
��膩��鰹申鐃順�渇��������膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��������膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩���
LiSA「生徒の皆さん、こんばんは!LiSAのスペルはL・i・S・A!LiSA先生です!!」
「さて、先週ニューシングル「HADASHi NO STEP」がリリースされました!」
「皆さん聴いてくれていますか?」
「「HADASHi NO STEP」に関する書き込み、たくさん届いていますのでご紹介していきましょう!」
たくさんの「可愛い」が詰まってて最高なラブレターでした!
本当に楽しい曲ばかりで、聞いていて体が動きだしそうでした。
というか動きだしました。しかし、部屋で大音量で曲を流し、
歌い、ノリノリになっていたところ、この音なんだろうと思ったお母さんが
部屋を覗きにドアを開け、そっと閉めていくというアクシデントが
起こってしまったので、今度からは気をつけたいと思います(笑)
千葉県 15才 女の子
「「tomato@LiSAっ子」きっと踊ってたでしょ?お母さんがきっとね「あら?なんかかかってるな、元気ね・・・あ・・・スーッ・・・」ってなったの、お察しします(笑)」
「LiSA先生も1人で好きな曲聴いて、ライブみたいにイヤホンで曲を聴いてる時にお母さんがガラッと入ってきて、私をパッとみて、私もバッて見て、無言の時間が3秒ぐらい流れるんだよね(笑)で、スーッって帰って行った時の、なんかこうすごい恥ずかしいんだけどいけないことしてないしまあいっか、でもそのあと踊り小さくなるみたいな経験したことがあるので、お気持ちお察しします・・・(笑)が、ガンガン聴いてきましょう!」
「続いて!」
HADASHi NO STEP発売おめでとうございますっ!早速聴きましたよ〜!!
カップリングの『た、い、せ、つpile up』ですが、
サビのメロディーが特徴的で上手く言えないけど、
パラパラを踊りたくなりました。
福岡県 19才 女の子
「パラパラ!!(笑)えでも「がをる」パラパラ世代じゃなくない!?19歳でしょ?
あーいいね、パラパラ今からまた流行るかも知らないから「がをる」ぜひ作ってLiSA先生に送って下さい(笑)そしたらなんか結果ライブでやる時みんなでパラパラ踊るみたいな絵ができるかもしれない!」
「それはそれで見てみたい!あ、ちょっと提案してみようかな?ありがとうございます!」
「続いて!」
もうめちゃくちゃ可愛いです!!
土管(?)的なところから『ばぁ!』って出るところも、自転車で爆走する所も、
全部がでら可愛かったです!!
個人的にはイントロの時にグルっとカメラが回ってたり、
2番の時の上下逆さまに見える部分は『一体どうやって撮っているんだろう?』
と、とても気になりました!!あと、オレンジハンドくんをぶつけられた
ダンサーさん達のリアクションも最高で笑っちゃいました!
是非、「HADASHi NO STEP」MV撮影の裏話を教えて欲しいです!
北海道 18歳 男の子
「いやー「Harukisuto」いい質問ですね、ありがとうございます!この間の生放送教室も聞いてたよ!LiSA先生の曲ありがとうございます!」
「「HADASHi NO STEP」MVなんですけど、その土管から出てくるところとか、上下逆さまになってるところとか、最初のカメラがぐるっとするところは、時空が歪んでいるんです・・・ね?「Harukisuto」よく見て?時空が歪んでいるんですよ(笑)」
「なんか私は、Dメロで下に私がいて、下にダンサーさん達が上にいて、ハイタッチしたり、バーンって私が叩いて飛ばしたりするところがあるんですけど、あそこの撮影すごい細かいところまで綿密に合わせて時空を歪ませたんですよ」
「あれね、すごいよね?ちゃんと上にいる時にダンサーさん達の髪も毛も逆立ってるわけ。そういう風にちゃんと上にいるように、あ、上にいるようにって言っちゃったけど(笑)、ちゃんと上から吊るされてるように髪も逆立ってるんですよ!すごいですね〜、時空を歪ませるのってすごいですね〜、できるんですね〜」
「そして、ダンサーさん達に手をバンって投げてるんだけど、4人ダンサーさん達が並んでくれていて、当たるのが手前の2人だけなんだよね。で、後ろの2人が、え!?なにが起きたんですか!?みたいな吹き出しが出てそうなぐらいめちゃめちゃびっくりしてくれてるんだけど、あれね実際めちゃ痛いんだよ。なぜってあの手めっちゃデカいんだよ。デカくて重たいの結構!あれねー痛かったと思うよ、GANMIさん、ごめんなさい」
「皆さん書き込みありがとうございました!」

「では、ここで1曲お届けしましょう! LiSAで「HADASHi NO STEP」」
(M) HADASHi NO STEP / LiSA
「LiSAで「HADASHi NO STEP」を聴いていただきました!」
「そして、新曲がリリースされたばかりですが、LiSA先生、なんと次の楽曲の情報が本日解禁となりました!!」
「10月30日から公開となる「劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ -星なき夜のアリア-」の主題歌を、わたくしLiSAが担当する事が決定しました!!」
「主題歌のタイトルは「往け(ユケ)」ですね」
「作詞はLiSA、そして作曲はYOASOBIのコンボーザーとしても活動する、Ayaseさんです!」
「こちらは配信シングルとして10月15日金曜日から配信スタートとなります!」
「早速ですからね、もうすぐにゲットして欲しいなと思います!皆さんお楽しみに!」
「SCHOOL OF LOCK!のLL教室よりお届け中のLiSA LOCKS!それでは続いての授業に行きましょう!では、黒板を書きます!」

「Learn」

「学ぶ!という意味です。LiSA先生は「LL教室の先生」ですが、この授業は生徒の皆さんに先生になってもらって、私が学びたい事を色々と教えてもらいたいと思います」
「ということで、前回宿題で出していたお題はこちらでした!」
「Learn~生徒のみんな、「あーこの性格どうにかしたーい」なんてもう思ってないしってことを教えて!」
「こちらは、「た、い、せ、つ Pile up」の歌詞に入っている言葉です」
「生徒のみんなの変えたいんだけど変えたくない愛すべき部分が一体どこなのか?早速書き込みを紹介していきましょう!」
と思うところはお人好しなところです。
人に頼まれたらうまく断ることができず、なんでもOKしてしまいます。
たまにめんどくさいことや、あの時断れば良かったと後悔することも
ありますが、
友達とトラブルになったりすることがないので
まあいいかな、って思ってます!笑
滋賀県 16歳 女の子
「「ぴよぴよイチゴ」なんて偉いの・・・!とても偉いわ・・・!」
「でも人にいいことするとか、困った時に助けてあげると、そのあと全部自分に返ってくるから、それをすることで悪いことは1個もないと思いますね。ただ大変な思いをしてると思います、お察しします・・・でもよく頑張りました!」
「続いて!」
思ってることは、
学校で写真撮影をする時に背伸びをすることです!
私は背が低いので、隣の子との身長差を隠すために背伸びをよくしますが、
みんなにバレたくないので、はいちーずの「ず」を言った0.1秒後ぐらいに
サッと背伸びをしています!
いつもバレないので、勝手に勝った感を感じてニヤついてしまいますw
山口県 16歳 女の子
「可愛い!!なるほどね!「ほののの」はちょっと身長が低いんですね。でも私はどっちかって言うと身長高かったタイプなので、逆に、はいちーずの時にちょっとしゃがむんだよね(笑)だから私みたいな子が「ほののの」の隣にいた場合、身長が逆になってるかもしれないよね!」
「いやー「ほののの」の隣で写真撮りたーい!ありがとうございます!」
「続いて・・・」
勝負で負ける度に『もう一回!!』『いや、もう一回!!』と
勝つまで勝負に挑んでいました‼笑
『この負けず嫌いな性格どうにかしたい』と思っていた時期もありましたが、
最近になって『勝てるように努力すれば良いんじゃない?』と思えるようになり、
負けず嫌いな自分が出る度に
『あ、今俺、燃えてるな!!』と自分自身の原動力にしています‼️笑
千葉県 19歳 男の子
「「シモトー」素晴らしい!負けず嫌いな気持ちを自分で持ってることも素晴らしいし、その気持ちをきちんと肯定してあげて、勝てるように努力するっていう、努力に繋げて「シモトー」素晴らしいですね〜!」
「続いて!」
私があ〜この性格どうにかしたい!なんて思ってないし!って
思うところは
すぐ嫉妬しちゃうことです。
LiSA先生の歌を歌ってる人をみると「なんで歌ってるの?
私のLiSA先生なのに!」って嫉妬しちゃうことがあります(笑)
私のじゃないんですけど.......(笑)
でも、LiSA先生はやっぱり人気なんだなあって思います
栃木県 12歳 女の子
「あーわかるよ〜!LiSA先生もやっぱり心のどこかではね、「あー「@LiSAっ子」じゃないんだな、今日は」って思う。ラジオネームとかを見て、やっぱり「LiSAっ子」って書いてあるとすごい嬉しいから、あ、この子この間は「LiSAっ子」って書いてあったけど今日は「違う子」になってるわってLiSA先生も心の中でそっと思う(笑)」
「でもね、大人なのでそれは閉じ込めますけど、なんて思ってないし!って思いたいね〜。でもね、嫉妬する気持ちわかります。でも悪いことじゃないよ。ありがとうございます!」
「続いて!」
”暑い夏”を”なついあつ”と言ってしまったり、
”とうもろこし”と言いたかったのに”とうもころし”と
言ってしまったりします。
もうこんな間違いを散々やってきているのでどうしかした~い!と
思いつつも、
その言い間違いを聞いた相手が笑ってくれて、そこからの話のネタにも
なっているので意外とどうにかしたいなんて思ってないかもです。
栃木県 15歳 女の子
「わかります〜(笑)でも可愛いけどね〜!「昨日さ〜夏い暑だったよね〜」とか言ってたらめちゃくちゃ可愛いですよね!「Pなっつ」可愛い、OKです!」
「LiSA先生もどうにかしたいって思ってるところがあって、LiSA先生は喋る方じゃなくて打つ方。タイプミスをめちゃめちゃするんですね。漢字間違えだったり、平仮名を打ち間違えてたりすると後からみんなが突っ込んでくれるんですけど、LiSA先生も、ま、みんなが突っ込んでくれるからいいやって許しています」
「Pなっつ、一緒に頑張ろうね」
「以上、皆さんたくさん書き込みありがとうございました!」
「では!次の宿題です。続いて、生徒の皆さんに教えて欲しい事は・・・こちら!」
「Learn〜生徒のみんなの、圧倒的1位のフルーツを教えて!」
「もう〜LiSA先生はフルーツが大好きですね!生まれ変わったらフルーツ職人になりたいと思うぐらい大好きです」
「でも生まれ変わったら私は何のフルーツを作るべきかずっと悩んでいます。夏になるとマンゴー職人になりたいな!って思うし、今の時期だったらシャインマスカット職人になりたいな!って思うし、でもきっと全部のフルーツを作るのは大変だと思う。だからみんなの大好きなフルーツをぜひ教えて欲しいなと思います!」
「ぜひLiSA LOCKS!掲示板に書き込んで下さい。お待ちしています」
「さて、そろそろLL教室の授業も終了の時間になってしまいました」
「いやみんなの「この性格どうにかしたーい」めちゃくちゃ面白かった!LiSA先生もきっと思いついてないことあると思うんですよ。ぜひ書き込んで欲しいなと思います!」
「さて、LiSA LOCKS!では、生徒の皆さんからの書き込みお待ちしています。アドレスは<www.tfm.co.jp/lock>ロックのスペルはエルオーシーケーです」
「ということで、私とはまた来週!ここLL教室でお会いしましょう!LL教室の講師、LiSAでした!」
「今日もいい日だっ。ばいちっーーーーー・・・あ、さかた校長、こもり教頭の「「あーこの性格どうにかしたーい」なんてもう思ってないし」ってところはどこですか??」

��膩��鰹申鐃順�渇��������膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��������膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩���