ネガティブな生徒よ集まれ!
「ポジティブ・シンキング逆電!」

SCHOOL OF LOCK!


『 36人 』

とーやま校長「本日、36人の高校生がドラフト会議でプロ野球十二球団から指名を受けました!
まだ入団決定ではないけれどね。入団交渉権を獲得したということ!」

あしざわ教頭「ここからやり取りしてどうなるか決まると」

とーやま校長「俺が数えた限り、36人だったはず。違ったらごめんなさい!
でも、すごくない? 今年の夏の甲子園は社会現象になるぐらい大盛り上がりだったじゃん。
山口県のルール違反禁止もドラフトの結果が気になっていたと思うし、兵庫県のまゆらー(仮)は、友達の高校の野球部のチームメイトが指名されてるんだって!」

あしざわ教頭「それは応援したくなりますね!」



ドラフト会議
今日のドラフト会議でファイターズが1位に金足農業の吉田輝星選手、5位に大阪桐蔭の柿木蓮選手が指名されました!
僕、ファイターズファンにとっては甲子園の決勝で投げあった2人が同じチームになるのがとても嬉しいです!
これからの指名された選手の活躍に期待します!
北のりょーま
男性/15歳/北海道
2018-10-25 20:14


とーやま校長「すごいよね!」

あしざわ教頭「甲子園で闘っていた者同士がチームメイトになるってすごいですよね。でも、同志ではあるから、チームが一緒になった時により力を発揮するってのもあるでしょうね」

とーやま校長「ファイターズは去年、清宮くんを抽選で引き当てて、その前は大谷選手も引き当てているんだよ!
我が北海道、日本ファイターズは引きがすごいんだよ!」

あしざわ教頭「ドラフト会議、全部は観れていないですけど、あんなに熱狂的なんですね! ファンの方が入ってることを知らなくて」

とーやま校長「数年くらい前からお客さんも入っているんだよね」

あしざわ教頭「右手で引くか、左手で引くかとかで盛り上がっていて、それも観ていて面白かったです!」

とーやま校長「大阪桐蔭の根尾くんは中日ドラゴンズが引き当てて、根尾くんは大谷選手同様に二刀流ももしかしたらあるかもしれないし…」

あしざわ教頭「夢あるわ~!」

とーやま校長「もちろん大学生とか社会人の選手もプロに進むことになると思うし、他にも有名な選手もいっぱいいるわけだけど、
10代のみんなからしたらほとんど同い年の子たちが野球界の宝となって将来を背負ってくわけだから、本当にすごいよね」

あしざわ教頭「もしかしたらSCHOOL OF LOCK!を聴いている生徒もいるかもしれないですからね」

とーやま校長「怪我とかも色々あると思うけど、球団の皆さんにはしっかりと育成の方をよろしくお願いしたい! 自分で言っといてお前は誰なんだって話だけど…」

あしざわ教頭「野球を愛する男ということですよ!」

とーやま校長「一野球ファンとして、どんどん大きな選手になっていってほしいし、ここからだね!」

あしざわ教頭「そうですね。これから楽しみです!」

とーやま校長「まずは指名された選手の皆さん、おめでとうございます!
日本シリーズもとんでもない試合になると思うけど、それも楽しみに待っています!」


♪ Stand By You / Official髭男dism


とーやま校長「今日、めっちゃ月が綺麗なんだけど、道ゆく人がみんな写真を撮っていて。
そんな月を見ながらヒゲダン先生の曲を聴けるなんて最高すぎる夜じゃない?」

あしざわ教頭「こんな夜はゆっくり帰りたくなってしまいますね」



来週の月曜日!!
来週の月曜日の生放送教室には、Official髭男dism先生が来校されるということで、今からとても楽しみです!!!
先週リリースのStand by youEPも最高すぎて、かっこよすぎて、音楽の幅が広すぎて、リピートを止められません!!!!!
これからも体調に気をつけて、がんばってください!!ずっと応援しています!!!!!!!!!
ばたペディア
女性/15歳/岐阜県
2018-10-25 19:36


とーやま校長「その通り! 来週月曜日の生放送教室には、Official髭男dism先生が来校!
今年の未確認フェスティバル、3次ライブ審査で渋谷の会場にヒゲダン先生がやって来てくれて、急遽アンコールの曲も披露してくれて。
さらに『Stand by you EP』に入っている新曲を聴かせに生放送教室に来てくれたりした!」

あしざわ教頭「『バッドフォーミー』ね! あれもめっちゃカッコ良かった!」

改めて、来週月曜日の生放送教室には、Official髭男dism先生が来校してくれるぞ!
みんな楽しみに待っていよう!


そして、今夜の授業テーマは…
ネガティブな生徒よ集まれ!「ポジティブ・シンキング逆電!」

今日は君がどんなことで“ネガティブ”になっているのかを教えて欲しい!

例えば…
「新しいことに挑戦しようと思っても過去の失敗を思い出してどうせ無理と諦めちゃいます…」
「自分は暗いキャラなので、周りが笑顔でハイタッチしてる時とか、その場から逃げ出しちゃいます!」
「好きな人が誰かに告白されて付き合うこととかを想像しちゃってます」
「ネガティブな自分が嫌いです。ネガティブな気持ちになる度に、自分の嫌い度が増していきます」


…など君が今ネガティブに思っていることを学校掲示板に書き込んで欲しい!
「すぐに物事をネガティブに考えてしまう! でもポジティブになりたい!」
という生徒はぜひこの授業に参加してほしい!

今日はとーやま校長・あしざわ教頭があの手この手で君のネガティブをポジティブに変えていくぞー!!


とーやま校長「ちなみに教頭、最近ネガティブに思ったことあった?」

あしざわ教頭「昨日ですかね。結構、噛んじゃったな~、って思って」

とーやま校長「奥さんをってこと?」

あしざわ教頭「違います(笑) なんで自分から噛みに行って凹むんですか(笑)
喋っているときに噛んじゃったってことですよ」

とーやま校長「確かに、昨日は連発してたね」

あしざわ教頭「そんな時は帰り際にネガティブになったりしますね」

とーやま校長「でも、それって見方を変えたらさ…。アドレス読みを噛むことによって二度言えるじゃん。
一回だけじゃなくて二度言えるっていうのは、みんなの頭の中に入りやすくなるし、アドレスは噛んでも最後までちゃんと言うでしょ。
それって、”失敗してもいいんだ。”、”やり直しできるんだ。”ってことを言ってくれてるのかな、と思ってんだよ」

あしざわ教頭「校長……ありがとう! 噛んでも良いんだ!」

とーやま校長「噛んでも良いわけではないけど…(笑)」

あしざわ教頭「すごい気持ちがスッとしました。今日はこんな感じでいくのね!」



教頭!!
教頭!
かんでも、どんなに滑っても大丈夫。
ここにいる生徒のみんなは、教頭のどんな失敗も受け止めてくれる!!
だから安心して♡♡かんだことで教頭がネガディブに思う必要はないから、大丈夫!!
ふわふわふわりん
女性/14歳/佐賀県
2018-10-25 22:19


あしざわ教頭「ありがとう! ただ、スベってると思っているんだね(笑)
でも気持ちはいい! 嬉しいよ!!」

SCHOOL OF LOCK!



「ポジティブ・シンキング逆電」!
最初に逆電した生徒は…

とーやま校長「…もしもし!」

まねちゃん 千葉県 16歳 女性 高校2年生

まねちゃん「もしもし!」

とーやま校長「まねちゃんは、今高校何年生?」

まねちゃん「高校2年生です」

あしざわ教頭「中2高2は………フリーーーーーダーーーーーーーム!!!!

SCHOOL OF LOCK!


まねちゃん「フリーダーーム!」

あしざわ教頭「ナイスフリーダム!」

とーやま校長「いいフリーダムだけど、まねちゃんはネガティブになりがちなの?」

まねちゃん「はい。先輩と自分を比べて”私なんて…。”ってネガティブに考えてしまいます」

RN まねちゃんは、野球部のマネージャーをしているのだけど、
今は引退した一つ上の先輩から厳しく言われることが多かったのだそう。

まねちゃん「今はLINEもブロックされていて…」

とーやま校長「マネージャーとしての叱咤激励なのかな、って思ったらそれを超えちゃっている感じあるね」

まねちゃん「先輩は引退したので楽しく部活はやれているんですけど、失敗してしまったりすると、
先輩がすごく優秀な人で先生にも気に入られていたので、先輩だったらこんな風にならなかったのかな…ってネガティブに考えてしまいます」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「野球部のマネージャーってやることもたくさんあるし大変じゃん。
そんな中、先輩マネージャーにいびられてたら”辞めたい”って思ったことなかった?」

まねちゃん「何回も思いました」

とーやま校長「そりゃあそうだよね」

あしざわ教頭「そこはどうやって乗り越えられたの?」

まねちゃん「同じ学年の子がそれに気づいてくれて、話を聞いてもらったりしたので乗り切れました」

とーやま校長「なんて言ってくれたの?」

まねちゃん「俺は分かってるからっていうことを言ってくれて、それだけで頑張ろうって思えました!」

とーやま校長「優しいね! だけど、まねちゃんにとっては強烈な先輩だったわけだ。
…その気持ちわかる! でも、比べてしまうってことは自分は劣っているところがあるな、って思ってるってことじゃん。
逆を言えば、なりたい自分があるとも言えるわけさ」

まねちゃん「あぁ~」

とーやま校長「まねちゃんのネガティブな考えは、自分に納得していないけれど、なりたい自分があるっていう現れだと思うんだ」

あしざわ教頭「あと、相談に乗ってくれた同じ学年の子が、マネージャーとして残って欲しいって言ってくれているわけじゃん。
それに、”俺は分かってる。”って言ってくれてるってことは、見てくれてるってことだし、まねちゃんの良いところを自分で気づけていないだけだと思うよ! 他の人はちゃんと分かってるよ」

とーやま校長「先輩のマネージャーは仕事もできるんだろうけど、ブロックまでする必要はないなって思うの。
嫌なことをされているわけだけど、マネージャーって野球部の部員のみんなが円滑に練習ができて、気持ちよく試合に挑むことができるように頑張る仕事じゃん。
そうなったら、先輩マネージャーがまねちゃんにやってきたことは、やらないっていう答えをくれてるって考えることもできると思うんだ」

SCHOOL OF LOCK!


まねちゃん「そうですね!」

とーやま校長「良いところもあったけど、悪いところもあった。悪いところはマネしないようにして、良いところだけマネしようとすれば、
まねちゃんは先輩よりももっとすごいマネージャーになれると思うよ!」

まねちゃん「ありがとうございます!」

とーやま校長「最後に改めて……。まねちゃんは、肉体的にも精神的にも辛いマネージャーという仕事を辞めようと思いつつも、それを踏みとどまって辞めずに続けている。
これってすごくない!? 普通なら途中で投げ出すところを自分に立ち向かって。立ち向かった先の野球部の部員のために踏ん張ることができるまねちゃんはすごいと思う!
たまには自分自身を褒めてあげて欲しい! ここまでよくやっているよ。立派!


部活
そこまで色々やられて辞めないのは強いと思う!
味方がいるって心強い!

自分は自分でいいと思いますよ!
藤しー
女性/14歳/神奈川県
2018-10-25 22:37


まねちゃん「ありがとうございます!」

とーやま校長「明日のマネージャーの仕事に向けて、少しはポジティブな気持ちになれた?」

まねちゃん「はい。明日も頑張ります!」

とーやま校長「頑張らなくても、まねちゃんはそのままで大丈夫!
またネガティブな気持ちになることもあるだろうから、今日のことや掲示板の言葉を見て、まねちゃんらしく明日から行ってらっしゃい!」

まねちゃん「はい! ありがとうございます!!」


♪ 才能あるよ / 在日ファンク


とーやま校長「誰かと比べてしまうこと。どうしてもあるよね。
テストの結果とかで順番をつけられてしまうこともある。でも、結局は自分だからね」

あしざわ教頭「そうだよ!」


続いては…

とーやま校長「もしもし!」

紫陽花の想い出 山口県 16歳 女性 高校1年生

紫陽花の想い出「もしもし!」

とーやま校長「紫陽花の想い出も、普段からネガティブになりがちなことがある?」

紫陽花の想い出「はい。過去の失敗がトラウマでネガティブになっています」

とーやま校長「これは結構大きめの失敗だったの?」

紫陽花の想い出「そうですね…。4月に入ってすぐの英語の授業で、授業が終わるくらいの時間になって油断していたときに先生に当てられてしまって」

パニックになってしまったRN 紫陽花の想い出は、全然違う答えを言ってしまい、
先生に怒られ、他のみんなにも授業時間終わりなのに…。という空気を感じて、そこから自分の意見を言うのが怖くなってしまったのだそう。

とーやま校長「4月ってスタートの時期じゃん。紫陽花の想い出がどんな子かって分かっている状態ならまだしも、スタートでその印象は大きいね」

紫陽花の想い出「はい」

とーやま校長「そこからはどんな高校生活を送ってきたの?」

紫陽花の想い出「そこからは色々立候補しようとしていたんですけど、失敗したらどうしようとか思っちゃって怖くて、ごまかすのに精一杯だったりしました」

とーやま校長「本当は言いたいことや、自分の意見があるのに言えなくなってしまったんだね」

それは学校生活だけではなく、RN 紫陽花の想い出が所属している吹奏楽部でもあったのだとか。

紫陽花の想い出「一人で吹いたりするときに”音を外したらどうしよう…。”って怖くなっちゃって、逆に失敗したりしてます」

とーやま校長「一人だと余計に目立っちゃうしなぁ…。分かる、すごいイヤだよね」

あしざわ教頭「みんな経験あると思う」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「でも、紫陽花の想い出としては、今の自分から変わりたいって思っているんだよね?」

紫陽花の想い出「はい。失敗を恐れず、しっかり自分の意見をみんなに伝えることができるようになりたいです!」

とーやま校長「まずは、4月の出来事についてだけど…。
クラスの中で、紫陽花の想い出が見当違いなことを言ってくれたことによって、”失敗してもいいのかな。”っていう空気が出来たっていう考え方もできると思う!」

あしざわ教頭「失敗したってことは、今度は失敗しないようにしようって思うじゃん。
その分、努力するんだよ。失敗しないための努力が生まれるから、そこで成長しているってわけ!」

とーやま校長「その授業で失敗しちゃったのは油断していたから失敗しちゃったんでしょ? 準備していったらそうはならないんじゃないかな」

紫陽花の想い出「はい!」

あしざわ教頭「失敗してしまったことが自分でも分かっているのなら、誰かが失敗したときに誰かに優しい言葉がかけられると思う。失敗した分、優しくなれているってことでもあるからね」

紫陽花の想い出「はい、ありがとうございます!」

とーやま校長「まだ足りないな。最後にもう一つ言わせてくれ!
トラウマを消すには、そこに飛び込んで行くしかないと思うんだ。チャレンジしない人間と、チャレンジする人間。
何かを生み出せるとしたらどっちだと思う?」

紫陽花の想い出「チャレンジする人間です!」

とーやま校長「そうだね。チャレンジしない人間は、そのための武器も持たないし、戦いもしないわけだから、傷がつかない代わりに、人の痛みも分からない。
それでもチャレンジしないといけないっていう思いが紫陽花の想い出の中にあるのなら、
何かを生み出すことのできる、チャレンジする人間になって欲しいしなれるはずだと思う!」

SCHOOL OF LOCK!


紫陽花の想い出「ありがとうございます! これから頑張ってみようと思います!」

とーやま校長「小さいことからで良いよ。まずは小さいパンチでも良いから繰り出してみよう。いつかは必ず、トラウマに打ち勝てるから!」

紫陽花の想い出「ハイ!!」

とーやま校長「またネガティブなことを考えてしまったら、今日のことを思い出すように! じゃあね!」


♪ POSITIVE feat. Dream Ami / tofubeats


とーやま校長「失敗しようとしてした失敗は全く問題にならないからね。
それに、勝負に挑戦して失敗してしまったことも、何も悪いことないことだと思うんだよ」

あしざわ教頭「そうですね!」

とーやま校長「100発100中の人なんていないでしょ。失敗したっていいんだよ」


SCHOOL OF LOCK!




英語のパニックわかる!!!
私も1年の初めのときにめっちゃ怒られたw
去年の英語の先生に当てられたら、その瞬間頭真っ白になって何も答えられなかったなあ。共感すごいできる
えむみるく
女性/17歳/青森県
2018-10-25 22:44

分かる
みんなの前で怒られたり、ミスしたりって、ずっと忘れられないよね。
自分もそういうことがあって以来、人前が苦手になったから、ほんと共感できる!
偏差値36
男性/18歳/東京都
2018-10-25 22:45


あしざわ教頭「掲示板の書き込みを見ると、みんな同じようなことがあったって書いてくれているから、紫陽花の想い出も気にしなくてもいいんだよ!」



ネガティブと私
中学校の頃からあだ名が「ネガティブ」って呼ばれるほど「ネガティブ」な私だった。でも高校に入って少しは変わった気がする!!不安な気持ちも半分こにしてくれる友達が出来て私の気持ちは軽くなりました。周りの友達ってすごいな。ありがとう
Yuriowa
女性/17歳/山形県
2018-10-25 22:53


とーやま校長「ちゃんと上を向けているんだね! 今日もSCHOOL OF LOCK!は全国38局ネットでやっているけれど、聴いてくれている生徒は全部で7人くらいしかいないんだろうな…」

あしざわ教頭「どうしたんですか?」

とーやま校長「だけども…そんな一人に向けて、俺はラジオをやっていくんだよ!!」

あしざわ教頭「急にポジティブになった!」

とーやま校長「俺たちがあの手この手で、君のネガティブをポジティブに変えてあげるよ…」

あしざわ教頭「なにをカッコつけた感じで言ってるんですか(笑)」

とーやま校長「俺のイケボに反応している生徒がたくさんいるからさぁ…」

あしざわ教頭「そんなにいます?」

SCHOOL OF LOCK!



校長!
イケボすぎて惚れてまいますやん!(ーー▷;゜0゜)
(※ハートを射抜かれてる↑↑ww)
教頭のイケボも.......聞きたいな~(((o(*゚▽゚*)o)))
狂オタ(狂った車オタク)
男性/14歳/青森県
2018-10-25 23:06


とーやま校長「どうもありがとう~(低音)」



今日の授業
待ってました!この内容!!
ずっと前からしたかった相談があります。
席替えで一番前のど真ん中の席になってしまって、どうにか前向きにとらえようと思ってもマイナスな事しか出てこなくて全然ポジティブに考えられません。
こんな席でも、何かいいことあるでしょうか?
Anju.
女性/17歳/山口県
2018-10-25 21:04


とーやま校長「ずっと前から相談したかったってことは、今もその席なのかな?」

あしざわ教頭「そうなんじゃないでしょうか?」

とーやま校長「Anju.聞いてくれ! それって、みんなにお前の素敵な後頭部を見てもらえてるってことだよね! これは大事!」

あしざわ教頭「確かにそうだ!(笑) それに先生が目の前にいるってことは、めっちゃ勉強しないといけないっていうチャンスでもあるかもしれない!」

とーやま校長「別の言い方をしたら、お前の後頭部をめっちゃ見てもらえるからね!」

あしざわ教頭「後頭部の話はもういいよ(笑)」

とーやま校長「最後に…。俺、女子の横顔も大好き、正面も好き。だけど、女子の後頭部が一番好きなんだよ~! うなじなんて最高だからね!
うなじでモテることもあるから! Anju.はうなモテ入っちゃってるよ~~~!

あしざわ教頭「入ったそうです(笑)」




僕は基本的にはいつもポジティブなんですが、恋のこととなるとものすごくネガティブになってしまいます。
友達に相談する時も悪い想像ばかりしてしまって、「恋のことだけネガティブだよね」と言われてしまいます。
しかも、明日告白しないと言えなくなってしまいます。けど、今まで何度も言おうとしたけど全く言えませんでした。明日も言える気がしません。
どうか、勇気をください。一生のお願いです。
どこかのだれかさん
男性/14歳/兵庫県


とーやま校長「明日告白しないと、ってことは、好きな子が遠くに行っちゃったりするのかな…。
でも考えてみろ! 唯一であり、最大のチャンスが明日なわけじゃん!」

あしざわ教頭「伝えたいけど伝えられないって、好きな子のことばかり考えてるってことは、それだけその子のことが好きってことだぞ!」

とーやま校長「告白が成功したら付き合えるかもしれないんだよ? デートしたり、手を繋いだり…!!」

あしざわ教頭「この書き込みをしてくれた時点で、お前の中には告白するスイッチが入ってるはずだ!」

とーやま校長「最後に一つだけ言っておくよ。自分の中に好きっていう感情が生まれたわけでしょ。
自分の中に生まれた感情って出さなかったら誰にも伝わらないわけだし、そもそも自分の中の感情ってウソがないじゃん。その純粋な気持ちに対してウソをついて生きていくことが良いことか、悪いことか…って考えたら絶対に良くないよね?
自分の中に生まれた感情に素直に正直に生きていくという覚悟を決めるのが、お前にとっては明日だ!


SCHOOL OF LOCK!




校長のイケボ
ふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(発狂)
最高か!!
ゆーだい!
男性/15歳/神奈川県
2018-10-25 23:34


あしざわ教頭「もう校長のイケボについてはもういいって(笑)」

とーやま校長「ポジティブシンキング書き込みかと思ったでしょ? ここでも入れていくから」

あしざわ教頭「入れていかなくていいよ!」

とーやま校長「それじゃあ、次の生徒いこうかな。もしもし…(低音)」

ストロベリーアイスクリーム 埼玉県 15歳 女性 中学3年生

ストロベリーアイスクリーム「もしもし!」

とーやま校長「ストロベリーアイスクリームは、普段からネガティブになりがち?」

ストロベリーアイスクリーム「はい。普段からネガティブに考えてしまうことが多いです。
友達に対して”嫌われてないかな?”ってことを気にし過ぎてしまいます」

RN ストロベリーアイスクリームは、仲良くなりかけの友達と接しているときに、
”今の発言、大丈夫だったかな。”、”笑ってくれたけど、本当は嫌な思いをしてたんじゃないかな。”と考えしまうのだそう。

ストロベリーアイスクリーム「メールの返信も、すぐできるときはパッと打てるんですけど、返事に悩んでしまうとメモアプリを使って、
”こんな感じの文章で大丈夫かな、こっちの言葉の方がいいかな。”とか考えて返信が遅れちゃったりします」

そして、相手からの返事が遅れていると、相手に対して嫌なことを言ってしまったんではないか、と考えてしまうRN ストロベリーアイスクリーム。
友達には「考えすぎだよ」と言われるけれど……。

ストロベリーアイスクリーム「考え過ぎって言われても、どうしても疑ってしまうことがあって。ポジティブになりたいなって思うんですけど、ネガティブな考えから抜け出せないんです」

とーやま校長「でも、誰かに”今の言葉に傷ついた。”って言われたことはないんだよね?」

ストロベリーアイスクリーム「はい。でも、自分やった行動で誰かに嫌われて、私の悪い噂を流されたりして、
私と関わったことがない子も噂を聞いて”あの子、イヤな子なんだな。”って嫌われちゃったりしたら怖いな、って思ってしまって…」

とーやま校長「それで、嫌われたくないって気持ちがどんどん強くなってしまったんだね。
だけど、LINEが既読のまま返ってこないって結構普通だからね。俺も、女性とLINEしていてぱったりと返事がなくなるときある!」

ストロベリーアイスクリーム「本当ですか!」

とーやま校長「あまり返事をこまめにしない人もいるから、そこは気にしなくてもいいよ!」

あしざわ教頭「ストロベリーアイスクリームは相手のことをいっぱい考えているけど、メールの添削をしてるのって、実は社会に出る準備をしていることだと思うんだよね。
社会に出たらメールのやりとりとかいっぱいあるし、失礼のないようにしないといけないっていう礼儀作法を学んでいるんだと思うよ」

とーやま校長「それに、ストロベリーアイスクリームは相手を傷つけたくないっていう気持ちが大前提にあるし、相手のことをちゃんと考えられる人だと思うな」

あしざわ教頭「全員に好かれることって難しいじゃん。
仲の良い友達が”気にし過ぎだよ!”って言ってくれることによって、やっぱり友達じゃんって思えると思うし、
今、自分の周りにいる友達の大切さに気づけると思うよ!」

SCHOOL OF LOCK!


ストロベリーアイスクリーム「はい!」

とーやま校長「結果、心を許せる友達がいるわけで。ストロベリーアイスクリームがゆっくりと、でも確実に距離を詰めていけているってことだと思う」

あしざわ教頭「その通りですよ!」

ストロベリーアイスクリーム「校長と教頭の言葉が本当に心に響いて、
そんな考え方が出来たんだな、って思ったし、今までの自分が変えられたら良いなって思ってます!」

とーやま校長「このままバイバイしそうな雰囲気出てるけど、まだ足りないな! 最後にもう一つ言わせてくれ!
世の中、いろんなニュースが毎日起きているよね。で、SNSを開いたときにマイナスなニュースがいっぱいあって、
素敵な話だなって思っても、マイナスな捉え方をしている人がいてモヤモヤした気持ちになることも多い。
今はイヤなこととか、悪口とか、みんなすぐに言いたがるし、それが蔓延(まんえん)しているのがイヤだなって思うんだ。
ストロベリーアイスクリームは、心のどこかで”嫌われないかな。”っていう思いに支配されちゃってるわけじゃん?

ストロベリーアイスクリーム「はい」

とーやま校長「楽しいニュースや幸せなニュースを見たら幸せな気持ちになるでしょ。
だから、ストロベリーアイスクリームには、今好きな友達のことをもっと好きでいたり、体中を好きっていう気持ちで埋め尽くしたら良いなって思う!
友達を好きでいる。そしたら相手に嫌われるかな、っていうことは考えなくなると思うな。好きっていう気持ちで心をいっぱいにしてほしい!」

ストロベリーアイスクリーム「はい! 自分の中を好きで満たせるようにします!」

あしざわ教頭「俺からも一つ! 俺よりはマシだ!
俺、校長先生に『しぶちん』って呼ばれてるんだ…」

とーやま校長「(笑)」

あしざわ教頭「二千円マンって呼ばれるときもあるんだぞ? お会計で二千円しか払わないから。それに比べたら、お前の方が全然良いよ!」

SCHOOL OF LOCK!


ストロベリーアイスクリーム「ありがとうございます(笑)」

とーやま校長「俺はポジティブとネガティブとしぶちんがどう関わっているのかよく分からなかったけど…(笑)」

あしざわ教頭「俺を踏み台にして駆け上がってほしい!」

とーやま校長「ストロベリーアイスクリームそんな性格じゃないと思うけど…(笑)
でも、自分の中にある好きっていう気持ちを友達に送っていってほしい!」

ストロベリーアイスクリーム「分かりました! ありがとうございます!」


♪ 0 CHOIR / UVERworld



わかる
友達と話しててこれ言って大丈夫かな?とか心配になるよね!!
うちの落ち着く方法だけど胸に手を当てて「絶対、大丈夫」って何回か深呼吸してみてもいいかも!
私もそれがいっつもだから大丈夫だよ
ファイト(*^_^*)
はるかなかわ
女性/17歳/栃木県
2018-10-25 23:41


とーやま校長「深呼吸って本当に大事らしいよ! 新しい空気を体に取り入れることによって、頭や全身に綺麗なものが巡るからね」

あしざわ教頭「昔から言われていますもんね。はるかなかわ、ありがとう!」


そして、本日も黒板の時間になりました。

SCHOOL OF LOCK!


SCHOOL OF LOCK!


『 どうしよう 』

どうしようって気持ちは、ネガティブなときに出てしまう。
でも、ネガティブというものは決して悪いものではない。どんな人間にも出てくるものだし、悪いとしたら、それを無視して進んで行くのが悪いことだと思う。
ちゃんと自分のネガティブと対峙するとこによって生まれるものがあるし、みんなと話をしていてもそう思った。
「どうしよう」っていう言葉も、「どう動こう」、「どこに向かおう」って意味にも捉えられるじゃん。
どこに進むか考えているってことは、進みたい場所があるっていう心の表れでもあると思う。それは決してマイナスなことじゃないよね。
「どうしよう」って思っているときは、「どうにかしたい」って思っている自分がいる。そう思ってくれたら、ネガティブな感情はポジティブな感情に変わるはず!


♪ 今夜このまま / あいみょん


あしざわ教頭「校長先生の黒板を見て、そして今日の授業を受けて。
みんながネガティブになる理由って、誰かのことを考えて陥ってしまっていることだなって思いました。
それは相手がいるからこそだし、人の気持ちをいっぱい考えているっていう証拠だと思うから。結果的に自分の気持ちも相手の気持ちも分かって、お互いに前に進んでいるな、ってみんなの話を聞いていて思いました!」

とーやま校長「あと、ネガティブな思考ってちょっと面白いな、とも思うの。
ネガティブな感情を面白がってくれる人もいると思うし、いつか世に出たときに笑ってもらえたりすると思うから、決して悲観的になることはないと思う!」

あしざわ教頭「そうですね。勉強になりました!」


【FAXイラスト】


SCHOOL OF LOCK!

RN さかなのねた


SCHOOL OF LOCK!

RN ももとりまかろに


SCHOOL OF LOCK!

RN さかなのねた


SCHOOL OF LOCK!

RN 希望のネコ丸


SCHOOL OF LOCK!

RN ハムカツ御膳



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【逆電リスナー】
ストロベリーアイスクリーム 埼玉県 15歳 女性
まねちゃん 千葉県 16歳 女性
紫陽花の想い出 山口県 16歳 女性

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【本日の放送部員】
そうん 秋田県 17歳 女性

radikoタイムフリーで聴く!
⇒放送部についてくわしくは【 コチラ 】

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【オンエアリスト】
22:05 Stand By You / Official髭男dism
22:24 ファンタジック / 井上苑子
22:40 才能あるよ / 在日ファンク
22:48 POSITIVE feat. Dream Ami / tofubeats
23:18 Before Dawn  / 内田雄馬
23:23 悪戯 / さなり
23:45 0 CHOIR / UVERworld
23:49 今夜このまま / あいみょん
23:52 Negative / 井上陽水

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

って今日の放送も『あそここうしたら良かったなぁ』と反省してネガティブ。
でも明日に活かす!ってようやくここ3年くらいで思えたよ…

校長のとーやま

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ネガもポジも味方につけろ!!

教頭のあしざわ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

生放送教室 放送後記一覧

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • NiziU LOCKS!

    NiziU

  • INI LOCKS!

    INI

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER