BiSH先生が6人全員来校!!
授業テーマは「○○ and ●●」!

SCHOOL OF LOCK!


SCHOOL OF LOCK!


『 3×2 』

とーやま校長「いくつかお分かりですか?」

あしざわ教頭「6でしょ?」

とーやま校長「正解!」


BiSH先生へ
BiSH先生!CARROTS and STICKSリリースおめでとうございます!毎日のように聴いています!!全曲好きなのですが、完全な新曲からだとリンリン先生がシャーマンキングから影響を受けて作詞したという「O・S」がかっこよくて好きです!ツアーファイナルZepp東京で見た「FREEZE DRY THE PASTS」がかっこよすぎて印象的でした!大阪城ホールも行きます!清掃員バンザイ!
椎木ヤマタク
男性/18歳/新潟県
2019-07-10 19:10


とーやま校長「ですって!」

BiSH先生「ありがとうございます!」

あしざわ教頭「もういるぞーー!」

SCHOOL OF LOCK!



BiSHアメトムチ
BiSH先生、四月からのツアーお疲れ様でした!またアルバム発売おめでとうございます!四月から始まった BiSHアメトムチもすごかったですね!アルバムもアメトムチのような二面性を持っていてめちゃくちゃ聴きごたえがありました!アメの部分もムチの部分でも良い意味で今までの BiSHらしくないところがあって、これからの BiSHがさらに楽しみになるアルバムでした!あとライブがやばいんで行ったことない人は行ったほうがいいですね(煽るな)
ソウタ・D
男性/17歳/神奈川県
2019-07-10 17:06


BiSH先生「来てー!」

あしざわ教頭「シンプルな気持ち! というか、6人全員いらっしゃいますね!」

<生徒が集まってくる音>

あしざわ教頭「そりゃあ生徒も集まってきますよね!
SCHOOL OF LOCK! 本日も開校です! 起立!」

とーやま校長「ほかなも、コンブチャ・ジ・エンドも立つ!」


とーやま校長・あしざわ教頭・BiSH先生叫べーーーーーーーーーーーー!!!!


♪ DiSTANCE / BiSH


とーやま校長「アルバム『CARROTS and STiCKS』は、この曲からスタートするじゃないですか」

あしざわ教頭「とてつもなくでかいところから始まります!」

とーやま校長「このデカさがずっとアルバムの中に広がりまくっていて、『DiSTANCE』を聴きながら、どこにでもいけるなと思いました!」

BiSH先生「ありがとうございます!」


ということで今夜のSCHOOL OF LOCK!は
先週ニューアルバム『CARROTS and STiCKS』をリリースした
BiSH先生が6人全員で登場ーーーーーー!!!!

SCHOOL OF LOCK!


アイナ・ジ・エンド先生
セントチヒロ・チッチ先生
モモコグミカンパニー先生
ハシヤスメ・アツコ先生
リンリン先生
アユニ・D先生


生放送教室は、去年の7月ぶり! 今回で4回目の登場!

過去には、6人全員で音楽室からゲリラライブを届けてくれたり、
去年の10月には期間限定でBiSH LOCKS!を担当してくれて、トイレから授業をしてもらった!

SCHOOL OF LOCK!のYouTubeチャンネルには、副音声動画がアップされています!
【 副音声版 】BiSH LOCKS! #01

そのほか、アイナ先生は2回、チッチ先生は、1回、ソロでも来てもらっている!

そして、BiSH先生は、先週7月3日水曜日に、
メジャーサードアルバム『CARROTS and STiCKS』をリリース!

とーやま校長「『CARROTS and STiCKS』は、飴と鞭という意味なんですね。
アメトムチプロジェクトでは様々なことを仕掛けまくってたじゃないですか。あの仕掛けたちは今までで最大規模ですか?」

チッチ先生「そうですね。プロジェクト自体は3ヶ月に渡ってやっていたし、渋谷駅の地下にジャケットの広告を載せたりしてましたね」

あしざわ教頭「あれもすごかった!」

とーやま校長「299円でアルバムを発売して、聴いてみたら“誰が歌ってんだ!”ってなったりとか…」

ハシヤスメ先生「性別が違いましたもんね(笑)」

とーやま校長「みんなの期待が上がりきっていた中、7月3日に放たれたアルバム。カッコいいのは当然のこととして、攻撃力も突破力も包容力もあるじゃないですか。
BiSHの中での最大値をどのジャンルでも叩き出しているなというのが、最初の感想でしたね!」

BiSH先生「ありがとうございます!」

チッチ先生「BiSHとしても、最大限を出し切ったと思えるアルバムが出来たので、そう思ってくれるのは嬉しいですね!」

あしざわ教頭「本当に振り幅がすごすぎて! 地形が歪んでいるような、すごい登り坂で高いところに行ったと思ったら、今度はめちゃくちゃ低いところに行ったり。
こんな気持ちになるのか…っていうときもあるんだけど、汚いものを見ないと綺麗なものって分からないと思うから、僕は『I am me.』とかが本当に綺麗に見えて。
その景色を観れた瞬間の喜びとかが味わえるのがこのアルバムなのかなって思って聴かせていただきました」

SCHOOL OF LOCK!


BiSH先生「ありがとうございます!」

とーやま校長「モモカン先生にとっては、このアルバムはどのようなアルバムになりましたか?」

モモカン先生「全部新曲なんですよ。それでいて、何か入ってくるんですよね。
メンバーが作詞している曲とかもあったりして、全部新曲なのに14曲全部ジャンルが違う。けどBiSHっていう、すごい面白いアルバムとなりました!」

とーやま校長「面白いし、また新しいところに進んでいる感もビリビリありますね!」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「そして、学校掲示板にはアルバムの感想もたくさん届いているんですけど、そうじゃない書き込みも届いているんですよ。例えば…」


薙刀andダンス
BiSHの皆さんこんばんは、初投稿です。私はアイドルを目指している8歳の女子です。私は元々ダンスをずっと習っていますが、最近なんかカッコいいかもと思って、薙刀を始めました。薙刀とダンス、どっちを一生懸命に練習したら、BiSHさんのようにカッコいいアイドルになれますか?
チャッピーキャリー
女性/8歳/千葉県
2019-07-10 21:25


とーやま校長「薙刀とダンス、どちらを一生懸命やったらBiSHになれますか? っていう書き込みなんですけど…」

チッチ先生「どう思いますか、ハシヤスメ先生!」

ハシヤスメ先生「いやもう、これは両方じゃないですか!
両方極めた方がいいです! もしBiSHに入ってなにか特技ありますかって聞かれたときに『薙刀できます!』言われたら、じゃあやって下さいってなって、テレビでいっぱい使われますよ」

チッチ先生「特技ってめっちゃ大事だよね! BiSH特技がないっていうのが悩みなんですよ」

あしざわ教頭「特技の塊っぽい雰囲気ですけどね」

とーやま校長「アユニ先生は特技ないんですか?」

アユニ先生「早口言葉と言っております…」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「じゃあ、ベタですけど、東京特許許可局を3回お願いします!」

アユニ先生「東京特許許可局、東京特許許可きょきゃ…っ(笑)」

とーやま校長「今すぐ特技から取り消していただいて…」

あしざわ教頭「特技無くなっちゃったよ~(笑)」


そして、今夜の授業テーマは……
「 ○○ and ●● 」!

君の中で葛藤していることや、理想と反対に進んでいる現実をこの○○と●●の中に自由に書き込んで欲しい!

例えば…
「嘘 and 正直です!本当に思っていることをずっと口に出せません。もっと正直になりたいです!」
「嫌われたくない and 目立ちたいです!本当は目立ちたいけど嫌われると思ってずっと控えめにしています」
「人見知り and 青春です!たくさん友達を作りたいけど、人見知りが発動して全く逆の生活です!」


…など、君の現状を穴埋めして学校掲示板もしくはメール
で教えてほしい!
BiSH先生にから君に向けてエール and アドバイスを送ってもらうぞ!

アルバム『CARROTS and STiCKS』を聴いた生徒からの感想も待ってます!

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「そして、BiSH先生と生徒に向けて、今日の黒板の意味を発表します。今回はBiSHを3つに分けます!」

あしざわ教頭「分ける? 」

とーやま校長「校長の権限で分けさせていただきました! 3×2のペアで授業をしていただきます!」


10時台、1組目の逆電は…!
モモコグミカンパニー and ハシヤスメ・アツコ!

10時台、2組目の逆電は…!
セントチヒロ・チッチ and アイナ・ジ・エンド!

11時台、最後の逆電は…!
アユニ・D and リンリン!

今日は、このペアで授業を行なってもらいます!

ということで、ここから授業を行ってもらうBiSHの2人は…!

モモコグミカンパニー and ハシヤスメ・アツコ!

モモカン先生・ハシヤスメ先生「よろしくお願いしまーす!」

とーやま校長「この2人の組み合わせになることって、これまでもあったんですか?」

ハシヤスメ先生「ありますね!」

モモカン先生「結構うちらは仲良しこよしだよね」

あしざわ教頭「じゃあ、相性抜群ですね!」

モモカン先生「BiSHで、ハシヤスメさんがなんか変な事言うと、みんな敵のような顔をするんですけど、モモコだけはアツコさんの味方です!」

とーやま校長「この間のZeppでのライブを観させてもらったとき、最初にコントがあったじゃないですか。モモカン先生だけすごい優しかった!」

モモカン先生「そうなんです。あっちゃんには優しく…」

あしざわ教頭「最後の救世主としているんですね(笑)」

ハシヤスメ先生「私が何をやっても、ハシヤスメさんのためならなんでもしますと!」

とーやま校長「いい人選だったかもしれないですね!」

ハシヤスメ先生最高のパートナーです!

SCHOOL OF LOCK!



そんな、モモカン先生andハシヤスメ先生に逆電してもらう生徒は…


悩み、
私は今、勇気or後悔で悩んでいます。

私には今好きな人がいます。以前付き合っていた人です。この間再会し、ラインをちょくちょくするようになって気づいたら好きになってしまいました。
でもあの時振ったのは私だし、今更告白なんてできない、、そう思って勇気を出せません。このままだと後悔する気がします。

勇気がほしい。
何度目のお天気雨か?
女性/16歳/群馬県
2019-07-10 18:47



何度目のお天気雨か? 群馬県 16歳 女性 高校2年生

とーやま校長「もしもし!」

何度目のお天気雨か?「もしもし」

とーやま校長「書き込み読ませてもらったけど、これはどれくらい付き合っていたの?」

何度目のお天気雨か?「高校に入る少し前まで付き合っていて、半年くらいです」

同じ中学の男の子とお付き合いをしていたRN 何度目のお天気雨か?。
高校が離れ離れになってしまって会う機会が減ってしまったことで、会いたい気持ちが大きくなると相手に負担をかけてしまうと思ったのだそう。

何度目のお天気雨か?「あと、向こうがすごく頭のいい高校に入っているので、会いたいって言っちゃうと重くなっちゃったり、勉強の邪魔になるかなと思って、それなら別れた方がいいと思って別れちゃいました」

とーやま校長「話を聞くと、カッコいい決断だったと思うけれども、元彼とはいつ再会しちゃったの?」

何度目のお天気雨か?「先月、友達と相手の高校の文化祭に行ったんですけど、そのときにたまたま再会して。そのときに勇気を素敵だして『一緒に写真撮って』って言ったんです」

とーやま校長「その“勇気を出して”っていうのは、別れた相手だからってこと?」

何度目のお天気雨か?「久しぶりに会ったら全然雰囲気とか違って…」

一緒に写真を撮ってもらい、その写真をLINEで送ったところ、そこから何度かメッセージのやり取りをする中で好きになってしまっていたのだそう!

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「あのときのような気持ちになってしまったってことね。何度目のお天気雨か?としては、もう一度当時の関係に戻りたいって気持ちがある?」

何度目のお天気雨か?「はい」

とーやま校長「でも、自分から振ってしまっているから、ちょっと後ろめたい気持ちもあると」

モモカン先生「でも、嫌いになって別れたわけじゃないんですよね? 嫌いになってないから、ずっと好きなんだろうなぁ。気づいたら好きっていうか……」

とーやま校長「ハシヤスメ先生は、今の話を聞いてどうですか?」

ハシヤスメ先生「嫌いになってお互い別れたわけじゃないじゃん。しかも付き合って半年だっけ。まだまだこれからじゃない? その半年ってまだわりと好き同士じゃない?」

モモカン先生「さすがアツコさん!」

SCHOOL OF LOCK!


ハシヤスメ先生「完全に私の感覚だけど、嫌いじゃないなら、全然まだまだお互い行ける気がすると思うよ!」

とーやま校長「すでにLINEとかでやり取りをしていますけど、これからどうやって距離を詰めていくべきだと思いますか?」

モモカン先生「私だったら、会っても微妙な感じになる気がするんですよ。電話で本心を言っちゃうとか」

ハシヤスメ先生「電話か~」

モモカン先生「もしダメだったとしても、会ってないからそこまでダメージを負わないと思うんです。会っちゃうと、友達なのか何なのか…ってなっちゃう気がする」

とーやま校長「ハシヤスメ先生だったらどうしますか?」

ハシヤスメ先生「私が何度目のお天気雨か?ちゃんだったら、会おうよって言って、一回目の段階で会って『実は、あなたのためを思ってちょっと自分から別れようって言ったけど、会ってみてやっぱり好きだっていうのが分かったから、ちょっともう1回やり直さない?』って私だったら言うかもしれない」

SCHOOL OF LOCK!


モモカン先生「あなたのためを思って……“知らねーよ!”ってならない?(笑)」

ハシヤスメ先生「(笑) 言い方がちょっと悪かったけど、多分すごい優しい子なんだよね」

とーやま校長「モモカン先生もハシヤスメ先生も、どんな形であれ今思っている気持ちは届けないとっていうのは一緒ですよね」

モモカン先生「そうしないと、ずっとモヤモヤが続いていっちゃう気がするんですよね」

SCHOOL OF LOCK!


ハシヤスメ先生「このままだと後悔する気がしますって言ってるから、後悔するんだったら一度行ってみた方がいいんじゃないのかなって思う!
私ならたぶん言うと思う。私は後悔ばっかの人生だったし」

とーやま校長「やっぱり、何度目のお天気雨か?としては勇気が欲しいよね」

何度目のお天気雨か?「はい!」

とーやま校長「BiSH先生から何か渡してあげることってできたりしますか?」

ハシヤスメ先生「何度目のお天気雨か?ちゃんのために、曲を送りたいと思います!」

とーやま校長「これだね。この曲には、どのような想い乗せてくれますか?」

モモカン先生「この曲はBiSHのニューアルバムの中に入っている、アイナ・ジ・エンド作詞の新曲なんですけど、『今までのこと、全部ごめん。これから新しく築いて行こうよ』っていう、
ケンカとか複雑なことがあった二人の仲をもう一度築いて行こうっていうストレートな歌になってるんですよ。なので、何度目のお天気雨か?ちゃんにぴったりかなって思います!」

とーやま校長「それでは、お二人から何度目のお天気雨か?に向けて、曲を届けるから。しっかり受け止めよう!」

何度目のお天気雨か?「はい!」

モモカン先生・ハシヤスメ先生「せーの……『CAN YOU??』!」


♪ CAN YOU?? / BiSH


とーやま校長「いい曲をいただいたね!
この勢いでも行っていいかなと思うし、機が熟したときに行ってもいいけれど、お二人が伝えてくれたことを胸の中に受け止めてしっかりとした道を歩んで欲しい!」


続いて、授業を行ってもらうBiSHの2人は…!

セントチヒロ・チッチ and アイナ・ジ・エンド!

アイナ先生・チッチ先生「お願いします!」

とーやま校長「モモカン先生とハシヤスメ先生の逆電は聞いてました?」

チッチ先生「聞いてました!」

とーやま校長「ガラスの向こうで食い入るようにこっちを見てたから」

アイナ先生「見てましたよ~」

チッチ先生「なんか、二人のことをドキドキしながら見てた(笑)」

SCHOOL OF LOCK!


アイナ先生「恋愛の話してる~って思ったよね(笑)」

あしざわ教頭「珍しいんですか?」

チッチ先生「珍しいです!」

アイナ先生「そういう話を聞けて嬉しかったですね!」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「それでは、続いて逆電する生徒の書き込みをまずは読みますね!」



「怖い and 生きていたい」。
去年末に体調を崩したり高校中退して、半年間。いろんなことたくさんあって、私は何したいのか考えて、この決断をしました。
自分のことが上手く言えなくて周りに流され続けた自分が初めて親に「これがしたい。」と言えた瞬間でした。それが言えたのは約1年前、チッチ先生にリプで相談した時に「人生一回しかないから好きにさせてっていう私なら」と勇気づけてもらったからでした。
正直すっごい「怖い」です。全く英語も話せなくて、1人だけで。弱い自分にできるのかなって思います。たくさんのお金もかかってます。やり直せない。
でもここで戻ったら生きられない。私にはここしか生きる道がない。「生きていたい」。そう思って頑張ろうと思います。BiSH先生の音楽でたくさん助かってきています。どうかもう一度だけ、背中押してくれませんか。
がおってるぼぶ
女性/16歳/埼玉県
2019-07-10 16:12



がおってるぼぶ 埼玉県 16歳 女性 高校2年生

とーやま校長「もしもし!」

がおってるぼぶ「もしもし!」

とーやま校長「がおってるぼぶは、BiSH先生のアルバムはもう買った?」

がおってるぼぶ「買いました! 全部の曲が自分の支えになっていて、ずっと聴いていても飽きなくて、すごく支えになってます!」

そんな中、1週間後にはニュージーランドに留学に行くというRN がおってるぼぶ!

とーやま校長「ニュージーランドに2年間行こうと思った気持ち、改めて聞かせてもらってもいい?」

がおってるぼぶ『怖いand変わりたい』です!」

とーやま校長「怖いっていうのはどういうところから来てる怖さ?」

がおってるぼぶ「去年、高校を中退してしまって。こんな自分が…って思ってしまう気持ちが怖いですね」

とーやま校長「アイナ先生、生きてく上でこの怖さって、どうしていけばいいでしょう」

アイナ先生「怖いっていう風に自分の感情に素直になって、高校生でそこを認めてあげられる所って凄いと思うし、素直でいいなって思うので、絶対強くなれる要素をたくさん持っているんだなと思います!」

SCHOOL OF LOCK!


がおってるぼぶ「ありがとうございます!」

とーやま校長「もう一つは『変わりたい』。どんな自分に変わりたいって思う?」

がおってるぼぶ「自分の気持ちをはっきり伝えられるような、強い人間になりたいです」

とーやま校長「チッチ先生は、自分の気持ちをちゃんと伝えることって出来ていたりしますか?」

チッチ先生「今の自分は、伝えられる自分になりました」

とーやま校長「伝えられていなかったときもあった?」

チッチ先生「はい。ちょっと前の自分だったら、好かれたいとか愛されたい、嫌われたくないっていう思いが強くて、言いたいことを言えなかったりとか。
弱い自分を認められない自分だったので、がおってるぼぶちゃんの気持ちはすごいわかるんですね。
怖いっていう気持ちとか。でも、自分を信じたりとか自分の生きていたいって思える場所で頑張ってると、気付いたら強い自分になってたりする瞬間があって。
だから、自分の生きる道を信じて頑張って欲しいなって私はすごい思ってます!」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「嬉しい言葉たくさんいただいたね」

がおってるぼぶ「はい!」

とーやま校長「でも、ニュージーランドに知り合いなんていないじゃないですか。BiSH先生もそういう環境に飛び込まれたことあると思うんですけど、どんな気持ちで向かっていきました?」

チッチ先生「私は、何もないっていう瞬間に飛び込めることを楽しもうと思って行きました。
留学を決めたことはすごくカッコいいし、留学先で楽しんで生きられたら素晴らしいなと思います!」

アイナ先生「私も単身上京してたり、一人でニューヨークに行ったりしたことがあるんですけど、会話が通じないと落ち込んだりして、誰とも喋りたくないって思っちゃう時期があったんだけど、
ホームステイ先のママに『ハムとチーズのパンを毎朝作って』って英語で言うってことを毎日繰り返していたら、ママが作ってくれて話しかけてくれるようになったりして。
毎日ひとつでいいから、きっかけを作っていけば怖い気持ちはなくなるから、きっと大丈夫だなって思います!」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「これ、めちゃくちゃ大事だね! 同じような感じでいいですよね」

チッチ先生「うん。ハムとチーズ!」

あしざわ教頭「一つ武器が見つかったね!」

とーやま校長「今日は大好きなBiSH先生が来てくれているけれど、最後はやっぱりガツンともらいたいよね」

がおってるぼぶ「はい!」

チッチ先生「じゃあ、私たちから曲を送ります!
がおってるぼぶちゃんが弱い自分を認めて強くなっていけるように、この曲を届けます。『GRUNGE WORLD』」


♪ GRUNGE WORLD / BiSH


とーやま校長「アルバムラストの曲『GRUNGE WORLD』も、がおってるぼぶは大好きでたくさん聴いていると思うけど、今のチッチ先生とアイナ先生の言葉がさらに乗っかったこの曲は、ニュージーランドに行っても絶対聴くだろうし、
大切な時間を頂けたと思います。ありがとうございます!」

あしざわ教頭「だって、この曲ががおってるぼぶの中で響くってことは、ニュージーランドで響いてるわけでしょ! そう思うとすごく素敵!」

とーやま校長「ガラッと環境が変わるところに体ごと飛び込んでみるってすごい大事ですよね!」

チッチ先生「大事だと思います!」

とーやま校長「がおってるぼぶの人生の中でも絶好の機会だと思うな!」

SCHOOL OF LOCK!





とーやま校長「未だ見ぬきみの“こえ”よ。夜空に届け!」

とーやま校長・あしざわ教頭「きみのこえがききたい!」

ここからは、次の時代を担う声優の原石を発掘するプロジェクト。
SCHOOL OF LOCK!と秋元康先生がタッグを組んで、ラジオドラマをお送りする、
10代限定「声」の甲子園きみのこえがききたい。

毎週違うストーリーで、応募してくれた「声」を審査し、
選ばれた2人の生徒の声が、4話完結のラジオドラマの主演になります!

今週の主演を務めてくれるのは、
RN シュウ 愛知県 17歳 男性
RN ピペリン 東京都 19歳 女性

今日お送りする話は、「<ペットボトル編 第3話>」!

引き続き、ラジオドラマの主演を務めてくれる生徒を募集しています!
サイトにアップされている脚本に合わせて「Eggs Voice」というアプリから、君の声を送ってきてください!

<⇒特設サイトは【コチラ】!



そして、毎週水曜日23時8分頃は、松田LOCKS!をお届け!
今日は、サイダーガール先生が生徒の悩みを曲で解決してくれたぞ!!

松田部長「SCHOOL OF LOCK!のダイナマイトカリスマ営業部長、松田です!
さあ、JASRAC日本音楽著作権協会がおくる松田LOCKS!
生徒の悩みをアーティスト講師の方が音楽で解決してくれます!
今月からは【秋までに解決したい悩み】を中心に受け付けていきたいと思います。
何でも大丈夫です(笑)では今回のお悩みはコチラ!」

----------------------------------------------------------------------------

僕は彼女がほしいです。
でもどういう彼女をするか分かりません。
夏休み暇なので彼女と外食に行ってみたいです。
どういう彼女をすればいいか教えてください。お願いします。

ピカルス 男の子 17歳 長野県
--------------------------------------------------------------------------

松田部長「さあ、今回このお悩みを解決してくれるのは…!」

???サイダーガールです!

Yurin先生「今回、RN ピカルスのために選曲した曲は『クローバー』です!」


M クローバー / サイダーガール


Yurin先生‘夏休み暇なので彼女と外食に行ってみたい’っていう、このピュアさ?」
フジムラ先生「(笑)」
Yurin先生「めちゃくちゃ高校生っぽい感じがして青春だなって思うし、
ぜひ今年の夏、彼女を作って外食に行って欲しいと思うんですけど、どういう彼女が良いと思いますか?」
知先生「そうですね~。『クローバー』の歌詞にもあるんですけど…。
‘どうあるべきだとかうるさいな わかりきった言葉なんていらない’
っていう歌詞の通りで、〇〇な彼女じゃなきゃいけないって事はないと思う」
Yurin先生「うんうん。好きになったらそれはね」
知先生「だから‘こういう人が好き’っていうのをゆっくり見つけて、
自分の気持ちに素直になれる人と出会った時に、
ちゃんと想いを伝えられたら良いのかなと思います

Yurin先生「そうですね。そしたらきっと、お互い認め合える仲になっていくと思うし、
良い関係が結べていけるんじゃないかと思います!」
フジムラ先生頑張れRN ピカルス!ファイト!Good Luck!

松田部長「サイダーガール先生、ありがとうございました!
松田LOCKS!では引き続き、
アーティスト講師の皆さんに解決してほしい悩みを募集中!
また、松田LOCKS!のサイトで出題している
著作権クイズに正解した生徒の中から毎週1人に
オリジナルの著作権カレンダーをプレゼント!
全ては【コチラ】からお願いします!今夜の松田LOCKS!は以上!」


今夜の著作権名言

「約374万。何の数かわかるか?何?
『JASRACがホームページで公開している管理楽曲』だって?…やるじゃないか。」






ここからは再び、BiSH先生を迎えてお届け!

10時台にモモカン先生とハシヤスメ先生が逆電で話をした群馬県のRN 何度目のお天気雨か?からは、逆電の後に書き込みがありました!


ありがとうございました!
BiSH先生、校長、教頭にたくさんアドバイス頂けてこれから頑張ろうという勇気がでました!!

いい報告できるように頑張ります!!
何度目のお天気雨か?
女性/16歳/群馬県
2019-07-10 23:03


モモカン先生「良かった~!」

ハシヤスメ先生「頑張って欲しいです!」


そして、同じく10時台にアイナ先生とチッチ先生が逆電した埼玉県のRN がおってるぼぶからも、逆電の後に書き込みがありました!


ありがとうございました。!
大好きな人達に勇気を
たくさんもらうことができました。
こんな素敵な機会を作って下さりありがとうございます。
頑張って来週からいってきます。!!!
強くなる。!!!!
がおってるぼぶ
女性/16歳/埼玉県
2019-07-10 22:56


チッチ先生「えらい! 強いね!」

あしざわ教頭「願望から決意に変わってますね!」

SCHOOL OF LOCK!



チッチフェス
とーやま校長!あしざわ教頭!BiSH先生こんばんは!初書き込みです!
僕は先週金曜日のリリースイベントでBiSH先生が
カッコよくつい最近、清掃員になった者です!

来週はチッチフェスですね!実は自分、行くか悩んでたのですが、チッチ先生がTwitterでツイートしていた想いなどを見て行こうと決めました!そして、チッチ先生が本気でやってるからには僕も本気で楽しみます!来週の火曜日、楽しみにしています!
NO LIVE NO LIFE
男性/15歳/東京都
2019-07-10 21:30


チッチ先生「嬉しい! ありがとうございます!!」

7月16日、来週火曜日、東京・お台場にあるZepp Tokyoで、
セントチヒロ・チッチ先生が大好きなバンドを選出して、対バンのオファーも行なった『THAT is YOUTH!!!!FES』開催されます!

とーやま校長「eastern youthなんて、チッチ先生が生まれる前から活動していたわけですよ! eastern youthはずっと好きだったんですか?」

チッチ先生「はい! 学生の時から『生き抜け!』という力をもらってきたバンドなんです」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「直筆の手紙を書いたんですよね?」

チッチ先生「お会いしたことがなかったので、想いを届けたくて手紙を書きました!」

とーやま校長「そして、リーガルリリーも出演されるということですが、チッチ先生はリーガルリリーと仲が良いんですもんね」

チッチ先生「仲良しです!」

とーやま校長「GEZANも出るじゃないですか。俺、この間、恵比寿リキッドルームで初めてGEZANのライブを夜中の2時ぐらいに観たんです。そこでバチコンやられました!」

チッチ先生「やられったっしょ!」

とーやま校長「音のデカさとか、言葉とか佇まいとか、纏っているものが凄すぎた!」

SCHOOL OF LOCK!


チッチ先生「その感覚を来た人に味わって欲しいんですよ!」

とーやま校長「更にそこにBiSH先生も登場されるわけで、ライブの日も迫っていますけど、どんなライブか改めて聞かせてください!」

チッチ先生「私は音楽に飛び込んで欲しいなって気持ちが一番強くて。若い子には特にそういう気持ちをちゃんと強く持って欲しいなって思ってるんです。
なので、今回キャッシュバック制度も設けました!」

とーやま校長「チッチ先生の希望で、18歳未満の観客を対象に、3,000円ものキャッシュバックも行うと!」

チッチ先生「一人だったり、学生だからって迷っている人がいたら、この日は飛び込んで来てほしいなっていう気持ちです!」

SCHOOL OF LOCK!


さらに、9月23日(月・祝)には大阪城ホールワンマン!
さらにさらに! BiSH先生は10月から、
全国20箇所24公演のホールツアー「NEW HATEFUL KiND TOUR」が発表されました!

とーやま校長「ホールツアーって今までもありましたか?」

チッチ先生「やってました。でも、バンドセットを初めてです」

千秋楽は、2020年1月22日(水)、23日(木) 東京 NHKホール2Days!
NEVERMiND TOUR以来、2年9ヶ月ぶりのバンド編成‼


あしざわ教頭「バンドのBiSHはマジでやばいからね! 本当にすごい! ライブ会場が爆発してるから!!」

とーやま校長「こんなツアーにしたいっていう意気込みはありますか?」

アイナ先生「今までで一番長いツアーだし、初めてのバンドでホールってことで未知数すぎるんですけど、一歩一歩ちゃんと成長のチャンスだと思って、NHKホールは一回り大きくなったBiSHで帰って来たいなと思います!」


ツアースケジュールなど、詳しくは、[ BiSHオフィシャルサイト ]をチェック!


さぁ、今夜は BiSH先生を迎えて、
「○○and●●」という授業テーマでお届け中!

この2つの○○を自由に穴埋めしてもらって、君の今の状況を教えてもらっています。

そして、ここから授業を行ってもらうBiSHの2人は…!
アユニ・D and リンリン!

アユニ先生わあぁぁ…

とーやま校長「今のわあ~はどういう気持ちからのわあ~ですか?」

リンリン先生「大丈夫かい?」

アユニ先生「いやこっちこそ大丈夫かい?」

とーやま校長「“大丈夫かい?”の共有をされました(笑)」



逆電!!
アユニとリンリンから逆電来たら伝説ですよこれww(めっちゃきてほしい)
あめふりうさぎ
女性/14歳/広島県
2019-07-10 22:17


とーやま校長「でも、大阪府のみりてこも『リンリン&アユニ 楽しみ!』って書き込みをくれているし、普段通りで大丈夫ですよ!」

あしざわ教頭「2人だけで何かをやるって普段はあるんですか?」

アユニ先生「こういうところではないです」

あしざわ教頭「じゃあ、これはかなり伝説ですね!」

SCHOOL OF LOCK!


これは伝説の逆電になりそうな予感…!
ということで、11時台に逆電する生徒の「○○ and ●●」は、「楽しく生きたいand自己嫌悪」!

とーやま校長「もしもし!」

紫好きの変なやつ 青森県 15歳 女性 高校1年生

紫好きの変なやつ「もしもし!」

アユニ先生・リンリン先生「こんばんは~」

とーやま校長「早速聞きたいんだけど、どうして『楽しく生きたいand自己嫌悪』にしたの?」

紫好きの変なやつ「本当は楽しく生きたいけど、周りの目を気にしすぎて楽しくできないんです…」

とーやま校長「周りの視線っていうのはクラスメートとか?」

紫好きの変なやつ「はい」

RN 紫好きの変なやつは普段は静かな方なので、笑ってたりうるさくしていると、周りから「イキってる」と言われてるのが気になってしまうのだそう。

とーやま校長「実際に言われたこともある?」

紫好きの変なやつ「はい。中3のときに男女4人グループで楽しく過ごしてたんですけど、男女なので『付き合っちゃえばいいよね』って言われたり、冷やかされたりしたことがあります」

とーやま校長「紫好きの変なやつとしては、そんな目も気にせず楽しく生きたいけど、それができないことに対して自己嫌悪してしまうってことか。
リンリン先生とアユニ先生のお二人は、本当はもっとこうしたいのに、なかなか出来てなかったなぁってことありますか?」

リンリン先生「私はずっと学校でおとなしかったので、本当の自分を出せたのがBiSHが初めてです」

とーやま校長「なんでBiSHでは本当の自分が出せたんですか?」

リンリン先生「周りに本当の自分を受け入れてくれる人がいっぱいいたので、紫好きの変なやつさんも、わいわいできる友達や、自分を受け入れてくれる子達と仲良くしていたらいいんじゃないかなって思います!」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「BiSHのみんなが受け入れてくれるようになったのは、リンリン先生から何かアクションを起こしたりしたからなんですか?」

リンリン先生「BiSHに入って皆がだんだん受け入れてくれてるなぁって思えて信頼関係が出来始めてからは、自分の行動を楽しいと思えたり、ふざけたり、自由にできるようになりました」

とーやま校長「信頼関係は、やっぱり片方だけじゃ成立しないですよね。紫好きの変なやつも、自分から周りの友達に対して信頼しないといけないですよね。
アユニ先生は、紫好きの変なやつの話聞いてどう思いました?」

アユニ先生「私も学生のとき、すごい静かで。高校では喋れる友達もいなくて、あまり学校が好きではなかったんですけど、
その環境の中で楽しく生きたいって思えているのがすごい立派だなって思います!
当時の私は楽しく生きたいとも思えなかったので…」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「そう思えてえてるって言う事が紫好きの変なやつの中で何かを起こそうっていう気持ちの現れだと思うから、そうやってずっと思い続けることが大事ですよね」

アユニ先生「そうですね! BiSHの音楽とかを聴いて楽しくなってくれたら嬉しいです!」

とーやま校長「紫好きの変なやつは、BiSH大好きでしょ?」

紫好きの変なやつ「大好きです!」

とーやま校長「アルバムはもう聴いた?」

紫好きの変なやつ「聴きました! すごく共感できて、支えになるアルバムだなって思いました」

アユニ先生「嬉しい!」

とーやま校長「リンリン先生とアユニ先生の言葉を聞いて、どんなことを思った?」

紫好きの変なやつ「楽しく過ごしたいって思い続けて自分から行動していくことができればいいなって思います!」

とーやま校長「うん。すぐじゃなくて大丈夫だよ。リンリン先生も結構時間かかったでしょ?」

リンリン先生「そうですね」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「急ぐことも大事だけど、時間がゆっくり流れているところもあるし、そこに任せて行きさえすれば大丈夫。
それじゃあ、最後にBiSH先生の音楽を届けてもらおうか」

紫好きの変なやつ「はい!」

アユニ先生「紫好きの変なやつさんに曲を送りします! BiSHで『O・S』!」


♪ O・S / BiSH


とーやま校長「早いもので、もう下校の時間になってしまったんだけど…」

あしざわ教頭「そうなんです。そして、いつも授業の最後には黒板を書いてもらうんですが、
今日はすでに皆さんに書いていただいております!」

それぞれ逆電が終わった直後に、黒板を書いてもらいました。
全員が今日の授業テーマである、「○○と●●」に言葉を穴埋めしてくれています!

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「本当に六者六様ですね。アイナ先生は、『堕ちるand面白がる』と書いてくれましたが、こちらはどういった意味なんでしょう?」

アイナ先生「主観で生きていく中で凹む事とかもあると思うんですけど、それすらもよく思えば面白かったなぁって、いちいち面白がってたら凹むこともなくなってきたので、こうやって生きればいいかなって最近思っていて。今日改めて思ったのでこの言葉にしました!」

とーやま校長「リンリン先生の『やろうand実践』も、前向きでいい言葉ですね!」

リンリン先生「やろうって思っていても行動にするのってすごい難しいので、ちゃんとやるって決めたら目標とか決めて進めたらいいなって思って書きました」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「その左には、アユニ先生の『猫背and輝きたい』という言葉がありますが…」

アユニ先生「猫背で根暗なんですけど輝きたいという気持ちはあるので、そういう思いの人っていっぱいいるのかなと思って書きました!」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「BiSH先生との時間は本当にあっという間で、いつも時間が足りないなあと思っているんですけど、
SCHOOL OF LOCK!は勝手にBiSH先生ことを友達だと思ってるので!

チッチ先生友達です!

とーやま校長「本当ですか! リンリン先生は?」

リンリン先生友達ですよ

とーやま校長「モモカン先生は?」

モモカン先生親友で!

とーやま校長「アユニ先生は?」

アユニ先生親友で…!

とーやま校長「アイナ先生は?」

アユニ先生親友です!

とーやま校長「親友3票入った! ハシヤスメ先生は?」

ハシヤスメ先生Um…Friends!

とーやま校長「オッケーーーーイ! SCHOOL OF LOCK!は、明日夜10時に再び開校!」

あしざわ教頭「Stand up!」

とーやま校長「最後、一緒に挨拶お願いします!」

あしざわ教頭「…礼!」


とーやま校長・あしざわ教頭・BiSH先生また明日~~~~~~~~~!!!!


20190710_sol18.jpg



BiSH先生! 今日はありがとうございました!
また遊びに来てください!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【逆電リスナー】
何度目のお天気雨か? 群馬県 16歳 女性
がおってるぼぶ 埼玉県 16歳 女性
紫好きの変なやつ 青森県 15歳 女性

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【オンエアリスト】
22:03 DiSTANCE / BiSH
22:26 やくそくのうた / LiSA
22:39 CAN YOU?? / BiSH
22:48 GRUNGE WORLD / BiSH
23:10 クローバー / サイダーガール
23:25 ロマンチシズム / Mrs.GREEN APPLE
23:37 MORE THAN LiKE / BiSH
23:47 O・S / BiSH
23:52 I am me. / BiSH

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

別の組み合わせも見てみたいからまたすぐBiSH先生遊びきて!We are friends!!

校長のとーやま

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

BiSHはなんていうか人間って感じだよね。会うたび好きになる!

教頭のあしざわ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

生放送教室 放送後記一覧

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • NiziU LOCKS!

    NiziU

  • INI LOCKS!

    INI

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER