『FAXヒーローズ 月間MVP』を発表!!!

今年最初の学校運営線略会議!
何やら、とーやま校長は物申したいことがあるみたいです…。

とーやま校長「……はい、無いですね! 確定しました! わたくしはTOKYO FMに物申したい!

あしざわ教頭「なんです?」 

とーやま校長「今日は1月5日だけど、俺は1月1日と2日に13時から15時まで放送している「高橋みなみの『これから、何する?』」に出させてもらったんだよ。
その時に、放送ブースの中にはおせち料理がふんだんにあったわけ!」

あしざわ教頭「あら! それは良いですねぇ」

とーやま校長「話を聞いたら、TOKYO FMの番組は全部出てますよ! って言ってて。俺は見たことないけどなあ~って思ったんだけど、お正月5日間終わって、おせち……見た?

あしざわ教頭「見てないです(笑)」

とーやま校長「これはやっとるなあ! 俺、毎年知ってるんだよ! おせち料理がある時もあったけど、そういう時は栗きんとんとか海老とかない状態!
途中で食べられているわけだよ! 俺の予想では〇〇さんが全部食べちゃって回ってきてないんじゃないかと思ってるんだけど…」

あしざわ教頭「そんなこと分からないでしょ! 勝手な想像で言わないでください(笑)」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「さあ、今日は俺ではなく、教頭が黒板を書いてます!」

あしざわ教頭「今日は、黒板に僕が選んだ12月のFAXヒーローの名前を書きました!」

SCHOOL OF LOCK!


SCHOOL OF LOCK!は、FAXを世界一、大切にしている学校!
いつもFAXを送ってくれるみんなありがとう!

我が校では毎月、届いたFAXの中から月間MVPを発表してその生徒を表彰しています!


あしざわ教頭「という事で、先月12月に届いたFAXの中からMVPの発表です!
12月のFAXヒーローは…黒板に書いた名前!」


SCHOOL OF LOCK!



RN バスケボーイ!!! おめでとうーーーー!!

とーやま校長「バスケボーイ! やったね!」

あしざわ教頭「今回は、イラストじゃないものを選ばせてもらいました! バスケボーイは、『いつもラジオを聴いてます。初めて送ります!』という文章を書いてFAXを送ってくれました!」

SCHOOL OF LOCK!


あしざわ教頭「初めて送ってくれたのも嬉しいし、おそらくスマホとかが無いからこうやってFAXを使って文字で言葉を届けてくれたのがすごく嬉しかった!
今、友達とうまくいってないっていう悩みがあるみたいなんだけど、こうやって思ってくれてるだけでも友達は嬉しいと思うから、少しでも話かけたりして欲しいな。という思いを込めてバスケボーイを選ばせていただきました!」

とーやま校長「俺的には、ナガヲザキとか、札幌のやまちゃんも良かったし、椎名林檎先生が来校してくれた時に送ってくれたイラストもメチャクチャかっこいいんだよ!
ただ、ラジオネームが書いてないみたいなんだよね」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「去年から、FAXの量がすごく多い気がするんだよね! みんなありがとう!」

あしざわ教頭「これからもみんなのFAX待ってるよー!」

年末年始に届いた分も放送後記にまとめて載せたので是非チェックして欲しい!


SCHOOL OF LOCK!



あしざわ教頭「ちょっと気になる書き込みが届いたので紹介させてください!」



お正月
今までありがとう、SCHOOL OF LOCK!。
私はまだ小学5年生。夜寝るのが11時(たまに起きてたら11半くらいまで聞いて寝る)
お父さんにSOLのことを話した。11月位に。
お正月の朝、お父さんからこう言われた。
「夜、寝るのが遅いからSCHOOL OF LOCK!もう聴くのやめなさい。」
確かに遅い。それは分かっている。でも笑顔になることができたのに?でもダメだ。

だから月曜日の授業から聞いてません。

確かにお父さんの言うとおりだとは思う。小学5年生で寝るのが11時は遅いかも。
でもさ、学校つら~…とか思って土日が楽しみになっていた私だったけど、SOLを聞き始めてからは月曜日早く来ないかな~!てか土日長くない!?って思い始めた。すごく良いことだと私は思う。
でももうそんな事はないと思う。
お母さんはラジコで聞くのをオススメしてくれてるけど聞く気になれない。やる気が出ないんだよ。わかる?
(中学生になったらOKされるかもしれませんが。)

でもいつからこんなにSOLが大切になっていたんだろう。

でも掲示板には書き込みします。仲間の【姿】が唯一見れる場所だから。放送後記もちゃんと見て、自分の書き込みが読まれてないかをチェックして、今日の授業を確認してそれに合った書き込みを掲示板に書き込んで。前と変わらないSOLの生徒として、成長したいです。

受験生の皆さんは私よりも悩んでると思います。まだ"受験"というものを体験したことがない私には何も言えないけど、頑張ってください。

校長、教頭、そしてアーティスト講師の先生方、ゲスト講師の皆さん、大好きです。
そしてSOLを支えてくださっている職員の皆さん、大好きです。
そして、私と同じ生徒の皆さん、大好きです。

私の将来の夢はSOLの職員です。絶対なります。だからその時まで待っていてください。
SOLは私の人生の【宝物】です。

これからもよろしくお願いします。
長文、失礼しました。
世界の終わりのあたいタン☆
女性/11歳/北海道
2018-01-03 20:47


とーやま校長「こんな長い文章でSCHOOL OF LOCK!のことを書いてくれるあたいタンのことが大好きだよ!」

あしざわ教頭「大好き! ありがとう~!」

とーやま校長「11歳ってことは小学校5、6年生だから、SCHOOL OF LOCK!聴いてから寝るってなると、0時を超えたりするよね」

あしざわ教頭「お父さんもあたいタンのことを思って言ってくれていると思うんだけどね…」

SCHOOL OF LOCK!



実は、RN 世界の終わりのあたいタン☆は、放送部の方にも声を送って来てくれているんです!

とーやま校長「放送部っていうのは、夜10時55分から57分の間に放送している授業で、生徒のみんながラジオの電波を使って届けたい声を何でも自由に届けられる場所!」

放送部についてくわしくは【 コチラ 】

あしざわ教頭「その放送部は一部の地域では放送がされていなくて、北海道もその1つなんですよ。
なので今、RN 世界の終わりのあたいタン☆の声を流せば北海道にも届ける事が出来るし、北海道以外で放送部が聞けない生徒にも届くので、是非聴いて欲しいと思います!

とーやま校長「世界の終わりのあたいタン☆はリアルタイムでは授業が聴けていないかもしれないけど、放送後記では書き込みを見てくれているはずだもんね!」


RN 世界の終わりのあたいタン☆が放送部に送ってくれた、声!




北海道 11歳 世界の終わりのあたいタン☆です!
今、私は色々と事情があってSCHOOL OF LOCK!をお正月から聴くことができていません。
でも、掲示板とかでちゃんと参加しているし、放送後記とかも毎日チェックしていて、ちゃんとSCHOOL OF LOCK!を楽しんでいます!

今、お母さんからはRadikoとかで聴くのをすすめられているけど、元気が無くて聴こうって思わないんですけど、今、こういう風に放送部で声を届けてもらっているから、
聴こうかな、って気になっています。

SCHOOL OF LOCK!は、SEKAI NO OWARI先生がきっかけで聴くようになったんですけど、セカオワ先生だけじゃなくて、Mrs. GREEN APPLE先生とかも好きになって、
SCHOOL OF LOCK!のおかげで街中とかでもキュウソネコカミ先生の歌に反応するようになって…。
音楽が好きだったんですけど、もっと知れた気がするので、私の中の世界が広がった気がします。ありがとうございます!

今、セカオワ掲示板でセカオワ同盟っていうのをやっているので、ぜひ入ってみてください! そして、セカオワ同盟で絡んでくれる、オーボエゆずさんやNamida2さんにはすごく感謝しています! レスが来るのが嬉しくて、毎日楽しいです。

そして、私の将来の夢はSCHOOL OF LOCK!の職員なので、絶対にSCHOOL OF LOCK!に職員になって校長と教頭と職員さんに会って、SCHOOL OF LOCK!に関わる仕事をしたいです! それまで待っててください!
もう少し大きくなったら、校長と教頭とも逆電してみたいです。

これからもSCHOOL OF LOCK!大好きです! したっけね~!!




とーやま校長・あしざわ教頭「したっけね~!」


SCHOOL OF LOCK!



とーやま校長「嬉しいね! みんなにも届いたかな?」

あしざわ教頭「録音された声を聴いているだけなのに、会話した気持ちになりましたね」

とーやま校長「いつか、俺たちと直接話すこともあると思うけど、セカオワ先生と直接しゃべる機会もあるかもしれないじゃん!
今のうちに伝えたいことを貯めておいて、宝箱をパンパンにしておこう!」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「これからも、 あたいタンに向けてSCHOOL OF LOCK!を届けていくけど、事情があって放送が聴けていない生徒は他にもいるよね。
携帯を持っていなくて逆電が出来ないって生徒もいるかもしれないけど、SCHOOL OF LOCK!に参加する方法は、逆電だけじゃないからね!」

放送部でも、メールでも、FAXとかでも! もちろん掲示板でも!!
みんなの事をもっと教えて欲しい! もっともっと話そう!



そして…もう一通、気になる書き込みをくれた生徒がいます!


あけまして入院おめでとう
校長!教頭!あけましておめでとうございます!訳あって病室から書き込んでます笑クリスマスから、ずっとここです泣泣。全然新年おめでたくないので僕の話逆電できいてほしいです!!
さとこー
男性/16歳/宮崎県
2018-01-03 21:27


とーやま校長「…もしもし!」

さとこー「もしもし!」

さとこー 宮崎県 16歳 男性 高校1年生

とーやま校長「さとこー、昨日のSCHOOL OF LOCK!聴いてくれてた?」

さとこー「はい!」

とーやま校長「昨日の授業の終了間際に書き込みを読ませてもらったんだけど、大丈夫かな? って思ったから電話させてもらったんだけど…」

さとこー「ありがとうございます!」

とーやま校長「今、どこにいる?」

さとこー「今は病院の談話室です」

RN さとこーは、クリスマスの25日から入院していて、26日に手術を終えたのだそう。退院の予定は最低で16日なのだとか…。

あしざわ教頭「結構あるね…」

とーやま校長「どうして入院することになったの?」

さとこー「中学2年の時にサッカー部のキーパーをやっていたんですけど、その時に右手の中指を脱臼骨折してしまって…。
その時に手術はしてもらって治ったんですけど、曲がらなくなっちゃったんですよね」

とーやま校長「ということは、握りこぶしができないってこと?」

さとこー「そうなんです。じゃんけんでグー出せないんです!」

とーやま校長「中指だけ立っちゃうんだ! さとこー、アメリカ行けないじゃん!」

さとこー「(笑)」

とーやま校長「そんなにビシッとは立ってないよ(笑)」

SCHOOL OF LOCK!


他にも、箸なども変な持ち方でマスターしてしまったのだとか!

とーやま校長「サッカーはどうしてるの?」

さとこー「なんとか手術して最後の大会とかはギリギリ出られたんです。でも、中学校でサッカーは辞めて、バンドを始めたんです!」

あしざわ教頭「バンド! 指は大丈夫なの?」

さとこー「ギターをやっていたので、ピックは人差し指と親指で弾けるから特に問題はなかったんですけど、今度は先輩とバンドを組むって時にベースがいないってことになって…」

とーやま校長「あら!」

ギターを弾けるRN さとこーがベースを担当することになったのだが、指が曲がらないため、指弾きが出来ないことが問題になってしまったのだそう。

さとこー「ピックっていう手もあったんですけど、UNISON SQUARE GARDEN先生とか好きなんですよ!」

とーやま校長「田淵先生カッコいいよな!」

さとこー「田淵先生がカッコ良くて、どうしても指弾きをしたいって思ったので、手術をするに至りました!」

あしざわ教頭「どういう手術をしたの?」

さとこー「左足の人差し指の第一関節と、中指の折れた関節を交換する手術をしたんです!」

とーやま校長「えぇ~!」

あしざわ教頭「そんなことできるんだ!」

とーやま校長「で、手術は無事に成功したのか?」

さとこー「はい! 結構良かったよって言われました」

とーやま校長「そこは100%良かったにして欲しかったけど(笑) だから退院まで時間がかかるんだ。今の調子はどう?」

さとこー「今はまだ包帯ぐるぐるなんですけど、多分大丈夫だと思います!」

とーやま校長「16日以降は自分の体と相談しながらリハビリしていくってことか。とりあえずは良かったね!」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「でも……ヒマだろ?」

さとこー「めっちゃヒマです!」

あしざわ教頭「いつもは何してるの?」

さとこー「友達がお見舞いに来てくれる時は良いんですけど、1人の時がヒマで、テレビとかをずって見てて。
年末年始、相撲の問題をすごい取り上げてたじゃないですか。相撲界に精通している人になっちゃいました(笑)」

とーやま校長「キレイな看護師さんとかいない?」

さとこー「それが…いるんですよ!」

あしざわ教頭「おい! 楽しみあるじゃん(笑)」

とーやま校長「お前…痛いふりして退院しないだろ!」

SCHOOL OF LOCK!


さとこー「いやいや(笑)」

とーやま校長「看護師さんからしたらさとこーは年下の男子だし、めっちゃ可愛いはずだから、たくさん甘えておけ!」

あしざわ教頭「どんなアドバイスだよ(笑)」

とーやま校長「じゃあ、早く良くなるように祈ってるからな! このまま一緒にお別れの挨拶しよう!

さとこー「はい!」

そして! 明日6日の夜7時から渋谷のタワーレコードで未確認フェスティバル2017のファイナリスト3組!
Absolute area、Some Life、リツキによるフリーLIVEを行います!
来れる生徒は、入場もタダだから是非遊びに来て欲しい!

とーやま校長「俺らもMCとしているので、近くに来る生徒は会いに来て欲しい!」

あしざわ教頭「……起立! 礼!」

とーやま校長・あしざわ教頭・さとこー「また来週~~~~~~~~!!!」

SCHOOL OF LOCK!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【逆電リスナー】
さとこー 宮崎県 16歳 男性

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【オンエアリスト】
22:03 羊を数えて / Eve
22:26 アイム・ア・ビリーバー / SPYAIR
22:32 アースチャイルド / SEKAI NO OWARI

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • NiziU LOCKS!

    NiziU

  • INI LOCKS!

    INI

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER