Survey Data 292
Q292. 冬のご当地料理をみなさん教えてください。名物でなくてもOKです。

コメント読ませていただいているだけで唾液が!
なかでも岡山の「かきおこ」気になりました。

ANSWER
【栃木「しもつかれ」】
鮭の頭と大豆でつくる料理で、好き嫌いは激しい。見た目はイマイチだけどなかなか美味しくて、何より栄養たっぷり。海の無い栃木の昔の人の知恵で、基調な栄養源だったそう。鮭の切り身で作るとなぜか美味しくなく、必ず鮭の頭で作る料理。年配の方は好むけど、たぶん若者は食べられないかも。。。昔給食で出てびっくりした。歳とともに食べられるようになりました。
 キヨ子さんさん 女性 35歳 栃木県
【猪鍋(ししなべ)】
中身の肉が鹿になれば鹿鍋。  知り合いの人が狩猟で捕れた時おすそ分けしてくれます。  なので、ご当地かと言われるとちょっと苦笑いなんですけど。
 まこさん 女性 42歳 熊本県
【味噌煮込みうどん】
関東育ちのヨメも好きです!
 りょうた(一歳)大好き!さん 男性 39歳 愛知県
【とうじそば(長野県)】
長野県の木曽地域に昔から伝わる伝統料理で、すんき(乳酸菌の効いた菜)鍋に茹でた蕎麦を投じるのが名前の由来です。
 みやちゃんさん 男性 41歳 長野県
【ママカリの酢漬け】
コハダの様な魚の酢漬けで、駅の売店にも売ってます。温泉旅館などでも時期が来たら必ず出ます。私は青魚のアレルギーがあるので食べられませんが、シーズン中は必ず冷蔵庫の中に自家製の酢漬けが入ってますね。
 十文字槍さん 男性 33歳 岡山県
【どて煮】
モツを味噌で煮込んだ名古屋の名物。モツの出汁と味噌がベストマッチ。酒によし、御飯によし。特に冬とは限りませんが、身体の芯から暖まります。好みで辛目の七味をトッピング。
 艱難辛苦の30代さん 男性 35歳 愛知県
【けんちんそば(けんちんタレ別大盛り)】
けんちん汁に別盛りのそばをつけていただきます。注文の時にはけんちんタレ別大盛りと言います。これからの時期とても楽しみです。
 しもつけ武者修行さん 男性 35歳 栃木県
【チビ太のおでん】
この時期になると”サークルK”にて本当に漫画に出てくる様な「△○□」が串刺しになった”おでん”が静岡地区(中部地区)では冬の風物詩!?として発売されます。1本が100円ちょいと手軽さはありますが、年々、具材が変わって来て「昔はもっとよかったかも・・・・。」って声を毎年、耳にします。
 SFP−J401Kさん 男性 46歳 静岡県
【納豆汁かなぁ?】
秋田といえばきりたんぽが有名だろが  やっぱし納豆汁なんだよなぁ  どこのお店でも食べれないのが不思議  まぁあの臭いじゃあ当たり前か笑
 銀座のラー屋さん 男性 39歳 東京都
【石狩鍋】
めっちゃうまい!  それだけです!!!!
 えだぬまさん 男性 28歳 北海道
【まつやの『とり野菜みそ鍋』】
石川県の冬の定番です!  スーパーにそのみそが売ってるんで、好きな具材をブッ込んでいただきます。みそはやっぱり体の芯まで温まりますし、どんな具材にもマッチングしまふ☆  ちなみにボクも最近知ったんですが、とり野菜みその“とり”は『野菜を“取り”ましょう!』のとりだったようです。今まで野菜と鶏肉入れてましたwww
 jLso☆619さん 男性 35歳 石川県
【あざら】
宮城県気仙沼地方に伝わる郷土料理、マンガ「美味しんぼ」にも紹介されていた。  どんなものかというと、やや古くなった白菜漬けを魚(主に吉次などの赤魚)のアラと酒粕で煮込んだもの、父と母は好物だが、煮込んでいる時の匂いが物凄く、とてもくさいので私は嫌いでした。
 へっぽこ釣り師さん 男性 48歳 宮城県
【ひっつみ汁】
岩手の冬の定番料理、小麦粉+水を混ぜ平たく伸ばしたのを鶏出汁に入れて冬のお野菜を入れて食べる、これを食べると冬実感する、ご当地料理の一つ。
 ココアさん 女性 28歳 岩手県
【イノシシ鍋】
山奥でイノシシ狩りどオッケーになるのが冬なんで、この時期あたりからイノシシ鍋が出始めるんですよ。以外といけるんですよ〜  是非
 恋ができずに悩む高校生さん 男性 17歳 岐阜県
【かきの土手鍋】
広島の冬は、やっぱりかきです。
 (V)o¥o(V)さん 男性 50歳 広島県
【ふぐ鍋です。】
山口では”ふぐ鍋”ですかね。
 三日坊主さん  42歳 山口県
【広島のカキの土手鍋】
広島の牡蠣は身が大きくとてもミルーキーまた味噌とよく合う 
 広島県人さん 男性 39歳 広島県
【煮ホルモン(ホルモン鍋)、城山チャンコ】
肉屋ではなく、ホルモン専門店で新鮮なホルモンを買ってきて、店の特製タレで野菜と一緒に煮込んで食べます。もつ鍋と違って、醤油ベースの濃い味つけで、食べると元気が出ます!  城山チャンコは、ピリ辛の味がクセになります。  あ〜、食べたくなっちゃった。
 デジタル人間さん 女性 38歳 福岡県
【味噌煮込みうどん】
やっぱり熱々の土鍋にぐつぐつ煮えた味噌煮込みうどんは最高!
 もびりあさん 男性 26歳 愛知県
【白菜たまご】
白菜を炒め、醤油とみりんで味付け。中央をくぼませ、生たまごをのせて7分煮る。味がしっかり染み込んだ白菜と半熟のたまごは最高においしいです。  デート中、彼女とよく聞いてました。  いつも刈谷さんの登場に、まだかまだかとわくわくしてます。今週も楽しみにしています。
 リンさん 男性 28歳 岩手県
【ハタハタ汁(しょっつる鍋)】
子どもの頃は好きではなかったけど、大人になったら毎日でもいいくらい好きになりました。旬の期間が短いので余計に欲してしまいます。ぶりこのべろべろはたまりませんよ。
 ぬあ〜ははっ どエすさん 男性 49歳 秋田県
【しぞーかおでん】
静岡のおでんは最高!別に冬に限ってないけど
 すみっこさん 男性 43歳 静岡県
【筑前煮】
家庭の味がおいすぅい
 分身さん 男性 33歳 福岡県
【この季節は、鯛のみそ汁ですね。】
我が家では、鯛のあらを安く買って来て、みそ汁にしていますよ、  鯛の身にさっと熱湯を掛け鱗を取り、そのあと鯛の身を乱切りし、みそ汁を作りますよ。鯛のあらから良いだしがでて、とってもおいしいですよ。
 よういちさん 男性 43歳 福井県
【かぶら寿司、大根寿司】
寿司といっても、握った酢飯の上に魚などのネタがのっているものじゃなくて、かぶらや大根にブリやニシン、サバなどを挟んで、麹漬けにした豪華な漬物ですよ〜。冬になると妻が仕込んでくれて、お酒と共に食べる、最高です!
 ぶまちさん 男性 34歳 石川県
【小松菜ごはん】
我が家のある江戸川区は小松菜の産地。近所の販売所でも安価で手に入ります。生姜とねぎの香を付けた油で豚肉とともに炒めて、あんかけご飯にします。小松菜がたっぷり食べられて、しかもカンタン。冬になると週に1度は食べてます。
 私も神保町勤めさん 女性 45歳 東京都
ANSWER
【鮟鱇鍋】
冬といったら鍋ですね(*⌒3⌒*)そのなかでも鮟鱇がオススメです☆
 馬LOVEさん 女性 41歳 宮城県
【ほうとう】
カボチャが入っていないのはほうとうではない
 ふくふく。さん 男性 32歳 千葉県
【石狩鍋 鱈鍋 かに鍋 豚汁】
冬はやっぱり鍋ですね
 たけさん 男性 46歳 北海道
【かんそういも】
茨城では、丸干しかんそういもがあり、ストーブであぶると、とても甘くておいしい
 さみさん 女性 41歳 千葉県
【納豆汁】
冬の山形、深々と冷える夕べは納豆汁に限ります。   1儚僂棒擇辰親ι紂μ揚げ・こんにゃく、もどした「芋がら(里芋の茎を干したもの)」も1兮腓棒擇蠅泙后4凌瓦稜柴Δ蝋錣鵑任垢蠅弔屬靴泙后これらを味噌汁仕立てで食べる汁物、これが「納豆汁」です。身体の芯から暖まる、山形の冬の汁物の逸品です。   山形県内陸部の人々は動物性蛋白をとる機会が多くありませんでした。そこで、味噌汁に豆腐・油揚げ・納豆と、大豆蛋白を四種類も揃えた納豆汁となったわけです。しかも、冬期間の日照不足を補うため、初秋の太陽をさんさんと浴びて作られた「芋がら」を入れました。また、活力の源としてねぎでビタミンB1を、芹でビタミンC、さらにミネラルの宝庫、唐辛子を加えることにより、熱々でしかも絶妙な健康的取り合わせの食べ物を作り出しました。また納豆汁は、年越し料理や、春の七草粥などの行事食としても山形の人々に愛されています。   
 ティケさん 男性 51歳 山形県
【きりたんぽ、だまこ、しょっつる鍋】
やっぱり、鍋ものが多いかな〜最近じゃあ秋田市で秋田かやき(貝焼き鍋こと)って言うB級グルメもでてきたし。
 せんさん 男性 37歳 秋田県
【カニ鍋】
鳥取県で獲れる親ガニの鍋は、チョーうまいっす!!
 ひめちゃん推しさん 女性 14歳 鳥取県
【だご汁】
熊本の冬の名物といえばコレたい!!  母の作る「だごじゅる」はほんなこつ美味かば〜い  
 わさもんさん 女性 40歳 熊本県
【じゃっぱ汁】
タラとかの冬の魚の鍋 味噌味  体が温まるし、やっぱり寒い日は鍋です
 あやのさん 女性 34歳 青森県
【じゃっぱ汁(青森)】
身体がすごく温まります。  今、地元を離れているので帰省したときくらいしか食べられないのが寂しいです。
 けんとひろパパさん 男性 45歳 岩手県
【トマト鍋】
本日の夕飯も具材がリーズナブルなトマト鍋〜。子供も大人も大好きぃ。
 ともよこさん 男性 42歳 東京都
【どんがら汁】
山形(庄内)の冬と言えば、どんがら汁でしょう!
 ちゃっぽんさん 男性 46歳 山形県
【ハリハリ鍋】
クジラと水菜があう。クジラは刺身でも大丈夫。
 めこやんさん 男性 38歳 大阪府
【うどんすき】
寄せ鍋の後半戦でうどんを入れて食べる。  香川県(うどん県)なら鍋やるときはどこの家庭でも  ほぼこれかと。
 ヨッシーパパさん 男性 38歳 香川県
【蟹鍋】
やはり、山陰ですから蟹が安く買えます!  でも、松葉蟹は高いので、紅ズワイ(メス)や、水がに(脱皮直後)で十分美味しい出汁がでますから・・あとは、折れた足などを安くスーパーで売ってますので、それだけで十分!自分の場合は、身は一切食べませんけど・・出汁のでた、味噌汁だけで美味しいので♪
 ペレストロイカさん 男性 40歳 鳥取県
【だご汁。モツ鍋。博多ラーメン・久留米ラーメン・うどん。】
だご汁は基本、野菜とかお肉が入ってるけど、うちはかぼちゃを切ったのとだごとおネギの味噌汁で、一見甘ったるいけど、じつに良いハーモニーを醸しだすので、我が家の鉄板メニューですね。  モツ鍋、豚骨ラーメン、うどんは、福岡人なら外せないし、これからが本番でしょう。
 CoDiaさん 男性 34歳 福岡県
【きりたんぽ】
秋田県在住の者です。比内地鶏を出汁にして野菜が豊富に摂れます。きりたんぽはお米で出来ているので1つのどんぶりで栄養バランスの摂れた食事になります。ちなみにきりたんぽは県北の人が多く食べて中央部はだまこ餅という、きりたんぽを団子のようにしたものを食べます。県南の人はきりたんぽもだまこ餅も食べません。
 ヨッシーさん 男性 47歳 秋田県
【じゅんさい】
静岡生まれで食べてことなかったですが、秋田に赴任してみて、初め食べました。
 連立方程式さん 男性 30歳 秋田県
【いも煮】
冬もやはりいも煮です。  そこに、カレー粉とうどんをいれるともう、最高です!!
 はーりんさん 女性 23歳 山形県
【香箱ガニ】
金沢に住んで初めて食べた! パスタが絶品です。
 メーさん 女性 27歳 石川県
【飛鳥鍋】
奈良のご当地料理の飛鳥鍋はいつも取ってるだし汁と牛乳を入れます。具材はいつも鍋で食べている物で構いません。牛乳の臭いがなく、結構美味しいですよ!!
 おぐちゃんさん 男性 34歳 奈良県
【だんご汁。】
だんご汁、といっても、丸いお団子が入っているわけではなく、小麦粉を練った生地を幅広く長い麺状に手で引き伸ばして具沢山な味噌味の汁で煮込みます。  きしめんよりも幅が広く、手で伸ばすので各家庭によってその厚さも違う麺が、もちもちで美味しいのです。  九州各地に『だんご汁』というものはありますが、大分県のこれについては、各地域(大分市、竹田市などの各市域)によっても微妙な違いがあって面白いです。  白菜、しいたけ、大根、人参、サトイモ、ねぎなどなどの野菜と、味噌味のお汁、それが絡んだ幅広もちもちな麺!  冬の寒いときにはふはふずるずるいいながら食べるのは最高です!
 只野空海さん 女性 35歳 大分県
【ひっつみ汁(スイトン汁)】
隣の県ではきりたんぽって言うのもありますが我が故郷では秋から冬に掛けて、ひっつみ汁!ベースは醤油ですが一味唐辛子をお好みで振って、これが体も温まり最高ですね!うちだけかな?!(汗)
 ファイヤーボランティアさん 男性 37歳 岩手県
【名古屋名物 味噌煮込みうどん】
味噌煮込みで食べるも良し、そこにキムチを入れてキムチ風味噌煮込みで食べるも良し。温まります
 印刷屋ちゃんさん 男性 39歳 岐阜県
【カキオコ】
瀬戸内のひなびた漁港・岡山県日生(ひなせ)地区の名物です。 あまり有名ではないのですが、岡山は全国3位の牡蠣どころ。その日採れた牡蠣だけをふんだんに使って焼いたお好み焼きがこのカキオコです。 1枚のカキオコに100円ライター大の牡蠣がどっさり6〜8個、これで¥800!浜値ならではのこの価格にびくりです。 補足ながら、先日のB級グルメグランプリでは9位入賞しました。 
 さだ丸さん 男性 42歳 岡山県
【石狩鍋から始まりいくら丼!鮭祭り】
寒い冬がやって来た北海道。しかし、寒いからこそ食べたくなるのがお鍋!!お鍋は究極何を入れても旨いはず。  家庭それぞれ個性のあるお鍋。我が家の場合は、スーパーにあるお鍋セットにお野菜・お豆腐・鍋に合わせて変わる麺類をプラスという具合。ここで、おススメしたいのが札幌のお隣の地名が名前になっている「石狩鍋」です。  具材などは個々違いますが必ず「鮭」は欠かせません!絶対です!!食べたくなったらご自分で調べて下さいね。ごめんなさい。今年の冬はどうなるのかな??
 看板番長さん 男性 31歳 北海道
COPYRIGHT(c)TOKYO FM Broadcasting Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED. CLOSE