2019年8月

2019.08.23

スマート農業を見据え、ドローンによる農薬散布を受託する組合を設立!

JA宮崎中央 組合長
栗原俊朗
農業の世界で新たな改革に取り組む、挑戦者たち。
今日は、宮崎県 JA宮崎中央 栗原俊朗組合長。

生産資材は、予約購入を呼びかけることで、
価格の引き下げを実現。
また、将来的なスマート農業を見据え、
今年、ドローンによる
農薬散布を受託する組合を設立した。

「ドローンによる効率の良い農薬散布で
地域農業に貢献していきたいと考えています。
生産者の労働力削減、
そして、規模拡大を目指しています」

地元農畜産物のブランド化にも力を注ぐ。

「量販店での試食宣伝の販売は、
去年、全国で182回おこないました。
また、JA管内の直売所におけるイベントも
積極的におこないながら、
生産者の所得向上を目指しています」

JA宮崎中央 栗原組合長の挑戦は続く。 
前へ、前へ。全力農業。
2019.08.22

全国的にも生産者の平均年齢が低い産地で、農業後継者には、栽培技術はもちろん経営についても指導!

JA長野八ヶ岳 組合長
由井和行
農業の世界で新たな改革に取り組む、挑戦者たち。
今日は、長野県 JA長野八ヶ岳 由井和行組合長。

冷涼な気候を生かした、
レタスやハクサイなど高原野菜の一大産地。
様々な取り組みで生産者の所得向上を目指す。

「私たちのJAが出荷する年間の生産物は、
2000万ケース以上になります。
ダンボールも大量に発注することになるので、
1箱あたりの単価も確実に安くなり、
農家の手取りに成果が出ていると思います」

集出荷場で血圧測定をするなど、
JA組合員の予防診療にも取り組んでいる。

「私たちの産地は農業後継者が多くて、
農家の平均年齢もかなり低いのが特徴でございますし、
「ユースアグリクラブ」というような講座を開いて、
栽培技術あるいは経営のことまで含めて、
多くのみなさんに指導させていただいております」
       
JA長野八ヶ岳 由井組合長の挑戦は続く。 
前へ、前へ。全力農業。
2019.08.21

全てのJA職員が参加する「農作業応援隊」を導入するほか、JAが自ら農業経営にも取り組む!

JAべっぷ日出 組合長
佐藤隆博
農業の世界で新たな改革に取り組む、挑戦者たち。
今日は、大分県 JAべっぷ日出 佐藤隆博組合長。

全国有数の銀杏産地で、かんきつや、
温泉熱を利用した花の栽培も盛ん。
かぼちゃの新ブランド
「日出の恵み」の生産にも力を入れながら
生産者の所得向上を目指している。

「肥料は、所定の場所まで取りに来た農家を対象に、
「自己引き取り」にすることで
値下げを実現し、コストカットに貢献しています」

JA職員と生産者の距離を縮めるため、
ユニークな取り組みもおこなっている。

「全ての職員が、1年のうち数日間、
農家のもとで農作業をする
「農業応援隊」を導入しています。
また、農家からの相談をもとに、
優良な農地を荒らさないために、
JAが自ら、農業経営にも取り組み、
職員一同、現場経験を積んでいます」

JAべっぷ日出 佐藤組合長の挑戦は続く。 
前へ、前へ。全力農業。
2019.08.20

「オカワカメ」をはじめ、オリジナルのエコ野菜「健康百菜」をブランディング!

JAグリーン大阪 組合長
中野博之
農業の世界で新たな改革に取り組む、挑戦者たち。
今日は、大阪府 JAグリーン大阪 中野博之組合長。

農薬や化学肥料を半分以外に抑えたエコ野菜を
「健康百菜」というネーミングでブランド化!
地産地消を進めながら、
生産者の所得向上を目指している。

「健康百菜として力を入れているのが、
「オカワカメ」です。
非常にワカメに似た食感で、
食べやすいのが特徴となっております」

新規就農者や定年帰農者を対象に、
野菜づくりの基礎を伝える「農業塾」は、
今年で3年目を迎えた。

「オカワカメの栽培手引きも作り、
生産拡大を目指しているところでございます。
地域の農業を、今後とも、
盛り上げていきたいと思っています」

JAグリーン大阪 中野組合長の挑戦は続く。 
前へ、前へ。全力農業。
2019.08.19

独自に創設した農業生産振興積立金で生産基盤拡大を目指す!

JA佐波伊勢崎 組合長
森村孝利
農業の世界で新たな改革に取り組む、挑戦者たち。
今日は、群馬県 JA佐波伊勢崎 森村孝利組合長。

年間の日照時間が長く、農作物の品目数が豊富。
生産資材のコストカットなどをとおして、
農業者の所得向上に取り組んでいる。

「市場出荷だけでなくて、地元レストランや学校給食、
あるいは、福祉施設へ、
農産物の直接販売、そういうものを始めました。
料理人と生産者のつながりを増やして、
これからも、「地産地消」を
進めていきたいと、そんな風に思っています」

地域の高齢化も進む中、後継者対策にも力を入れる。

「新規就農者や農業の担い手支援を目的に、
昨年、JAが独自に、
「農業生産振興積立金」というのを創設しまして、
生産基盤の拡大、
所得向上につなげていきたいと考えております」

JA佐波伊勢崎 森村組合長の挑戦は続く。 
前へ、前へ。全力農業。
2019.08.09

6次産業化商品として開発したオリジナルのジンジャーエールが大好評!

JAわかやま 組合長
坂東紀好
農業の世界で新たな改革に取り組む、挑戦者たち。
今日は、和歌山県 JAわかやま 坂東紀好組合長。

米だけに頼らない農業を掲げ、
収益性の高いキュウリやナスなどの園芸品目を推進。
地域農業の活性化に向けて取り組んでいる。

「園芸振興のために、
良質な苗を生産者に供給する育苗施設
「グリーンステーション」を設置しています。
水田から園芸への転作支援についても、
全力で、生産者を応援しています」

産地のブランド化を図るため、6次産業化商品にも力を注ぐ。

「生産量が全国2位の、和歌山産新生姜で、
「ジンジャーエール」を作っています。
新生姜の風味たっぷりで飲みやすく、
大変好評いただいています」

JAわかやま 坂東組合長の挑戦は続く。 
前へ、前へ。全力農業。
2019.08.08

米の品種「ゆうだい21」の生産拡大で、契約栽培が増加!

JA富山市 組合長
中川俊昭
農業の世界で新たな改革に取り組む、挑戦者たち。
今日は、富山県 JA富山市 中川俊昭組合長。

富山米のブランディングに取り組みながら、
生産者の所得向上を目指す!

「米については、宇都宮大学で育成された
「ゆうだい21」という
新しい品種の作付けが広がっています。
冷めてもおいしい米として、
大手コンビニの弁当やおにぎりで使われ、
好評いただいています」

高齢化を見据え、
食と農をつうじた地域とのつながりにも力を注ぐ。

「7月には、直売所「まんなか市場」で販売している
新鮮夏野菜をふんだんに使って、
「ピザ作り体験教室」を開催しました。
世代を超えて、毎回、好評です」

JA富山市 中川組合長の挑戦は続く。 
前へ、前へ。全力農業。
2019.08.07

全国へ三浦ブランドをPRしながら、今年、オンラインショップもオープン!

三浦市農協 組合長
出口吉男
農業の世界で新たな改革に取り組む、挑戦者たち。
今日は、神奈川県 三浦市農協 出口吉男組合長。

三浦半島の温暖な気候の中、
全国有数の、露地野菜の産地。
だいこん、キャベツ、すいかを中心に、
「三浦ブランド」をPRする。

「丹精込めて作ったおいしい三浦野菜を
たくさんの人に味わってもらいたいと、
今年からオンラインショップをオープンいたしました。
大変好評をいただいています」

食と農をつうじた地域とのつながりにも力を入れる。

「毎年2月には、来園者が、
自分で収穫した野菜を買っていただくことができる、
期間限定の観光農園を開いています。
親子連れを中心に、
多くの方に楽しんでいただいています」

三浦市農協 出口組合長の挑戦は続く。 
前へ、前へ。全力農業。
2019.08.06

国際的な食品安全規格「ASIAGAP」と「JGAP」を同時取得して、世界へ安心・安全を発信!

JAいしのまき 組合長
松川孝行
農業の世界で新たな改革に取り組む、挑戦者たち。
今日は、宮城県 JAいしのまき 松川孝行組合長。

石巻から世界へと「米」を輸出するため、
昨年、輸出拠点となる
最新の「カントリーエレベーター」を導入した。
    
「国際的な食品安全規格
「ASIAGAP」と「JGAP」の団体認証を、
国内で初めて同時取得をいたしました。
安全・安心で新鮮な「いしのまき米」を、
世界に向け発信していきたいと思っております」

石巻と仙台市内、およそ100の飲食店で、
石巻地域の野菜を使った料理が提供されている。

「旬の野菜を堪能していただくため、
「いしのまきフェア」を開催したところ、
とても好評でありました」

JAいしのまき 松川組合長の挑戦は続く。 
前へ、前へ。全力農業。
2019.08.05

LINEを活用して、タイムリーに特売情報を発信する!

JAレーク大津 理事長
井上和又
農業の世界で新たな改革に取り組む、挑戦者たち。
今日は、滋賀県 JAレーク大津 井上和又理事長。

生産者の高齢化に対応するために、最先端のドローンを導入。
農作業の負担を減らしている。

「大津市の子どもたちに、大津の野菜を食べよう!
と呼びかけることを基本に考えています。
だから、地産地消に取り組んでいます。
また、地場産の収穫したタマネギにつきましては、
市内の小学校、
中学校の学校給食にも提供をしています」

食と農の情報発信にも力を入れる。

「スマートフォンの「LINE」を活用して、
農産物直売所の特売情報だとか、
商品案内はタイムリーでお伝えしています。
しっかりとお知らせして、
地域のみなさまにご利用いただきたいと思っています」

JAレーク大津 井上理事長の挑戦は続く。 
前へ、前へ。全力農業。
1