yes!~明日への便り~presented by ホクトプレミアム 霜降りひらたけ

第四十八話 マイナスをプラスに転じる -【高知篇】 ジョン万次郎-

yesとは?

  • 語り:長塚圭史
  • 脚本:北阪 昌人

『自分にyes!と言えるのは、自分だけです』
今週あなたは、自分を褒めてあげましたか?
古今東西の先人が「明日へのyes!」を勝ち取った命の闘いを知る事で、週末のひとときをプレミアムな時間に変えてください。
あなたの「yes!」のために。

―放送時間―
TOKYO FM…SAT 18:00-18:30 / FM大阪…SAT 18:30-19:00
FM長野…SAT 18:30-19:00 / FM軽井沢…SAT 18:00-18:29

閉じる

第四十八話マイナスをプラスに転じる

四国、高知県の最南端、足摺岬に銅像が立っています。
袴、羽織姿のその人物は、ジョン万次郎こと、中濱万次郎。
手には、コンパスと三角定規を持っています。
彼が見つめるのは、太平洋。海の先には、アメリカ大陸があります。
もともと彼は、好き好んで大好きな母がいる土佐を離れ、アメリカに渡りたいとは思っていませんでした。
海での漁を許される満14歳、初めての航海に出て、いきなり遭難してしまったのです。
無人島に流れ着き、なんとか生き延びた万次郎。
彼を救ったのが、アメリカ合衆国の捕鯨船『ジョン・ハウランド号』でした。
土佐では貧しさゆえに、ろくな教育も受けることができなかった万次郎は、アメリカに渡り、猛勉強の結果、日本に戻ると英語の教授職を得るまでになりました。
さらに、幕末から明治への「日本の夜明け」に、大いなる貢献をしたのです。
万次郎を翻弄する数々のアクシデント。
では、彼はただ運命に身を任せていただけだったのでしょうか?
いいえ、彼は、じっと待つだけの男ではありませんでした。
今やれることは何かを考え、瞬時に行動する。
決して諦めない心を持つ。
そんな彼の気質は、生まれ育った土佐清水の風土が培ってくれました。
どんなときも「生きること」に賭けた男、ジョン万次郎が、生涯でつかんだ、明日へのyesとは?

ジョン万次郎こと、中濱万次郎は、1827年1月、土佐清水の中濱に生まれた。
父は、海の男。腕の良い漁師だった。
母は、裏山をせっせと耕し、家計を助けた。
半農半漁。
万次郎は、決して裕福とはいえないが、なんとか毎日が暮らしていける、そんな家の次男として生まれた。
姉が2人、兄が1人、妹が1人の7人家族。
その仲の良さは、地元でも評判だった。
父の跡を継ぐべき兄は、生まれながら体が弱かった。
土佐沖の海は荒い。とても漁師には、なれない。
反対に万次郎は快活で元気。病気ひとつしなかった。
父は、心のどこかで思ったに違いない。
「俺の跡を継ぐのは、万次郎をおいて他には、いない」

父は万次郎に泳ぎを教えるために、海に放り込んだ。
砂浜で相撲をとった。
釣りを教え、どんなときも考える癖をつけさせた。
「いいか、万次郎、黙っていても、獲物は獲れん!潮の流れ、おてんとうさまの位置、魚は自然とともに動く。何事にも理由があるんじゃ。それを見極めろ!」
網の編み方、紐のなえ方、雲や風、潮の読み方を教えた。
でも、万次郎が満7歳になるとき、昼飯を終えた父が、
「ちょっと気分が悪かけん、少し寝るぜよ」
と言って床につき、そのまま帰らぬひとになってしまった。
母は言った。
「おっとうは、空の上からみんなを見守っとるけん、家族で力を合わせ、頑張らねばいかん」
こうして、万次郎に最初の苦難がやってくる。
でも、彼はその苦難から逃げることはなかった。
父が教えてくれた。
「いいか、万次郎、どんなに波が荒れようが、前に進むことをやめてはいかん!」

ジョン万次郎の家は、日に日に貧しくなっていった。
母も体が弱く、稼げるのは万次郎しかいなかった。
近所を回って、子守り、米つき、薪割り、草取り、なんでもやった。
仕事をするとき、彼は必ず工夫をした。
少しでも効率をあげるにはどうしたらいいか、考えた。
それは父に教わったことだ。
たとえば子守り。おんぶしても泣き止まない子も、魚を獲る網を木陰に張ってハンモックにして休ませれば、スヤスヤと眠った。
米つき。こねるとき、浜辺で拾った石を入れると、精米のスピードが速くなることを発見した。
でも、村人は、万次郎のやり方を非難した。
「手抜きだ、邪道だ!」
どうして誰も認めてくれないんだろう。納得がいかない。
早く漁に出たい。父のように海に出たい。
土佐では満14歳にならなければ、漁に出ることは許されなかった。
そうしていよいよ、そのときがきた。
中濱万次郎、満14歳。
しかし、この航海が彼の運命を大きく変えることになる。

ジョン万次郎こと、中濱万次郎を乗せたマグロ漁船は、暴風雨に巻き込まれ、遭難してしまった。
数人の乗組員とたどり着いたのは、無人島。
アホウドリが生息する、通称、鳥島だった。
絶望的な飢えとの闘い。負傷しているものもいた。
万次郎は、いちばん下っ端の料理係としての任務をなんとか遂行しようと試みた。
飲み水がない。
雨を貝殻に貯め、傷ついた仲間にふるまう。
なけなしの道具で魚を捕まえる。
いよいよ水がないと誰もが諦めても、彼だけは必死に水源を探し続けた。
そうして見つけた湧き水。
みんなの命を救った。

5か月にも及ぶサバイバル生活の果て、1隻のアメリカの捕鯨船が通りかかった。
日本はまだ鎖国中。救助されたがハワイに強制的に連れていかれる。
でも、船長のホイットフィールドは、万次郎に注目した。
よく気がつく。臨機応変な対応ができる。
何より、黒板とチョークを面白がって、見よう見真似で英語を覚えようとする。
万次郎は言った。
「僕を捕鯨の旅に、一緒に連れていってください!」
船長は、万次郎を仲間に加えた。
万次郎は持ち前の機転をきかせて、船の中でやるべき仕事を見つけ、創意工夫で素早くこなした。
みんな、そのたびに笑顔でこう言ってくれた。
「サンキュー」。うれしかった。
ひとに感謝されることがこんなにも生きがいになるのか。
船長はさらに万次郎を気に入り、やがて養子にするまでに至った。
アメリカ本土に渡った万次郎は、オックスフォードで学んだ。
英語はもちろん、数学、測量学、航海術、造船技術、寝食を忘れて勉強に没頭。
バーレット・アカデミーを主席で卒業した。
ここで学んだことが日本の文明開化の助けになるとは、万次郎自身、思わなかったにちがいない。
どんな苦境でも、それを嘆く前に行動し、マイナスをプラスに転じる。
彼が日本人に教えたものは、生き様だった。

【ON AIR LIST】
Accidents Will Happen / Elvis Costello & The Attractions
Don't Stop Me Now / Queen
十四才 / THE HIGH-LOWS

音声を聴く

今週のRECIPE

閉じる

霜降りひらたけのマヨわさサラダ

海での漁を許される満14歳になり、初めての航海に出たジョン万次郎。しかし、万次郎を乗せたマグロ漁船はいきなり遭難。この出来事が、万次郎の運命を大きく変えました。このエピソードにちなみ、今回はマグロを使った、こちらの料理をご紹介します。

霜降りひらたけのマヨわさサラダ
カロリー
205kcal (1人分)
調理時間
15分
使用したきのこ
霜降りひらたけ
材料
【2人分】
  • 霜降りひらたけ
  • 100g
  • アボカド
  • 1/2個
  • 生マグロ
  • 50g
  • 【A】わさび
  • 5g(お好みで)
  • 【A】マヨネーズ
  • 大さじ2強
  • 【A】しょうゆ
  • 少々
作り方
  • 1.
  • 霜降りひらたけは小房にほぐす。
  • 2.
  • (1)を器に入れラップをし、お湯を張った深めのフライパンに入れて蓋をして中火で3分ほど蒸す。※お湯が入らないよう深めの器を使用。
  • 3.
  • アボカドとマグロを食べやすい大きさに切る。
  • 4.
  • 【A】を混ぜ合わせ、(2)(3)を和える。
  • recipe LIST

閉じる

ARCHIVE

閉じる

RECIPE LIST

閉じる

番組へのメッセージ

閉じる

PROFILE

  • 長塚 圭史

    語り:長塚 圭史

    1975年生まれ。東京都出身。96年、演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダース」を旗揚げ、作・演出・出演の三役を担う。08年、文化庁新進芸術家海外研修制度にて1年間ロンドンに留学。帰国後の11年、ソロプロジェクト「葛河思潮社」を始動、三好十郎作『浮標(ぶい)』を上演する。近年の舞台作品に、『鼬(いたち)』、『背信』、『マクベス』、『冒した者』、『あかいくらやみ~天狗党幻譚~』、『音のいない世界で』など。読売演劇大賞優秀演出家賞など受賞歴多数。
    また、俳優としても、NHK『植物男子ベランダー』、WOWOW『グーグーだって猫である』、WOWOW『ヒトリシズカ』、CMナレーション『SUBARUフォレスター』など積極的に活動。

  • 北阪 昌人

    脚本:北阪 昌人

    1963年、大阪生まれ。学習院大独文卒。
    TOKYO FMやNHK-FMなどでラジオドラマ脚本多数。
    『NISSAN あ、安部礼司』(TOKYO FMなど全国FM37局ネット)、『ゆうちょ LETTER fo LINKS』(TOKYO FMなど全国FM38局ネット)、『世界にひとつだけの本』(JFN)、『AKB48の私たちの物語』(NHK-FM)、『FMシアター』(NHK-FM)、『青春アドベンチャー』(NHK-FM)などの脚本・構成を担当。『プラットフォーム』(東北放送)でギャラクシー賞選奨、文化庁芸術祭優秀賞受賞。『月刊ドラマ』にて、『ラジオドラマ脚本入門』連載中。
    主な著書に『世界にひとつだけの本』(PHP研究所)、『えいたとハラマキ』(小学館)がある。

閉じる

NEWS

特別版『オードリー・ヘップバーンが教えてくれる、明日へのyes!』
常盤貴子さん長塚圭史さん
風も、雨も、自ら鳴っているのではありません。 何かに当たり、何かにはじかれ、音を奏でているのです。
誰かに出会い、誰かと別れ、私たちは日常という音を、共鳴させあっています。
YESとNOの狭間で。
あなたは、自分に言っていますか?
YES!ささやかに、小文字で、yes!
毎週土曜日、明日(あした)への希望の風に吹かれながら、自分にyes!と言ったひとたちの物語を朗読でお届けしている番組『yes!明日への便り』。 1月8日は、その特別版「オードリー・ヘップバーンが教えてくれる、明日へのyes!」をお送りいたします。
2018年に没後25年を迎える稀代の大女優オードリー・ヘップバーンの波乱万丈な人生―女優になるまでの波乱に満ちた半生、輝かしい女優時代、ユニセフ親善大使として世界中の子どもたちに尽くした晩年までを、 女優の常盤貴子さんが演じます。
長塚圭史は「語り」の部分やオードリーの夫、また彼女の人生に影響を与えた映画監督の役を担当します。女優、オードリー・ヘップバーンが、私たちに教えてくれる、明日へのyes!とは?

閉じる