2Unlimited = 無制限2人!
「どんだけでも大丈夫でーす!僕たち2人、どんだけでも大丈夫でーす!」
■ 2 UNLIMITED - No Limit (Rap Version) OFFICIAL VIDEO
Ace of Base = 土台の第一人者!
「はい、これ作ったの私です!この土台作った最初は私ですからね。皆さん間違わないようにねー。」
■ Ace of Base - The Sign (Official Music Video)
One Direction = 一方通行!
「はい、ここ一方通行でーす!こちらからしか行けませーん!」
■ One Direction - Story of My Life
「……って(笑)。カッター、なんじゃこりゃって書いてますけど、ぱっと直訳するとこんな風になるんですね。はい次!」
Pet Shop Boys = いきものがかり
ゴルゴンダ
男/18/東京都
■ Pet Shop Boys - Go West
「ははは!(笑) うわー、かぶったな!なるほどね。いきものがかりが海外で活躍するときはPet Shop Boysなんだ(笑)。これは面白いねー。」
The BAWDIES = 卑猥な人たち
go!go!vanillas = 行け!行け!バニラ達
Czecho No Republic = チェコは共和国じゃないよ(実際は共和国)
しゅみわる
男/17才/東京都
The BAWDIES = 卑猥な人たち!
「えー!!君、スカートの中、何履いてるのー……(笑)って怒られるわ!」
■ THE BAWDIES - ROCK ME BABY (short version) & MVメイキング映像
go!go!vanillas = 行け!行け!バニラ達!!
「もう俺、バニラしか食べないし!ストロベリーとか邪道だし!」
■ go!go!vanillas/マジック (MUSIC VIDEO / YouTube ver.)
Czecho No Republic = チェコは共和国じゃないよ(実際は共和国)!
「実際は共和国でーす!いやいや、チェコは共和国じゃないから!いや、共和国でーす!……なんだこの感じ(笑)。次行ってみましょう。」
■ No Way / Czecho No Republic(チェコ・ノー・リパブリック)
スピッツ = 犬
green swan
女/12才/栃木県
■ スピッツ / チェリー
「ははは!(笑) そうです、スピッツです。犬ですー……って変なおじさんみたい(な発音)になったけど(笑)。」
DOES = doの三人称単数系
BUMP OF CHICKEN = 鶏の衝突
BURNOUT SYNDROMES = 疲労症候群
MAN WITH A MISSION = 男と使命
WHITE ASH = 白い灰
RADWIMPS = かっこいい弱虫
ギタリア人
男/15才/千葉県
DOES = doの三人称単数系!
「そうそうそう!三人称単数系ですー!(笑)って。」
■ DOES 『KNOW KNOW KNOW』Music Clip[Short Ver.]
BUMP OF CHICKEN = 鶏の衝突!
「バチーン!コケー、コッコッコ……バチーン!……みたいな(笑)。喧嘩になっているんだね。」
■ BUMP OF CHICKEN「リボン」
BURNOUT SYNDROMES = 疲労症候群!
「ちょっと足が痛いからエフェクターが踏めません!ギターを弾くヒジが痛いんですけど頑張ってます!……疲れてます、疲れてるけど行くぞー!(笑)」
■ BURNOUT SYNDROMES 『FLY HIGH!!』
MAN WITH A MISSION = 男と使命!
「男ってやつはな……こうあるべきなんだよ!じゃあ行ってみよう!1、2、3、4!」
■ MAN WITH A MISSION 『Raise your flag』
RADWIMPS = かっこいい弱虫!
「なるほどねー。お前弱虫だけどさ、実際はマジでかっこいいよ……その弱虫なその感じ、俺、すげー好き……みたいなね(笑)。」
■サイハテアイニ RADWIMPS MV
「RADWIMPSの感じはFatboy Slimの“太っちょ痩せっちょ”みたいな感じですよね。反対が組み合わさっている……Mr.Childrenみたいなね。と、ここまで、みんなが考えてくれた直訳は、バンドの意思じゃないと思うんだけど(笑)。もっと深い意味があると思う。スピッツが犬とか本当に怒られるから、俺(笑)。だけど直訳していくとこうなっていくわけですよ。なので、皆さんはバンド名を考える上でやっぱり訳したときに深いところがあったりすると良いと思うし、バンド名は日本語でもいい。造語でもいいんだからね。例えば……サカナクションとか(笑)。サカナとアクションでサカナクションです……みたいな。このかっこよさは20~30年後じゃないと理解されないね(笑)。」
「あとね、バンド名を考える上で大事なのは検索しやすいことね。AIさんは自分のことをエゴサーチしようとしたときに、違うAIがいっぱい出てきちゃう。テクノロジー系のね。他に引っかからない、検索しやすいバンド名っていうのも結構重要なんですね。あとは略されやすいこと。例えば、[Alexandros]だったら"ドロス"とかね。これも重要。宿題を提出するときには、略名も書いてくれたらいいね。」
今回の授業も終了の時間になりました。
「バンド名を考えるのは結構おもしろいと思うんだよね。僕も人生で何度かバンド名を考えて、今はサカナクションっていうとんでもないバンド名に落ち着いていますが……また考えたいって気持ちになったりするんですよ。だから、みんなは自分がバンドをやるつもりでかっこいいバンド名を考えると、その名前でバンドの活動をする人がいるかもしれない。だから、良い名前が思いついたらすぐに商標登録をするように!権利を押さえられると使えなくなるからね。そういうお話もしていきたいと思います。他にも宿題として『架空の音楽フェスを考えよ』や『売れたら嫌い!の理由を考えよ』の提出も待っています。」
宿題の提出は[→ コチラ] 放送後記
2025.04.01
NEW
番宣(Saucy Dog)
2025.03.31
NEW
Mrs. GREEN APPLE
2025.03.28
NEW
番宣(SUPER BEAVER)
2025.03.28
NEW
SUPER BEAVER
2025.03.27
NEW
番宣(賀喜 遥香(乃木坂46))
2025.03.27
NEW
賀喜 遥香(乃木坂46)
2025.03.27
NEW
番宣(新しい学校のリーダーズ)
2025.03.27
NEW
新しい学校のリーダーズ
2025.03.26
NEW
番宣(新しい学校のリーダーズ)
2025.03.26
NEW
新しい学校のリーダーズ
2025.03.25
NEW
番宣(Saucy Dog)
2025.03.25
NEW
番宣(新しい学校のリーダーズ)
2025.03.25
NEW
新しい学校のリーダーズ
2025.03.24
NEW
Mrs. GREEN APPLE
2025.03.24
NEW
番宣(新しい学校のリーダーズ)
2025.03.24
NEW
新しい学校のリーダーズ
2025.03.21
NEW
番宣(SUPER BEAVER)
2025.03.21
NEW
SUPER BEAVER
2025.03.20
NEW
番宣(賀喜 遥香(乃木坂46))
2025.03.20
NEW
賀喜 遥香(乃木坂46)
もっと見る
LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣
-
Mrs. GREEN APPLE
-
Saucy Dog
-
宮世琉弥
-
乃木坂46(賀喜遥香)
-
乃木坂46(井上和)
-
NiziU
-
INI
-
新しい学校のリーダーズ
-
SUPER BEAVER