yes!~明日への便り~presented by ホクトプレミアム 霜降りひらたけ

第三百二十二話 勇気と謙虚さを同時に持つ -【宇宙篇】ユーリー・ガガーリン-

yesとは?

  • 語り:長塚圭史
  • 脚本:北阪 昌人

『自分にyes!と言えるのは、自分だけです』
今週あなたは、自分を褒めてあげましたか?
古今東西の先人が「明日へのyes!」を勝ち取った命の闘いを知る事で、週末のひとときをプレミアムな時間に変えてください。
あなたの「yes!」のために。

―放送時間―
TOKYO FM…SAT 18:00-18:30 / FM大阪…SAT 18:30-19:00
FM長野…SAT 18:30-19:00 / FM軽井沢…SAT 18:00-18:29

閉じる

第三百二十二話勇気と謙虚さを同時に持つ

今からちょうど60年前の、1961年4月12日。
人類で初めて、108分間の宇宙飛行を成し遂げた人物がいます。
ユーリー・ガガーリン。
旧ソビエト連邦の軍人パイロットである彼は、大気圏を越え、宇宙を舞い、地球を一周しました。
有名な言葉「地球は青かった」。
原文は、「空は、非常に暗く、でも、地球はひたすら青く見えた」。
人類史上初の快挙から60周年を記念して、日本でも、いくつかの催しが開催されています。
岐阜県、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館では、今年3月、「ユーリ・ガガーリン物語」特別展を開き、ガガーリンが乗ったボストーク・ロケットの模型や、ガガーリンの写真ギャラリー、彼が宇宙ではめていた時計、シュトゥルマンスキーが展示されました。
また、新潟県立自然科学館では、11月1日から14日まで「ユーリイ・ガガーリン特別展」を開催予定。
彼の功績を辿る写真パネルが展示されます。
集団農場で働く労働者階級出身の若者の偉業に、ソ連は沸き立ち、ガガーリンは一躍、時の人になりました。
たちまち祖国の広告塔として、世界中を歴訪。
1962年5月には、日本にも来日しました。
しかし、時の政権・フルシチョフが失脚すると一転、立場は危ういものに変わりました。
彼の存在感の大きさに、国の中枢が脅威を感じるようになったのです。
訓練中の不慮の事故で、34歳で亡くなり、その死に関しては、さまざまな憶測が飛び交いますが、真相は闇に包まれています。
ただ、ガガーリンの人柄について、悪く言うひとはいません。
2000人の候補の中から、なぜ、彼一人が選ばれたのか。
同じ宇宙飛行士候補生が、無記名で「誰が宇宙に飛びたつ人物としてふさわしいか」という投票を行ったとき、彼は、圧倒的に1位を獲得したのです。
みんなが一様に、言いました。
「彼ほど、勇気があり、でも、謙虚なひとはいない」
ユーリー・ガガーリンが人生でつかんだ、明日へのyes!とは?

ちょうど60年前、人類初の宇宙飛行を成し遂げたロシアの英雄、ユーリー・ガガーリンは、1934年3月9日、旧ソ連、モスクワの西160kmに位置する、スモレンスクのクルシノという村で生まれた。
父も母も、集団農場の労働者。
父は、倉庫係。母は、酪農担当だった。
しかし、実際は、父には大工や職人の才能があり、母は文学や芸術に造詣が深く、高い教養を身につけていた。
スターリン政権時代。
目立つことは、破滅を意味した。
両親は、本来の爪を隠し、つつましく、目立たないように暮らす。
幼いユーリーは、父と野山を散策するのが大好きだった。
松とオーク、カエデとカバノキの違いを教えてもらう。
木々の香りをかぎ、植物や動物の生態を知るのが楽しかった。
母は、いつも眠る前に、物語を読んでくれた。
異国からやってくる英雄、大切な姫を守る王子。
ワクワクした。
父に現実を、母に空想を教えてもらったユーリーは、才気煥発な明るい子どもだった。
体が小さいことがコンプレックスだったが、運動神経もよかった。
そんな彼に、世界を一変させる出来事が起きた。
1941年、ヒトラー率いるドイツ軍の進撃。
結果的に、ソ連がドイツ軍を撤退させたが、多くの村で犠牲者が出た。
スモレンスクにも毎日砲弾が落ち、教会や風車は吹き飛ばされた。
家のすぐ近くの森を、装甲車が隊列を組んで行き過ぎる。
荒れ果てた我が故郷を見て、7歳のユーリーは衝撃を受けた。
以来、彼は、あまり笑わない子どもに変わってしまった。

宇宙飛行士、ユーリー・ガガーリンは、子どもの頃、戦争を体験。
幼いながら、行き場を無くした難民のために何かできないかと、地下室を探しまわり、ジャガイモやミルク、パンを集めて、ドイツ軍から逃げる家族に渡した。
やがてクルシノも、ドイツ軍に占拠される。
ガガーリン家も、家を奪われ、避難壕で暮らす日々。
寒い。お腹がすく。ドイツ軍の兵士による強制労働。
でも、父や母は、泣き言ひとつ言わなかった。
父は言った。
「ユーリー、冷静であることが、人生の最優先なんだよ。ひとは誰しも、今がつらいと、嘆き、わめき、つらさを増幅させる。でも、大事なのは、明日なんだ、未来なんだ。今を謙虚に受け止め、明日を見失わないこと。それこそがこの不穏な人生を生き切る術なんだ」。
ユーリーには、そのとき理解できなかったが、ただ父の凛とした姿勢だけは記憶に残った。
ある日、ソ連のヤク戦闘機とドイツのメッサーシュミットが空中戦を繰り広げた。
ヤク戦闘機は撃破。湿地帯に落ちた。
ユーリーら、村の子どもたちは、親の制止を振り切って観に行く。
湿地帯近くのクローバー畑に着いたときだった。
二枚の羽を持つプロペラ機、ポロカールポフ・PO-2、別名、U-2がゆっくり着陸した。
ヤク戦闘機の兵士を救助するためだった。
畑に舞い降りた飛行機を見たとき、ユーリーは感動した。
優雅でカッコいい。まるで天使が乗る乗り物だと思った。
U-2から降りた兵士は、集まった子どもたちにチョコレートを配った。
ユーリーも、チョコバーを受け取る。
このクローバー畑での出会いが、のちに、彼の人生を決めることになった。

戦争は終わったが、ガガーリン家の生活は貧しいままだった。
16歳になったユーリーは、体育大学に行って体育の先生になりたいと思ったが、とても学校に通える経済力はない。
鉄鋼工場で働く。
毎日、油まみれ。きつかった。
ユーリーは、小柄できゃしゃだったが、機敏に動き、何より、弱音を吐かない性格を見込まれ、特待生として技術学校に入学。
学校の実習である飛行場に行った。
そこで、ヤク戦闘機を見る。
クローバー畑での思い出がよみがえる。
「乗ってみるか?」
あまりに熱心に眺めるので、教官が、ヤク戦闘機に同乗させてくれた。
ふわっと空に舞い上がった瞬間、思った。
「ああ、生きている、ボクは今、生きている…」
飛行クラブに入会し、操縦を習う。
コックピットで自由に動ける。
背が低いことが、かえって好都合だった。
成績は優秀。
でも、おごらず、騒がず、謙虚に学び続けた。
初めて自分で空を飛んだとき、その先に宇宙が待っていることを、まだ、知る由もなかった。
ただ、明日をつかむ勇気と謙虚さがあれば、全て乗り切れると信じていた。

【ON AIR LIST】
Space Cowboy / Jamiroquai
祖国は聞いている(4songs Op.86-1) / ショスタコーヴィチ(作曲)、コンスタンティン・オルベリアン(指揮)、ドミトリー・ホロストフスキー(バリトン)
青い船で / 松任谷由実
Space Oddity / David Bowie

音声を聴く

今週のRECIPE

閉じる

霜降りひらたけと鶏つくねの旨塩スープ

今回は、秋におすすめの料理をご紹介します。

霜降りひらたけと鶏つくねの旨塩スープ
カロリー
20分
調理時間
176kcal (1人分)
使用したきのこ
霜降りひらたけ
材料
【2人分】
  • 霜降りひらたけ
  • 1パック
  • 玉ねぎ
  • 3/4個
  • 500ml
  • 小さじ2/3
  • 【A】鶏ひき肉
  • 150g
  • 【A】おろししょうが
  • 小さじ1/2
  • 【A】水
  • 大さじ1
  • 【A】塩
  • ひとつまみ
  • かいわれ大根
  • 適量
作り方
  • 1.
  • 霜降りひらたけは小房にほぐす。玉ねぎは分量の1/3をみじん切りにし、残りを大きめのくし切りにする。
  • 2.
  • ボウルに【A】とみじん切りにした玉ねぎを入れ、粘りが出るまで手でよく混ぜる。8等分にして、それぞれを手で丸める。
  • 3.
  • 鍋に水と霜降りひらたけを入れ弱火で加熱する。沸騰したら(2)と玉ねぎ、塩を加えて弱火で10分ほど加熱する。器に盛り、かいわれ大根を飾る。
  • recipe LIST

閉じる

ARCHIVE

閉じる

RECIPE LIST

閉じる

番組へのメッセージ

閉じる

PROFILE

  • 長塚 圭史

    語り:長塚 圭史

    1975年生まれ。東京都出身。96年、演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダース」を旗揚げ、作・演出・出演の三役を担う。08年、文化庁新進芸術家海外研修制度にて1年間ロンドンに留学。帰国後の11年、ソロプロジェクト「葛河思潮社」を始動、三好十郎作『浮標(ぶい)』を上演する。近年の舞台作品に、『鼬(いたち)』、『背信』、『マクベス』、『冒した者』、『あかいくらやみ~天狗党幻譚~』、『音のいない世界で』など。読売演劇大賞優秀演出家賞など受賞歴多数。
    また、俳優としても、NHK『植物男子ベランダー』、WOWOW『グーグーだって猫である』、WOWOW『ヒトリシズカ』、CMナレーション『SUBARUフォレスター』など積極的に活動。

  • 北阪 昌人

    脚本:北阪 昌人

    1963年、大阪生まれ。学習院大独文卒。
    TOKYO FMやNHK-FMなどでラジオドラマ脚本多数。
    『NISSAN あ、安部礼司』(TOKYO FMなど全国FM37局ネット)、『ゆうちょ LETTER fo LINKS』(TOKYO FMなど全国FM38局ネット)、『世界にひとつだけの本』(JFN)、『AKB48の私たちの物語』(NHK-FM)、『FMシアター』(NHK-FM)、『青春アドベンチャー』(NHK-FM)などの脚本・構成を担当。『プラットフォーム』(東北放送)でギャラクシー賞選奨、文化庁芸術祭優秀賞受賞。『月刊ドラマ』にて、『ラジオドラマ脚本入門』連載中。
    主な著書に『世界にひとつだけの本』(PHP研究所)、『えいたとハラマキ』(小学館)がある。

閉じる

NEWS

特別版『オードリー・ヘップバーンが教えてくれる、明日へのyes!』
常盤貴子さん長塚圭史さん
風も、雨も、自ら鳴っているのではありません。 何かに当たり、何かにはじかれ、音を奏でているのです。
誰かに出会い、誰かと別れ、私たちは日常という音を、共鳴させあっています。
YESとNOの狭間で。
あなたは、自分に言っていますか?
YES!ささやかに、小文字で、yes!
毎週土曜日、明日(あした)への希望の風に吹かれながら、自分にyes!と言ったひとたちの物語を朗読でお届けしている番組『yes!明日への便り』。 1月8日は、その特別版「オードリー・ヘップバーンが教えてくれる、明日へのyes!」をお送りいたします。
2018年に没後25年を迎える稀代の大女優オードリー・ヘップバーンの波乱万丈な人生―女優になるまでの波乱に満ちた半生、輝かしい女優時代、ユニセフ親善大使として世界中の子どもたちに尽くした晩年までを、 女優の常盤貴子さんが演じます。
長塚圭史は「語り」の部分やオードリーの夫、また彼女の人生に影響を与えた映画監督の役を担当します。女優、オードリー・ヘップバーンが、私たちに教えてくれる、明日へのyes!とは?

閉じる