yes!~明日への便り~presented by ホクトプレミアム 霜降りひらたけ

第二百六十一話 幸せは、好きなことの中にある -【秋田篇】パイロット 及位ヤヱ-

yesとは?

  • 語り:長塚圭史
  • 脚本:北阪 昌人

『自分にyes!と言えるのは、自分だけです』
今週あなたは、自分を褒めてあげましたか?
古今東西の先人が「明日へのyes!」を勝ち取った命の闘いを知る事で、週末のひとときをプレミアムな時間に変えてください。
あなたの「yes!」のために。

―放送時間―
TOKYO FM…SAT 18:00-18:30 / FM大阪…SAT 18:30-19:00
FM長野…SAT 18:30-19:00 / FM軽井沢…SAT 18:00-18:29

閉じる

第二百六十一話幸せは、好きなことの中にある

秋田県北西部、じゅんさいの生産地として知られる山本郡三種町に、女性パイロットの先駆者がいます。
及位ヤヱ(のぞき・やえ)。
単発小型機で日本一周を成功させたり、アメリカ横断レースに出たりと、その飛行記録は、彼女の冒険心を裏打ちしています。
戦後は運輸省航空局に入局。
日本婦人航空協会を設立するなど、空に一生を捧げました。
1976年のNHK朝の連続テレビ小説『雲のじゅうたん』のモデルのひとりでもあります。
浅茅陽子 扮する主人公は、「おら、空飛びてえ」という夢を抱き、どんな苦難にも耐え、プロのパイロットへと成長していきます。
大正5年生まれのヤヱにとって「飛行機乗りになりたい」というのは、簡単に叶えられる夢ではありませんでした。
多くの情報が集まる東京ですら、女性パイロットの前例がない時代、秋田にいながら、夢を目標に変え、そのために猪突猛進できる力は、並大抵ではなかったことがわかります。
ヤヱは、幼い頃見た、秋田の空を忘れませんでした。
どこまでも青く、どこまでも果てしない空。
あの空の向こうには、どんな風景があるのだろう…。
そう考えるだけで、彼女は胸、躍らせたのです。
いつしか、夢は、パイロットになるという目標になっていきました。
もし、彼女の原風景が、日本海に面した秋田県山本郡の空でなかったら、そんな夢を見ることはなかったのかもしれません。
ヤヱは、知ってしまったのです。
空の美しさ、分け隔てない、平等と平和と自由。
彼女の人生は、絶えず、「好きであること」のそばにありました。
「好き」だけで生きていけない。
「夢」だけでは食べていけない。
果たして、そうでしょうか?
空の開拓者・及位ヤヱが人生でつかんだ明日へのyes!とは?

日本における女性パイロットの草分け的な存在、及位ヤヱは、1916年9月16日、現在の秋田県山本郡三種町に生まれた。
幼い頃から、空を眺めるのが好きだった。
雲ひとつない青空もよかったが、空に浮かぶ雲を見て、あれこれ想像するのもワクワクした。
小学2年生で山形県鶴岡市に引っ越しても、鶴岡の空に、秋田の空を探した。
空はつながっているという感覚が、うれしかった。
学校の授業で、模型飛行機を作る、というのがあった。
竹ひごを、ろうそくであぶり、曲げていく。
弓なりになった翼の部分に障子の紙や半紙を貼る。
ゴム動力をつけ、プロペラを回す。
なかなか、うまくできない…。
家の近くの空き地で模型飛行機を飛ばすが、思うように飛ばない。
日が暮れるまで、何度も飛ばす。
やがて模型飛行機のプロペラは壊れ、翼も折れた。
「はははは、そんなんじゃダメだよ」
ヤヱを笑う、男の子がいた。
彼は、翼の張り方、重心の位置、飛行機の飛ばし方を教えてくれた。
初めて、空が少し近くなった。

秋田県出身の女性パイロットのレジェンド、及位ヤヱは、近所の少年と模型飛行機を飛ばし合った。
飛行距離を競い、どうすればより遠く、高く飛ぶか研究した。
楽しかった。
学校のどんな授業より、笑顔になった。
「わたしは…飛行機が好きなんだ」
そんな言葉が心に沁みわたる。
ヤヱが15歳のとき、衝撃的なニュースを知った。
1931年8月29日。
ドイツの女性飛行家、マルガ・フォン・エッツドルフが、ベルリンから、できたばかりの羽田飛行場に降り立った。
マルガは、第一次世界大戦において、ドイツ人女性として2人目となるパイロットのライセンスを取得したひと。
ヤヱは、この出来事をまるで自分へのメッセージのように感じた。
「大丈夫、女性だって空を飛べるわ、飛びたいと心から願えば」
ヤヱが高等女学校で学ぶ頃、一緒に模型飛行機で遊んだ少年は、海軍飛行予科練習生になっていた。
「私も、飛行機を操縦したい」
そんな夢を口にすると、父親から一喝された。
「おまえを軽業師にするために、わざわざ学校にいかせているんじゃない!」
どんなに反対されても、ヤヱの思いは空を舞い、決して降りることはなかった。

及位ヤヱは、19歳のとき、上京する。
子爵の家に行儀見習いとして住み込むことが決まった。
あこがれの東京で忙しく働きながら、パイロットに関する情報を集めた。
大正時代末期には、女性パイロットがいたことを知り、背中を押される。
奉公の合間を抜け出し、千葉県の船橋にある第一航空学校を見学。
その場で入学したいと申し出て、職員たちに驚かれた。
「まずは、ご両親の了承をもらってからきなさい」
教官から言われ、それからおよそ1年かけて、父を説得した。
結婚資金として用意しておいてくれたお金を、入学費にあてる。
初めて教官と飛んだ、船橋の海岸。
最初は怖かったが、あっという間に、爽快感があふれた。
「自由だ、私は、自由だ」
自分が飛んでいる空は、今まで見てきた大切な空。
幼い日、いつも自分を包み込んでくれた真っ青な空。
その中に自分がいる…。
ヤヱは、必死で勉強した。
60時間かかる飛行訓練も35時間で卒業。
整備も油まみれになって、男性に負けなかった。
学校を卒業して、女性飛行士の仕事がなくても、クサらず、あきらめず、機会を待った。
パイロットを目指してよかった。
迷ったり、悩んだときは、ただ空を眺めればいいのだから。
私が進むべき道は、空が教えてくれる。
夢は、好きなことの傍らにある。

【ON AIR LIST】
Up-Up And Away / 5th Dimension
I Want To Thank You / Staple Singers
翼をください / 赤い鳥
葵 / あいみょん

音声を聴く

今週のRECIPE

閉じる

霜降りひらたけとアスパラガスのミラノ風

今回は、山本郡三種町の特産でもある野菜、アスパラガスを使った料理をご紹介します。

霜降りひらたけとアスパラガスのミラノ風
カロリー
128kcal (1人分)
調理時間
10分
使用したきのこ
霜降りひらたけ
材料
【2人分】
  • 霜降りひらたけ
  • 1パック
  • アスパラガス
  • 1束
  • 1個
  • オリーブオイル
  • 大さじ1強
  • パルメザンチーズ
  • 大さじ1
  • 少々
  • 黒こしょう
  • 少々
作り方
  • 1.
  • 霜降りひらたけは小房にほぐし、アスパラガスは硬い部分の皮をむき、2等分の長さに切る。
  • 2.
  • フライパンに少量のオリーブオイル(分量外)を熱し、中火で目玉焼きを作る。
  • 3.
  • 水(1.5カップ・分量外)を沸騰させ、塩(小さじ1・分量外)、アスパラガスを入れ、1分ほど経ったら霜降りひらたけを入れ、30秒程茹でてザルにとる。
  • 4.
  • (3)を器に盛り、(2)の目玉焼きをのせ全体にパルメザンチーズ、塩、黒こしょうをふりオリーブオイルをまわしかける。
  • recipe LIST

閉じる

ARCHIVE

閉じる

RECIPE LIST

閉じる

番組へのメッセージ

閉じる

PROFILE

  • 長塚 圭史

    語り:長塚 圭史

    1975年生まれ。東京都出身。96年、演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダース」を旗揚げ、作・演出・出演の三役を担う。08年、文化庁新進芸術家海外研修制度にて1年間ロンドンに留学。帰国後の11年、ソロプロジェクト「葛河思潮社」を始動、三好十郎作『浮標(ぶい)』を上演する。近年の舞台作品に、『鼬(いたち)』、『背信』、『マクベス』、『冒した者』、『あかいくらやみ~天狗党幻譚~』、『音のいない世界で』など。読売演劇大賞優秀演出家賞など受賞歴多数。
    また、俳優としても、NHK『植物男子ベランダー』、WOWOW『グーグーだって猫である』、WOWOW『ヒトリシズカ』、CMナレーション『SUBARUフォレスター』など積極的に活動。

  • 北阪 昌人

    脚本:北阪 昌人

    1963年、大阪生まれ。学習院大独文卒。
    TOKYO FMやNHK-FMなどでラジオドラマ脚本多数。
    『NISSAN あ、安部礼司』(TOKYO FMなど全国FM37局ネット)、『ゆうちょ LETTER fo LINKS』(TOKYO FMなど全国FM38局ネット)、『世界にひとつだけの本』(JFN)、『AKB48の私たちの物語』(NHK-FM)、『FMシアター』(NHK-FM)、『青春アドベンチャー』(NHK-FM)などの脚本・構成を担当。『プラットフォーム』(東北放送)でギャラクシー賞選奨、文化庁芸術祭優秀賞受賞。『月刊ドラマ』にて、『ラジオドラマ脚本入門』連載中。
    主な著書に『世界にひとつだけの本』(PHP研究所)、『えいたとハラマキ』(小学館)がある。

閉じる

NEWS

特別版『オードリー・ヘップバーンが教えてくれる、明日へのyes!』
常盤貴子さん長塚圭史さん
風も、雨も、自ら鳴っているのではありません。 何かに当たり、何かにはじかれ、音を奏でているのです。
誰かに出会い、誰かと別れ、私たちは日常という音を、共鳴させあっています。
YESとNOの狭間で。
あなたは、自分に言っていますか?
YES!ささやかに、小文字で、yes!
毎週土曜日、明日(あした)への希望の風に吹かれながら、自分にyes!と言ったひとたちの物語を朗読でお届けしている番組『yes!明日への便り』。 1月8日は、その特別版「オードリー・ヘップバーンが教えてくれる、明日へのyes!」をお送りいたします。
2018年に没後25年を迎える稀代の大女優オードリー・ヘップバーンの波乱万丈な人生―女優になるまでの波乱に満ちた半生、輝かしい女優時代、ユニセフ親善大使として世界中の子どもたちに尽くした晩年までを、 女優の常盤貴子さんが演じます。
長塚圭史は「語り」の部分やオードリーの夫、また彼女の人生に影響を与えた映画監督の役を担当します。女優、オードリー・ヘップバーンが、私たちに教えてくれる、明日へのyes!とは?

閉じる