普通にしんどい

SCHOOL OF LOCK!


配信期間は終了しました



石原「ちょっと前のことになるんですけど…別にオチもなければ、笑える話でもないんですけどね。仙台のフェスに行く前日、前乗り日に新幹線に乗ってて、ちょっと寝ちゃってて、で、「仙台〜、仙台〜」みたいな聞こえて、「行かなきゃ!」と思って、パって降りて。で、ピピピ…ってね、発車のベルが鳴ってた時かな、「携帯忘れた!」と思って。で、たまたま入口のところが混んでたんで、まだ発車してなくて。で、パッて車内に入って、携帯はさまってたんですね、座席のところに。で、それ見つけて出ようとしたら、もう出発しちゃって。次の駅までね、1時間ぐらい、「古河駅」ってところで。夜9時から10時ぐらいの間、大変だったんだから…!みんなもね、忘れ物しないようにね。で、古川駅で1人で過ごしましたとさ。」

石原「生徒の皆さん、こんばんは。SCHOOL OF LOCK!の普通の講師Saucy Dogボーカル・ギターの石原慎也です。 今夜はまずですね、普通に届いた書き込みを紹介していきましょう。」



石原先生こんばんは!!
〝こいこい〟福岡 2 日目参戦しました!7 月ぶりにサウシーに会えてとてもたのしかったです!!
この曲歌うの!?ってなった曲もあってうれしかったです!
ハルカミライも初めてだったけど優しくて楽しいバンドで だいすきになりました!!

みりゃあ
宮崎県 17歳 女の子


石原「良かった〜!あのね、俺が対バンの企画とかをやっていて1番嬉しいのが、やっぱ対バンを褒められた時。対バンのアーティストを褒められたりとか、逆にアーティスト側が「今日楽しかったわ」って言ってくれる時はやっぱ1番幸せで。この企画やってよかったなって思うんで、RN:みりゃあもね、楽しんでくれて良かったです!ありがとう」



石原先生こんばんはー! あと少しで、ミニアルバムニューゲートのリリースですねー!
ミニアルバムが発売されるということで、
石原先生に「CD について普通に聴きたい!」です!
CD についてというのも、最近はサブスクとかで音楽が聴けるため、
CD を買う機会が少なくなっているだろうなーと感じています。
私は今、CD プレイヤーがなく、CD 欲しいなー!と思っても 買って飾るだけになってしまうのが想像つくので、 毎回買わずに時がすぎてしまいます。
CD プレイヤーはないけど CD は欲しい!って場合、石原先生はどうしますか?

みゃおまお
秋田県 18歳 女の子


石原「買います、僕はね。それは僕は買いますよ。アーティスト側だから買うっていうしね。なんで買うのかっていうと、俺、ハードはないけどソフトがあるみたいなのって結構あって。なんだろうな、じゃあ、プレステ1持ってないけど、プレステ1のソフトがどうしても欲しい状況ってのがあって。俺はコレクターだから、『バイオハザード』を現在のとこまで全部持ってるんだけど、でも、家に全部のハードがあるわけじゃないの。でも、全部持ってるっていうことを自分の中で思っときたいから、一応、全部買ってるっていう。コレクターはね、やっぱり買った方が良いと思うし、何よりね、そのアーティストを応援するっていう気持ちがね、わかりやすく見えるよね。」

石原「あとね、『メタルギア』とかもそうだよね。『メタルギア』はね、俺はハードは持ってるんだけど、プレステ1のね、でも『メタルギアソリッド』の1も、別にプレステ1じゃないとできないわけじゃなくて。プレミアパックみたいなやつがあって「買うと、1から4まで全部できるよ」とかあるの。そういうのを買ったりして、そっちをやるんだけど、結局ソフトを持ってる。ちゃんとした昔のやつ持ってるみたいな。レコードプレーヤー持ってないけどレコード持ってるみたいな。そういうことなの。」

石原「どうしても買ってほしい人みたいになってるけど(笑)。そういうわけじゃなくて、俺はそういう風にしちゃうなって。…どうしますか?って聞かれてるわけだから。俺だったらそうするなっていう話でした(笑)。ありがとう!」

石原「いよいよ明日ですね。12月18日にSaucy Dogのニューミニアルバム『ニューゲート』がリリースになりますが、本当にRN:みゃおまおの言ってた通り、CDプレーヤーを持ってない10代も結構多いと思うんで、今すぐハードオフに駆け込んでください!多分ね、2000円とか3000円とかで売ってんじゃないかな?あと、ラジカセとかもついてたよね。ラジオも聴けるし、ついでに。これで、ハードオフから俺らなんか案件もらえちゃうかもしんないね!「全国のハードオフからCDプレイヤーがなくなりました、このラジオのおかげで!」ってなるかもしれませんね。だから今のうちに、無くならないうちに、ハードオフに駆け込んでください(笑)。」


SCHOOL OF LOCK!



<M:よくできました / Saucy Dog>


石原「さて、続いてはこちらの授業に参ります!いや、マジでね、ハードオフ、普通に1日いれる。マジで「え、こんなもんあんの?」って楽しくなっちゃうから。みんなも行ってみてください!普通に。」

石原「それでは黒板を読みます。」


SCHOOL OF LOCK!


石原「生徒のみんなの普通を受け止めるSaucy LOCKS!のメイン授業。普通にしんどい。今ちょっとしんどいなと思っている生徒と話をしていきます。まずは書き込みを紹介します。」



私は音楽の専門学校に通っているのですが、 ある男の子から「あいつ(私)はブスだから関わらないでおこ」とか 「ブス(私)とは関わりたくない」などと言われ、少し嫌がらせを受けてます。
見た目が良くないのは自覚しているので、垢抜けを頑張っているのですが、 音楽を本気でやりに来ているならそんなこと言わないと思うんです。
学校のスタジオを借りにその部屋に入るといつもいて、 毎回言われるので私が気にしなければいい話なのですが、 練習に集中できなくなってしまうのが辛いです。
石原先生、なにかアドバイスほしいです!!

ドラムに溢れた世界で
神奈川県 20歳 女の子


石原「いやマジで!?え、20歳でしょ。RN:ドラムに溢れた世界で、は。20歳にもなってそんなこと言うやついんだね、だっせ!仮にも音楽作ってんのにな…。では話していきましょう、もしもし!」

ドラムに溢れた世界で「もしもし。」

石原「こんばんは。」

ドラムに溢れた世界で「こんばんは。RN:ドラムに溢れた世界で、です。」

石原「ありがとう。なんかさ、俺も似たようなことがあったから気持ちはすごいわかるようなつもりなんだけど。」

ドラムに溢れた世界で「はい。」

石原「ほんと…、なんだろう。すごいこと言われてるね。」

ドラムに溢れた世界で「はい、そうですね。」

石原「いつから?」

ドラムに溢れた世界で「言われるようになったのは今年の4月くらいからで。ほんとに1人の男の子から広まって。今は他の男の子とか女の子にも、そういう態度をとられるようになっちゃいましたね。」

石原「なるほどな。4月からでしょ。入学が今年の4月?」

ドラムに溢れた世界で「いや、去年です。」

石原「去年。で、急に4月ぐらいに言われたんだ。」

ドラムに溢れた世界で「はい、そうです。」

石原「なんでだろうね。最初は多分ね、俺も専門学校だったからわかるんだけど、最初は多分「自分頑張ろう!」って必死で、あんまり周りのこと見えてないんだけど、なんかちょっと慣れてきて、1年経って4月ぐらいから、ちょっとダレてきた奴らがそういうこと言い始めるんだよな。」

ドラムに溢れた世界で「あぁ、なるほど。」

石原「どんなに良い曲書いてたとしても絶対響かないからね。そいつの曲めちゃめちゃ嫌やね。他の友達は普通にいるの?」

ドラムに溢れた世界で「他の友達はいます。でも、すごい仲良いっていうわけじゃないので、我慢しちゃってる感じです。」

石原「うん、なるほどね。ちなみにバンド組んだりはして…?」

ドラムに溢れた世界で「最近組みました。」

石原「おー!良いやん。音楽はいつからやってんの?」

ドラムに溢れた世界で「音楽は…、ドラムは中学1年生。」

石原「ドラム。中1からやってんだ。で、ちなみにそのバンドでもドラムで?」

ドラムに溢れた世界で「はい、そうです。」

石原「良いじゃん。コーラスとかもできるの?」

ドラムに溢れた世界で「コーラスはちょっとできないです。」

石原「そうなんだ。それはちょっと歌があんまり得意じゃないってこと?」

ドラムに溢れた世界で「そうです。」

石原「そうなんだね。もう本格的に無理!みたいな?」

ドラムに溢れた世界で「本格的に無理です。」

石原「自分でそこまでわかってるんやったら、もう大丈夫。中1からドラムやっててね、ドラム上手いから嫉妬されてるとか?」

ドラムに溢れた世界で「そんなことないですよ。」

石原「でも中1からでしょ。で、中1って13歳でしょ。7年もやってんだよ、ドラム。凄いじゃん。え。ちなみに憧れてるミュージシャンとかはいるの?」

ドラムに溢れた世界で「せと先生と、Vaundy先生のバックをやってるBOBO先生。」

石原「あー、BOBOさんね。俺、喋ったことあるよ!」

ドラムに溢れた世界で「えー!良いな。」

石原「いや、なんだろうな。ゆいかはコーラスもできたりね、ドラムも叩けて。でも歴はゆいかの方が短いんだよな、多分。BOBOさんもすごい良いドラム叩くからね。」

ドラムに溢れた世界で「はい、そうなんですよ。最高です。」

石原「まずはそこに向けて頑張ろう、っていう意識でいきたいよね。ちなみに、なんか変なこと言われてさ、気になってしまって練習に集中できなくなったりとかさ、なんていうの、すごい邪魔なんだけど、そういう人たちって。その人達って何?その音楽的に悪口言ってる人達とかって、この人音楽はセンスあるな…、とか思えたりするの?」

ドラムに溢れた世界で「あんまり思えないかもしれない。」

石原「良いです。じゃあもうそんな野郎ね、ほんとに黙っとけって感じだよな。良かった。ちょっとね、音楽は良いのにとか、そういう風に思っちゃうと。やっぱりさ、音楽良いこと書く人って、やっぱ説得力あるじゃん。すごい傷ついちゃうかもしれないんだけど、結局そういうやつって良い曲書かないから。やっぱりね、売れてる人たちみんな良い人だから。だから自信持って。

ドラムに溢れた世界で「はい。わかりました。」

石原「ちなみに活動には影響出たりしてない?大丈夫?頑張れそう?」

ドラムに溢れた世界で「頑張れそうです。」

石原「良かった。じゃあ今の気持ちで練習も頑張ってもらって。プロは目指してるの?」

ドラムに溢れた世界で「目指してます。」

石原「じゃあ、またどこかで会いましょう。」

ドラムに溢れた世界で「わかりました。会いましょう。」

石原「そうなってなったら良いね、マジでね。応援してるわ。」

ドラムに溢れた世界で「ありがとうございます。」

石原「ドラムに溢れた世界で、ゆいかとBOBOさん推し。 また会ったらその話しようね。」

ドラムに溢れた世界で「はい。」

石原「ありがとうね。」

ドラムに溢れた世界で「ありがとうございます。」


SCHOOL OF LOCK!


石原「いや、良かったね、マジで。なんていうの?結構ね、前向きに捉えてくれそうな感じの子で良かったし。やっぱりね、結局、そういう人をバカにするやつらって、大したことしないのよね。まじで。俺も、昔、中学の頃とか、なんて言うんだろ、天パでいじめられたりしてたの。ほんとにね、みんな引くぐらいいじめられてた。クラスの真ん中で、俺なんか本とか読んでて、後ろから急に頭つかまれて、「天パ〜」みたいな「チリチリ」みたいなこと言われたこととかある。なんか、そういう感じのいじめかなって思ってたから、それに比べたら、体に危害を加えたりされてなくて良かったと普通に思いましたね。いや、マジで頑張ってほしいな。RN:ドラムに溢れた世界で。応援してます。みんなで応援しようね。」

石原「さて、そろそろ今夜も授業終了の時間となってしまいましたね!というわけで、生徒の皆さん、ぜひSaucy LOCKS!掲示板にメッセージを書き込んでください!お待ちしています。」

石原「明日はSaucy Dogの3人でSCHOOL OF LOCK!の生放送教室の方に行きますので、生徒の皆さんね、ぜひ聞いてください。ということで、僕とはまた明日お会いしましょう。普通の講師、Saucy Dogボーカルギターの石原慎也でした。」

配信期間は終了しました

Saucy LOCKS! 放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • NiziU LOCKS!

    NiziU

  • INI LOCKS!

    INI

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER