とーやま校長があしざわ教頭を褒めているのにはある理由が!
先週の学校運営戦略会議の後半で行った、掲示板の書き込みの「その後」を当てる
「この後どうなったんでしょうかクイズ」にて、
RN ど田舎おかすけが、家の給湯器が壊れてしまった! という書き込みをくれたので、教頭先生は「お風呂に入ってないんじゃないか」という回答をしていたんだけど……。
■ 風呂の件
教頭先生!正解です!
その日は風呂に入ってません
次の日に新しいものに変えました!
今はとても快適です!
男性/16歳/広島県
2017-11-25 00:53
とーやま校長「見事、正解です!」
<ふぇ~>
あしざわ教頭「なんか色々と渋滞してるな(笑)」
他にも、「これからバイトの面接です!」と書き込みをくれたRN えりンギあいすくりんからの回答も届いたぞ!
■ 校長ー!教頭ー!答えあわせ~~
金曜日に書き込みを紹介して頂いたえりんぎです!ありがとうございます!
土曜日に連絡が来ました!バイトの面接受かりましたー!
郵便局の短期バイトです!(年賀状の!)
時給960円です!(言っていいのかな?w)
初給料で買いたいものは決まってないですが……買うとしたらのんちゃんのCDやグッズが買いたいです!!のんちゃん大好きなので!!!
という事で教頭!1個だけ正解です~~!
女性/16歳/神奈川県
2017-11-27 19:01
あしざわ教頭「良かった良かった!」
<ふぇ~>
とーやま校長「郵便局の短期バイトなんだって!」
<ふぇ~>
とーやま校長「…さっきから誰なんだ! 受け流していたけどもう無理だ! 君は誰だ!」
<ふぇ~>
とーやま校長「ふぇ~じゃないよ!」
<きやっした~~>
とーやま校長「憎たらしいね~! 誰?」
あしざわ教頭「これ、先週の僕です(笑)」
とーやま校長「今日は、俺が黒板を書いているんじゃないんだよ」
あしざわ教頭「そうです! 私が書かせていただきました!」
とーやま校長「ふぇ~男が書いてるから」
あしざわ教頭「ふぇ~男っていうなよ!(笑) 黒板には、僕が選んだ11月のFAXヒーローの名前を書きました!」
SCHOOL OF LOCK!は、FAXを世界一、大切にしている学校です!
いつもFAXを送ってくれるみんな、本当にありがとう!
あしざわ教頭「我が校では毎月、届いたFAXの中から月間MVPを発表してその生徒を表彰しています!
という事で、先月11月に届いたFAXの中からMVPの発表です! 11月のFAXヒーローは…今、僕が黒板に書いた名前!」

『 スシオー
ハッピーグレープ 』
RN スシオー! RN ハッピーグレープ! おめでとうーーー!!

あしざわ教頭「今月は、ダブル受賞とさせていただきます! 2人とも初めてFAXを送ってくれたFAX隊でございます!」
とーやま校長「ありがとう!」
あしざわ教頭「スシオーは、10月の授業の内容が描いてあるカレンダーを送ってくれた生徒! どういった授業か振り返れるし、ポイントもちゃんと描いてくれているんですよね」

とーやま校長「10月9日だったら選挙と政治の授業だったり、10月13日金曜日はセカオワ先生の雨コンがスタートした日なんだよね! これはいいね!」
あしざわ教頭「もう1人は、ハッピーグレープ! ハッピーグレープはいつもSCHOOL OF LOCK!を聴いてくれていたけどスマートフォンを持っていないからどうしたらいいか、って考えた時に、FAXがあるじゃないか! ということで、FAX隊に参加してくれた!
長文で気持ちを書いてくれて、本当にありがとう!」
とーやま校長「俺的には、まりさ❁まどかが描いてくれた平手ちゃんもかわいいなって思ったし、2月のもも。も良かったな~!」
今月も、たくさんの素敵なFAXありがとう! これからも君のFAX待ってるよ!!
あしざわ教頭「本日も参りましょう! 起立! 礼!」
とーやま校長・あしざわ教頭「叫べーーーーーーーーーーー!!!!!」
♪ プロミスザスター / BiSH
とーやま校長「とんでもないアルバム『THE GUERRiLLA BiSH』を持って生放送教室にきてくださったBiSH先生!
最初は、セントチヒロ・チッチ先生、モモコグミカンパニー先生、アイナ・ジ・エンド先生の3人かと思いきや…」
あしざわ教頭「最後には6人全員が揃って、音楽室からサプライズライブを届けてくれました!」
とーやま校長「最後に電話を繋いだ、みりてこも『勇気を出して飛び込んでみたいと思います!』と言ってくれたし、その他にも、”BiSH先生とんでもないな!”っていう書き込みがたくさんあった!」
あしざわ教頭「あの日のライブは本当にすごかった! 気持ちを120%届けてくれましたね」
とーやま校長「もっともっと話をしたい気持ちでいっぱいです! お身体に気をつけてツアーも駆け抜けてください!」

さあ! 今日も生徒のみんなと話をしていくぞ!
あしざわ教頭「ちょっと気になるメールをくれた生徒がいるので紹介します!」
校長、教頭こんばんは。
僕は、高校1年生で放送部に入っています。
放送部では、お昼の時間にラジオみたいな番組をやろうと考えています。
ラジオと言えばジングルです。
そのジングルを制作するのにあたり、
ぜひ校長と教頭の声をいただきたいと思いました。ぜひよろしくお願いします。
男性/16歳/長野県
うたくん 長野県 16歳 男性 高校1年生
うたくん「長野県、16歳、うたくんです!」
とーやま校長「放送部なだけあって、めちゃくちゃハキハキしてるね!」
あしざわ教頭「イイ声だぞ!」
とーやま校長「俺と教頭よりも滑舌良いよ!」
うたくん「ありがとうございます!」
RN うたくんは、中学校では演劇部に入っていて、高校に入ってから放送部に入ったのだそう!
とーやま校長「人前に出て喋ったりするのが好きなんだ」
うたくん「はい!」
とーやま校長「メールにあったラジオ番組っていうのは、これから作るの?」
うたくん「そうです! お昼のお弁当とかの時間に流す予定です」
とーやま校長「毎日やるの?」
うたくん「週1くらいですかね」
とーやま校長「どういう番組にしたいとかある?」
うたくん「ラジオっぽくやりたいので、ニュースとか天気予報とか、大会を終えた運動部の人をゲストを読んで話を聞いたりしたいですね!」
あしざわ教頭「先生とか呼んでも面白いかもね!」
うたくん「確かに!」
とーやま校長「もともと、ラジオは好きなの?」
うたくん「小学校5年の頃から好きです」
とーやま校長「どういう番組が好きとかある? 具体的な番組名とか教えてもらえると嬉しいんだけど…スク…スクール……?」

あしざわ教頭「誘導するなよ(笑)」
うたくん「(笑) FM長野の『ラジモ!』っていう番組が面白いです!」
とーやま校長「あとは…」
うたくん「もちろん、SCHOOL OF LOCK!も面白いです!」
あしざわ教頭「なんかごめんな!(笑)」
とーやま校長「で、俺と教頭先生のジングルが欲しいんだよね。俺たちでいいの?」
うたくん「もちろん! 有名人ですから!」
とーやま校長「そうなんだよね~。全国38局ネットでやらせてもらって喋らせてもらっているからね~」
あしざわ教頭「やらしいよ(笑)」
とーやま校長「俺たちは、なんて言えばいいの?」
うたくん「Misuzu broadcasting club studio MBC(ミスズ ブロードキャスティング クラブ スタジオ エムビーシー)って言っていただければ!」
とーやま校長「これは番組名?」
うたくん「番組名は最後の『Studio MBC』なんですけど、『Misuzu broadcasting club』っていうのがうちの学校の名前と、放送部っていう意味なんです」
とーやま校長「じゃあ、俺と教頭で言ってみるよ!」
とーやま校長・あしざわ教頭「Misuzu broadcasting club studio MBC!」
うたくん「ありがとうございます!!」
とーやま校長「これでOK?」
うたくん「バッチリです!」
とーやま校長「教頭先生の織田裕二バージョンもいる?」
あしざわ教頭「いらないでしょ!」
うたくん「録っていただけるのであればぜひ!」
<ふぇ~>
とーやま校長「ほら、ふぇ~って言ってくれてるし」
あしざわ教頭「しょうがないなぁ(笑)」

あしざわ教頭「ふぇ~……ミスズ…(笑)」
とーやま校長「真面目にやってくださいよ!」
あしざわ教頭「いや、俺の中に織田裕二がいないんだよ(笑)」
とーやま校長「いますから! うたくん、教頭の織田裕二欲しいよな?」
うたくん「欲しいです!」
あしざわ教頭「…よし、いくぞ! ふぇ~…ふぇ~……ミスズブロードキャスティング…(笑)」
とーやま校長「ダメじゃん~」
あしざわ教頭「違うんだって(笑)」
ここで、応援部の時間になってしまったため、
RN うたくんとは学校運営戦略会議の後半でもう一度話をすることに!

とーやま校長「今から、うたくんの番組、スタジオMBCに俺らがゲストで出ます!」
あしざわ教頭「DJとしてどういう風にやってくれるのか楽しみですね!」
とーやま校長「ということで、番組がそろそろ始まるのかな~!」
うたくん「さぁ始まりました! スタジオMBCの時間です! パーソナリティを務めます、長野県のうたくんです!
今日はみなさんが驚くようなゲストにお越しいただきました! SCHOOL OF LOCKから、とーやま校長とあしざわ教頭です!!」
とーやま校長・あしざわ教頭「よろしくお願いしまーす!」
うたくん「今日はお越しいただきありがとうございます!」
とーやま校長「こちらこそ、出させていただいてありがとうございます!」
うたくん「僕は、まだ新米パーソナリティなので質問したいことがあるのですが、よろしいですか?」
とーやま校長「僕らでよければ!」
うたくん「リスナーの人に楽しんでもらえるように考えていることはありますか?」
とーやま校長「僕は、どんなことを喋っている時もズボンとパンツは下ろしながら喋っていますね」

あしざわ教頭「ばかたれ!(笑) そんなことしちゃダメだから! 僕は、リスナーの話を聞いた時に、最後にちょっとでも笑ってもらえたら良いな、という気持ちでやっていますね」
うたくん「気持ちだけなんですか? それ以外はありますか?」
あしざわ教頭「これは詰問なのかな?(笑) でも、あまり準備しようとは思っていなくて、生徒と話した時にどういう話になるかも分からないので、こっちで用意した言葉を持って行ってしまうと届かないと思うから、それはあえてやっていないですね」
うたくん「なるほど~! では、アドリブって入れたりしますよね。それでうまく繋げて行くためにはどうしたら良いんですか?」
とーやま校長「やっぱり生放送なので、別のことを考えながら、喋らなきゃいけないことも同時に考えたりしますね。
それが慣れなかったりするので、困った時は、ズボンとパンツを下ろしますね」
あしざわ教頭「そんなことするならアドリブをやめてしまえ(笑) 何があるか分からない、っていう気持ちを常に持っていないとダメかなって思います。
どんなことも起きる可能性があるって心構えをしておくっていうのが大事だと思いますよ」
うたくん「結構頭を回転させているってことですね!」
あしざわ教頭「そうですね。話す人によっても変わったりしますね」

うたくん「では、最後の質問なんですが、フリートークでの話題はどんなところで探すんですか?」
とーやま校長「フリートークは、主に教頭先生が授業の最初とかにするんだよね」
あしざわ教頭「最近は、生徒が気になっているものは何かな、10代が見ているものはなんだろう、そういうところに注目したりはしていますね」
うたくん「やっぱり、生徒のことを考えているんですね!」
あしざわ教頭「10代に向けてやらせてもらっていますから、そこはちゃんと届けないといけないな、って気持ちでやらせてもらってますね」
とーやま校長「うたくんだったら、クラスでこんなことがあったっていう情報とかを休み時間に聞いて、それを番組で紹介とかすると良いんじゃないかな。
自分の身近な話じゃないと浮わついちゃう感じがすると思うし、自分の中に取り入れれば自由に喋れると思うんです。そんなことを思いながら、いつもパンツは下ろしています」

あしざわ教頭「そこは履いてくれよ!(笑)」
うたくん「ありがとうございました! では、最後にとーやま校長のリクエスト曲でお別れしましょう! 曲紹介をお願いします!」
とーやま校長「最後はこの曲でお別れしたいと思います。The Whoで、『くもの巣と謎』!」
♪ くもの巣と謎 / The Who
うたくん「本日のゲストは、とーやま校長とあしざわ教頭でした! ありがとうございました~!」
とーやま校長・あしざわ教頭「どうもありがとうございました~!」
とーやま校長「…ちょっとうたくん! やってみてどうだった?」
うたくん「緊張しました! 質問は考えてあったんですけど、深く踏み込めなかったなぁって…」
あしざわ教頭「いやいや、ものすごく深く切り込んできてたよ! 俺のテンパりようったらなかったからね(笑)」
うたくん「(笑) いつも通りのテンションで明るくできたのは良かったと思います!」
とーやま校長「そうだね! すごく良かったよ! また呼んでね!」
うたくん「はい! ありがとうございます!」
とーやま校長「じゃあ、一緒に挨拶しよう!」
あしざわ教頭「…起立! 礼!!」
とーやま校長・あしざわ教頭・うたくん「また来週~~~~~~~!!!!」








★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【逆電リスナー】
うたくん 長野県 16歳 男性
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【オンエアリスト】
22:04 プロミスザスター / BiSH
22:26 湯気 / チャットモンチー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★