
『 1万分の10 』

応募総数、1万組以上の中から選ばれた10代アーティスト10組の音源を新たにレコーディング!
『閃光ライオット 2014 コンピレーションアルバム』!
今年の1万組の輝きの中から特にあの日、閃光ライオット2014ファイナルの日に輝いていた10組の音源を新たにレコーディングして収録。
とーやま校長「あしざわ教頭は10月から我が校の教頭先生になったから、閃光アーティスト達の音源をCDで始めて聴いたんだよね?」
あしざわ教頭「はい! もう10代って事を忘れますね! クオリティが高くて!! ライブで見たかったな~! でもこれまたライブとは違うんですよね?」
とーやま校長「そうだね! ライブとはまた違ったアレンジをしたヤツもいれば、熱い魂をブチ込んだヤツもいるね!!」
このコンピレーションアルバムCD、10曲入ってお値段690円!
いよいよ明日発売!!
既にフラゲした生徒からも書き込みが届いております!!
とーやま校長「この10組とお前は友達だ! 同じ生徒だ!! コイツらがこんなにカッコよくてお前にできないわけないんだ! 行くしかないだろ!!」
♪ めざめ / Cookie Monsters
あしざわ教頭「言葉にできない事を言葉にしようとしてぐちゃぐちゃになってる感じがたまらないですね!」
とーやま校長「ポップなんだけどゴリッとしたドラムの音があって…!!」
未来の原石とも言うべきファイナリスト10組の音源を収録した『閃光ライオット2014コンピレーションアルバム』。
ぜひ手に入れてくれ!

今夜の生放送教室には、
チャットモンチー先生が登場!!
我が校の音の女と書いて「音女(おとめ)」の講師としてレギュラー講師も務めていたチャットモンチー先生!
実は、あしざわ教頭も、チャット先生とは個人的なパイプを持っているぞ!
そんなチャット先生が2年半ぶりに生放送教室に登場!
サポートメンバーを入れての4人体制になり、明日2年ぶりとなるニューシングル「こころとあたま/いたちごっこ」をリリース!!
今夜の生放送教室はチャット先生を迎えて、『こころとあたま逆電』をお届け!
こころでは「A」を思っているのに、あたまでは「B」が浮かんでいる。
そんな2つの答え、2つの選択肢で悩んでいる生徒と電話を繋いでいくぞ!!
ニューシングル『こころとあたま / いたちごっこ』をフラゲした生徒の感想書き込みも待ってます!!

生放送教室には、2年半ぶりに登場!
チャットモンチー先生!!
チャット先生「チャットモンチーです…!」

右から…
橋本絵莉子先生!
福岡晃子先生!

とーやま校長「あれなんですよね、チャット先生はあしざわ教頭と個人的なパイプがあるんですよね~?」
あしざわ教頭「パイプっていうな」
とーやま校長「太いパイプ…太い癒着が!!」
あしざわ教頭「おい!! 一番言っちゃいけないやつだろ! 仲が良いんですよ!」
あしざわ教頭とチャット先生はとても仲が良いんです!
晃子先生「仲良く遊んで…あげてます(笑)」
とーやま校長「教頭先生はどんなかんじなんですか?」
晃子先生「ちゃんと全員にツッコミを入れてくれるんですよ!」
とーやま校長「(笑)!!」
あしざわ教頭「スゲエ恥ずかしい!!!」
以前もみんなで動物園に行った時は、なんど動物にまでツッコミを入れていたというあしざわ教頭!!!(笑)
絵莉子先生「すごーい! 楽しそう!!(笑)」
とーやま校長「例えばどんな動物に?」
あしざわ教頭「まあ、毛深い動物だったら“スゲー毛深いな”って言っちゃうんですよ」
絵莉子先生「うわ~!! 今度一緒に行ってみたい!(笑)」
とーやま校長「えっちゃん先生の食いつきがハンパない!!(笑)」

明日10月29日におよそ2年ぶりのシングル「こころとあたま/いたちごっこ」をリリースするチャット先生!!
チャット先生「ありがとうございます!!」
両A面シングルである今作品は、サポートメンバー恒岡章さん(Dr./Hi-STANDARD、CUBISMO GRAFICO FIVE)、下村亮介さん(Key.& Gu. / the chef cooks me)が加わった4人体制になってからの初めてのシングル!!
晃子先生「4人で1から初めて曲作りをしたんですけど、2曲平行して作っていたので、思い入れが強くて2曲一緒に出そうってことになりました!」
あしざわ教頭「じゃあ最初は別々に出す予定だったんですか?」
晃子先生「まあ、久しぶり過ぎてシングルってどんなものだったから忘れちゃって」
絵莉子先生「うん」
晃子先生「出したいものを出そうって事で今回2曲出しました」
とーやま校長「じゃあ4人のバンドみたいなかんじですか?」
絵莉子先生「そうですね。4人で作ったので、ツネくんとシモリョーくんのアレンジの案もたくさん入れていて、新しいです!」

今回なぜ恒岡さんと下村さんがサポートメンバーになったのか聞いてみると…!
晃子先生「ツネさんは数年前に、“チャットモンチーに入りたい!”ってツィートしていたんです。“性転換したらチャットモンチーに入れるかな?”って(笑)」
とーやま校長「女子しかダメってルールは無いですよね!?(笑)」
晃子先生「そうなんですけど、ツネさんはそう思ってたみたいで…! それをこっちで勝手に温めていて今回実現したんです」
あしざわ教頭「じゃあツネさんは性転換したと」
絵莉子先生「してない!(笑)」
とーやま校長「そしたらHi-STANDARDも問題になってくるから!! シモリョーさんは?」
晃子先生「私達が2人体制になってから、えっちゃんがドラムをやったりベースをしたり、私がベース、ギターをやったり鍵盤をやったりもしているので、色々できる人がいいなって思ったんです。シモリョーくんには今ライブでもギター、ベース、キーボードもやってもらっていて…すごくいいです!(笑)」
とーやま校長「便利屋ってことかな!!(笑) でも、聴いていてすごく楽しそうだなって思うんですよね!」
絵莉子先生「だんだんみんなの化けの皮が剥がれてきて、ライブも4回やってきたのでみんなの事がわかってきたなって感じです」
晃子先生「えっちゃんの初コピーバンドがHi-STANDARDなんですよ!」
校長・教頭「へぇ~!!!」
絵莉子先生「だから最初スタジオに入った時はまったく慣れなくて…。自分が弾いていて後ろを振り向いたらツネさんが叩いてるっていうのが現実離れしていました。でもだんだんそれも慣れてきて、1人のドラマーとして見る事ができて寄ってった感じですね」
とーやま校長「歌詞を読むと、“こころ”と“あたま”で考える事が違ってバランスがとりずらくなっている感じでなんですけど、音は初期衝動が詰め込まれてるなって、爆発をすごい感じました!!」
“どちらか一方を選ぶだけじゃなくて、両方を取りにいこう”と思えたという、とーやま校長。
絵莉子先生「まさにそうです。“どっちでもいいよ”っていうオチです…!」
あしざわ教頭「なんか作っている上では何かあったんですか?」
晃子先生「チャット以外の人と曲を作るっていうのが初めてで、外からチャットモンチーを見ていた人と一緒に作るのがとても面白かったですね」
絵莉子先生「うん」
あしざわ教頭「なんか今までに無い勢い、化学反応がありますもんね!」
♪ こころとあたま / チャットモンチー
あしざわ教頭「初めて聴いた時、電撃が走りましたよね…!」
晃子先生「だってアッシー、メールくれたもんね」
とーやま校長「“アッシー”!? 出たよ! また太いパイプが!!!」
あしざわ教頭は『こころとあたま』を初めて聴いた時の衝撃がすごくて晃子先生にメールを送ったんですが…!
晃子先生「“ありがとう!”って返したら、そのまま返信が来なくて…」
とーやま校長「おい!!」
あしざわ教頭「送っただけで満足しちゃった(笑)」
■ 新生チャット!!
「こころとあたま/いたちごっこ」フラゲしました!「こころとあたま」最高にエモい!「いたちごっこ」ピアノのメロディーの上のえっちゃんの声がなんともいえない!いままでの3人、2人のときも大好きだったけど、4人体制のバンドサウンドはさらにかっこよくなってて、まさに新生チャットモンチーにふさわしい1枚だと思いました。これからチャット先生がどんな音を生み出していってくれるのか最高に楽しみです!
泣き虫ペンギン
男/16/神奈川県
2014/10/28 20:10
男/16/神奈川県
2014/10/28 20:10
チャット先生「ありがとうございます!」
あしざわ教頭「みんな僕と同じ気持ちなんですよ!」

ここからは、本日の授業!
『こころとあたま逆電』!!
2つの選択肢で悩んでいる生徒と電話を繋いでいきました!
ロックを愛するメロンパン 石川県 16歳 男 高校1年生
メロンパン「友達をとるか、彼女をとるかで迷っています!!」
来週の火曜日が振り替え休日で休みになるという、RN ロックを愛するメロンパン。
その休みの日に、所属している合唱部の友達からはカラオケに誘われ、彼女からはデートに誘われたそう…!
合唱部のカラオケは20人ほどの大人数で集まるらしく、一方で彼女は別の高校に通っているので久々のデートだそう!!
あしざわ教頭「彼女とどのくらいの頻度で会ってるの?」
メロンパン「彼女とは2、3週間に一度会えるかなって感じなので、彼女も会いたいって言ってくれていて…」
晃子先生「その部活の集まりはけっこう大事なの?」
メロンパン「今回は大事なんです。前に僕のせいで部活の仲が悪くなってしまったことがあって、今回はそれを立ち直らせるために誘ってくれたってのがあって」
4人「あ~!!!」
とーやま校長「お前がいないと始まらないのか…! そこになかなか会えない彼女からの誘いか…!」
晃子先生「これはけっこうあたまとこころが離れるよ~!! どっちのほうがいいっていうのはあるの?」
メロンパン「友達の方を優先したほうがいいのかなって…でも…」
晃子先生「うん、でも彼女も部活で仲が悪くなった時に相談にも乗ってくれたんだよね、きっと」
メロンパン「はい…」

絵莉子先生「もし自分だったら、彼女と会ってる時も友達の事が浮かんできちゃうと思うんです。もし部活の方が仲直りできたら、部活もできるし、彼女にもまた普通に会えると思います!! どうでしょう?」
メロンパン「はい、ホントにその通りだと思ってて、彼女も同じ部活に入ってるので、やっぱり部活が上手くいかないと彼女とも上手くいかないかなって…」
晃子先生「理由を話したらわかってくれると思うけどね」
とーやま校長「事情を説明して、自分が彼女に会いたいって事もちゃんと伝えれなきゃいけないと思うけど」
晃子先生「手紙を書いたらどうですか? “俺、学校でも上手く行きたいから頑張ります”って」
あしざわ教頭「大事な気持ちなら伝わるかもね」
とーやま校長「これどうだろう?」
メロンパン「いいですね!!」
とーやま校長「それでカラオケに行ったら、彼女のへの歌を歌うんだろ? 何を歌うんだ?」
メロンパン「『風吹けば恋 』を歌います!!」
4人「おお~~~~~!!!」
晃子先生「すごい!! 良いものを持ってる!!」
絵莉子先生「良い子じゃ~!!」
晃子先生「素晴らしいですね!!」
とーやま校長「気持ちを込めて歌えば絶対に届きますよね!」
晃子先生「報告もできますからね!」

釣りバカ少年隊 兵庫県 16歳 男 高校1年生
チャット先生のニューシングル「こころとあたま/いたちごっこ」を明日買うか、別の日に買うかで悩んでいるそう!
とーやま校長「買うのは決まってるんでしょ!」
晃子先生「これはなんで?」
釣りバカ少年隊「明日、好きな人と一緒にCDを買うって約束をしたんです」
絵莉子先生「いいな~!!」
晃子先生「たまんないよ~!」
釣りバカ少年隊「ただ好きな子が合唱コンクールのピアノ練習があって行けなくなってしまって。別の日にしようか悩んでいるんです」
とーやま校長「なるほどな~」
絵莉子先生「すごいええ話やな~。なかなか無いですよね、好きな人と買うって」
校長・教頭「…ッ!! ホントそう!!」
とーやま校長「だってCDを買った時の事ってめっちゃ覚えてないですか!? 買った時の場所、雰囲気、匂いとか。それを好きな人と一緒に共有できるなんて…! こんな素晴らしい事無いっすよ!!」
絵莉子先生「めっちゃ素晴らしい事ですよね!」
とーやま校長「俺は一回しかない! 2001年札幌のタワーレコード!! 彼女と行った! 俺は行ってほしい!」
絵莉子先生「私も好きな人と一緒に買ったほうがいいと思うから待ったほうがいいと思います」
あしざわ教頭「なんなら2枚買っちゃうとか」
晃子先生「でも好きな子にウソ付くのは無理やん~! 今日聴けるからいいんとちゃいます?(笑)」
あしざわ教頭「本人に言われたら何にも言えないよ!」
とーやま校長「これで決定だ! たくさん聴こう! 録音して!!」
釣りバカ少年隊「でもラジオに録音機能が無いんですよ」
絵莉子先生「じゃあ電話で録るとか?」
晃子先生「えっちゃんがよくやるやつね!」
とーやま校長「この後流す? でもPVを見るでいいじゃないですか?」
「こころとあたま/いたちごっこ」のMVフルバージョンは今日から解禁!!
絵莉子先生「でもPV見過ぎて、買わないっていうのだけはやめてな!」
晃子先生「好きな人と一緒に買いに行ってください。思い出の曲にしてください!」
あしざわ教頭「それでライブで演奏を聴いたらまた最高ですよ!」
絵莉子先生「うん、最高だ!」
とーやま校長「この曲をきっかけにもっと仲良くならって、彼氏彼女になってもらったらね! いつか言おうと思ってるのか?」
釣りバカ少年隊「思ってます!」

ちなみにその女の子もチャット先生が大好きで、今日のSOLに来校している事をメールで伝えたそう!
釣りバカ少年隊「でも聴いてるかはわからないんですけど」
あしざわ教頭「これ遠まわしに…?」
晃子先生「告白してる!?」
とーやま校長「これ聴いてくれるなっていうのもおかしな話だけど…。えっと今の段階なら大丈夫だな…? うん、うん、えっと」
あしざわ教頭「校長先生が動揺してる!」
とーやま校長「これは2人でCD買ってもらって、それまではPVを見て、さらにはこの後流れるから録音してもらって…な?」
ということで、RN 釣りバカ少年隊に音源を録音してもらうために、1分後に曲をかけることに!!
とーやま校長「じゃあ一回切ろう」
絵莉子先生「好きな子によろしくね!」
釣りバカ少年隊「はい!」
♪ いたちごっこ / チャットモンチー
とーやま校長「録音できたか? お前のために届けてるからな!」
あしざわ教頭「こんな事無いなからね!」
とーやま校長「『いたちごっこ』もいいですね!」
あしざわ教頭「最初ポップな感じかと思ったらいきなりズドンって落とされるみたいな…!」
晃子先生「これはえっちゃんが酔っ払った時に作った曲なんです!」
絵莉子先生「普段はお酒を飲まないんですけど、お酒を飲んで作るのに憧れて、酔った状態で書いたのがこの曲なんです」
あしざわ教頭「へぇ~!!」
晃子先生「ちょっと素が出てるんですよ」
とーやま校長「けっこう世の中に対する自分の考えが出てますよね! そんな試みがあったんですね!」
晃子先生「仮タイトルが“ほろ酔い”だったんです!」

レディマニドラム 新潟県 18歳 男 高校3年生
バンド練習を取るか受験勉強を取るかで悩んでいるという、RN レディマニドラム。
あしざわ教頭「この時期に!!」
11月~1月にかけてバンドのライブがあり、そのための練習ががっつり入っているそう。
レディマニドラム「ただ2週間後に受験があるんですよ」
晃子先生「え!? 本命大学の?」
レディマニドラム「はい」
4人「これは…!!!」
他のメンバーはもう受験が終わっていて、受験を控えているのはRN レディマニドラムだけ。
しかしドラム担当のため、練習を外れることもできない…!
とーやま校長「他のメンバーはライブに打ち込めるわけか。これはちょっとキツイな…!」
絵莉子先生「受験はどんなかんじなんですか?」
レディマニドラム「そうですね。面接はいけそうなんですけど、数学だけ試験があってそれが厳しいかなって」
あしざわ教頭「数学か…! でも1科目だけなんだね」
この2週間、まだバンド練習は入っていないけど、ライブが近いのでそろそろ練習しないといけないと感じてるそう。
絵莉子先生「でも受験もライブも決まってるから全部やるしかないよね」

晃子先生「オリジナルをやってるってことは将来は音楽で生きていきたいってことですか?」
レディマニドラム「はい。これからも続けていって、チャンスがあればと思うんですけど…」
晃子先生「じゃあ、大学も合格しないといけないな~!」
とーやま校長「これは正論だ! 大正解! となるとまずは2週間後の受験を全力でいく!」
晃子先生「そうしないとバンド生命に関わる気がするんですよ」
あしざわ教頭「しんどいけど、間にもバンド練習もしないといけない」
晃子先生「でも切り替えができていいと思うんですよね。数字だけ見てると爆音を聴きたくなる時もあると思うし」
とーやま校長「これは“どっちか”じゃなくて、両方丸ごと“どっちも”取るしかないね!」
レディマニドラム「そうですね」
あしざわ教頭「とりあえず、この2週間は受験の方に力を入れて。ライブはこれから何回もできるけど、受験は一回だけだからね」
晃子先生「一つオススメなのは、私もドラムを途中から始めたんですけど、イメージトレーニングするといいですよ。勉強の合間でもイメトレをしておくとすんなり練習に入れるので。友達にも何か言われなくて済むと思います」
とーやま校長「まずは俺達は合格を願ってる! さらにカッコいいライブができる事を願ってる!! 頑張れ!」
チャット先生「頑張れ!!」
そして黒板の時間!
本日はチャットモンチー先生に書いてもらいました!

『 どっちもいいよ! 』
今日話した生徒みたいに悩んでいる子がいるけど、受験もバンドもどっちも大丈夫です。
“どっちもいいよ”。
こころとあたま、どっちも悪くない。
どっちも真面目な気持ちで考えたら事だから、
どっちも正解だよ。

とーやま校長「そうだな! どっちも良いし、不正解も無いし」
晃子先生「悩むじかんが大事だよね」
あしざわ教頭「うん!!」

チャットモンチー先生、本日はありがとうございました!!
ぜひまた来てください!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【FAXイラスト】

RN 赤秋
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【逆電リスナー】
ロックを愛するメロンパン 石川県 16歳 男
釣りバカ少年隊 兵庫県 16歳 男
レディマニドラム 新潟県 18歳 男
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【オンエアリスト】
22:05 めざめ / Cookie Monsters
22:26 PRIVATE HEROINE / レベッカ
22:40 こころとあたま / チャットモンチー
22:51 風吹けば恋 / チャットモンチー
23:22 百八円の恋 / クリープハイプ
23:39 いたちごっこ / チャットモンチー
23:52 こころとあたま / チャットモンチー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
チャット先生といるといつも楽しい!
また来て下さい!
校長のとーやま
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
チャット先生これからも太いパイプおねがいします
あしざわ教頭
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★