
配信期間は終了しました
昨日、『乃木坂工事中』のブルーレイが2種類、『賀喜&田村工事中』と、『遠藤&筒井工事中』が出ましたけど、、!『賀喜&田村工事中』の方は、“かきまゆ”の2人が副音声で話していたり、未公開映像もたくさん入っているとのことで、生徒のみんなもお年玉やお小遣いで買うという子もいるのではないでしょうか?
そして!3月7日(木)~3月10日(日)は、乃木坂46が『12th YEAR BIRTHDAY LIVE』を、さいたまスーパーアリーナで行いますねପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓこちら、チケットの申し込みもお忘れなく!!(職員も授業が始まる前に申し込みました~!!)
きっとこのライブは乃木坂46の12年の歴史を辿る4日間になると思うので、想像しただけで楽しみですよねー!
あ!そんなお話をしていたら、もうすぐで授業が始まる時間になりました。今日は4組の生徒から届いた書き込みを時間の限り紹介していくみたいです!(いつも書き込みありがとうございます!)今回はどんなお話が聞けるんでしょうか??
それでは教室に入りましょう!!
遥香先生、こんばんは!以前の放送で、まぶたを蚊に刺された話をされていたので「これは話したい!」と思い、衝動的にメールを送ってしまいました。私も習い事の柔道の合宿でまぶたをブヨに刺された事があるんです!
柔道の先生に指摘されるまで気が付かなかったのですが、鏡で自分を見た時にものすごい衝撃を受けて1人で笑い転げました。私は病院に行かず自然治力に頼ってしまったのでなかなか腫れが引かなかったのですが、遥香先生の話を聞いて「全く同じだ!」と運命を感じてしまいました。
北海道 15歳
▶蚊に刺された話をしている授業の放送後記は…こちら!
遥香「これは“全く同じ”ではありませんね~!蚊じゃなくブヨ!私はブヨに刺されたことないんですけど、友だちとか周りの人が刺されているの見た感じ、ブヨの方が腫れるし、痛いと思うんですよ。目の上をブヨに刺されたって大丈夫だった…!?しかも、自然治癒っていう。なんで病院行かなかったの?コラっ!なんで病院行かなかったの!?私ですら行ったよ!蚊に刺されて1日で治ったけど、ブヨは病院行かなきゃいけません!それで鏡を見て焦るより笑ってしまったのも強い!この子は強くなるぞ~!ブヨに負けない、「インカの眠り」ちゃんは強い!みなさん、ブヨは危ないから病院に行った方がいいですよ。ましてや、まぶたの上を刺されたりなんかしたら危ないからね。自然治癒力に頼らず素直に病院に行きましょう!ありがとうございます!」

遥香「さぁ今夜も授業をしていきましょう!今日はこんな感じでみんなの書き込みをチェックしていきます!生徒のみなさんこんばんは!4組の副担任!乃木坂46の賀喜遥香です♡今日は生徒のみんなから4組の教室宛に届いたメールや掲示板の書き込みを時間の限り見ていきます!では早速…!」
遥香先生、こんはんは!乃木坂配信中で公開された『8番出口』のプレイ動画、見ました!扉の隙間から覗いている怪しい人に近づいていったり、真っ暗な部屋に躊躇なく飛び込んでいったり、結構ヤンチャなことをしていましたね!笑
遥香先生はゲームがうまく進むよりも、面白くなりそうな方に進んでいくので配信者に向いていると思います!次はもっと怖いホラーゲームに挑戦して欲しいです!
愛知県 19歳
遥香「ありがとうございます!これは乃木坂46の公式YouTubeチャンネル『乃木坂配信中』で、今流行っている『8番出口』というゲームに私が1人で挑戦している動画についてなんですけど…!
そもそも、8番出口っていうのは短編ウォーキングシュミレーターでして、無限に続く地下通路に閉じ込められているプレイヤーが周囲を観察しながら、異変を探しながら8番出口までたどり着くっていうゲームでして。このゲームが配信されます!って発表されたのを見た時に、『え!?これ8に愛された女って私言わせていただいているんですけど、やるしかないだろう!』って思って、『やりたいです!』って言って、やらせていただきましたね。嬉しいな~!配信者に向いてるって言ってもらっちゃった!やった♪
でも私、ホラーゲームをやったことなくて。もっと怖いホラーゲームに挑戦してほしいですって言ってくださっているんですけど、ホラーゲームをやったことなくて…しかも、ホラー映画もほぼほぼ観たことないので、やってどんな感じになるのか自分でも分からないですけど、やってみたいですね!ゲーム実況とかゲーム配信を観るのはすごく好きなので、それがいいパワーを発揮したのかもしれない!また、いい感じのゲームあったらやってみよう~!観てくださって、ありがとうございます!メンバーも、スタッフさんも観てくださった方が多くて、いっぱい褒めてもらっちゃったので嬉しかったです♡ありがとうございます!では、続いて…」
はるか先生こんばんは!先日、家族で初詣に行き参拝などを済ませたあと、おみくじを引きました。そしたら番号は8番で、運勢は大吉でした!はるか先生の8パワーが働いたのかなと感じ、すごく嬉しかったです!今年は8に恵まれる1年になりそうです!
東京都 15歳
遥香「めっちゃいいですね~!8に恵まれたら最強ですよ!8は『末広がり』って言われているので!いいな~!私は毎年、乃木坂のメンバーみんなで行っている乃木神社に初詣に行きまして。参拝したんですけど、そこでおみくじを引いたら、番号が49番で運勢が中吉でした!なんとも言えないなって思っていたら、横から今年成人を迎えた黒見明香ちゃんがやってきて、『中吉なんだ?私、大吉!』みたいな。『お、大吉!?すごいじゃん!』って言ったら、『ま、中吉も今年は昇り龍ってことで、これから上がっていくしかないから大丈夫だよ。(グッドサイン)』みたいなことをされて、かっけぇー♡黒見パイセン、かっこいいです!って励まされました。
しかも、その中吉なんですけど、いい方じゃんって思うかもしれないんですけど、内容を読んだら『願い事:叶いにくい。病気:なりやすい、気をつけろ』とか、負ける感じのことばっかり書いてあって、これ中吉で合ってるんだよね?って思う内容だったから、ちょっと落ち込んじゃいました…。でも、くろみんが言っていた通り、辰年だから昇り龍!多分、昇るしかないと思うんで、ここから伸びしろがあるっていうことで、 今年1年頑張りたいと思います!「トマトのみみ」くんは最強な年だよ!今年はいい年にしてくださいね!じゃあ最後はこちら…!」

はるか先生!あけましておめでとうございます!今年も乃木坂LOCKS!をよろしくお願いします!僕は今年のお正月に、はるか先生とさくら先生がヒット祈願で行かれていた日本一の石段を登ってきました。
3333段登るのはめっちゃきつくて、お2人が登っている途中に、ミニゲームとか100段戻ったりとかしていて本当にすごいなと思いました。全て登った時はとても達成感を感じました!次の日は筋肉痛になりました笑!はるか先生はどんなお正月を過ごされましたか?
栃木県 22歳
遥香「すごいね!お正月に行ったんですね!栃木県からって…!ヒット祈願が登ったのは、熊本県にある日本一の石段だったので、栃木から行ったのかな?いいですね~!登りに行ったのかな?それとも、おじいちゃん、おばあちゃん、家があるよ~とかで行ったのかな?どうなんだろう。でも、嬉しいですね!行ってくださって、ありがとうございます!あれキツイです…。
私は、さくちゃんと一緒に登っていたし、ミニゲームをするときに結構止まったりしていたから、いい休憩になったりもしてて…。しんどかったけど、楽しかったっていうのが多かったんですけどね。しかも、意外と筋肉痛にもならなくて!でも、そうなんです!私も22歳なんですけど、筋肉痛が1日空いて来るっていうか、前までは次の日に筋肉痛が来ていたのに、今は1日空いてから筋肉痛が来て引きずる(笑)!ちょっとだけ年齢を感じてきたんですよね。早いのかな?だから、「ココア飲みたい」さんはどうなんだろう?筋肉痛を引きずっているのかな?でも、ちゃんと筋肉痛になりましたね。
私はお正月は本当に何もしてなくて、お買い物に多少行ったぐらいで。あとは実家に帰って、家族と過ごしていて、家族でゲームセンターに行って、UFOキャッチャーをやって…。弟がどうしても、なかやまきんに君さんのフィギュアが欲しいって!UFOキャッチャーで、それがどうしても欲しいって言って探しに行ったんですけど、ミニきんに君フィギュアしかなくて、弟が欲しいとか。何センチかな?15㎝~20㎝ぐらいの、きんに君フィギュアがなくて、取れなかったんですよね…。あるのかな?多分、めちゃめちゃ人気だと思うんですよね。私も欲しいなって思っていたけど、なかったんです。それが取れなかったですね。
本当にいつも通りの日常を過ごしていたっていう感じだったんですけど、ゆっくりできましたし、メンバーと遊んだりもしたし、すごく楽しいお正月でしたね!だから、ゆっくり2024年のスタートを切れたなって思うので、ちょっとずつ、いきなりエンジンボーン!ってかけたら疲れちゃいそうだなって思っちゃったので。だから、私はゆっくり頑張っていきたいなって思います!」
M. 鯨の唄 / Mrs. GREEN APPLE
遥香「お届けしているのは、Mrs. GREEN APPLE先生で『鯨の唄』です!どうしてこの曲を選んだかと言いますと…年末年始のことを思い出した時に、紅白歌合戦に出場させていただいて、CDTVにも出させていただいたんですけど…。その時に紅白歌合戦のエンディングまでいさせてもらって、『終わりました~!』ってなった時に、ミセス先生がダッシュでCDTVに行かなきゃ!って移動されている時に、すれ違った時ご挨拶させていただいて。紅白でもすごく素敵な曲を聴かせていただいたし、CDTVでも聴かせていただいたし、去年はどこの音楽番組に行ってもミセス先生の曲を聴いたなって思って。
言い方合っているのか、ミセス先生って記憶に残るのがすごく強くて。その中で私はこの『鯨の唄』が1番好きっていうか、すっごく好きで。この曲がきっかけで、Mrs. GREEN APPLE先生を知ったんですね。この曲をずっと聴いている中で乃木坂に加入して、そのご本人様と軽い挨拶だけなんですけど、ご挨拶させていただけたりとかして、すごく嬉しかったです…!だから、かけたいなって思ってかけましたね~!レコード大賞おめでとうございます!これからもたくさん曲聴きます!みなさんも聴いてください!乃木坂の曲もついでに聴いてください!ありがとうございます!
では、そろそろ授業終了の時間になりました。乃木坂LOCKS!では、生徒みんなからの近況、お年玉の使い道の報告、ガジュマルの木についてなど、何でも自由に受付けています!乃木坂LOCKS!のページから、書き込み、メールをお待ちしています!Xでのポストは『#乃木坂LOCKS』でお願いします!
それでは、私とはまた来週!この教室でお会いしましょう!4組の副担任 乃木坂46の賀喜遥香でした♡」

今日は生徒のみんなから届いた書き込みを時間いっぱい読んでいきました~(^^)/
ブヨに刺された「インカの眠り」ちゃんが心配ですけど、遥香先生が言っていたようにそんな時はすぐに病院に行ってちゃんと診てもらってお薬をつけましょう!(笑)跡に残ったら大変ですしね!
乃木坂神社に行って“あまりいいことが書いていない中吉”を引いた遥香先生ですけど、そんな落ち込む遥香先生をカッコ良くフォローする黒見パイセンがカッコイイ!(笑)どんな感じで言ったのか、すごく想像できますね^^
そして実は職員もこの前、乃木神社にお参りしてきまして、、!絵馬を書いてきました!
おみくじは引き忘れてしまって、ちょっぴり後悔してますけど、、この願いが届けば、それだけで嬉しいです♪
乃木神社に行って、おみくじを引いた生徒や、絵馬を書いた生徒がいたら、ぜひ乃木坂LOCKS!掲示板か、遥香先生宛のメールで教えてください!写真もお待ちしています!!あ、そして先週、呼びかけたガジュマル写真もお待ちしてますよ~♪ガジュマルを手に入れた生徒、お家で可愛がっている生徒はぜひその写真を見せてください!写真の場合はメールからお願いします!
それでは遥香先生とは、また来週~(^○^)!!

配信期間は終了しました