このSCHOOL OF LOCK! UNIVERSITYが始まってすでに1ヶ月が経とうとしております。今日は4週目です。
僕はもしかしたら、SCHOOL OF LOCK!と僕の関係をちゃんと喋っていなかったのかもしれない。最近、聴き始めた人は「誰だ、このおじさん?」って思ったかもしれない。
SCHOOL OF LOCK!が始まった2005年10月に僕は教頭として、ラジオの中の学校に赴任させて頂きました。そこから4年半やましげ校長と喋り、2年とーやま校長と喋りました。
正直に言いますとはじめはですね、僕は“カリカ”という芸人コンビをやっていましたので、イベントをやったときに「やしろ教頭!」と呼ばれると「えっ、俺、教頭じゃないよ。カリカの家城だよ」と思いました。
だけど、みんなと同じ時間を共有したり、みんなの悩みを毎日聴いたり、書き込みで見たりしているうちに、人間というのは、なりたくてなるときもあれば、なりたくなくてならないわけではなくて、一緒にただただ過ごしたことで僕は自然にみんなのことを心から生徒と思えました。
毎日毎日、一緒にいろんな話をして、騒いだり、遊んだり、怒鳴りあったりとかしていくうちに本当に絆が深まって。そんな中、2011年3月11日に大きな地震がありました。そこからさらにみんなとの絆が深まって、2012年を迎える頃にはみんなのことを“生徒”ではなくて“子ども”のように思っていました。
そのときには既にカリカは解散していて、名前も“マンボウ”になっていました。番組を辞める最後には、生徒が既に僕のことを“お父さん”と呼んでいる状態でしたから、今考えるとぶっ飛んだことになっているんだけど「お父さん、辞めないで」って電話で泣かれるっていう…。
本当にどういう状態だったんだろうって思うの。
僕自身もね、SCHOOL OF LOCK!をやるようになって、芸人の仕事との兼ね合いが上手くバランスが取れなかったりするところもあるから、相方が辞めた2011年に、責任を負う意味でも2012年の春に辞めようと思ったし。
遠山さんも立派になっていたからもう辞めようと思ったし。
あとは、プロレスラーになりたいという書き込みをしてくれた男の子に対して「頑張れよ。夢を追っかけろよ、掴めよ。親に反対されたって、教師に反対されたって、それでも突き進め!」って言うのがSCHOOL OF LOCK!でしょ。でも俺ね、「プロレスラー心配だからやめて」って放送で言ったの。あの時にもう辞めようって思った。
そういうことがあって、2012年の3月にSCHOOL OF LOCK!のほうを退任することになった最後の放送で。
僕はお酒が大好きでね、放送の2時間の中でプシュッと缶ビールを開けてゴクゴクと飲んで放送を終えていくんですよ。
その時に、夢が一つ叶ったなぁと思うんですよ。」
「それから7年、このSCHOOL OF LOCK! UNIVERSITYで喋らせてもらっています。さあ、みんなどういう感じで聴いてる?」
(プシュッと缶を開ける音)
(ゴクゴクと飲む)
「あぁ〜っ!………始めよう!」
M よく来たね / Bank Band
「今ラジオの前に、昔聴いてくれていた生徒も、僕のことをあまり知らない生徒もいるかもしれないけど、今のこの曲の歌詞そのまんまの気持ちです。」
「さあ“答えのない問いに向き合う場所”ということで1ヶ月やってきましたがね。
お聴きいただいたBank Bandの「よく来たね」。2011年に地震があって、休みを見つけて東北にSCHOOL OF LOCK!の職員たちと、やましげさん、遠山といろんな人と行けるだけ行った時に、車の中でよく聴いていたのがこの曲です。
元々はap bank fesが中止になっちゃったか、延期になった時に櫻井(和寿)さんが作った曲で。僕は初めて聴いた時に、夏休みのおじいちゃんとおばあちゃんと孫たちのやりとりのように聴こえて。「よく来たね、少し大きくなったんじゃない?垢抜けたんじゃない?」って。よく来たね、また来たよ、みたいな歌として僕にはすごく大事な曲になって。
2011年以降お笑いで活動しているときの大事な単独ライブの時は開場中、開演前の最後に流れる楽曲として使い続けてきました。
それくらい人生の中でも大事にしている楽曲。それを、今日の1曲目何がかかるか分からないと言っていたディレクター・ヘルツ先生がかけるんだもん!泣かせにきてるよこれ!(ヘルツ先生の方を見る)そんなことはない?(笑)
今、ラジオの前によく来たねっていう気持ち。夜23時だもん。明日から長い人は10連休ですよ。そんな中、ラジオをよくつけてくれている。嬉しい本当に。ありがとね。短い時間だけど、お付き合いくださいな。」
「3回やってみて、「どういったUNIVERSITYにしていこうか?」をみんなに聞こうということで、Twitterのほうに投稿してもらったし、メールでも呼びかけたんですよ。今、Twitterを見てみると…」
(Twitterの#soluのタイムライン上のツイートをチェックしてみる)
「(お酒)飲んでるね結構…。わりと飲んでるね…うん。(ツイートを見ながら)ああ、なるほどね。一時期、受験期にSCHOOL OF LOCK!を聴いてたのが2012年くらいだったから、やしろ教頭の声を聴いたことあったかな、なかったかなってくらい記憶が曖昧になってると。7年って早いなって人と。いろいろありますな。る いさんは「ごめんね、いま飲めるお酒ないや」と。いいんだよ別に無理して飲まなくても。別に俺、飲んでるって言ってないから。プシュッと缶を開けた音と、ゴクゴクって飲んだ音がしただけで(笑) ラジオってすごいんだよ。SE(SOUND EFFECT)ってあるの。それっぽく本当に行われてるんじゃないかっていう音を使うことができるからね。ちょっと待ってね……」
(ゴクゴクと飲む音のSE……?)
「っああ〜!!お疲れ様でした〜!! 美味いねやっぱり…仕事しながら飲む酒は!言っちゃったけど(笑)(メッセージが)いろいろ届いてますね。」
"講義テーマ"
「大人にならないとわからないお金の話」なんてどうでしょうか、、、
就職してからとか、親の退職後とかのお金のやりくりの話。今まさにそういうことが我が家の課題になりつつなっているので、みなさんがどう考えているのか知りたいです
「いくつくらいなんだろう?親の退職後のお金のやりとり…。まあ、親御さんが60代だったら、20代、30代くらいか。なるほどね。
お金の話はしましょう。ただね、前もここで言ったかもしれないけど、“お金の稼ぎ方”だったらそれはビジネス本を読んで。乱暴な話かもしれないけど、資本主義が始まって人類1回目ですけど、だいぶ資本主義に対して上手くなってる人が増えてると思うんです。昔より当たり前のように。100年前より今のほうが資本主義に対して上手い人が多いのが当たり前のような世の中で、お金儲けの仕方を共有している人たちもたくさんいるわけで。そういう人たちの様々な知恵を借りてあれしてください。
僕はお金の稼ぎ方よりも、“お金の使い方”の話をみんなとしたいと思います。
「お金はある時から貯めるものになってしまった」と言った経済学者がいたんですけど、本当にその通りで。
僕たちは日本に暮らしていると先行きが本当に不安です。不況が長く蔓延的に続いているし、年金もどうなるか分からない。それから定年が60歳以上、70歳になっていって、2、3年後は80歳なんていう時代が来るかもしれない。
どうなるか分からない、先行きが不安だからこそ貯めときたい。それは当たり前で、すごく真っ当かもしれない。
だけど同時に、お金を稼ぐこと、お金を貯蓄することと同じくらい、僕はもっと大事かもしれないと思うのは“お金の有効的な使い方”。これは投資とか増やすとかの話じゃないです。誰の為に何の為にお金を使っていくかという話は、ちゃんといつかしてみたいなと思います。
今、さらっと言ったけど…
みんな!あと60年くらい働くぞ!
本当に!
例えば、今働いて2、3年の場合、あと60年働くぞってなったときに今の会社で60年働くところが想像できるか?っていうこと。それは想像できないから仕事を変えよう、転職しようっていう人もいいでしょう。
ただ僕は転職を勧めているわけではない。
60年働くのだったら、今ちょっとしんどいけど10年、15年頑張ってみようかなと。そこからトライしてもあと45年あるじゃんって思えたら、さっさと辞めるんじゃなくて、今のところで限界を見てみようかなというチャレンジができると思う。だから決して長く働くっていうことが悪い考えじゃなくて、考えの取り様だと思うの。」
やしろ教授こんばんは。毎回楽しく受講しています。
やってほしい講義テーマは「SEXという行為」についてです。
学校じゃ教えてくれないけど、だからこそ興味があって、いろんな情報に溢れ、幻想を抱いたり、恐怖したりしてしまうものかなと思います。
単純に皆さんの経験談を聞きたいです。
初体験の話とか、経験を積んでたどり着いた境地とか。
顔が見えないリスナーのほうが語りやすいようにも思います。
ご検討いただけると幸いです。
東京都 30歳
「この時間ね、まだ親子で聴いている人もいるんです。30歳でしょ?ナツミツさん。ナツミツさんはもうビギナーではないんでしょ?ビギナーなのかな?でも最近東大でデータが発表されて、驚くべき数字が、18歳以上から39歳までで経験の無い人がどのくらいいるか、諸外国に比べて、特筆すべきは30代の人の数だ、とかね。いろいろありますけど…却下します!」
「えっ、いいんだよね?(職員に確認)えっ、ここ掘らないでしょ?この番組じゃないよね?たしかにSCHOOL OF LOCK!ではこれやれないもんね。ここしかないのか。でもどこまで深掘れるのよ、営みの話。プレイの話。23時台、まだちょっと早い?そうですね…夜中にこっそりRIP SLYME先生を呼んでやりましょうか。そうしましょう。でもいいんです。そういうふうにどんどん言ってください。」
やしろ教頭、数年ぶりにSCHOOL OF LOCK!を聴いています。
今、社会人3年目で、さっきまで自分で稼いだお金で飲みに行っていました。
やしろ教頭の冒頭の話、辛くてしょうがなかったけど、ずっと心の拠り所にしていた思春期の頃を思い出して涙出そうです。また聴けて嬉しい。
今日も平成最後の一人飲みしてたけど、帰り道にラジオを聴けてハッピーです。
愛知県 女性 24歳
「ゆっくり気をつけて帰ってね。危ないですから本当に。遅くまでお仕事お疲れ様。働いている人もたくさんいる。
Twitterはどう?飲んでる?Twitterって分かんないからねぇ。少なくとも10代は絶対に飲まないじゃない。20代かな?SCHOOL OF LOCK!聴いてるから…いや30代もいるだろうって言ってるけど、40代、50代の可能性もあるからね、別に。(タイムライン上の投稿された写真を見て)あれ?よっしーさん!泡の美味しそうなビール!こっちは缶でやってるのに…!!…よっしーさん!いいね、写真も。」
お酒飲みながらSOLを聴くようになるとは思わなかったな〜楽しいね〜眠くなってきたね……
「まあ眠くなったら、寝てもいいかな。一応(ラジオは)動かしておいてね。これ「寝ていいよ」なんて言うと大事件になるときがあるからラジオはつけておいて。
あと、づきさん。さっき却下されてしまたSEXの話っていうのがあるんだけど「今の日本ほどこれをテーマにする意義は大きいと思うのですが、真面目な話。」と書いてくれている。僕もそれは思う。ただし、ちゃんとした人が喋ろう!俺がこの時間、全国の若者に性の話をしても意味がないから!俺が話したら、ただの下ネタの話になっちゃうから(笑)話すことの意義も分かってるけど、僕じゃないってだけなのよ!これだけ理解してほしいの!だからの却下なのよ!大切さじゃないんだ、ごめんなさい!」
(プシュッと缶を開ける音)
(ゴクゴクと飲む音)
「ハァ〜、今日も全力放送頑張りたいと思いますけども、残り時間もわずかとなってきました。今日の講義テーマは、まさに「講義テーマ」です。これからUNIVERSITY何をやっていってほしいのか?僕が紹介すると長くなってしまうので…サワカレー助教授!」
サワカレー助教授「はい!」
やしろ教授「紹介してください!」
ここからは、生徒のみなさんからの提案された講義テーマをサワカレー助教授が紹介。
講義テーマ
夢と責任
とかどうですか
やしろ教授「夢と責任!?俺、崩れ落ちそう…!(笑)でも、やろうか。夢と責任ってくっつく?夢と愛とか、夢とお金とか、夢と時間は聞いたことあるけど、夢と責任をくっつける!?えげつなくない?でもやろうか。」
講義テーマ「人生の空白期間」というのはどうでしょうか。
学生や社会人、それ以外の人からなど、色んな考え方を知れるかな、知りたいな、と思います
やしろ教授「ああ、俺も空白が23年くらい続いているからあれだけど、空白ねぇ。人生における長い意味での空白は大事かもしれないし、大事にするのはその後だと思うし、あとは生活の中における空白。それは1日単位でも1週間単位でも、1年単位でもどうやって作っていくかっていうのは、今後僕たちの大きな課題だと思うから。“空白”というものに光を当てていくのはいいと思います。」
サワカレー助教授「東京都の男性、エコエコさんから『講義テーマにしてほしいことは「自分より大切な人」です。』と。自分よりも大切な存在。今、自分がよく分からないそうなんですが、『自分よりも大切な存在、いつか出会うことはあるのでしょうか?』と長文でいただきました。」
やしろ教授「今はまだ出会ってないけど、ひょっとしたら僕たちは自分より大事なものを見つける為に生まれてきてる可能性もあるからね。それは決して男と女…最近は性も関係ないけども。あとは子ども、家族も関係ない。それは人によっては地域かもしれないし、次の世代かもしれないし、会社かもしれないし、地球かもしれないし、自分よりも日本語を守っていくっていう人もいるかもしれない。それはやりたいですね。」
「それで、Twitterで来てるんだけど…読んじゃっていいかな?」
結婚ってなんだろ
離婚ってなんだろ
家族ってなんだろ
今日離婚しました。今1人家に帰ってきて、ヤシロ教頭の声を聞きたくなりました。
凹んでるけどスッキリもしてる。ヤシロ教頭を聞きながら呑もう!
「今、黒納豆さん飲んでる?一緒に飲みましょう。黒納豆さんがいくつかは分かんない。僕は年齢関係なしに、僕自身が独身なんで、結婚している人は先輩。僕が中1なら結婚してる人は中2。これなんで中学で例えてるかと言うと、大人の1歳と中学の1歳は全然意味が違うから。それで結婚して離婚した人はもう中3。1こ上だったのが2こ上になった状態。
さっきうちの職員も言ってたんだけど、『凹んでるけどスッキリもしてる。』っていうこの一文の中に、“凹んでる”と“スッキリもしてる”の間にはとてつもないいろんな感情があるわけですよ。
何か、虚無なんだけど、何か楽になるというか、スッキリしたという感情もあるのだと思います。
俺は2こ下の後輩なんで何も言えないですけど、せめて…一緒に飲みましょう。」
M 愛してやまない音楽を / andymori
「SCHOOL OF LOCK!は特殊な番組だと思います。他の人が聞いたら、そのつながり何なの?って思う人もたくさんいるかもしれない。だけどね…他の人には分からないつながりもあるし、僕はそれでいいと思う。誰にどんな目で見られてもいいし、僕は本当に聴いてくれている生徒の子たちのことを愛してやみません。兄弟だと思ってるし、本気でいろんな話をしてぶつかろうと思う。」
「先ほどの黒納豆さんの離婚しましたという書き込みですが、僕はなんでこの曲を流したかったかというと、本気だったからぶつかったんだと思います。もしかしたら途中からぶつかれなかったのかもしれないけど、それでも本気だったからこそ、起きてしまった別れなんじゃないかなと思うんですよ。
これくらいしか僕には言えないですけど、これからの講義、みなさんからたくさんテーマを頂きましたし。こっちもいろいろ考えながら、みなさんの意見を参考にしながら、とにかく一番大事なことは、なんだっていいんですよテーマは。ぶっちゃけて言うと。みなさんに役立つテーマを極力選んでいきますけど、それでもぶつかっていきたいなと。それで笑っていきたいなと思いますし、手を取り合いながら、時には厳しいことをお互い言い合いながらやっていきたいと思います。
10連休でしょ?働く人もいるでしょう。頑張ってください。それから学校休みの人、帰ってこれなくなるから遊びすぎないように。とことん遊んでもいいけど、10連休レベルになってくると危ないからね。日頃働いている方はゆっくり羽を伸ばしてください。」
M 5% / クリープハイプ
みなさんからのテーマに対する意見、質問、講義の感想、待っています。
Twitterの「#solu」、または【 メール 】からお願いします。
24時間気づいた時に見させてもらうので、いつでも送ってきてください!