時間の限り生徒から届いたカキコミを紹介!!

あしざわ教頭「今日は大丈夫かな…」

とーやま校長「ん?」

(イェイ!)

あしざわ教頭「またいるじゃん…」

とーやま校長「ちょっと、怖いこと言うのやめてよ」

あしざわ教頭「いや、間違いなくいるんですよ」

とーやま校長「先週から何を言ってるのよ?」

SCHOOL OF LOCK!


(ライ!)

とーやま校長「ライ? なんで急にライとか言ってるの?」

あしざわ教頭「俺じゃないんだよ~!」

(さい!)

とーやま校長「江南スタイル?」

あしざわ教頭「(笑) もう場所変えましょう?」

とーやま校長「どういうこと? 分からないよ!」

あしざわ教頭「分からないのかよ!」

(わっかんないなぁ~)

あしざわ教頭「ほら!」

とーやま校長「ほらって言われても…教頭がずっと喋っているだけだから」

あしざわ教頭「じゃあ…俺が悪い! ごめん!」

(それ、イイね!)

とーやま校長「自分でイイねって言ってるって変だよ!」

あしざわ教頭「あんまりそういうこと言ったらダメだぞ!(笑)」

SCHOOL OF LOCK!


とーやま校長「今日はこれからオペですか?」

あしざわ教頭「しないよ! そんな色してるけど(笑) こっちはおしゃれで買ってるんだわ!」

とーやま校長「オペ前? オペ後?」

あしざわ教頭「どちらでもないですって!」

とーやま校長「とりあえず、手だけお願いします」」

SCHOOL OF LOCK!

あしざわ教頭がオープニングでいじられていた、手術着色?のTシャツ!


気を取り直して、本日の黒板です!

SCHOOL OF LOCK!


『 赤色のグリッター 』


赤色のグリッター
赤色のグリッター先生が解散するそうです。赤色のグリッター先生を知ったのはSOLでした。「海より」がラジオから聴こえてきて、そこから好きになりました。あの音とあの声をいつかライブに行って聴いてみたいと思っていました。しかし、残りのライブで私が行ける所はありませんでした。
赤色のグリッター先生は解散してしまっても、CDでこれからもずっと赤色のグリッター先生の音楽は聴いていきます。
skywings
女性/18歳/岡山県
2017-09-11 17:31



とーやま校長「本当にびっくりしたね! 先週の土曜日。赤色のグリッター先生が11月22日のLIVEをもってバンドを解散する事を発表しました

あしざわ教頭「赤色のグリッター先生は、10代の頃に『未確認フェスティバル』の前身となった10代限定の夏フェス『閃光ライオット』に応募してくれていた経験もある、我が校の先生でもあり、元生徒でもあります」

とーやま校長「今年の『未確認フェスティバル』では大阪のライブステージにゲストとして来てくれたりもして…。あの時もめちゃくちゃかっこいい曲をたくさん披露してくれたよね。
そして何より、SCHOOL OF LOCK!を聴いてくれている生徒のために『ラン・ロン・ロン』という曲を作ってきてくれて生放送授業で実際にその曲を演奏してくれた!」

あしざわ教頭「今年の未確認フェスティバルのLIVEステージ大阪大会でも、『ラン・ロン・ロン』を披露してくれましたけど、未だにあの時の音が残っていますからね!」

とーやま校長「赤グリ先生はSCHOOL OF LOCK!の元生徒でもあるわけだから、SCHOOL OF LOCK!としては生徒が決めたことは全力で背中を押していきたいと思っているので、これからどんな活動をするにせよ、応援したいと思う!
skywingsも言ってくれているように、音源は半永久的にこの世に残るわけで、それでまた新しい出会いがあったりするかもしれないし、11月まで突っ走って行ってほしい!」


SCHOOL OF LOCK!


あしざわ教頭「…起立!」

とーやま校長RN さるるん RN かばざん RN もちもちもっちーーも
みんな立ってるか? 一緒に、赤色のグリッター先生の曲を聴こう!!」

あしざわ教頭「…礼!」

とーやま校長・あしざわ教頭叫べーーーーーー!!!!


♪ ラン・ロン・ロン / 赤色のグリッター


とーやま校長「赤色のグリッター先生のライブに行くことができるやつは、今までの感謝の気持ちとか、これからもよろしくお願いしますっていうのを伝えられるチャンスだから、行けるやつは本当に行った方がいいよ! 会えるチャンスはあと2ヶ月しかないからね」

あしざわ教頭「聴いて、体に取り込んで、自分のものにしてほしいですね」

とーやま校長「11月22日までに、また生放送教室に是非来て欲しいね! 今の決意だったりも聞きたいと思っているので、待ってます!」




さあ、ここからは、生徒をサポートした曲をオンエア!
「青春サポーターズソング」supported by 読売中高生新聞!!

「青春サポーターズソング」とは……
辛かったり、勇気が欲しい時に、音楽に支えられた経験がある、という生徒からその曲を募集!

あしざわ教頭「全国には、今この瞬間も、あの時の君と同じ状況の生徒が必ずいます!」

とーやま校長「そんな生徒に向けて、君を支えてくれた曲をオンエア! その曲で、その歌詞で、音楽の力で、みんなをサポートしていく授業!!!

さっそく、我が校専用の留守電に吹き込んでもらった、生徒の君を支えた曲とエピソードを紹介していきます!

今夜「青春サポーターズソング」を届けてくれるのは……!!

たかあや 富山県 16歳 女性





私にとってこの曲は、受験でくよくよしていた時に、もっと自分を奮い立たせ、
やらなければならない!という風に思わせてくれた曲です。
私と同じようにこれから受験で苦しんだり、くじけそうになった人に是非聴いて欲しいと思っています。それでは聴いてください。星野源で「時よ」。





♪ 時よ / 星野源


とーやま校長「俺も教頭もさいたまスーパーアリーナで行われた星野源先生のLIVE TOUR 2017『Continues』に行ったじゃん。
やっぱり『時よ』が流れた瞬間にめちゃくちゃ温度も上がったよね!」

あしざわ教頭「嬉しかった~! みんな”来たーーっ!”ってなってましたね」

とーやま校長「3万人の心が軽やかになって、楽しい気持ちでいっぱいになったよね」

あしざわ教頭「時間って過ぎていくと焦ってしまいますけど、星野源先生の『時よ』という曲は一緒に流れに乗っかっていこうっていう気持ちになるから不思議ですよね!」

とーやま校長「たかあやは、これからもこの曲にはお世話になるんだろうし、もし初めて聴いたっていうやつは聴きまくってほしいね!
『YELLOW DANCER』というアルバムの1曲目に『時よ』が入っているんだけど、このアルバム自体、軽やかになる瞬間もあれば、ゆっくり落ち着ける瞬間もあったりしていろんな表情を見せてくれる!」

SCHOOL OF LOCK!


あしざわ教頭「本当に幸せな時間になるからね!」


「曲に支えられた経験がある!」という生徒は、その曲とエピソードを教えてほしい!

メッセージは、留守電で受け付けています。
応募方法について詳しくは⇒【 コチラ 】

とーやま校長「応募してくれた生徒には、みんなをサポートしてくれた証として、プレゼントがある!」

読売中高生新聞連載の4コマ漫画の主人公、「ミー太郎」のクッションと、SCHOOL OF LOCK! オリジナルヘッドホンをワンセットにして、抽選で毎月10人の生徒にプレゼントしています!!

とーやま校長「みんなの青春をサポートしてくれた曲、待ってる!」

それと、来週発売の読売中高生新聞では、「青春サポーターズソング 出前授業」というコーナーで、
あしざわ教頭がおすすめの曲を紹介させてもらっているので、よかったらチェックしてほしい!

SCHOOL OF LOCK!



とーやま校長「そして! 来週の火曜日9月19日は、のぎ……乃木………!! のぎざふぉされぃちゃん……のぎざふぉいまちゃん…

乃木坂46から桜井玲香ちゃんと伊藤万理華ちゃんが来校決定だーーーー!!!!

とーやま校長「キャプテンと、洋服おしゃれなまりっか来てくれる! ポンポン!」

SCHOOL OF LOCK!


あしざわ教頭「ちなみにこの日は、我が校の3週目ガールズ欅坂46の平手友梨奈ちゃんも登校します!」

<♪『エキセントリック』>

とーやま校長「来たーー!! あいつがああだって言ってた こいつがこうだろうって言ってた 差出人のない噂の類い 確証ないほど拡散する…」

あしざわ教頭「普通に歌っているだけだ!(笑)」

とーやま校長「嬉しいね~! この日はグランドクロスになります!」

あしざわ教頭「乃木坂と欅坂が揃う日だということですね!」

とーやま校長「82年ぶりの奇跡ですね!」

あしざわ教頭「それはちょっと語弊(ごへい)ありますけど(笑)」

とーやま校長「すみません、今年の5月にありましたね。…誰もが風見鶏みたいに 風の向き次第で~♪」

あしざわ教頭「…ちなみに、ちなみになんですけど…この日9月19日はわたくし、あしざわの誕生日です!!!

とーやま校長「世間の声に耳を塞いで 生きたいように生きるしかないぁ~い!」

あしざわ教頭「うるさいな!(笑) あしざわの誕生日なんですよ。一番大事な日と言っても過言ではないですよ?」

とーやま校長「……さあ! 今週も生徒から書き込みがたくさん届いているぞ!」

あしざわ教頭「なんだか冷たいなぁ~」

SCHOOL OF LOCK!



芦沢教頭
今日、電車で緑のシャツに白のトートバッグの姿の教頭を見かけました‼
声かけたかったけど、ガム食べてて少し怖かったのでやめました…
今度見たら声かけてもいいですか?
toshi
男性/18歳/東京都
2017-09-14 19:52



あしざわ教頭「なにそれ!」

とーやま校長「そんなイキって歩いてるの?」

(ふざけんじゃねーよ!)

とーやま校長「うわっ! toshiが怒られてるじゃん!」

SCHOOL OF LOCK!


あしざわ教頭「違う違う! ガム食べてただけだよ! 怖くないよ~!」

とーやま校長「これはショックだね~。ちなみ、これは教頭で合ってるんだよね?」

あしざわ教頭「(書き込みに書かれた服装と)今日の服と一緒だからね」

とーやま校長「今日? 書き込みは昨日だけどね?」

あしざわ教頭「あっ……」

(ふざけんじゃねーよ!)

あしざわ教頭「ごめんなさい(笑) 昨日です! ガムはもらったので食べてました」

とーやま校長「誰からもらったの?」

あしざわ教頭「僕のスケジュールをよく知っている人からもらったので食べました(笑)」

とーやま校長「toshiは、今度見たら声かけたいって言っているけど、どうなの?」

あしざわ教頭「もちろん良いよ! そしたら『イイね!』って言うから」

とーやま校長「イイね?」

あしざわ教頭「よくぞ声をかけてくれたな! ってことで『君、イイね!』って言うから」

・・・

あしざわ教頭「誰もいなくなった?(笑)」

SCHOOL OF LOCK!



セリフ(笑)
私は物忘れが激しいです。
SOL聞き始めて2年なんですけど、まだ「叫べ‼」のタイミングがわかりません。「また来週!」と「また明日!」がごちゃごちゃになっています(笑)
ファンタジームーン
女性/12歳/佐賀県
2017-09-09 14:52



あしざわ教頭「『叫べ』は『起立、礼!』のあとに言うだけですよね」

とーやま校長「みんなも学校の挨拶で『起立、礼!』はやっているよね」

あしざわ教頭「『叫べー!』がゆっくりだからかな?」

とーやま校長「アーティスト講師の方もたまに迷ったりしているからね」

あしざわ教頭「『また来週』と『また明日』の違いは、フライデーの時は『また来週』で、それ以外の日は『また明日』だね」

とーやま校長「じゃあ、一回やってみようか!」

あしざわ教頭「起立! …礼!」

とーやま校長・あしざわ教頭また来週~~~~~~~!!!!

あしざわ教頭「ちゃんと言えたかな? もしくは、今『叫べー!』って言ってるかも…」

とーやま校長「それはダメだよ!(笑) 若様(乃木坂46の若月佑美ちゃん)がびっくりしちゃうから!」

SCHOOL OF LOCK!


【FAXイラスト】


SCHOOL OF LOCK!

RN ふてふてりんご


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【オンエアリスト】
22:05 ラン・ロン・ロン / 赤色のグリッター
22:09 時よ /  星野源
22:27 勝利の笑みを 君と /  ウカスカジー
22:34 強い気持ち・強い愛 / 小沢健二
22:37 痛快ウキウキ通り / 小沢健二
22:39 それはちょっと / 小沢健二
22:42 大人になれば / 小沢健二

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • NiziU LOCKS!

    NiziU

  • INI LOCKS!

    INI

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER