• Wiennersの玉屋2060%(Vo/Gt)先生からRN 締め太鼓2への Question & Music
    真理の風 / Wienners

SCHOOL OF LOCK!
RN 締め太鼓2 石川県 16歳 男の子

自分はいま部活を続けるべきか否か悩んでます。
分は部活終わりに塾に行って勉強するんですけど、部活終わりだとどうしてもその日の勉強進度に満足できなくて部活を辞めて勉強に専念しようかといつも思ってしまいます。
ですが、先生たちは部活を続けるべきと言っています。どっちを信じればいいのか教えて下さい!

Wiennersの玉屋2060%(Vo/Gt)先生からRN 締め太鼓2
SCHOOL OF LOCK!

真理の風 / Wienners

‘部活を続けるべきか否か悩んでます’=“今、自分が何をやりたいんだ”って悩んでいるんだと思うんですけど、俺もね、自分が何をやりたいんだとか、自分は何者なんだっていうのはずっと悩んでて、今回選曲した「真理の風」という曲は、その悩んでいる時に生まれた曲なの。
自分って何なんだとか、一体自分はどこから来てどこへ行くんだとか、悩んでてある日、ふと外に出た時に風が吹いているのに気付いたんですよ。で、ぱっと空見上げたら雲があって、ちょっと動いてるなって。

その瞬間思ったの。
“俺、目の前で風が吹いていることも雲が動いていることも気付かないのに、自分が今何やりたいのか、自分が何者なのかなんて分かるわけねえ”って。
だからRN 締め太鼓2くんもね、今、自分は何を考えているのか、何を見ているのかっていうことを1度見つめ直してみてください。もしかしたらそこに答えがあるかもしれません。
きっと、その今というものを捕らえられた瞬間に答えが出るんじゃないかなと思っております。是非ともその答えを掴んで輝ける未来も掴んで、そして羽ばたいていくことを願っています

SCHOOL OF LOCK! | 松田LOCKS! SEASON13 Question & Music supported by JASRAC SCHOOL OF LOCK! | 松田LOCKS! SEASON13 Question & Music supported by JASRAC

  • calendar
  • 著作権クイズに正解した生徒の中から毎週1人にオリジナルの著作権名言カレンダー&チェキプレゼント

    「オレだって表に出たい!生徒と喋りたい!」
    SCHOOL OF LOCK!を営業面で取り仕切る松田部長が、
    自分でスポンサーを見つけて独自に(勝手に)
    行っている授業。それが松田LOCKS!
    今期は生徒の悩みをアーティスト講師が音楽で解決する、『Question&Music』という授業を行っています。
    また、このサイト内で出題している“ 著作権クイズ”に正解した生徒の中から
    毎週1人にオリジナルの“著作権名言”カレンダーをプレゼント!

留守番電話での相談は24時間受付中!君の悩みを留守番電話に吹き込んでください!電話番号のかけ間違いには注意してね!050-3588-6969 悩み募集中!週替わりのアーティスト講師が解決してくれます!君からの悩み、待っています!
悩み募集中!週替わりのアーティスト講師が解決してくれます!君からの悩み、待っています!
留守番電話での相談は24時間受付中!君の悩みを留守番電話に吹き込んでください!電話番号のかけ間違いには注意してね!050-3588-6969