演出家の宮本亜門さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM__vol.40

 Podcast

 ダウンロードはこちら

来週早々から始まる日生劇場2009年新春公演では、ブロードウェイミュージカル『ドロウジー・シャペロン』の演出・翻訳・振り付けを担当する宮本さんですが、今回はそのお忙しいさなかいらっしゃって頂きました。日本を代表する演出家の宮本亜門さんですが、そもそも演出家になったその理由とはいったい何なのでしょう。この続きはポッドキャスティングでお楽しみください。

演出家の宮本亜門さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM__vol.39

 Podcast

 ダウンロードはこちら

宮本さんは、1987年オリジナルミュージカル『アイ・ガット・マーマン』で演出家として
デビュー。2004年に、ニューヨークのオンブロードウェイで「太平洋序曲」を東洋人初の演出家として手掛け、トニー賞にもノミネートされるなど、日本を代表する最も注目される演出家でいらっしゃいます。今回はそんな宮本さんの知られざる壮絶な過去を語って頂きました。続きはポッドキャスティングでお楽しみください。

スタジオジブリの鈴木敏夫さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM__vol.38

 Podcast

 ダウンロードはこちら

『崖の上のポニョ』が今なおヒット中の、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー。
宮崎駿監督の片腕として、次々とヒット作を連発。また、このたび24日にリリースされる大橋のぞみちゃんのアルバム『ノンちゃん雲に乗る』のプロデュースを手掛けたそう。今回はそんな鈴木さんのライフスタイルに迫りたいと思います。
この続きはポッドキャスティングでお楽しみください。

映画監督の押井守さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM__vol.37

 Podcast

 ダウンロードはこちら

スタートはタツノコプロのアニメ演出家、そしてフリーの映像クリエイターへ。
海外でも話題になった『攻殻機動隊』をてがけ、2004年日本アニメで初めてカンヌ国際映画祭コンペ部門にノミネートされた『イノセンス』。そして、今年夏に公開したアニメ『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』はヴェネチア国際映画祭のコンペ部門に出品されました。そして来年1月に、今度は初挑戦となる舞台「鉄人28号」で脚本と演出を手がけます。どんな押井ワールドが飛び出すのか?この続きはポッドキャスティングでお楽しみください。