• 04 Limited SazabysのGEN先生からRN 9月のホライズンへの Question & Music
    Keep going / 04 Limited Sazabys

SCHOOL OF LOCK!
RN 9月のホライズン 千葉県 15歳 男の子

僕が最近悩んでいることは、他クラスに友達がいないことです。
今所属している部活には、1年生が一人もいないので他クラスの友達ができません。
クラスの友達は、他クラスの友達と休み時間話したり忘れ物をすると他クラスに借りに行ったりしているのですが、僕には居ないのでそういう事ができません。
なので、たまに寂しい気持ちになってしまいます。

04 Limited SazabysのGEN先生からRN 9月のホライズン
SCHOOL OF LOCK!

Keep going / 04 Limited Sazabys

高校1年生でこの時期だから普通じゃないかなと思うんですけど…。
僕も同じ中学から高校に進学した子が3人くらいしかいなかったから、高校が始まった頃、同じクラスしか友達いなかったし、だからこそ、他のクラスの“あいつ目立っているなあ”とか“あの子、可愛いな”とは話してて、それは全然普通だし、何の問題もない気がしますけどね。
ウチDrum/ChorusのKOUHEIなんて同じクラスにも友達1人もいなかったって言ってたので(笑)

あと、僕は体育とか合同とかでやった時があったんですけど、コロナだったりの影響で、それもあんまりないのかな?たぶんこれから文化祭とか体育祭とかがあるんじゃないかなと思うんですけど、やっぱそういうイベントに懸けるしかないんじゃないですかね。
そういう時ってすごいオープンになってるので、僕も話したことのない友達と話したり、写真撮ろうってなったりとか、色んなきっかけが生まれるチャンスがいっぱい転がっていると思うので、そういうイベントに全集中するのがいいんじゃないかなと思います。

でも別に友達が少ないこととか、いないことは恥ずかしいことじゃないし、その分、自分の想像力が広がったり、自分の感性がより高純度に高まったりすると思うので、RN 9月のホライズンが好きなように学生生活楽しんでもらえたらいいかなと思います。頑張ってください!

SCHOOL OF LOCK! | 松田LOCKS! SEASON13 Question & Music supported by JASRAC SCHOOL OF LOCK! | 松田LOCKS! SEASON13 Question & Music supported by JASRAC

  • calendar
  • 著作権クイズに正解した生徒の中から毎週1人にオリジナルの著作権名言カレンダー&チェキプレゼント

    「オレだって表に出たい!生徒と喋りたい!」
    SCHOOL OF LOCK!を営業面で取り仕切る松田部長が、
    自分でスポンサーを見つけて独自に(勝手に)
    行っている授業。それが松田LOCKS!
    今期は生徒の悩みをアーティスト講師が音楽で解決する、『Question&Music』という授業を行っています。
    また、このサイト内で出題している“ 著作権クイズ”に正解した生徒の中から
    毎週1人にオリジナルの“著作権名言”カレンダーをプレゼント!

留守番電話での相談は24時間受付中!君の悩みを留守番電話に吹き込んでください!電話番号のかけ間違いには注意してね!050-3588-6969 悩み募集中!週替わりのアーティスト講師が解決してくれます!君からの悩み、待っています!
悩み募集中!週替わりのアーティスト講師が解決してくれます!君からの悩み、待っています!
留守番電話での相談は24時間受付中!君の悩みを留守番電話に吹き込んでください!電話番号のかけ間違いには注意してね!050-3588-6969