Survey Data 276
Q276. 普段お宅で飲んでいるお茶は何ですか?

ダントツで麦茶。ルイボス茶がじわりとキテるみたいですね。

ANSWER
【玉露、烏龍茶】
お茶として飲まないけど。。。ウーロンハイと玉露割なら毎晩。
 とろい木馬さん 男性 39歳 栃木県
【煎茶、ほうじ茶、玄米茶、玉露、麦茶、烏龍茶】
困った事にどれも飲む。麦茶と烏龍茶は冷やして、玉露は温めで、残りは熱く頂きます。
 艱難辛苦の30代さん 男性 35歳 愛知県
【麦茶】
ノンカフェインだから
 Geniushkさん 男性 39歳 東京都
【煎茶、烏龍茶】
最近は水出し茶にはまっています.色んなお茶で渋みが少なく,ゴクゴク飲めるんですよね.夏ピッタリ!
 melancholy_angelさん 男性 27歳 神奈川県
【ほうじ茶、麦茶】
現在、静岡県にいるので当然、「玉露!」と言いたいところですが、やはりうちに定番は、夏は麦茶、冬はほうじ茶です。
 たけちさん 男性 34歳 静岡県
【麦茶】
自分サラリーマンってより職人ですが、現場で麦茶は命の水。多い時で一日2~5L近く飲んでます。
 ヤギ使いさん 男性 34歳 埼玉県
【麦茶】
杜中茶だけでは苦いから麦茶とウーロンを混ぜ合わせたのを飲んでます。朝一で飲むと体調いいですよ。
 baronさん 男性 40歳 福岡県
【その他】
アフリカ椿茶(ジュアールティー)。活性酸素を除去する効果があるとかないとか… ストレスも美白も気になるもので、活性酸素は大敵!
 デジタル人間さん 女性 38歳 福岡県
【煎茶、玉露】
清涼飲料水は飲みません。すべて緑茶  それも濃いやつが好きです。
 STEILARさん 女性 28歳 東京都
【その他】
さんぴん茶(ジャスミン茶)を作って飲んでいます。沖縄では普段から飲まれています。  
 Rさんにー妄想族さん  歳 沖縄県
【その他】
梅昆布茶!
 ひなぱぱさん 男性 37歳 東京都
【煎茶、麦茶、その他】
私と妻はコーヒーが苦手なので、紅茶を結構飲みます。  家には常備10~20種類の紅茶がありますよ。
 ディビダーグさん 男性 39歳 福島県
【その他】
我が家の地域では、「釜炒り茶」と言って、茶葉を蒸さずに釜で炒ってから手もみし、茶葉を撚って仕上げるお茶がほとんどです。フレッシュでさっぱりしていておいしいですよ。  
 高千穂牛さん 男性 34歳 宮崎県
【その他】
ヘルシア!気持ちだけでも、痩せたいので。
 ゆいちゃんパパ+2さん 男性 35歳 石川県
【麦茶、その他】
ルイボスティーが多い、かな
 ellepapaさん 男性 42歳 埼玉県
【煎茶、烏龍茶、その他】
だんなの実家からいただいた、ゴーヤー茶を愛飲中です。  もう少しでなくなっちゃうんで、先に送ってもらうか、お盆に帰る(予定)を踏まえて少し我慢するか、迷い中です。  ちょっと苦いけど、飲みなれたら気になりませんよー。  冬はもちろん煎茶ですが、烏龍茶もきちんと淹れた香りのいいのをいただいてマス♪
 只野空海さん 女性 35歳 大分県
【煎茶、ほうじ茶、玄米茶、麦茶、烏龍茶】
上の一覧の中では、玉露は高くて飲めません!  その他は適当に、そのときの気分で飲んでます。
 ひろさん 男性 43歳 茨城県
ANSWER
【その他】
ルイボスティー  抗酸化作用があるとかないとか…。  内面からも中年化を防がなければ。
 よっさんさん 男性 40歳 佐賀県
【煎茶、その他】
どくだみや柿の葉、熊笹など父母が自ら摘み、干して煎った自家製のお茶を飲んでいます。まろやかで美味しいですよ!
 まちゃよさん 女性 31歳 広島県
【煎茶】
なんせ、静岡ですから。毎食、切らす事はありません。
 yoshyさん 男性 39歳 静岡県
【その他】
我が家は嫁の母が独断と偏見?でブレンドしたお茶をいただいてます。母いわく、”どくだみ”はかかせないとか・・・。
 はんちょりーたF江さん 男性 33歳 岡山県
【烏龍茶】
烏龍茶を毎日作って、ペットボトルに半分入れて凍らせて、夫が仕事に行く時に、そこへ冷たい烏龍茶を注ぎ、持たせます。お昼過ぎてもヒエヒエで、お小遣いの節約になり、ペットボトルのゴミも増えず、余分な糖分も取らなくていい。一石三鳥くらいです。
 やまとなでしこさん 女性 39歳 山形県
【その他】
ぷぅ~あ~る茶です。
 ぼぶだうにぃ~。さん 男性 41歳 大阪府
【烏龍茶、その他】
もっぱら『黒烏龍茶』!お口も体脂肪もサッパリしたいんで(笑)でも焼肉屋で飲んだコーン茶も気になる今日この頃☆
 jLso☆619さん 男性 35歳 石川県
【その他】
モチのロン、さんぴん茶!  だって沖縄だもん♪
 青サンゴさん 女性 37歳 沖縄県
【その他】
子供の頃から、番茶オンリーです。
 あそび心さん 男性 45歳 京都府
【烏龍茶】
最近は専らウーロン茶ですねぇ~。この間神戸の南京街に行った時に大量に買った(内容量2kg)のが結構美味しくて、ガブガブ飲んでる感じ。
 十文字槍さん 男性 33歳 岡山県
【煎茶、麦茶】
夏は麦茶、冬は煎茶。  ホッとしたいときに飲むのはコーヒー。
 ぺさん 男性 38歳 愛知県
【その他】
沖縄生活が長かったせいで、日頃からさんぴん茶(ジャスミンティー)愛飲しています。沖縄では、本土の緑茶や麦茶より飲まれています。
 肉球さん 男性 41歳 福岡県
【煎茶、烏龍茶】
烏龍茶のパックを購入しヤカンで沸かして飲んでます。  家族4人で4リットルでは足りません。
 印刷やちゃんさん 男性 39歳 岐阜県
【麦茶】
一年中麦茶。特に夏は何回も作ってる。
 しづりくさん 男性 36歳 長崎県
【その他】
メタボなので、太らないためのお茶を飲んでいますが、本当は運動しろってことなんでしょうね。
 ぬあ~ははっ どエすさん 男性 49歳 秋田県
【麦茶】
夏限定ですけど麦茶です  普段は玄米茶  パックで作っちゃうと、ついつい飲みすぎちゃってお腹タポタポになります
 稲さん 男性 41歳 京都府
【玄米茶、麦茶】
夏はやっぱり麦茶です。それ以外の季節は玄米茶。僕の住んでいる滋賀県は茶所でもあります。ですから、お茶は地元の製茶メーカーのに決めています。お茶を買うのはちょっと抵抗があるので、僕は毎日茶葉からお茶を入れています。
 アライグマさん 男性 50歳 滋賀県
COPYRIGHT(c)TOKYO FM Broadcasting Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED. CLOSE