Survey Data 290
Q290. こども部屋は何歳から必要だと考えていますか?

中学生が最も多かったです。
思春期問題と親子のコミュニケーションの両立が
家庭の考え方によって変化がありますね。

小学校入学未満 6% 小学校低学年 15% 小学校高学年 30% 中学生 38% 高校生 5% 必要ない 6%
ANSWER
【小学校入学未満】
私の子供は、できる限り小さいころから一人で寝起きをしたり、服の着替えをしたりして、独立心を養うようにさせました。  自立していくための助走は、大事と思います。  子供にとって、一番大事なことは「自立」です。  親のほうも、さびしい気持を抑えて、見守ることが必要と考えます。
 バビル三世さん 男性 53歳 福岡県
【小学校入学未満】
自分の物を置く専用の部屋は絶対必要。じゃないと あっちこっちに物を置きまくるから。
 かほたんママさん 女性 35歳 兵庫県
【小学校入学未満】
家庭内自立は早けりゃ早いほーがまる(大げさ笑)  親離れ子離れも早くなるし  ってこの年になって思うなー  あ、結婚すらしたことなかったわ〜笑  
 銀座のラー屋さん 男性 39歳 東京都
【小学校低学年】
人間として自我に目覚める頃に自分のエリアが必要だと思います。それが小学生低〜中学年かな〜?それまでは秘密のアジトで十分。
 すみっこさん 男性 43歳 静岡県
【小学校低学年】
自分がそうでした。けっして広くはない間取りのなか、2つ年下の弟と学習机を並べて2段ベッドを入れて子供部屋を確保してもらいました。自分の城みたいに思っていたなぁ。でも、普段は居間で親と一緒に過ごすことが多かった印象があります。まだファミコンも浸透する前だったから、本を読んだり、一緒にテレビ見てたりしてたんだろうな。
 あきら・さん 男性 36歳 東京都
【小学校低学年】
自分もそうだったからと言うのはありますが、団地住まいだった小学校入学の時は姉と同部屋ですが子供部屋はありました。引越をした後、姉が高校受験前にはさらに別の部屋となりました。  結構田舎に住んでいたのもあるかもしれませんが、恵まれていたのかもしれませんね。
 くまもっちさん 男性 38歳 神奈川県
【小学校高学年】
思春期に少年から大人に変わる・・・  この頃からこっそり何かをやりたくなる時期ですかね。    家族とのコミニュケーションが無くなるといけないので、家族がいる居間を通ってから自分の部屋に行く様にしたほうがいいと思っています。
 やまちょうさん 男性 36歳 北海道
【小学校高学年】
趣味に打ち込みはじめるのがこの頃だと思うので。でもカギは絶対にさせません。
 しもつけ武者修行さん 男性 35歳 栃木県
【小学校高学年】
まぁ私の経験から言うならば小学校低学年のうちは”秘密基地”と称して近場の草むら等で”みんなで”「基地ごっこ」をよくしましたが、高学年くらいになって来ると「自分だけの(個人の)スペース」がほしくなってくる年頃です! おそらく個人差はあるだろうけど小学校4〜6年当りのどこかじゃあないかと、ふと、過去を懐かしんでおります(笑)。
 SFP−J401Kさん 男性 46歳 静岡県
【小学校高学年】
子供達の自我が出てくるのがこのくらい?  反抗期で親がうざったくなるのがこのくらいかな?  親とのコミュニケーションも大切だけど一人で考えられる時間を与えるのも大切かな?
 くうさん 男性 48歳 千葉県
【小学校高学年】
1 こどもが集中して勉強する必要があるから。  2 いろいろと親も気を使わないといけない年頃になるから。  3 自分もそんな頃だったから。
 モンテスさん 男性 34歳 山形県
【小学校高学年】
親としては少し寂しい気もしますが、自分が子供だったら自分の部屋欲しいですよねー
 稲さん 男性 41歳 京都府
【小学校高学年】
女の子の場合だと、そのくらいの年ごろで一緒に風呂も入らなくなるし、寝なくなるから
 takeappleさん 男性 47歳 栃木県
【小学校高学年】
そろそろ反抗期に入ってくるので・・・
 カメコさん 女性 31歳 新潟県
【小学校高学年】
自分は『小学校低学年』の時でしたが、実際のところ宿題や勉強・友達が遊びに来ても、茶の間や客間で遊んでいしまた。   さすがに『小学校高学年』になると、プライベートな部分が増えてくるでしょう。お互いに今までの良い環境を保っていくのにも、こども自身一人になれるスペースが必要になってくるんじゃないでしょうか?   いやぁ、理想のオヤジ像を一人で描いてしまいました。  
 メタボリアン・Kさん 男性 44歳 福島県
【中学生】
何かと複雑なお年頃になる中学生頃から、自分の部屋が必要かなと思います。
 めろちゃんさん 男性 37歳 大阪府
【中学生】
僕は今高1で、高3の兄貴と同じ部屋で過ごしているんですが、、、  現在兄貴と僕はお互いにたくさんの趣味(楽器やゲーム、音楽鑑賞やテレビ等)や自分は高校生で兄貴は受験ということで勉強がたくさんあるのでお互い邪魔にならないようにと考えているんですが、同じ部屋なので全くのびのびできないんです。。。  なので僕は、世間の中高生にのびのびできる環境が必要だと思うので、やっぱり子供部屋や各自の部屋は必要だと思います。
 ひよっこ高校生さん 男性 16歳 滋賀県
【中学生】
新築を機にリビングの一角に、子供3人が揃って勉強できる、造り付けのカウンター机を計画しています。 子供はまだ小学校一年生ですが、自分の部屋でなく親の目の届くところで、みんなで勉強をする習慣が付いてくれれば良いと思っています。  部屋にこもるのは、思春期くらいからでいいと思います。
 さだ丸さん 男性 42歳 岡山県
ANSWER
【中学生】
男として、中学生になったら部屋が無いと色々せつない。世界中の全ての親御さん、物置や屋根裏でも良いから、一坪でもあればそれで大丈夫、息子さんには是非個人スペースを。・・・でも学年で一番の奴、大学で下宿するまで部屋持って無かったな・・・。
 艱難辛苦の30代さん 男性 35歳 愛知県
【中学生】
子供部屋を小学校低学年からあたえても家族団らんのリビングでしか勉強&遊ばず、中学校で自分の部屋で学習はじめましたので。
 虎徹さん 女性 39歳 新潟県
【中学生】
男はこの位の頃から、どーーーーーしても一人になりたい時ってのが出てくるじゃない?
 いすたさん 男性 39歳 埼玉県
【中学生】
子供の頃、自分の部屋ができた時嬉しかった〜。私のお下がりを是非与えます。
 hskrさん 男性 40歳 熊本県
【中学生】
やっぱり思春期に入ると必要になると思う。
 メーさん 女性 27歳 石川県
【中学生】
ウチは、子供から「欲しい」と言われるまでは不要だと考えています。  家族で食卓を囲んで子供の宿題を考える…いい環境ではないかと。  ウチは子供が四人いるので、一人ずつに部屋を用意するのは無理!という事情もあるのですが…。  
 そらまめのパパさん 男性 40歳 東京都
【中学生】
子どもが自分から「部屋が欲しい」と言ってきてからでも十分間に合うと思う。
 かえるちん13号さん 男性 46歳 福島県
【中学生】
どーせ、ろくなことしてない。自分がそうだったから。。。
 カズコロさん 男性 34歳 広島県
【中学生】
いろいろと見られたくない物もできる年頃でしょうし・・・。
 KMTさん 男性 38歳 兵庫県
【中学生】
個人の性格にもよるけど、中学生だと思います。    私自身は小学校高学年くらいからほしいと思っていたけれど。今振り返れば、小学生のうちはないほうが親子同士で話をする機会ができやすいと思う。  でも中学生くらいになると、親と生活リズムがずれてくる上、親の『干渉』が嫌だって思う時期。親にだって知られたくない秘密ができる時期でもあるし、第一、受験を控えた時期に入る訳で。勉強に集中したくても、常に誰かがいる状態じゃ気が散ってイライラしてしまうし。  <家族の会話>という意味なら、ちゃんと決まった時間(夕飯は一緒に食べるとか)皆が顔を合わせる時間を作ればいいし、必ずリビングとか共有スペースを通って部屋に戻れる場所に作るなど工夫すればいいと思う。  その代わり、部屋の中はかならず本人が責任を持って片付けさせる。でも、親が全く入らないスペースって訳じゃなくて、”一人部屋を持たせた”=”大人と同等の扱いをする”という意味で。(自立させるという意味でも。)
 あおさん 女性 24歳 愛知県
【中学生】
自分の部屋で勉強するようになるまで不要です。最近のお子様事情では、我々が子供だった当時ほど、友達を家に招く機会も減っています。勉強机ですら、自室で勉強するようになるまで、購入する必要はありませんでした。
 番組ずっと継続してくださいさん
 男性 37歳 神奈川県
【中学生】
私は小学生高学年から一人部屋だった。おかげでエッチなマンガを読む様になった…。  だから、本当に子供の事を思うと「高校生」か「必要ない」にしたいところ。そう言えば高校生の頃は彼女を部屋に連れ込んで色々してたなぁ…。  やっぱ子供部屋は良いけど鍵は禁止。これですね。
 安部君と同い年さん 男性 39歳 大阪府
【中学生】
自分は小学校高学年の時だったけど、振り返ってみると、思春期真っ只中の中学生から必要だと思います。  
 yoshyさん 男性 40歳 静岡県
【高校生】
うちの高校生は いまだに居間で勉強してますから・・・  寝るだけか!?
 シボウノリノリさん 男性 46歳 愛知県
【必要無い】
昔は、夕飯を食べた後、居間でちゃぶ台や寝転んで、一家団欒の中で宿題や本を読んで会話したもんです。子供部屋なんか必要なかったんです。逆に子供部屋があることが、段々家庭内で会話が無くなっていき、家庭内でも無関心を呼ぶようになってしまったんです。これ、断言できます。
 じじさん 男性 60歳 島根県
【必要無い】
我が家はありません。娘と妻と川の字になって寝ています。息子は勉強とクラブでつかれきってソファーで寝ています。  子供部屋は必要ありません。家族みんなで五時から安部礼司を聴いて川の字になって寝るべきです。
 安部マリアさん 男性 47歳 大阪府
【必要無い】
経験上、勉強ができる同級生は、勉強部屋で勉強していなかった。
 どんはーれーさん 男性 47歳 岩手県
【必要無い】
どちらかと言えば父親の書斎の方が必要でしょう。  子供は親の背中を見て育つかな?
 CY-779さん 男性 47歳 静岡県
【必要無い】
自分は小学校低学年あたりに子供部屋を与えられましたが  居間で勉強をするので全然使っていません。  なので、必要ないと思われます。
 Xilisssshさん 男性 15歳 福島県
COPYRIGHT(c)TOKYO FM Broadcasting Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED. CLOSE