yes!~明日への便り~presented by ホクトプレミアム 霜降りひらたけ

第百四十八話 動くことで、己を知る -【長崎篇】医師・博物学者 フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト-

yesとは?

  • 語り:長塚圭史
  • 脚本:北阪 昌人

『自分にyes!と言えるのは、自分だけです』
今週あなたは、自分を褒めてあげましたか?
古今東西の先人が「明日へのyes!」を勝ち取った命の闘いを知る事で、週末のひとときをプレミアムな時間に変えてください。
あなたの「yes!」のために。

―放送時間―
TOKYO FM…SAT 18:00-18:30 / FM大阪…SAT 18:30-19:00
FM長野…SAT 18:30-19:00 / FM軽井沢…SAT 18:00-18:29

閉じる

第百四十八話動くことで、己を知る

江戸時代、末期。
鎖国時代の日本に、ひとりのドイツ人がやってきました。
フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト。
シーボルトは、長崎の出島にあったオランダ商館の医師として、西洋医学の実践や啓蒙を行い、日本の近代化のために貢献しました。
さらに彼は日本の植物学、民俗学、地理学にも興味を持ち、地道な研究を重ね、日本人が成しえなかった学術的資料の構築に尽力したのです。
彼はジャカルタで軍医として働いていたときに、オランダ領東インドの総督に、こう言われました。
「あらたに、日本に向けて出発する、オランダ使節団があるんだが、どうだろう、もしキミが望むのであれば、随行してみる気はないか?長崎の商館の医者として駐在し、さらにはキミがやりたいと言っていた自然科学の研究にも従事できると思うが」
シーボルトは、二つ返事で快諾しました。
「ぜひ、行かせてください!」
でも、船旅は過酷で、命を落とす危険性も決して低くはありません。
それでも、彼は異国に飛びだしたかったのです。
東シナ海で嵐に遭遇。
海に落ちないように、甲板に自分の体をしばりつけて風雨をしのいでいるときも、「大丈夫!大丈夫!オレには、オレを守ってくれる神様がいる」そう信じて乗り切りました。
荒海を経て見えてきた島国を、彼はこんなふうに日記に書いています。
『あざやかな緑色の丘。耕された山の尾根が前景を彩り、後方には青みがかった山の頂が、くっきりと輪郭を描いている。海岸にそそり立つ岩壁は朝陽を浴びて、時間とともに、その色を変えていく。実にうっとりとする眺めだ…』
命の危険もかえりみず、そこまでして異国を目指したのは、どうしてだったのでしょうか?
シーボルトが、波乱の生涯でつかんだ、明日へのyes!とは?

鎖国時代の日本にやってきた医師で博物学者のフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトは、1796年、神聖ローマ帝国のヴェルツブルク、現在のドイツ、バイエルン州に生まれた。
家は医学界の名門。フォンという貴族の称号が名前に記されている。祖父も父もヴェルツブルク大学医学部の医師だった。
シーボルトがわずか1歳のとき、父が突然、この世を去った。
31歳だった。さらに彼の兄と姉も、相次いで亡くなる。
シーボルトは、母方の叔父に預けられた。
物心ついた頃から、身内の死と名門の誇りという二つの空気にさらされた。
幼い頃から頭脳明晰だったシーボルトは、いち早く疑念をいだいた。
「どうして大切なひとがいなくなっていくんだろう。ボクのせいかな。ボクがこの世に生まれてきたせいかな」
家には、常に父の写真が飾られ、シーボルトを見ていた。
母は、シーボルトをこんなふうに叱った。
「あなたのお父さんは立派なひとだったのよ。だからあなたも誇らしく、気高くありなさい」
父と比べられるのは、きつかった。
そこにいない父。対話も相談もできない。
「そんな成績じゃ、お父さんが哀しむわよ」と言われると、ひどく落ち込んだ。
この世に必要がない人間だと言われているような気がした。
一生懸命、勉強した。成績はあがり、学校ではいつもトップになった。
誇らしく、気高く。この教えは、シーボルトをやがて傲慢にしていくことになる。
傲慢さは、ひとを最も孤独にしていく毒薬である。

シーボルトは大学に進学するとき、叔父や母への反発心から一度は、哲学科に入学する。
しかし、結局家族一同に反対され、医学を志すことになる。
悔しかったが、大学に通わせてもらうには、それしか道はない。
ただ、解剖学の教授、デリンガー先生の家に下宿したことが、のちの人生を変えた。
デリンガー先生は、医学だけではなく、植物学にも長けていた。
庭に咲き誇る、花たち。
近くの森を散策しながら話してくれる、さまざまな種類の植物たちの物語。
そこには、貴族も名門もプライドも傲慢もなかった。
植物たちは、ただ陽を浴び、水をとり、お互いが助け合い、尊重し合い、共生しあっていた。
デリンガー先生は言った。
「花の名前を覚えてごらん。きっと世界が拡がっていくから」。
夢中になった。
植物学は、薬草にも通じる。
名もなき草花たちに、彼は、こう語られているように感じた。
「この世に必要がない命は、ひとつもない」

一度も会うことのなかった父といつも比べられてきたシーボルトは、動くことで、その呪縛から解き放たれようとした。
父ができなかったことをやればやるほど、心が自由に羽ばたくようになった。
開業医の道を断ち、オランダ領東インド陸軍病院の軍医になる。
植物学の研究も続け、東洋への憧れを抱く。
27歳、ジャカルタに赴任しているときにつかんだ日本への切符。
動くことで自分の可能性を拡げ、父とは違う生き方をすすむ覚悟はできていた。
「たとえ東シナ海に沈んだとしても後悔はしない。留まるということは、退化するということ。オレは、動くことで道を切り開く」
当時、日本に入国が許されたのは、オランダ人だけだった。
「おまえのオランダ語は、変だ」
日本人の通訳に指摘された。
「オランダの山岳地出身なんだ。だから訛っているだけだ」
そういって切り抜けた。
オランダに山岳地がないことを、日本人は誰も知らなかった。

シーボルトの外科医としての腕は確かだった。
長崎では名医が来たと評判になった。
たくさんの患者を診ているうちに、シーボルトの心に変化が起きた。
「ひとに感謝されるというのは、こんなにも幸福な気持ちになるものなんだな」
患者のひとりに、遊女だった「お滝」がいた。
貴族の称号、医学界名門のプライドは、どこかに消えていた。
お滝を、心から愛した。
彼女の名前を、紫陽花の学名につける。
学会から非難を浴びても気にしなかった。
動くことで自分が見える。
「オレは、こんなふうにひとを愛することができる人間なんだ」
彼は、紫陽花を「オタクサ」と呼び、世界中にひろめた。
長崎市の市の花は、紫陽花。
彼は、動くことで生きた証を残した。

【ON AIR LIST】
NO ~命の跡に咲いた花~ / ストレイテナー
トラブル・マン / チコ・デバージ
ばらに降る雨 / エリス・レジーナ&アントニオ・カルロス・ジョビン
ヴォセ・エ・リンダ / カエターノ・ヴェローゾ

音声を聴く

今週のRECIPE

閉じる

霜降りひらたけのポトフ

今回は、シーボルトの出身国・ドイツの名物としても有名な食材、ソーセージを使った料理をご紹介します。

霜降りひらたけのポトフ
カロリー
153kcal (1人分)
調理時間
30分
使用したきのこ
霜降りひらたけ
材料
【2人分】
  • 霜降りひらたけ
  • 1パック
  • にんじん
  • 中1/2本
  • 玉ねぎ
  • 1/2個(100g)
  • ソーセージ
  • 4本
  • キャベツ
  • 2枚
  • チキンコンソメ
  • 1個
  • 2カップ
  • バター
  • 小さじ1
  • マスタード、塩、こしょう
  • 適量
作り方
  • 1.
  • 霜降りひらたけはたべやすくほぐす。
  • 2.
  • にんじんは大きめの乱切りにする。玉ねぎは縦に4つに切る。キャベツは食べやすく切る。
  • 3.
  • 鍋にチキンコンソメと水、(1)、にんじん、玉ねぎを入れ、火が通るまで煮る。そこにキャベツとソーセージを加えて、火が通るまで煮る。
  • 4.
  • 汁の味をみて足りなければ、塩、こしょうを加える。
  • 5.
  • 盛る直前にバターを入れて香りを出し、汁ごと器に盛る。お好みでマスタードを添える。
  • recipe LIST

閉じる

ARCHIVE

閉じる

RECIPE LIST

閉じる

番組へのメッセージ

閉じる

PROFILE

  • 長塚 圭史

    語り:長塚 圭史

    1975年生まれ。東京都出身。96年、演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダース」を旗揚げ、作・演出・出演の三役を担う。08年、文化庁新進芸術家海外研修制度にて1年間ロンドンに留学。帰国後の11年、ソロプロジェクト「葛河思潮社」を始動、三好十郎作『浮標(ぶい)』を上演する。近年の舞台作品に、『鼬(いたち)』、『背信』、『マクベス』、『冒した者』、『あかいくらやみ~天狗党幻譚~』、『音のいない世界で』など。読売演劇大賞優秀演出家賞など受賞歴多数。
    また、俳優としても、NHK『植物男子ベランダー』、WOWOW『グーグーだって猫である』、WOWOW『ヒトリシズカ』、CMナレーション『SUBARUフォレスター』など積極的に活動。

  • 北阪 昌人

    脚本:北阪 昌人

    1963年、大阪生まれ。学習院大独文卒。
    TOKYO FMやNHK-FMなどでラジオドラマ脚本多数。
    『NISSAN あ、安部礼司』(TOKYO FMなど全国FM37局ネット)、『ゆうちょ LETTER fo LINKS』(TOKYO FMなど全国FM38局ネット)、『世界にひとつだけの本』(JFN)、『AKB48の私たちの物語』(NHK-FM)、『FMシアター』(NHK-FM)、『青春アドベンチャー』(NHK-FM)などの脚本・構成を担当。『プラットフォーム』(東北放送)でギャラクシー賞選奨、文化庁芸術祭優秀賞受賞。『月刊ドラマ』にて、『ラジオドラマ脚本入門』連載中。
    主な著書に『世界にひとつだけの本』(PHP研究所)、『えいたとハラマキ』(小学館)がある。

閉じる

NEWS

特別版『オードリー・ヘップバーンが教えてくれる、明日へのyes!』
常盤貴子さん長塚圭史さん
風も、雨も、自ら鳴っているのではありません。 何かに当たり、何かにはじかれ、音を奏でているのです。
誰かに出会い、誰かと別れ、私たちは日常という音を、共鳴させあっています。
YESとNOの狭間で。
あなたは、自分に言っていますか?
YES!ささやかに、小文字で、yes!
毎週土曜日、明日(あした)への希望の風に吹かれながら、自分にyes!と言ったひとたちの物語を朗読でお届けしている番組『yes!明日への便り』。 1月8日は、その特別版「オードリー・ヘップバーンが教えてくれる、明日へのyes!」をお送りいたします。
2018年に没後25年を迎える稀代の大女優オードリー・ヘップバーンの波乱万丈な人生―女優になるまでの波乱に満ちた半生、輝かしい女優時代、ユニセフ親善大使として世界中の子どもたちに尽くした晩年までを、 女優の常盤貴子さんが演じます。
長塚圭史は「語り」の部分やオードリーの夫、また彼女の人生に影響を与えた映画監督の役を担当します。女優、オードリー・ヘップバーンが、私たちに教えてくれる、明日へのyes!とは?

閉じる