マイベストミセス延長戦!今夜でファイナル!!

null


��膩��鰹申鐃順�渇��������膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��������膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩���




藤澤「はい、今日から9月!みたいですよ!」

若井「早いねー今年の夏はねー」

山中「ね〜」

藤澤「ね〜。なんかね〜」

若井「でも残暑な気もするからね」

山中「そうだね」

髙野「確かに」

藤澤「残暑な気もするからって・・・(笑)」

若井「気もするから!引き続き体調管理を気をつけてね、スイカもまだ9月でも食べられますからね」

山中「スイカ??」

髙野「急にスイカの話!」

藤澤「スイカの話はいいよ〜〜〜」

若井「遅いってことは絶対ないからね!なにかするには!」

山中「はい(笑)」

若井「はい!そんな夏トークでした!」

藤澤「さぁ!今日も早速、授業をしていきましょう!今夜の授業は・・・!」

『今夜でファイナル!マイベストミセス最終回』

藤澤「生徒のみなさんこんばんは!“いま”を学ぶ超現代史の講師!Mrs. GREEN APPLEのキーボードの藤澤涼架です!」

若井「ギターの若井滉斗です!」

山中「ドラムの山中綾華です!」

髙野「ベースの髙野清宗です!」

藤澤「僕たちの楽曲の中から生徒のみんなが選ぶベスト曲「マイベストミセス」の“延長戦” としてお届けしているこの授業!」

髙野「これは私たちが 7 月にリリースしたベストアルバム『5』の中から新曲以外の既存の15曲を使って、生徒のみんなが選んだベスト曲、マイベストミセスをみんなの声と共に紹介していくもの!

若井「今回は、そのマイベストミセスの延長戦として、みんなに紹介してもらった15曲以外の新曲4曲を、今度は僕たちメンバーが自分達の声で紹介していってるんですが・・・

山中「今、藤澤先生も言いましたけど、この授業もいよいよ今日で完結!ファイナルを迎えます!

髙野「先週はアルバムの18曲目に収録されている「PRESENT(Japanese.ver) 」についての話をしていきました!」

藤澤「と言うことで、今回はベストアルバム『5』の最後に収録されている19曲目「Theater」について話していきます!」

髙野「はい!「Theater」ですけど、最初に元貴から「Theater」のデモを送られてきたときとか、みんなはどうでした?」

若井「うーん若井はですね、なんか聞き終わった瞬間に1本の映画を見ていたかのような気持ちになったのをすごく覚えてますね。歌詞の中にも「名シーン」って言葉が入ってたり、情景を思い浮かべられるようなワードが入ってたりとかっていうのがあったんで、ほんとに映画を見てるような感覚でしたね」

藤澤「うーん、なんかサウンド的にも歌詞的にも、ほんとに心が温まる音楽だってまさしく感じたんだよね。なんか1人のストーリーとしても、子供の頃の未来に対するワクワクだったりとか、さらにこれからの未来への希望みたいなものも詰まってるなぁっていうのも思ったし、また人と人が世代を紡いで、そして夢も紡いでいくよみたいなことも歌ってるのかなってふうに思って、その温かみを大切にしながら演奏したいなーって僕は思いましたね」

山中「私はね、結成当初のことを思い出しました。当時はわからないことも多かったし、これからなにが待ってるかわからないからすごくワクワクしてたなぁと思って。でも今ね、それがなくなったわけじゃなくて、むしろそれ以上にワクワクしてる自分がいるって言うことに気付けて嬉しくなったし、今までの出来事がわーって思い出されて懐かしい気持ちにもなったりして、まさにベストアルバムの最後にぴったりな曲ってふうに思いました」

若井「そうね」

藤澤「僕たち自身のこととしてもすごく感じられる、このメンバー1人ひとりのこととしても感じられる部分があるし、でもこれってきっと聞いてくれてる人にとっても自分の人生に当てはまるようなことを歌ってるなーってふうな気もしますね」

3人「うんうん」

髙野「実は、生徒のみんなからも「Theater」に関しての書き込みがたくさん届いておりまして!」

3人「お!ありがとうございます!」

髙野「紹介したいと思います!」

私は、今日人生初のフラゲをしました。
元々知っていた曲も、リマスター版で「こんな音入ってたんだ!かっこいい」と思うところがたっっっくさんありました!!
最後の「Theater」は息をするのも忘れるぐらい素敵でした。
初めて聴いたのにそんな気がしないメロディと、これまでのこととこれからの未来を歌う歌詞で、涙が出そうでした。また、大切な曲が 1 曲増えましたありがとう。
届けてくれてありがとう。

ふつうのおもち
静岡県 17 歳 女の子



若井「こちらこそ!」

藤澤「ありがとう!!!」

山中「うーん、ありがとう!」

若井「ねー!こちらこそ本当にありがとうございますですねー!」

藤澤「この「初めて聴いたのにそんな気がしないメロディ」ってすごくいい表現だよね」

3人「ねー!」

若井「それは確かにわかる気がする、どこか懐かしいような、ちょっと心の奥をぐっと掴まれるようなメロディとか歌詞だったね」

藤澤「素敵な書き込みありがとうございます!!」

3人「ありがとうございます!」

髙野「まあ「Theater」はベストアルバム『5』の最後の曲っていうこともあって、なんだろうね、「Theater」の立ち位置みたいなものっていうか・・・どうですかね?どういうイメージが」

藤澤「そうね、まあ「Theater」はもちろん楽曲として・・・なんだろな、まぁ先ほど冒頭でも話しましたけども、1人のストーリーとして未来の事だったりとか、人と人が世代を紡いでみたいな感想を僕は思ったのと同時に、やっぱベストアルバム『5』の最後に収録されてるっていうのはやっぱり僕たちのここまでの旅じゃないですけど、なんかそういうものを改めてこの1曲で凄く深く感じられる楽曲だなって思うよね〜」

若井「確かにね」

3人「うーん」

髙野「今までの自分たちの軌跡、それこそMVとかもまさにだと思うけど、アルバム全体を通してすごくそういう軌跡というか、そういうものが詰まってるし、やっぱ最後にふさわしい楽曲だなって思うよね」

若井「うん。そうね」

髙野「さて「Theater」について話してきましたけど、他にもメッセージをたくさんいただいておりました!」

・徳島県 14 歳 女の子 ラジオネーム「苺の花っぺ」
・岩手県 17 歳 女の子 ラジオネーム「あいするりんご」
・長野県 16 歳 男の子 ラジオネーム「ぽっぽ牛乳」

髙野「など!本当にたくさんの方にメッセージいただきました!送ってくれたみなさん、ありがとうございました!!」

3人「ありがとうございました」

藤澤「さぁこれで、マイベストミセスの19 曲分を紹介し終えました!!改めて7月にリリースしたベストアルバム『5』から曲をピックアップして、5 月からスタートしたこの企画!毎週1曲〜2曲のペースでちょっとずつ紹介していきましたね」
3人「そうだね」

藤澤「で、放送ではオンエアされなかったんだけど、あのねーほんっとにたくさんの生徒がボイスメッセージで僕たちに想いを届けてくれていました」

3人「うーん!」

藤澤「本当にありがとうございます!!!」

3人「ありがとうございます!!」

藤澤「改めてこのマイベストミセス、そして『5』を振り返ってみて、どうですかみんな?」

髙野「そうだね、髙野先生は、改めて『5』が自分たちの今までの歴史というかほんとに全てが詰まったアルバムが出来たんじゃないかなって思うし、1曲1曲ごとにすごく思い出とか、そういったものも蘇ってくるような感慨深い作品になったんじゃないかなって思いますね。だし、まだミセスを聞いたことがない生徒にとっても入門書みたいな作品でもあるんじゃないかなと思うので、多くの人に届いてほしいなって思います」

藤澤「綾華はどうかな?」

山中「はい、私はですね、このベストアルバムはメンバー5人ももちろんだけど、支えてくれるたくさんの人たちで出来てるアルバムなんだなーって改めて思いました」

若井「ほんっとにそうだねー」

山中「うーん!もういつも支えてくれて、ほんとにありがとうございます!!」

藤澤「そうねーーー、なんか、このアルバムを1から聞いていくと、ほんとにその頃の空気感というか匂いみたいなものが蘇ってくるじゃない?」

若井「そうねー色々思い出すねー」

藤澤「ねー!だからほんとにここまで濃厚な日々だったなぁと思うし、同じようにこの曲、このアルバムを聞いてくれている方々も、この頃ミセスに出会ったな!とか、この曲聞いてたとき自分こんなことやってたな!みたいなふうに思い出してもらえるような、みんなにとってのベストアルバムみたいな作品であったら嬉しいなって、藤澤は思います!」

山中「そうだね」

若井「若井先生は、ミセス結成から7年で、デビューから5年。自分たちにとってあっという間でしたけども、こうしてこうマイベストミセスを通して1曲1曲振り返ってみると、ほんとに聞いてくれてる人それぞれの人生に対しての特別な1曲があるんだなぁと、みんなの声が聞けてほんとに嬉しかったです!このタイミングで『5』がリリース出来てほんとに良かったと思ってます。ありがとうございます!」

藤澤「はい。ということで、そろそろ授業終了の時間になりました!
今日は今話していたこの曲「Theater」と共に授業を終わりにしたいと思います!まずは先に挨拶をしておきましょう!超現代史の講師!藤澤涼架と!」

若井「若井滉斗と!」

山中「山中綾華と!」

髙野「髙野清宗でした!」

藤澤「以上、Mrs. GREEN APPLEでした!またフェーズ2でお会いしましょう!」

全員「バイバーイ!!!」

M. Theater / Mrs. GREEN APPLE


*ベストアルバム『5』スペシャルサイト








��膩��鰹申鐃順�渇��������膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��������膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩���



ミセスLOCKS! 放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • NiziU LOCKS!

    NiziU

  • INI LOCKS!

    INI

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER