

『 流行語 』
とーやま校長「毎年この時期になるとその年の流行語が発表される!
今日、今年の流行語大賞にノミネートされた30の言葉が発表されたんだけど、教頭見た?」
あしざわ教頭「見ました!」
とーやま校長「いや~悔しいわ」
あしざわ教頭「悔しい?」
とーやま校長「俺、毎年流行語大賞を狙ってるんだけど、知らなかった?」
あしざわ教頭「え? 校長先生狙ってたんですか?」
とーやま校長「ラジオから火をつけようとガチでやってたんだよ。分からなかった?
俺よく、『解せないわ~』とか『解せぬ』って言ってたんだけど…」
あしざわ教頭「全然ピンと来ない…(笑) 言ったことあります?」
とーやま校長「2018年はノミネートされなかったので、来年に持ち越しで行こうと思う!」
あしざわ教頭「てっきり、『ボローーーン!!』とかだと思ってました」
とーやま校長「それは俺のやつじゃないもん。住職のものだからね。いやあ、流行語難しいわ~」
ちなみに、大賞は12月3日発表予定!
とーやま校長「教頭はノミネートされてる言葉は全部知ってるの? 」
あしざわ教頭「わりと知っているんじゃないですか?」
とーやま校長「じゃあ…『eスポーツ』って言葉はどういう言葉?」
あしざわ教頭「eスポーツはeスポーツですから」
とーやま校長「いやいや、どういうものか教えてよ」
あしざわ教頭「eスポーツでしょ? 言葉は見たことあるんですけど、深掘りしたことはなくて…(笑)」
とーやま校長「教頭にも関係ある言葉でもあるんだよ?」
あしざわ教頭「eスポーツってゲームに関する言葉ですよね?」
とーやま校長「そう! 世界中でeスポーツの大会も開かれたりしているんだよ」
eスポーツとは「エレクトロニック・スポーツ(electronic sports)」の略称。
アメリカではすでに、国が「eスポーツ」を「スポーツ」として認めており、
「プロゲーマー」が「スポーツ選手」であることも認められているのだそう!
あしざわ教頭「eスポーツ用の学校とかも出来たりしてるんですよね?」
とーやま校長「それを知っていてeスポーツが分からないってなんなの?(笑)
じゃあ…『GAFA』は知ってる?」
あしざわ教頭「それね! 今かなり来てますよね」
とーやま校長「教頭個人としてはGAFAについてどう思う?」
あしざわ教頭「ちょっと大丈夫かな、ってところもありますよね」
とーやま校長「教頭としては、あまり良い印象はないってこと?」
あしざわ教頭「良いとは思うけど、全員がGAFAにいっちゃうのはどうかな、っていう…(笑)」
とーやま校長「頭抱えちゃってるよ(笑) じゃあ、教頭個人としては今後どうするの?」
あしざわ教頭「今年いっぱい様子見します。一回GAFA離れをします!」
とーやま校長「みんな聞いたか? 教頭はGoogle、Apple、Facebook、Amazonを今年いっぱい控えるらしいぞ!」
あしざわ教頭「ちょっと待って! ウソウソ! 一番使ってるよ(笑)」
とーやま校長「教頭は今年いっぱいiPhoneも使えないし、Amazonで買い物出来ないからね。分からないことがあってもググれないし…」
あしざわ教頭「助けてくれーーーーーーーーー!!!」

♪ OCEAN / ravenknee
とーやま校長「少し前のサカナクションの一郎先生によるサカナLOCKS!の中で、ravenknee先生の曲がかかったけれど、
そこから家でも聴かせてもらったりしてるし、SCHOOL OF LOCK!でも結構なペースでravenknee先生の楽曲にはお世話になっていて。この曲もめっちゃかっこいいじゃん!」
あしざわ教頭「カッコいい!」
とーやま校長「この『OCEAN』という曲も10月24日に生徒のみんなと一緒に聴かせてもらったんだけど…。
サカナLOCKS!でもプロモーターさんが来たりしていたように、SCHOOL OF LOCK!にも来てくださるわけ」
あしざわ教頭「色んな方が来てくれますね」
とーやま校長「その中で、発売日が〇月〇日だから、それより前は曲をかけちゃダメみたいなルールとかもあるんだよ。
オンエア解禁日っていうんだけどね。で、今聴いたravenknee先生の『OCEAN』の解禁日は11月1日だったんだよね。
でも、さっき言った通り10月24日には曲がかかっているわけ」
あしざわ教頭「…あれ?」
とーやま校長「だからまあ…ご法度だよね」
あしざわ教頭「やっちゃってるねえ!(笑)」
とーやま校長「この曲、一部では『フライングOCEAN』って呼ばれていて、流行語のノミネートに入ったとか…」
あしざわ教頭「入ってない入ってない!」
とーやま校長「関係者の皆様本当にすみません(笑)」
さあ、本日の授業テーマ発表の前に…
11月1日の恋愛掲示板への書き込みを紹介します!
■ 座禅組のリア充
一瞬「あれっ?」てなるけど、よく考えたら何の矛盾も無いワード。
何も恋人が居るだけがリア充じゃない。具体的な状況はご想像にお任せする。因みに僕のことではない。
何かが崩壊している者
男性/16歳/埼玉県
2018-11-01 18:25
男性/16歳/埼玉県
2018-11-01 18:25
座禅組。
それは、我が校における“恋人のいない生徒の総称”。
座禅を組むことによって恋人のいない寂しさを無に還し、
お経を唱えることでなんとかやり過ごそうとしている生徒のことである!
とーやま校長「何かが崩壊している者の、この書き込み『確かに!』って思わない?
座禅組=非リア充みたいなイメージがどこかあったけど、何かが崩壊している者の言う通りだと思うんだよね!」
あしざわ教頭「恋人がいることだけがリア充というわけじゃないですもんね!」
とーやま校長「なんか俺、この書き込み見て勇気もらえたよ!」
あしざわ教頭「校長ももう長いこと座禅組ですもんね! ちなみに何年くらい座禅を組まれてるんでしたっけ?」
とーやま校長「6年1ヶ月だね!」
あしざわ教頭「かなり長いこと座禅くんでますけど、非リア充かっていったらそうじゃないですもんね!」
とーやま校長「そうだと、信じたい! でも実際に生徒の中には座禅組だけどリア充だという生徒はたくさんいると思うのわけ!
だから今夜は、そんな恋人のいない座禅組の生徒の話を聞いていく!」
ということで、今夜のSCHOOL OF LOCKの授業テーマは…!
「恋だけが全てじゃない!座禅組のリア充逆電!」
今夜は、”座禅組だけど恋愛以外の部分で充実しています!!”というキミの話を聞かせてほしい!
例えば、
「座禅組で恋人はいないけど、部活で部長を務め充実した毎日を送っています!」
「座禅組だけど、友達と遊んでいるのが最高に楽しいので恋人なんていらないです!」
「1度も恋人ができたことがないけど、そのおかげでゲームに没頭できて全国ランキング上位に入ることができました!」
など、恋人のいない座禅組だけど、誰よりもリア充です!!!
という、そんな君のリア充の理由を学校掲示板もしくはメール
で教えてくれ!
リア充だと自分自身で思っているなら、どんなことでもOKだぞ!

とーやま校長「教頭はもう結婚もしてるけど、どうなの? リア充なの?」
あしざわ教頭「いや、リア充ですよ?」
とーやま校長「2000円マンでもリア充になれるの?
下のものがたくさんいる食事の場で先に帰るって言って、2000円しか置いていかないマン、いわゆる2000円マンでしょ?」
あしざわ教頭「説明しなくていいんですよ! というか、お金が全てじゃないですから!
2000円マンでもリア充はできます! その分食べなくて済みますしね」
とーやま校長「食べなくて済む?」
あしざわ教頭「2000円で生活すれば、食費はその分抑えられますから」
とーやま校長「空腹の時間が長いから、普段食べているものも美味しく感じることができると」
あしざわ教頭「そうそう。お金がたくさんあれば、その分食べちゃったりして逆に健康を害することもありますからね」
とーやま校長「OK! じゃあ、今日もやっていこう!」
まず最初に逆電したのは…
にんじんいも 埼玉県 15歳 女性 中学3年生
とーやま校長「にんじんいもは、座禅組なのか?」
にんじんいも「座禅組です!」
とーやま校長「座禅歴はどれくらいなのか、我が住職に聞かせたまえ…」
あしざわ教頭「住職だったんだ(笑)」
にんじんいも「15年です!」
とーやま校長「生まれてこの方、座禅組のにんじんいも……ボローーーーーーーーーーーーン!!!!」

あしざわ教頭「違う違う、それは滝行の方のやつ(笑)」
とーやま校長「スミマセン。フライングボローンでした。今年の流行語に選ばれております…」
あしざわ教頭「選ばれてないよ! 勝手にSCHOOL OF LOCK!内で盛り上がっているだけだから」
とーやま校長「俺らだけが盛り上がってるの!? にんじんいも、並びに全国の生徒~ごめん~~」
にんじんいも「(笑)」
とーやま校長「だけど、にんじんいもはリア充なんだよね?」
にんじんいも「はい、リア中です!」
とーやま校長「どうリア充なのか、教えて!」
にんじんいも「毎日好きな実験とかしていて、完全なるリア充って感じです!」
RN にんじんいもは科学部に所属していて、放課後や昼休みなどに時間ができると実験をして楽しんでいるのだそう。最近は、スライムを作ったりしたのだとか!
とーやま校長「自分たちで一からスライムを作ったんだ!」
あしざわ教頭「スライムってどうやって作るの?」
にんじんいも「四ホウ酸ナトリウムという粉を水に溶かして、飽和水溶液にしたものを洗濯のりに注いで反応させると塊になるんです」
あしざわ教頭「面白そう!」
とーやま校長「科学部は何人くらいいるの?」
にんじんいも「私を含めて12人です」
とーやま校長「男子もいる?」
にんじんいも「いや、私女子校なので、女子しかいないんです。中学生と高校生も一緒にいるんですけど、私の科学部には高校生が一人もいなくて…」
RN にんじんいもが部長を務めているので、部活では好きなことばかりやっているのだそう。
とーやま校長「のびのびできるし、実験に没頭できるんだね!」
あしざわ教頭「これはもう、完全にリア充ですね!」
とーやま校長「じゃあ、座禅組なんて関係ないよな」
にんじんいも「関係ないです! 恋人なんていらないです!」
とーやま校長「もう少しでクリスマスもやってくるけど……」
にんじんいも「クリスマス…なんの話ですか?」
とーやま校長「クリスマスなんて知らないよね~(笑) 男子と喋りたいっていう気持ちもない?」」
にんじんいも「”あまり”ないかなぁ」
とーやま校長「あまり? ……にんじんいもの心のスキを住職に出しただろう? あまりってどういうことだ~?」
にんじんいも「あの、なんでもないです!」
とーやま校長「なんでもないんだよね~? 言葉のあやってあるじゃん?」
あしざわ教頭「坊主から急に髪の毛生えてきたよ(笑)」

とーやま校長「俺も長いこと座禅組をやらせていただいているんです。寂しくて何かに没頭するっていうパターンもあるんだけど、
ここで改めて、にんじんいもの気持ちを確かめておかないといけないから、今の素直な気持ちを聴かせてほしいな!」
にんじんいも「恋人なんかいらないです!」
とーやま校長「その通りだぁ~~~~!!!」
あしざわ教頭「校長が急に坊主になったぞ!」
とーやま校長「今後も好奇心というものに背中を押されながら、色んなところに連れて行かれると思う! お前こそ、真の座禅組であ~~る!」
にんじんいも「よっしゃぁ!」
♪ 演歌ナトリウム / きゃりーぱみゅぱみゅ
とーやま校長「よし、次の生徒だ! もしもし!」
OJ 神奈川県 17歳 男性 高校2年生
OJ「もしもし!」
とーやま校長「17歳ってことは高校何年生?」
OJ「高2です!」
あしざわ教頭「中2高2は……フリーーーダーーーーーーーム!!!!」

OJ「フリーダーーム!!」
あしざわ教頭「ナイスフリーダム!」
とーやま校長「OJも、座禅組なの?」
OJ「そうです!」
とーやま校長「座禅歴はどのくらい?」
OJ「17年です!」
とーやま校長「生まれてこの方、座禅ボーーーイ!」
あしざわ教頭「その言い方なに?(笑)」
そんな座禅ボーイなRN OJだけど、リア充なのにはある理由が…!
OJ「男子校に通っているので、女子の目を気にせずに楽しめます!」
とーやま校長「これだよね! 高校に入ってから男子校になったの?」
OJ「いえ、中1からずっとです。中高一貫の男子校なので」
あしざわ教頭「えっ! それはすごいな」
とーやま校長「男子校のどういうところが楽しい?」
OJ「ノリが本当にバカっていうか。みんなすごくノリが良くて、オタクもいっぱいいるのでめっちゃ楽しいです!」
とーやま校長「なにオタクがいるの?」
OJ「欅坂のオタだったり、アニメや漫画のオタクもいます」
RN OJの通っている高校では、馬の被り物をしてエレベーターホールの前に上半身裸で立ち、降りてくる生徒を捕まえるという遊びをしたりしている生徒もいるのだとか。
とーやま校長「面白い! ドン・キホーテとかにパーティーグッズとして売られてる馬の被り物だろ?」
OJ「そうです! その馬をかぶったやつ、筋肉がムキムキなんですよ。そいつが上を脱いで柔道着を下に来てエレベータの前で仁王立ちしてたら先生が降りてくるっていう…(笑)」
あしざわ教頭「最悪だ(笑)」
とーやま校長「なにやってるんだよ(笑) そのあとはどうしたの?」
OJ「先生はそういうのに慣れていたみたいで、”何やってるの?”って感じでスルーされたので怒られはしなかったみたいです」
とーやま校長「先生にとってはよくあることなんだろうね。他にもどんなことが楽しい?」
OJ「学校で映画を観る行事があるんですけど、何かあるごとにいちいち騒いだりしてライブみたいな感じになるのが楽しいです!」
とーやま校長「どういうこと!?」
OJ「講堂で観るんですけど、電気が消えただけで”ワーーッ!!!”ってなるんです」
あしざわ教頭「文明を知らないのか(笑)」

OJ「以前観た映画が踊ったりするような映画だったんですけど、音楽がかかったら、みんなで手拍子して叫んだりしてました!」
あしざわ教頭「すごい楽しそう! なんて素敵な学校だ!」
とーやま校長「女子がいないからできるっていうところもあるのかな」
OJ「そうですね。女子がいないからこそできるんだと思います」
とーやま校長「クリスマスも近いけど、関係ない?」
OJ「関係ないですね。クリスマスは家族で楽しみます!」
とーやま校長「女子と遊びたいって思う?」
OJ「女子は、今は特に欲してないですね」
とーやま校長「目の前にめっちゃ可愛い子がいて、今度遊びに行こうって言われたらどうする?」
OJ「んんん~~~遊びに行きたいです(笑)」
とーやま校長「おいおいおいおい…」
あしざわ教頭「ハッ! 校長先生の髪の毛がどんどん無くなって…!?」
とーやま校長「遊びに行きたいと言ったな? これは…解せぬ~」
あしざわ教頭「強引にねじ込んで来ないでください(笑)」
とーやま校長「女子と遊びたいのか?」
OJ「遊びたいんですけど、女子と離れてた期間が長すぎて、遊べるかどうかが不安なんですよ」
小学校を卒業して以来、女子と喋った記憶がないのというRN OJ!
女子と喋ることに対して緊張してしまい、怖いと感じてしまうのだそう。

とーやま校長「そこさえクリアになればいける?」
OJ「そうですね。そこがクリアできたら仲良く仲良くお話ししたいな、って思います!」
とーやま校長「よし、OJ! 住職が特別にお前のしたいことを叶えてやる!
目を瞑って、理想の女子を思い浮かべるんだ…。何がしたい?」
OJ「欅坂46の平手友梨奈さんとお話ししたいです!」
とーやま校長「第3週目GIRLS LOCKS!担当、平手友梨奈ちゃん!
手を繋いで一緒に帰ることができたらいいねぇ~~! OJ、ありがとう~~!!」
OJ「ありがとうございました!」
♪ 手を繋いで帰ろうか / 欅坂46
あしざわ教頭「最高だな! 純粋にオタだった!(笑)」
とーやま校長「マグマのような欲が最後の最後に噴出したではないか!
友梨奈ちゃん~! OJが手繋ぎたいってよ~~!」
さあ、毎週水曜日23時8分頃は、松田LOCKS!をお届け!
今日は、未確認フェスティバル2015のファイナリストでもある、みきなつみ先生が生徒の悩みを曲で解決してくれたぞ!!
松田部長「ど~もっ!!
SCHOOL OF LOCK!のダイナマイトカリスマ営業部長、松田です!
さあさあさあ、JASRAC日本音楽著作権協会がおくる松田LOCKS!
今夜も生徒の悩みをアーティスト講師の方が音楽で解決してくれます!
今回の悩みはコチラ!」
----------------------------------------------------------------------------
■
自分のやりたいことが分からなくなってきました。
今までは特に何も考えずこれになれならいいな~と思っていて周りにもそう言ってたのですが、最近になってそれは本当にやりたいことなのか?と考えてしまい・・・
あまり落ち込まず、また新しい夢を見つけられたらいいな。
佐藤かな? 女の子 16歳 青森県
--------------------------------------------------------------------------
松田部長「さあ、今回このお悩みを解決してくれるのは…!」
???「みきなつみです!」
みきなつみ先生「今回、RN 佐藤かな?ちゃんのために選曲した曲は、『ボクらの叫び』!」
M ボクらの叫び / みきなつみ
みきなつみ先生「‘自分のやりたいことが分からなくなってきました。’っていう一行目から
“あーでもそういう時期あったな~”っていうか今もそうだなって思います。
私って何を歌いたいんだっけ?本当に歌いたい事って何なんだろう?って、
今も常に模索中というか、そこと戦いながら…です。
どこまで自分の言葉をさらけ出せば相手に伝わるんだろうって
悩みながら曲を作っています。
そしてそんな想いのこもった曲が『ボクらの叫び』です。
47都道府県ツアーを私は今年の夏にしてきたんですけれども、
その時にね“あ、自分のやってる事って合ってたんだな”って
色んな人と会って気付けたりして…だから何でもいいから行動に
1つずつしていく事が答えを見つけるきっかけになるのかなって思います。
‘また新しい夢を見つけられたらいいな。’って最後に書いてあるんだけど、
本当にその通りだと思います!
何か新しい事に挑戦してそれが
もしかしたらきっかけになるかもしれないから!
ってRN 佐藤かな?ちゃんに伝えたいです!」
松田部長「みきなつみ先生、ありがとうございました!
松田LOCKS!では引き続き、アーティスト講師の皆さんに解決してほしい悩みを募集中!
また、松田LOCKS!のサイトで出題している著作権クイズに正解した生徒の中から毎週1人に、
オリジナルの著作権カレンダーをプレゼント!
全ては【コチラ】からお願いします!今夜の松田LOCKS!は以上!」
今夜の著作権名言
「曲や歌詞をつくった瞬間。ほら、著作権は生まれるんだ。」
とーやま校長「俺もそう思う。なんでもいいからまずはやってみて、そのあとに答えってついてくるものだと思うんだよ。ね、なつみちゃん?」
みきなつみ先生「ついてくるものだと思います!」

とーやま校長「そうだよね!」
あしざわ教頭「ち、ちょっと待って! みきなつみちゃんがいるな!」
とーやま校長「47都道府県ツアーも大変だったでしょ?」
みきなつみ先生「大変でしたね。でも、やってみて良かったなって思うんです」
とーやま校長「47都道府県回ってどんなことを感じた?」
みきなつみ先生「SNSとかでは触れ合うことはあっても、実際に会ってはいなかったから、”本当に応援してくれている人って実際にいるのかな?”って不安だった部分があったんですけど、
会ってみて、ちゃんといるんだって思えたことで”頑張ろう!”って気持ちを再確認できました!」

あしざわ教頭「ちょっと待ってください! なんでみきなつみちゃんが生放送教室にいるんですか?」
とーやま校長「別の教室からダッシュで生放送教室に来てくれたんだよ!」
なんと! 松田LOCKS!に出演していたみきなつみ先生が急遽生放送教室に登場してくれたぞ!

あしざわ教頭「なんでそんな二度手間なことするんですか(笑) 急に来てくれてビックリしましたよ!」
とーやま校長「でも、そういった想いが、ミニアルバム『とけたアイスの味は青かった』に詰まってるんだよね。このミニアルバム、今日発売なんでしょ!」
みきなつみ先生「そうなんです!」
とーやま校長・あしざわ教頭「おめでとうございます!」
みきなつみ先生「ありがとうございます!!」
とーやま校長「どんな1枚になりました?」
みきなつみ先生「1stミニアルバムから、みきなつみの色んな面を見せられる1枚になったなぁと思ってます!」

とーやま校長「佐藤かな?にもミニアルバム『とけたアイスの味は青かった』聴いてほしいね。
でも、未確認フェスティバルに出ていたのがもう3年も前なんだね」
あしざわ教頭「今や先生ですから!」
みきなつみ先生「いや~なんだかドキドキしちゃいます!」

とーやま校長「また遊びに来てね!」
みきなつみ先生「はい! ぜひお願いします!」
みきなつみ先生、遊びに来てくれてありがとうございました!

松田部長! 来週水曜日もよろしくお願いいたします!
そして、ミセスLOCKSの一大企画が始まったぞ!
それが………
「みんなの今が歌になる! SongWritingプロジェクト!」が今夜から始動します!
"みんなの今"をフレーズ(一文)にして送って欲しい!
そのフレーズが集まったらミセス先生がみんなの想いをまとめて、1曲に仕上げていきます!
サイトには例題もあるから、気軽に送って欲しい!
さあ、ここからは再び本日の授業!
『恋だけが全てじゃない!座禅組のリア充逆電!』
23時台最初に逆電した生徒は…
アフリカンシンフォニー 三重県 17歳 男性 高校3年生
とーやま校長「アフリカンシンフォニーは受験生?」
アフリカンシンフォニー「そうです!」
とーやま校長「調子はどう?」
アフリカンシンフォニー「ぼちぼちですね。面接練習とかを今はやっています」
とーやま校長「少しずつでも良いから本番までに徐々にあげていこう!
そんなアフリカンシンフォニーは、座禅組ということでよろしいか?」
アフリカンシンフォニー「はい」
RN アフリカンシンフォニーの座禅歴は2年!
2年前には彼女がいたのだけど、相手の浮気が原因で別れてしまったのだそう。
とーやま校長「……喝!!!!!」

あしざわ教頭「喝っていうパターンもあるんですね(笑)」
とーやま校長「マジ解せぬ!」
あしざわ教頭「流行らせようとするな(笑)」
とーやま校長「流行らせたっていいじゃん。アフリカンシンフォニーも使っていってな!」
アフリカンシンフォニー「分かりました!(笑)」
とーやま校長「そんな座禅歴2年のアフリカンシンフォニーだけど、リア充はリア充なんだよね?」
アフリカンシンフォニー「そうですね。地域に貢献していることをしているので、今はすごく充実しています!」
とーやま校長「素晴らしいね! 地域のための活動はいつくらいからやってるの?」
アフリカンシンフォニー「始めたのは高校3年生の夏くらいからですね。
野球部の応援団長を務めさせてもらったときに、地域をひっくるめて野球部を応援しようってことで動き出して、そこから地域一丸となって様々な街の行事に出たりしています」
とーやま校長「街の行事に積極的に参加しているんだね。アフリカンシンフォニーは、勉強もそうだけど、そっちの活動も集中してやってるんだ?」
アフリカンシンフォニー「そうですね!」
とーやま校長「この活動は楽しい?」
アフリカンシンフォニー「めっちゃ楽しいです! やりがいがあります」
あしざわ教頭「これは充実してるね!」
とーやま校長「一緒に活動している中に女の子はいないの?」
アフリカンシンフォニー「女の子もいます!」
とーやま校長「それは、チームの仲間ってことだよな。アフリカンシンフォニーは恋人が欲しいとか無いもんな?」

アフリカンシンフォニー「………」
あしざわ教頭「急に言葉が聞こえなくなったぞ!(笑)」
アフリカンシンフォニー「そうですね、そうですね!」
とーやま校長「いやいや、”そうですね”を2回言っている時点で、お前の心拍数がダダ上がりなのは分かってるからな。
アフリカンシンフォニーよ、なんだ? 女子と話したいのか?」
アフリカンシンフォニー「話したいというか、今は地域のために貢献したいので、そこは切り替えています!」
とーやま校長「私、住職なんだけどね…。今のまごまごしている感じで見えちゃったなあ。住職の勘はほぼ当たるの。
……あなた、好きな子いるね?」
アフリカンシンフォニー「…います!!」
とーやま校長「ほら! あたし全部分かるから」
あしざわ教頭「1人称あたしになってる(笑) お笑い坊主じゃん!(笑) キャラがよく分からいないんだよなあ…」
とーやま校長「私は全部分かるのよ~~~~!」
アフリカンシンフォニー「すみませんでした!」
あしざわ教頭「謝ったってことは、好きな人がいるのか!?」
アフリカンシンフォニー「当たってます!」
RN アフリカンシンフォニーが気になっている女の子は、クラスは違うけど同じ吹奏楽部に所属している女の子!
みんなをまとめてくれるところが好きなのだそう。
とーやま校長「…………」
あしざわ教頭「住職? 住職!?」
とーやま校長「どんだけ~~~~~~~~!!!!!」

あしざわ教頭「アウトアウト!(笑)」
とーやま校長「奥底に眠っているんだな。分かった! 正直であることは悪いことじゃないと思っている。
ただ、それでもやっぱりアフリカンシンフォニーにとっては地域を活性化する活動が大事なのか確かめたい! 最後に、あなたの素直な気持ちをちょうだい!!!」
アフリカンシンフォニー「僕にとっては地域を活性化することが大事なので、そこを一生懸命頑張っていきたいと思っています!」
とーやま校長「イイ男じゃないのよ!!」
あしざわ教頭「なんでオネエなんだよ(笑)」
とーやま校長「とにかく頑張るのよ! 行ってらっしゃいアフリカンシンフォニー!!」
アフリカンシンフォニー「ありがとうございます。行ってきます!」

あしざわ教頭「途中からキャラが変わっちゃってましたけど…いつからオネエ坊主になられたんですか?(笑)」
とーやま校長「教頭はうるさいわねぇ~。そういうところ、本当に解せないわ!
次の生徒は誰なの!? もしもし?」
風の谷の花二郎 三重県 15歳 女性 高校1年生
風の谷の花二郎「もしもし!」
とーやま校長「アタイよ!」
あしざわ教頭「誰だよ!(笑)」
とーやま校長「風の谷の花二郎は、座禅組なの?」
風の谷の花二郎「そうです!」
とーやま校長「座禅歴はどれぐらい?」
風の谷の花二郎「1年くらいです」
とーやま校長「1年前は彼氏がいたのね。なんで別れたの?」
風の谷の花二郎「途中から好きじゃないな…って思い始めて」
あしざわ教頭「なるほど」
とーやま校長「……うん」
あしざわ教頭「だいぶサラッとしてますね(笑)」
とーやま校長「すぐに大声出すと思ったら大間違いよ! ルールなんてないわよ!
で、風の谷の花二郎はリア充なわけよね? どうリア充なのか教えて?」
風の谷の花二郎「イケメンパラダイスの中にいるのでリア充です!」
とーやま校長「イケパラ~~」
あしざわ教頭「いや~これはちょっと不純じゃないですか?」
RN 風の谷の花二郎が通っている学校は、生徒の顔面偏差値が高く、
他校の人にも「カッコいい人が多いよね!」と言われるくらいなのだそう!
風の谷の花二郎「先輩も同級生もカッコいい人が多くて、見ているだけで幸せなんです!」
とーやま校長「花二郎がカッコいいなって思う人はどれくらいいるの?」
風の谷の花二郎「4、5人くらいいます」
あしざわ教頭「そんなにイケメンに囲まれてたら気持ちが動いちゃいそうじゃない?」
風の谷の花二郎「いや、それは大丈夫です。見てるだけで満たされるので!」
とーやま校長「花二郎~。友達がみんな別のところ行っちゃってさ。昼休み一緒にメシ食わない? 横にいてくれるだけでいいから」
あしざわ教頭「先輩が来たぞ! どうする?」
風の谷の花二郎「食べます…!!」
とーやま校長「捕まえたぁ~~~!!!!」
あしざわ教頭「あぁ! 先輩の皮を破って、その下からオネエ坊主が出て来た(笑)」
とーやま校長「あなた、見てるだけでいいと言ったわね。本当は喋りたいんじゃないの?」
風の谷の花二郎「…はい!」
とーやま校長「捕まえたぁ~~~~~~~~!!!!」
あしざわ教頭「どんだけ~と言い方は同じ(笑)」
とーやま校長「やっぱりそうなのね。薄々感づいていたわ。できることなら付き合いたいと思ってるんじゃない? リアルな数字教えてよ?」
風の谷の花二郎「60%くらい…」
とーやま校長「それが正直な気持ちなんでしょ。私、正直になることは全く解せないことじゃないと思ってる。
そこが一番大事なの! 風の谷の花二郎……目をつぶって、あなたの一番奥底にいる風の谷の花二郎はなんて言ってる?」
風の谷の花二郎「本当は…恋がしたい(笑)」
とーやま校長「恋がしたいんじゃ~~~~~~~~~~!!!!!」
あしざわ教頭「誰なんだよ(笑)」
とーやま校長「あなたの本当の気持ちはそれよ!
チャンスいっぱいあるのよ! あなたには5回もチャンスあるのぉ!
あなた次第で人生変わるのよ! 応援してるわよっ!!」
風の谷の花二郎「頑張ります!」
あしざわ教頭「もうIKKOさんじゃん! IKKOさんに謝ってください(笑)」
とーやま校長「ごめんなさぁ~い(笑)」
そして、本日も黒板の時間になってしまいました!


『 あなたの本当を夜空に浮かべて 』
あなたの本当の気持ちを夜空に浮かべて?
実験が大好きだというあなた。それでいいじゃない!
大好きなお菓子がある。アルフォートさえあれば大丈夫。それでいいじゃない!
でもやっぱり、好きな人と一緒になって、手を繋いでどこかに遊びに行きたい。それでいいじゃない! 正直な気持ちでいいじゃない!
その気持ちを夜空に浮かべて。本当のあなたの想いを成就させる言葉、あたし知ってるの。
あたしも、本当の気持ちを唱えさせてもらおうかな…。

とーやま校長「座禅組って言ってるけど…寂しい……クリスマス、また今年も一人……」
あしざわ教頭「あれ…? これ校長の声…?」
とーやま校長「また後輩と一緒に鍋して終わりだ…恋してぇ…。俺だって恋したいよ。俺の彼女どこにいるんだよ!」
あしざわ教頭「なんか雑念がすごいな…」

とーやま校長「どうなってるんだよ! 俺だって好きな人と遊びに行きたいよ!!」
あしざわ教頭「なにこれ?(笑)」
とーやま校長「浮かべろ浮かべろ浮かべろーーーーーーー!!!!」
あしざわ教頭「え!? えっ!?!?」

とーやま校長「ボローーーーーーーーーンッ!!!!!」

あしざわ教頭「この時間、なんなんですか(笑)」
とーやま校長「ボロンの時間だよ。みんなの本当の想いを成就させようとしたんだよ!」
あしざわ教頭「座禅組もリア充だ! みたいな話はどこに行ったんですか!」
■ 校長ォッ!!
正気に戻って!!
何かが崩壊している者
男性/16歳/埼玉県
2018-11-07 23:47
男性/16歳/埼玉県
2018-11-07 23:47
あしざわ教頭「こんな書き込みが届いてますよ!」
とーやま校長「何かが崩壊している者! お前にも絶対にそういう人がいるはずだろ~!」
あしざわ教頭「初期の坊主だ(笑)」
【FAXイラスト】

RN 希望のネコ丸
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【逆電リスナー】
にんじんいも 埼玉県 15歳 女性
OJ 神奈川県 17歳 男性
アフリカンシンフォニー 三重県 17歳 男性
風の谷の花二郎 三重県 15歳 女性
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【本日の放送部員】
おれんじあいす 神奈川県 15歳 女性
⇒radikoタイムフリーで聴く!
⇒放送部についてくわしくは【 コチラ 】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【オンエアリスト】
22:06 OCEAN / ravenknee
22:27 予測不可能 Driving! / 松浦果南(CV.諏訪ななか)、黒澤ダイヤ(VC.小宮有紗)、小原鞠莉(CV.鈴木愛奈)
22:41 演歌ナトリウム / きゃりーぱみゅぱみゅ
22:50 手を繋いで帰ろうか / 欅坂46
23:09 ボクらの叫び / みきなつみ
23:23 Love me, Love you (ENSEMBLE Version) / Mrs.GREEN APPLE
23:52 ひとりの夜を抜け / Lucky Kilimanjaro
23:53 どんだけ~!の法則 / IKKO
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
なによ!あたしだってデートしたいのよ!これが素直な気持ちよ!
校長のとーやま
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
結局、あの住職誰だったんだ。
教頭のあしざわ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★