

『 数字 』
とーやま校長「今日は、数字の授業をやろうと思っていて。その中でどういう授業をやって行くかは後々説明しようと思っているんだけど……数字って面白くない?」
あしざわ教頭「面白いことたくさんありますね!」
とーやま校長「その人に取っては大きな数かもしれないけど、別のやつからしたらめちゃくちゃ小さい数字だったり…。
俺、野球が好きだから野球のデータブックを毎年買うんだけど、10代のときはそれを読むのがめっちゃ好きで!」
あしざわ教頭「そして今日、職員室で数字の話を色々としていたんですけど、とてつもない数字のデータが発覚したんです!
実は、夜の10時ってラジオからするととてつもないゴールデンタイムなんですよ。TOKYO FMの過去の番組を振り返りますと、『赤坂泰彦のミリオンナイツ』とか…」
とーやま校長「『ミリオンナイツ』は、俺が10代のときに中学校の同級生から”ミリオンナイツ知ってる? 面白いから聴いてみ!”って言われたのを覚えているからね」
あしざわ教頭「伝説の番組です! そして、そのあとは『やまだひさしのラジアンリミテッド』という番組も、伝説の番組ですよね」
とーやま校長「『ラジアンリミテッド』からやまだひさしさんを知ったっていう人もたくさんいると思う!」
あしざわ教頭「こちらもレジェンドということですね。ちなみに、赤坂さんはどれくらいやられていたんでしたっけ?」
とーやま校長「調べてみたら、『ミリオンナイツ』はパーソナリティの方が変わったりしているんだけど、
『赤坂泰彦のミリオンナイツ』は4年半やってたの」
あしざわ教頭「長いですね! で、やまだひさしさんの『ラジアンリミテッド』は?」
とーやま校長「『ラジアンリミテッド』も名前を変えて今でもやっていますけど、10時台に『ラジアンリミテッド』として毎日やられていた期間は3年半!」
あしざわ教頭「あら! そうなんですね!」
とーやま校長「夜10時のTOKYO FMの顔って言ったらやまだひさしさんのイメージだったから、もっと長いことやられているのかと思っていたんだけどね」
あしざわ教頭「このSCHOOL OF LOCK!をやっている、とーやま校長。何年でしたっけ?」
とーやま校長「現在、8年半! そして、継続中!」
あしざわ教頭「は、はちねん!?!?」
とーやま校長「ごめん、生徒のみんな。俺、レジェンドだわ!」
あしざわ教頭「校長はレジェンドだーーー!!!」

とーやま校長「10代のカリスマって言っていたけど、今日をもって10代のレジェンドに昇格しました!
あしざわ教頭「さすがです!」
とーやま校長「そんなにやっていたんだってビックリしたけど、レジェンドの俺に対して、マザーシップTOKYO FMの扱いが著しく低い!」
あしざわ教頭「そんなことないですって! 最近、腰が悪いってことで椅子が変わったりしてたじゃないですか!」

とーやま校長「これは用意していただきました。ありがたい!
ただ、俺からレジェンドの風格でてる? 履いてるスニーカーも5000円のコンバースだよ?」

あしざわ教頭「あえて庶民の皆さんに合わせているんでしょ?」
とーやま校長「腕時計なんて、G-SHOCKだよ? まあ、まだ1回も壊れたことはないけど!」
あしざわ教頭「さすが! レジェンドのG-SHOCKは強いぞ! 長く続けるコツってなんですか?」
とーやま校長「まずは、体を壊さないこと! 健康第一だから!」
あしざわ教頭「なるほど(笑)」
とーやま校長「風邪引いたら温かい格好をして寝ろ! 一杯飯を食え!
これがレジェンドへの第一歩だよ。あしざわ教頭はどれくらいやっているんだ?」
あしざわ教頭「ありがたいことに5年目に突入しました!」
とーやま校長「赤坂超えも、やまだひさし超えもしてるじゃん! これ、ダブルレジェンドいけるじゃん?」
あしざわ教頭「そうなんですよ。でも、こんなに噛むやついます?(笑)」
とーやま校長「赤坂さんも、やまだひさしさんも噛むなんてことないからね」
あしざわ教頭「こんなに噛んで、こんなに長いことやっているやついないですから。そういう意味でもレジェンドかもしれません(笑)」
とーやま校長「恐ろしい(笑)」
あしざわ教頭「TOKYO FMはヤバイ2人を抱えてますよ!(笑)」

さあ、本日の1曲目は、
UNISON SQUARE GARDEN先生の新曲「Catch up, latency」をフルサイズで初オンエア!
♪ Catch up, latency / UNISON SQUARE GARDEN
とーやま校長「俺、いつもユニゾン先生の曲を聴くたびに”本当にこの曲って3ピースでやっているのかな?”ってくらい、縦横無尽に動き回っているイメージなんだよ。
でも、この曲はそれぞれ3人が自分の持ち場で考えてきたことも出しているだろうし、その場で反射的に感じたことを、そのまま一心不乱に自分の楽器という武器を振り乱しまくって、打ちまくってる気がするんだ。
それがちゃんとUNISON SQUARE GARDENとして収まっているのがすごくない?」
あしざわ教頭「この曲を聴いた瞬間、”動けよ!”って言われている気がしましたね。
まずは動いてみて、どこまでいけるかやってみろよ。って言ってくれているような、縦横無尽感がマジである!」
とーやま校長「新曲の感想を書き込んでくれるやつもいるけど、直接伝えたいでしょ!」
あしざわ教頭「それはそうですよ!」
とーやま校長「この曲の発売日が11月7日の水曜日なんだけども……」
なんと!
11月6日火曜日!
UNISON SQUARE GARDEN先生が生放送教室に来校決定ーーーーーーーーーーーーー!!!!
我が校のスクールドクターが久しぶりの来校!
みんな、楽しみに待っているように!
そして、今夜のSCHOOL OF LOCK!授業テーマは…
数学の授業「俺のビックデータ」!!!
「SCHOOL OF LOCK!で新曲解禁する場合、1曲目になる確率95%です!」
「家でカレーが出た日、お母さんの機嫌が悪い確率は80%を超えてます」
「あしざわ教頭は深夜2時ごろにツイートつぶやきがち!」
…などなど、今夜は生徒のキミが独自に研究した色々な「数字」を教えてくれ!
メッセージは学校掲示板まで!

あしざわ教頭「例えばですけど、とーやま校長がひと冬に食べるスイートポテトの数から総摂取カロリーを計算できそうですよね。ちなみに、一日最高どれくらい食べます?」
とーやま校長「最高は14個かな」
あしざわ教頭「スイートポテト1個が167キロカロリーなので、1日2300キロカロリーでしょ。
ひと冬、30日×5ヶ月間=150なので、2300×150は……。やばいな、ひと冬で35万キロカロリー摂取する計算になりますよ!」
とーやま校長「35万キロカロリー!? 体重とかになるとどうなるの?」
あしざわ教頭「1kg太るのには7200キロカロリー必要なので、ひと冬で48kg太りますね!」
とーやま校長「じゃあ、来年の春には120kg近くになるってこと!?」
あしざわ教頭「そっちでもレジェンド行っちゃうんですか! 勘弁してくださいよ!」
とーやま校長「これはヤバイね! こういう風に数字を出して行くってことね!」

■ 正確なビッグデータ。
平日だろうが休日だろうが目覚まし時計かけたその時間に起きられる確率、2%。
不死身のピーナッツ
男性/17歳/東京都
2018-10-30 17:52
男性/17歳/東京都
2018-10-30 17:52
とーやま校長「低いな! ほぼゼロじゃん。逆にその2%はどんな瞬間だったの(笑)」
あしざわ教頭「確かに(笑) 起きた時の方が気になります」
とーやま校長「でも、起きられないよね~。パーセント上げようと思っても全然上がらないもん」
あしざわ教頭「スヌーズにしてもダメなんだよ」
■ 雪虫
雪虫が出たら1ヵ月後に雪が降る。
この確率は、ほぼ100%です。
ちなみに1週間前に見つけたので、3週間後には雪が降りますね。(福島では)
東京にも雪虫っているのかな、、?
雪国出身の校長なら知ってるかも、、?
メーガン警備員
女性/18歳/福島県
2018-10-30 12:33
女性/18歳/福島県
2018-10-30 12:33
あしざわ教頭「雪虫って北海道の方でよく見られる虫ですか?」
とーやま校長「そうそう。尻尾のあたりに白い羽根が着いていて、虫が大量発生すると雪が降っているように見えるから雪虫って俺は呼んでいるんだけど、札幌時代は毎年見てたね」
あしざわ教頭「100%ってことは必ず降るんですね! 面白い!」
とーやま校長「俺が札幌にいたときは、雪虫を見た1週間以内には雪が降る確率100%だったかな。雪虫を見かけたら冬物の洋服準備しないと…って思ったりしてたよ」
あしざわ教頭「虫が季節の変わり目を教えてくれるって素敵ですね!」
とーやま校長「虫の数を数字で表したいんだけど、もう数えきれないぐらいなんだよ。目にも耳にも鼻にも入るから……84匹くらい?」
あしざわ教頭「少ないな(笑)」
とーやま校長「でも、1匹が大きいかもしれないよ?」
あしざわ教頭「それ想像したら怖い!」
そして、ここからは生徒が調べたビッグデータを逆電で聞かせてもらうぞ!
とーやま校長「…もしもし!」
てぃんぱー 茨城県 13歳 女性 中学1年生
てぃんぱー「もしもし!」
とーやま校長「早速だけど、何の研究をしたのか、研究テーマを聞かせてもらおうかな」
てぃんぱー「私が調べたのは、大好きな先輩の色々なデータです!」
あしざわ教頭「これは調べるでしょうね!」
とーやま校長「楽しい研究だよね。でも、どうして調べようって思ったの?」
てぃんぱー「私は中高一貫の学校に通ってて、部活でも高校生の先輩と触れ合う機会が多いんですね。
で、その先輩とは同じ吹奏楽部、同じパートの先輩だったんですけど、夏にコンクールがあったんです。その時に舞台袖ですごく緊張してた私を先輩が励ましてくれて、それがきっかけに好きになりました!」
とーやま校長「ちなみに、何個上の先輩?」
てぃんぱー「高2なので、4歳か5歳上です」
とーやま校長「結構お兄さんって感じなのかな」
てぃんぱー「大人の感じの人です!」
そして、RN てぃんぱーが調べた、大好きな先輩の研究結果は…!
てぃんぱー「コンクールの舞台袖で自分の足で転ぶ率100%!」
あしざわ教頭「めっちゃ可愛らしいじゃないか!」
てぃんぱー「好きになって意識する前から、楽器を運んでる時に動いたり止まったりするんですけど、歩き出す瞬間に絶対に転ぶんですよ」
とーやま校長「何回くらい転ぶ瞬間を見たことがあるの?」
てぃんぱー「もう10回以上は見てます!」
いつもはカッコいい先輩の意外な姿に、RN てぃんぱーは「かわいいな」と思うのだそう!
とーやま校長「他にも先輩の研究結果はあるの?」
てぃんぱー「はい! LINEの既読が2分以内につく率99.9%! しかも返信が来る率100%です!」
あしざわ教頭「これは嬉しいデータじゃないか!」

とーやま校長「最高の100%じゃん!」
てぃんぱー「先輩は、家の中にいる時は常に携帯をポッケに入れていて。着信があった瞬間にすぐスマホを見てくれるらしくて、すぐに既読も返信もきます!」
あしざわ教頭「ちょっと他の人との比較データも欲しいところだねぇ」
とーやま校長「返信率100%で、2分以内に既読がつくのが99.9%ってことだけど、既読は100%ではないんだ?」
てぃんぱー「一回携帯の電源が切れてて、電源が回復した後に『ごめん、電源切れてたよ』ってLINEが来たので…」
とーやま校長「それで、ほぼ100%なんだね。他にもある?」
てぃんぱー「あります! 先輩の返信を待っている間に親から返信が来る率90%!」
あしざわ教頭「ここで親が入って来ちゃう!(笑) 先輩から返事きたかなって思ったら、親なんだね」
とーやま校長「LINEの通知が来た瞬間、テンション上がるでしょ」
てぃんぱー「はい。先輩からの返信を待っていて、(通知が来た瞬間)”先輩だ…!”って思ってスマホを見ると、『今から帰るね』っていう親からのLINEだったりします(笑)」
親からのLINEに対しては、適当なスタンプで返信するとのこと(笑)。
そして、RN てぃんぱーの最後の研究結果は…。
てぃんぱー「そんな私が先輩と付き合える率0.1%!」
あしざわ教頭「なにそれー!」
とーやま校長「俺たちが登って来たはしごがないぞ! これはなんで?」
てぃんぱー「先輩には好きな人がいるっていうウワサがあって。しかも先輩の同学年っていうウワサなんですね。
しかも、先輩のタイプが小さくて可愛い子なんですけど、私ちょっと身長が大きくて、先輩のタイプにもなってないのかな、と」
とーやま校長「そうかぁ。でも、ちょっと低すぎな気がするけどな~」
あしざわ教頭「でも、0.1%はいけるかも…って思っている部分もあるんだよな」
てぃんぱー「はい。希望です!」
とーやま校長「ゼロになったら本当の終わりだけど、1という数字がここにあるわけだから、これを増やしていくこともできるよね!」

あしざわ教頭「そうそう。他のデータを集めたら、もしかしたら違うデータが出てくるかもしれないからな。
自分なりに別のデータを集めるのも良いかもしれないぞ!」
てぃんぱー「そうか! やってみます!」
とーやま校長「頑張って高めていこう! 良い研究結果を聞かせてくれてありがとう!」
てぃんぱー「ありがとうございました!」
♪ ステップアップLOVE / DAOKO×岡村靖幸
とーやま校長「この曲のダンスバトルを見て興奮する確率100%!」
あしざわ教頭「それは間違いない!」
とーやま校長「ハンパじゃないからね! しかも、この曲の振り付けはMIKIKO先生だから」
あしざわ教頭「Perfume研究員の振り付けをされているMIKIKO先生! どうりでカッコいいわけだ!」
続いては…
Re'main; 山口県 16歳 男性 高校1年生
とーやま校長「Re'main;は、なにを研究したの?」
Re'main;「自分の誕生日に不幸が降りかかる確率を研究しました!」
あしざわ教頭「不幸って決まっているのがイヤだなあ(笑)」
RN Re'main;は、中学1年から高校1年生までの自分の誕生日に、どれだけ不幸があったかを振り返って確率を研究したのだそう!
とーやま校長「Re'main;の誕生日はいつなの?」
Re'main;「今日です!」
とーやま校長「今日かい!(笑) おめでとう!!!」
あしざわ教頭「おめでとう!」
Re'main;「ありがとうございます!」
とーやま校長「そして、その流れで行くと俺らと話してることは不幸なことということになるけど…」
あしざわ教頭「良いことであってくれ~(笑)」
Re'main;「(校長・教頭との逆電は)めっちゃ良いことです!(笑)」
ということで、まずはRN Re'main;の誕生日に起きた不幸な出来事を教えてもらうことに!
Re'main;「中1のときは、誕生日ということに誰からも気づいてもらえず、おまけに高熱まで出しました!
中2のときは、自転車の鍵を盗まれ、おまけにショッピングモールで迷子放送をかけられました!」
あしざわ教頭「鍵盗まれた上に迷子放送ってどういうコンボ?(笑)」
Re'main;「(笑) まだあるんですけど、中3のときは誕生日の前日に髪を切ったら、失敗して次の日からあだ名が『パイナップル』になりました!」
そして、高校1年生の誕生日。本日起きた不幸は……。
Re'main;「今日の朝、存在感が薄すぎてバスに気づいてもらえず、バスに全力スルーされました!」
あしざわ教頭「そんなことある!?」

とーやま校長「ちゃんとバス停に立ってたのにスルーされたの?」
Re'main;「はい! いつも乗るバスで、いつも遅れそうになるので今日は珍しく早めに行ったんですけど、”バスが来た!”って思ったら猛スピードで去って行って(笑)」
あしざわ教頭「ウソだぁ~(笑)」
とーやま校長「昨日は乗れたの?」
Re'main;「乗れました。一昨日も乗れました!」
とーやま校長「誕生日の今日は?」
Re'main;「乗れませんでした(笑)」
あしざわ教頭「誕生日のパワーなんなんだ(笑)」
とーやま校長「中学3年のときの髪型の話はどういうこと?」
Re'main;「去年のこの時期、まだ部活を引退してなかったので最後の大会前に髪切っとくかと思って床屋さんに行ったんです。
で、眉毛が太いので、『前髪を少し残してください』って言ったら横と後ろを刈り上げているのに前髪だけ異常に長くされて…(笑)」
これはマズいと思ったRN Re'main;は、自分で前髪を切ったら、パッツンになってしまったのだそう。
そして、次の日学校に行ったところ、「おめでとう」ではなく、「パイナップルが出荷されてきた!」と言われたのだとか。
あしざわ教頭「誕生日関係ない(笑)」
とーやま校長「中2のときの迷子のアナウンスは?」
Re'main;「友達と遊んでいて、自転車の鍵を取り忘れて、戻ってみたら鍵だけ無くなってて。
スペアキーが無いと帰れないので家まで取りに帰ったんですよ」
一緒に遊んでいた友達には「待ってて」と伝えたけれど、
家からショッピングモールに戻ると、その友達とはぐれてしまったRN Re'main;。
Re'main;「当時は携帯を持ってなかったんですけど、そこで違う友達に会ったんです。
『迷子放送かけてあげようか?』って言われたんですけど、友達がかわいそうだからそのままさがしていたんです」
すると、迷子放送をかけようとしていた友達と、RN Re'main;が探していた友達が先に出会い、
RN Re'main;を探すために迷子放送をかけちゃおう。ということになったのだそう!
Re'main;「ピンポンパンポーンって鳴って、”ちっちゃい子迷子なのかな、かわいそうやな~”って思ってたら、『Re'main;さん、お連れ様がお待ちです』って流れて(笑)」
とーやま校長「それが中2の誕生日か(笑)」
Re'main;「しかも日曜日だったので他の友達もショッピングモールにいて、次の日にめちゃくちゃいじられました(笑)」
あしざわ教頭「最悪じゃん(笑)」
とーやま校長「これはもう、誕生日に不運なことが起きる確率は…」

Re'main;「100%です!」
あしざわ教頭「幸せになってくれよ~!」
■ 私のデータ
暇な時スマホいじってて、あ LINEきた誰だろ と思ったら公式アカウント率 98%
音フェチ動画を仮眠したときに聴いていたら、アラームつけてたのにいつのまにか朝だった率 100%
ばなーなー
女性/18歳/栃木県
2018-10-30 22:44
女性/18歳/栃木県
2018-10-30 22:44
あしざわ教頭「公式アカウントのやつ、分かる!(笑)」
とーやま校長「SCHOOL OF LOCK!の公式アカウントでもあるよね。
公式LINEを友だち登録してたら、授業が始まる10分くらい前にどういう授業をやるかLINEが届くから」
あしざわ教頭「そう思うと、好きな人とLINEしている生徒の邪魔しているパターンあるってことですか。これは心が痛いね(笑)」
とーやま校長「俺、一回しか行ったことがない『ステーキのあさくま』からLINEが来るわ(笑)」
あしざわ教頭「あと、長渕剛先生からもよくLINEが来ますね!」
■ 確率かぁ
土日の昼食でうどん食う率85%
大体うどん食ってます笑
こーだい てち推し
男性/18歳/北海道
2018-10-30 22:43
男性/18歳/北海道
2018-10-30 22:43
あしざわ教頭「週末になるとどうしても食べたくなるんでしょうね!」
とーやま校長「安くて美味しいしね!」
続いて、逆電した生徒のビッグデータは…。
たみーたみー 石川県 16歳 女性 高校1年生
とーやま校長「たみーたみーは、一体なんの研究をしたんだ?」
たみーたみー「気になる男友達の研究をしました!」
とーやま校長「おっとっと~? これは楽しい研究?」
たみーたみー「はい!」
RN たみーたみーがこの研究を始めようと思ったのは、
LINEをよくする男友達が、甘い言葉をかけてくることから!
とーやま校長「気になる男友達ってことは付き合ってはないんだよね」
たみーたみー「はい。付き合ってないです」
とーやま校長「それじゃあ、研究結果を聞かせてくれ!」
たみーたみー「私、昨日誕生日だったんですけど…」
とーやま校長・あしざわ教頭「おめでとう!!」
たみーたみー「ありがとうございます! で、29日になった途端に男友達から『おめでとう』っていうLINEが来たんです!」
あしざわ教頭「おぉ! これは…!」
とーやま校長「確実にぴったりに送れるように狙って送っているよね」
たみーたみー「そうですよね! で、『ありがとう。久しぶりに会いたいね』って送ったら、『俺の方が会いたい』って返って来たんです!」
とーやま校長「今は違う高校に通っているの?」
たみーたみー「そうなんです。小中と一緒で高校が違うんです」
そして、「本気で言ってる?」とRN たみーたみーが返信したところ、「もちろん!」と返信があり、2人の予定を合わせて2週間後の11月18日に会うことになったのだそう!

たみーたみー「そしたら『2週間後とか、待てるかなあ』って来たんです!」
とーやま校長「フゥ~!!!」
たみーたみー「めっちゃ嬉しいですよね~」
あしざわ教頭「自分の話じゃないみたいな言い方だけど(笑)」
とーやま校長「でも、これは研究結果なのか?(笑) たみーたみーの中では数字が出ているわけだろ? その数字を教えてくれ!」
たみーたみー「待ちきれないという言葉に女子がときめく確率、100%です!!!」
とーやま校長「100いっちゃうよね~! いつくらいから気になり始めてたの?」
たみーたみー「中2のときに一緒に生徒会に入っていて。そこで距離が近づいて、そのときから下の名前で読んでくれるようになったりしたので気になり始めたっていうのはあります!」
あしざわ教頭「結構前から”好きかも…”っていう気持ちはあったんだね」
たみーたみー「はい!」
とーやま校長「で、他にも研究結果あるんでしょ?」
たみーたみー「はい! 私、11月18日は学校があるのを忘れていて、『会えない』って送ったら『悲しいな』ってLINEが来て、
そのあとは期末テストがお互いにあるので、会えるのが12月15日とかになっちゃうんです」
とーやま校長「ひと月半も空くじゃん!」
たみーたみー「そしたら、相手から『11月4日の部活休んじゃおうかな』ってLINEが来たんです!
『練習試合でしょ? ヤバくない?』って送ったら『たみーの方が100倍大事だから』って返って来て! これ、狙ってますよね?」
とーやま校長「…これ、研究結果なんだよね?(笑)」
たみーたみー「自分の感情の研究です(笑)」
とーやま校長「数字を聞いたのにクエスチョン投げかけられて終わったから(笑) でも、確実に気はあるよね!」
たみーたみー「もう90%ありますよね!」
とーやま校長「それくらいあるんじゃないかなぁ。付き合える確率はどれくらいだと思ってる?」
たみーたみー「60%…?」
とーやま校長「なんでそんなにグッと下がったの?」
たみーたみー「色んな人に言ってそうだなって思って…(笑)」
あしざわ教頭「そこの疑いはあるんだね(笑)」

RN たみーたみーが気になる男友達は、もともと女の子に甘い言葉をかけるタイプの男子で、RN たみーたみーが予想するに、色んな人に甘い言葉を言ってそうな確率は40%!
とーやま校長「急に胸が痛い…(笑)」
あしざわ教頭「そうなってくると、ものすごく弄ばれている可能性もあるってことでしょ?」
とーやま校長「弄ばれている確率は何パーセントだと思う?」
たみーたみー「50%…。もう分からないんですよね」
とーやま校長「さっきまでは100%とか90%が出て来てたのに…」
あしざわ教頭「こっちに問いかけていたのは、確実なものにしたかったっていう気持ちの表れだったんですね。急に分からなくなって来たわぁ」
たみーたみー「LINEだから顔が見えないんですよ。どんな顔をして言っているんだろうって思って」
とーやま校長「もしかしたら、高校に入って変わったかもしれないしね」
たみーたみー「そうですよね。あぁ~…」
あしざわ教頭「全ての確率が下がってきている!(笑)」
現在、その男友達のことが好きな確率は、RN たみーたみーの中では90%!
とーやま校長「その10%を埋めていこう! まずはこっちの気持ちが100%になることが大事なことじゃない?」
たみーたみー「はい…!」
とーやま校長「100%になったときは、その気持ちを届けて欲しいな」
あしざわ教頭「何より、今楽しそうなのはいいことだよ!」
とーやま校長「いい研究結果とは大声で言えないけど、素敵な話を聞かせてくれてどうもありがとう!
良い結果になるように祈っている度……100%!!!」
たみーたみー「ありがとうございます!」
♪ おんなのこ / 井上苑子
とーやま校長「でも、たみーたみーの話を振り返ってみて、俺はほぼ100%だと思って良いと思うけどなぁ」
あしざわ教頭「遠回しに告白しているような感じですよね」
とーやま校長「そうじゃなかったとしたら、井上苑子ちゃんがこの場にいたらマジで怒るだろうね(笑)」
あしざわ教頭「想像つきますね(笑) 『マジで最悪!』って絶対言ってる(笑)」
とーやま校長「おそのはいつもズバッと言ってくれるからね!」
そして、本日最後に逆電したのは…
Show“K”!! 鹿児島県 16歳 男性 高校1年生
とーやま校長「早速だけど、Show“K”!!はなんの研究をしたのか教えてくれ!」
Show“K”!!「SCHOOL OF LOCK!に関するビッグデータです!」
とーやま校長「面白そうだけど、ちょっと嫌なデータが出て来そうな…(笑)」
あしざわ教頭「嫌な予感しますね(笑)」
とーやま校長「校長、教頭、どっちに関するデータなの?」
Show“K”!!「どっちかです!」
あしざわ教頭「2人じゃないだ! この時点で俺の可能性が90%くらいあるけど…どっち?」
Show“K”!!「もちろん教頭です!」
あしざわ教頭「もちろんとか言うなよ(笑)」
RN Show“K”!!が研究した、あしざわ教頭のビッグデータとは…!
Show“K”!!「教頭が笑うのをやめるタイミングを見つけました!」
とーやま校長「これはどういうこと?」
Show“K”!!「SCHOOL OF LOCK!を2年間聴いていて、教頭が一人で爆笑しているところを聴いたことがないんです」
とーやま校長「おぉ! でも、教頭ってよく笑うじゃん」
Show“K”!!「ちょっとだけ笑うことはあるんですけど、爆笑するときは校長と一緒なんです」
とーやま校長「えぇ~!」
あしざわ教頭「それはなんでなんだろう?」
Show“K”!!「校長が笑ってないことに気づいた瞬間に、教頭が笑うのをやめるんですよ」
とーやま校長・あしざわ教頭「(笑)」
あしざわ教頭「これは…レジェンドの圧を感じちゃってるってことかなあ?」
とーやま校長「勝手に圧のせいにするんじゃないよ(笑) それ、本当に!?」
Show“K”!!「本当です! 逆もあって、教頭が黙っているときに校長が笑い出すと、教頭も笑い出すんです!」
あしざわ教頭「その生き物なに?(笑)」
とーやま校長「めっちゃ面白いじゃん(笑) 俺はそういうのないんだ?」
Show“K”!!「そうですね。校長につられて教頭が笑うって感じです。
『SCHOOL 4ORCE』の冒頭で校長が笑いながら喋り出すときあるじゃないですか。その後、教頭も笑いながら喋り出すんですけど、
喋り終わった後に教頭が『…どういうことです?』ってボソッと言うときがあるんです。CM中になにかがあったわけじゃなくて、雰囲気で笑ってたの? ってなるんですよ」
とーやま校長「なるほどね(笑)」
あしざわ教頭「言いたいことは分かるよ。でもそれは、聴いている生徒のために言っているところはあるよね。……俺はなんの説明をしているんだ(笑)
だけど、この行動にはどういう意味があると思う?」
Show“K”!!「教頭は、自分の意見に自信を持ててないんじゃないか、って思うんです」
あしざわ教頭「おぉ~」
とーやま校長「急にぐいっと切り込まれなあ。心理学者みたいな言葉だったね」
あしざわ教頭「えー……正解!」
とーやま校長「(笑)」
あしざわ教頭「2年間聴いてくれているんでしょ? もしかしたらそういうところがあるのかもしれない」

とーやま校長「教頭自身では自覚はないんだ?」
あしざわ教頭「自覚はないけど、誰かと共有していないと楽しめないところはあるかもしれないです」
■ うんうん。
すごい分かる。私も思った事ある!(教頭の笑い)
短距離めちゃおそ
女性/14歳/兵庫県
2018-10-30 23:45
女性/14歳/兵庫県
2018-10-30 23:45
■ たしかに
そう言われればそうかも。。笑笑
教頭一人で笑ってるのあまり聞かない笑笑
たぬきつ
男性/15歳/長野県
2018-10-30 23:45
男性/15歳/長野県
2018-10-30 23:45
あしざわ教頭「一人で笑うってどういうときなんでしょうね? でも、校長は喋っていて一人で笑い出しちゃうことありますよね?」
とーやま校長「どれだけ自分好きなんだよ(笑)」
あしざわ教頭「”俺、何言ってるんだろう?”みたいなときに笑っちゃうことがありません? Show“K”!!も、それは分かる?」
Show“K”!!「はい。あと、教頭は校長の圧に押されて、そのままスン…ってなることが多いですね」
あしざわ教頭「そうなあ、やっぱりレジェンドの圧ってあるからさ。長年居座っている圧がね」
とーやま校長「居座ってるって言わないでよ! 俺、レジェンドだぞ!」
あしざわ教頭「(笑) 俺、初めて一人で笑ったなあ。……こういうときだけ笑うって最低な人みたいですね」
とーやま校長「一人で初めて笑ったのが今(笑)」

あしざわ教頭「そんなことはないよ! 性格悪男じゃないですか(笑)」
とーやま校長「でも、こういう研究結果は面白いね!」
あしざわ教頭「気づかぬ間に研究されていたんですね」
とーやま校長「それくらい、みんながよく聴いてくれているっていう表れだし、まだ他にも”こういうところがある!”っていう生徒もいると思う。
Show“K”!!、面白い研究発表ありがとう!」
あしざわ教頭「新しい自分に気づけたよ!」
とーやま校長「これからも調べられる範囲で何か判明したら教えてね!」
Show“K”!!「分かりました!」
そして、本日も黒板の時間になってしまいました!
あしざわ教頭「校長先生に黒板をお願いしたいんですけど…チョークが見当たらない?」
とーやま校長「でも、俺は動じないけどね」
あしざわ教頭「さすがですね! なんででしたっけ?」
とーやま校長「レジェンドだからです! ……チョーク発見しました!!」

あしざわ教頭「おめでとうございます! それでは、黒板をお願いします」


『 5330 』
23時53分30秒。地域によっては差があるんだけど、生徒のみんなと「また明日」って言う時間がこの時間。
この時間までにSCHOOL OF LOCK!はみんなとお別れをしないといけない。
8年半、レジェンドとして毎日授業をしているわけなんだけど、この『5330』が体に染み込んでいて、
土日とかに時計をパッと見て14時53分10秒だったりすると、「あと20秒でお別れしないといけない」って勝手に思っちゃう体になっているんだよね。
『5330』までにバイバイって言わないといけないっていうのが無意識のうちに入っちゃってて。SCHOOL OF LOCK!をやる前は『5330』という数字に対して何にも思わなかったけど、
今はすごく大事な時間でもあるし、ちょっと寂しい時間でもあるのが、俺の『5330』です。

とーやま校長「教頭はどう?」
あしざわ教頭「僕は、全然そんなこと思ったことないですね」
とーやま校長「おやおやおや…(笑) バイバイって言う時間なんだよ?」
あしざわ教頭「別になんとも思ってないです(笑) あまり気にしてないので…」
とーやま校長「いや、そこは気にしてくれ!」
あしざわ教頭「レジェンドがいるから大丈夫かな、って」
とーやま校長「この時間をすぎたら偉い人に怒られる可能性とかあるんだから!」
あしざわ教頭「気をつけます! ……あと、何十秒ですか?」
とーやま校長「ヘタか!(笑)」
【FAXイラスト】

RN さきっちょ

RN ハムカツ御膳

RN 東京ななば
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【逆電リスナー】
てぃんぱー 茨城県 13歳 女性
Re'main; 山口県 16歳 男性
たみーたみー 石川県 16歳 女性
Show“K”!! 鹿児島県 16歳 男性
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【本日の放送部員】
希望の笑顔 千葉県
⇒radikoタイムフリーで聴く!
⇒放送部についてくわしくは【 コチラ 】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【オンエアリスト】
22:07 Catch up, latency / UNISON SQUARE GARDEN
22:28 プロミスザスター / BiSH
22:42 ステップアップLOVE / DAOKO×岡村靖幸
23:09 アルペジオ / [Alexandros]
23:17 Claw / [Alexandros]
23:20 Mosquito Bite / [Alexandros]
23:38 おんなのこ / 井上苑子
23:51 database feat.TAKUMA(10-FEET) / MAN WITH A MISSION
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あと俺の体内に組み込まれている数字は、1439、1739、5730です!
校長のとーやま
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
やっぱ生徒ってすげぇな。丸裸にされるわ…。
教頭のあしざわ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★