
配信期間は終了しました
今夜は選曲の授業です!!
今年の夏のBGMにしてくださいねーー!
今月の授業は、授業(放送)から、1週間後まで“radiko”(アプリ)で聴くことができるので
ぜひもう一度、感情の枠を壊した大夢先生だったり、生徒の言葉に寄り添っている大夢先生だったり、モナカちゃんの話をしている大夢先生だったりを聞いてみてくださいね
ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ
〈♪チャイムの音 キンコンカンコーン〉
〈♪教室のドアが開く音 ガラガラ〉
大夢「生徒の皆さん、こんばんは!みんなの夢をサポートする、SCHOOL OF LOCK!のチューター・INI 髙塚大夢です!今日もここ“チュータールームNo.3”から授業を届けていきます!7月も半ば過ぎましたけど、生徒のみんなはいつから夏休みになるんでしょうか。もう夏休みに入っている生徒も地域によってはいるのかな?生徒のみんなは夏休み楽しみにしている予定はありますか?
夏といえば・・・花火は欠かせないですよね~。去年の七夕でも、「花火したい」って書いたんですよ。INIみんなで花火したいって言って、その願い事は半分叶って、半分叶ってないようなもんですかね?MVの撮影で花火をバチバチバチってやるようなシーンを撮ったんですよ。それが、いい思い出でしたね。」
[🌟]
— INI (@official__INI) July 7, 2023
本日は #七夕🎋#INIフォルダ で書いた短冊を公開💫
MINIの皆さんは
どんなお願い事をされましたか?
皆さんの願いが叶いますように🌌✨
▼[INIフォルダ📁] 本編はこちら
EP.63 願いを叶えて!七夕!🎋https://t.co/pmYaI2iD2v#INI #INIの願い事 pic.twitter.com/IoceolVWUM
大夢「あとは、今までの夏の忘れられない思い出でいうと、大学2年か3年の時に大学生にもなって、その時の大学の先輩と一緒にカブトムシを獲りに行ったんですよ。それが本当に楽しかったですね。大学の周りが山が多かったので、深徹夜で歩き回って探し回って、カブトムシをたくさん獲って大学に持って行って!そしたら、大学の清掃員のおじさんにすごい褒められたっていういい思い出がありました!」

大夢「今夜は選曲の授業!僕からみんなにオススメの曲を紹介します!今夜のテーマは・・・『大夢の夏ソング』です!この曲を聴くとあの夏を思い出す、という僕の中の思い出の曲『大夢の夏ソング』を紹介していきます。それではやっていきましょう!
まず1曲目!この曲は、僕と同世代の人なら1回聞いたらね、「あーっ!」ってなると思う、本当に世代を感じる曲ですね。」
♪ My SunShine / ROCK'A'TRENCH
大夢「この曲、高校生の時にバンドをやって1番初めにコピーしたんですよ。バンドを始めたての頃の夏も思い出す、僕にとってすごい思い出のある曲ですね!
続きまして、この曲は、SCHOOL OF LOCK!には、すごいゆかりのある曲なんじゃないかなって思いますね!この曲をテーマにした映画があったんですけど、そこにも“とーやま校長”と“やしろ教頭”も出られていて、印象的な曲ですね。」
♪ 管制塔 / Galileo Galilei
大夢「「Galileo Galilei」先生は、『閃光ライオット』の初代グランプリですね!8月7日に開催される今年の『閃光ライオット』のファイナルでも審査員を務められるみたいなので、SCHOOL OF LOCK!にとっても、夏を感じるようなアーティスト楽曲なんじゃないかなと思います!」
#マイナビ閃光ライオット2024
— マイナビ 閃光ライオット2024 produced by SCHOOL OF LOCK! (@SenkouRiot) March 21, 2024
特別審査員【第1弾】を発表!✨⚡
🏟特別審査員は…
✴ASIAN KUNG-FU GENERATION #山田貴洋 先生🎸
✴Galileo Galilei #尾崎雄貴 先生🎸 #岩井郁人 先生🎸
✴とーやま元校長🎤#スクールオブロック@AKG_information@yuuki_ozaki@FOLKS_FUMITO@tohyamagrunge pic.twitter.com/7WHmmvN6UW
大夢「それでは続いて最後の曲ですね。もうこの曲は本当に僕の中での夏ソングというか、夏の思い出がすごいたくさん蘇ってくる曲というか。これを聞いていたのは、ちょうど大学3年生の夏なんですけど。メロディーとかコードが、夏のエモい雰囲気にすごいマッチしているというか。聞いてたものも大学3年生で、僕は大学4年生の代はINIになって、大学生っぽいことはあんまりそこからはしていなかったので、そういう意味でも大学生というか、学生生活の締めくくり、最後の学生生活の夏を感じる曲だなって思って選曲しました!」
♪ 忘れられないの / サカナクション
大夢「この「サカナクション」先生の『忘れられないの』は、最近、LAのアーティストのPaul Russellさんが『Say Cheese』という曲でサンプリングしてるんですね!そういう意味でも、今年の夏にも割と話題性のあるような曲じゃないかなっていうのは思いますね。」
大夢「ということで、今日は僕の思い出に残る夏ソングを3曲紹介していったんですけれども、ホントはこの3曲だけじゃなくて、もっともっと夏にぴったりな曲、たくさんあるんですよ!音楽と夏ってすごいリンクしてるというか、マッチするような関係性かなって思うので、生徒のみんなも「私にとっての夏曲はこれだよ!」っていうのがきっとあるんじゃないかなと思います。
ということで、僕から生徒のみんなに夏休みの宿題を1つ出したいと思います!宿題は・・・『生徒の夏ソング』です!生徒の君の中の夏ソング、その曲を聴くと思い出す夏の思い出と一緒に、【INI LOCKS!掲示板】や【メール】から送ってきてください。過去の夏でも今年の夏でもどちらでもOKです!できれば早めの提出お願いします!みんなからの夏ソング、楽しみにお待ちしています!ということで、僕とはまた来月。Log in to us!SCHOOL OF LOCK!のチューター・INI髙塚大夢でした!」
ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ
大夢先生から夏休みの宿題が出ました!!!
生徒の皆さん!MINIの皆さん!提出してくださいよーーーー!
忘れたら鬼チューターが来ちゃいますよー
【INI LOCKS!掲示板】【メール】から、よろしくお願いしますね。
“夏を感じる”“夏を思い出す”曲なので、夏にリリースした曲じゃなくて大丈夫です!
君の夏ソングを大夢先生に教えてください!
それでは、たくさんの宿題提出来月楽しみにしています!
次回の授業は8月19日~22日ですが、早めに提出をお願いします!
それではまた来月!
配信期間は終了しました