
配信期間は終了しました
今夜も昨日に引き続き、宮川大聖先生と一緒に授業をお届けしていきます!
生物部にはもってこいの先生ですよね!
今日も熱のあるトークを聞けそうですね〜〜
※後記の最後に、大夢先生のニュージーランド旅行記を掲載しているので必ずチェックしてくださいね!!!!!
ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ
〈チャイムの音 キンコンカンコーン〉
〈教室のドアが開く音 ガラガラ〉
大夢「生徒の皆さん、こんばんは!みんなの夢をサポートする、SCHOOL OF LOCK!のチューター・INI 髙塚大夢です!今日もここ“チュータールームNo.3”から授業を届けていくんですけれども!昨日、急遽サプライズで来てくださった”宮川大聖先生”と一緒に今日は授業をやっていきたいと思います!よろしくお願いします!」
【#INI #髙塚大夢】先生による『#INILOCKS』🐹🎓
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) February 18, 2025
サプライズで #宮川大聖 先生が登場✨
『Echoes.』の感想を語り、セトリや衣装などさらに深掘りしました!
放送後記はこちら💁
▶️ https://t.co/h4Gsu01NX6
宮川先生は明日も来校🏫
2人で『生物部』の授業をお届けします🌱#スクールオブロック
宮川「・・・よろしくお願いします!」
大夢「あはは!今日は『生物部』の授業ということでね・・・っていう話をする前に、ちょっと近況報告していいですか?」
宮川「お〜!ぜひぜひ!」
大夢「この間のソロコン、「LAPOSTA」が終わりまして、INIでちょっとオフをいただいたんですよ。で、そのオフが結構1週間くらいもらいまして」
宮川「お!結構休めるんだね!へ〜、よかったよかった!」
大夢「ちょっとね、海外に1人旅に行ってきたんですよ!」
宮川「1人で!」
大夢「はい。1週間もオフってさ、あんまないじゃん。あんまないから、だからこの機会を逃すまいと思って。ニュージーランドに行きました!ニュージーランドってどんな国か知ってます?」
宮川「えぇ?!「ホーキーポーキー」が有名」
大夢「何それ!逆に知らないんだけど(笑)」
宮川「ハハハ!知識がない!」
大夢「全然知らなかったごめん!(笑)とにかく、めっちゃ自然がすごいんです、豊か。それも話を聞いてっていうか、写真で見たりとかして、これはちょっと人生に1回は行った方がいいなと思って行ってきたんですけど、めっちゃ良かったんですよ・・・!」
宮川「え〜!詳しく聞きたいな」
大夢「これを機に今回、ニュージーランド1人で行くっていうこともあって、一眼レフを買ったの。それで写真たくさん撮ってきたんですよ。だから、ちょっとこれはね、見てほしい!」
宮川「ちょっとまだ見てないっすね、それは!」
大夢「これちょっと、INI LOCKS!の放送後記の方にも上げたいと思うので、生徒の皆さんも見ていただきたいんですけど」
大夢「自然も豊かだし、動物もいっぱいいるんですよ!あの「キウイ」っていう・・・」
宮川「「キウイ」知ってる!鳥だよね!」
大夢「そうそうそう、羽の生えてない鳥も動物園にいるんだけど、めっちゃ可愛いかったね」
宮川「うわー、キウイ見てみたいな〜」
大夢「あとはもう、羊がとにかく大量にいるんですよ。」
宮川「羊か〜!」
大夢「羊を触れたりとかして、シャワシャしてみたいな、1人ですっげぇ大興奮の」
宮川「超幸せじゃん・・・!」
大夢「絶対楽しいと思う!行ったら」
宮川「わー!ちょっと次、そういう時あったら、呼んで」
大夢「いや、呼びたかったね」
宮川「予定をこじあけていくわ!(笑)」
大夢「行きたい、本当に!そんなね、海外の動物園とか、植物園もそうだし、ニュージーランドもいっぱいあって。」
宮川「いや、よかった!ゆっくり休んで楽しめたみたいで」
大夢「そうなんですよ。写真も後でたくさん上げるので、ぜひ生徒のみんなもチェックしてみてください!」

大夢「今夜の授業は、僕が顧問を務めるSCHOOL OF LOCK!の非公式部活『生物部』の授業ということで!この『生物部』の授業、生物の魅力を生徒の皆に広げるには、もう”持ってこいの講師”の方、来てくれています!」
宮川「上げるね、ハードル」
大夢「ははは!ということで、宮川くんも僕と同じくらい生物大好きですもんね!」
宮川「はい!よろしくお願いします!」
大夢「同じくらいというか、もうそれ以上じゃないですか?」
宮川「いやいや、熱量的には同じぐらいじゃないですかね?」
大夢「家にどれぐらいいる?」
宮川「生き物?どれくらいいるんだろう?なんか難しいよね、よく聞かれるんですよ。生き物は何匹飼ってるんですかって聞かれるんだけど」
大夢「何匹で言うとってね(笑)」
宮川「そうそうそう!まあ、例えばさ、「カージナルネオン」を100匹お迎えする場合もあったりとかするじゃないですか、ってなると、今、何匹・・・?」
大夢「あ、熱帯魚ね!」
宮川「あ、ごめんなさい(笑)ねった・・・ごめんなさい、ちょっと(笑) 」
大夢「カージナルネオンっていう熱帯魚がいるんですけどね」
宮川「熱帯魚がね〜!とか、生き物の数を言い出すとキリがないというか、どこまで行けばいい?微生物まで?みたいな(笑)」
大夢「微生物単位まで気にする時もあるもんね」
宮川「「イシマキガイ」はカウントするんですか? みたいな(笑)」
大夢「確かに確かに!」
宮川「エビは?ツジウミとかはカウントします?みたいな(笑)」
大夢「メンテナンス(お掃除)するために入れている生き物とかね」
宮川「そうそうそう、生き物にカウントしていいのかとかね」
大夢「植物は生き物にカウントするのかな?とかね」
宮川「ってなると、とんでもない数になるよ?!みたいな。みたいな話すると大体ドン引きされて終わるんですけどね、この話は。「あっ、もう大丈夫、そうですか・・・」」
大夢「確かにね(笑)まあまあ、もう・・・充分ですよ」
宮川「ハハハハ!充分ですよ (笑)」
大夢「もう、宮川くんが生物大好きっていうのは、たぶん伝わっていると思うんですけど。僕と宮川君はね、一昨年の秋くらいに、このSCHOOL OF LOCK!のチュータールームに来てくださいまして、そこからもう意気投合しちゃって。いろんなイベントに行ったり、遊んだり、食べたりとか・・・」
【#INI #髙塚大夢】先生による『#INILOCKS』🐹🎓
— SCHOOL OF LOCK! (@sol_info) October 17, 2023
今夜は、#宮川大聖 先生をお迎えしました!
なんと明日も、宮川先生が登校してくれます🏫
お楽しみに〜!
今夜の放送後記はこちら💁
▶️ https://t.co/KitR4DtICS#スクールオブロック
SCHOOL OF LOCK!
— 宮川大聖 / みやかわくん (@My_kwk_N) October 17, 2023
「INI LOCKS!」
ありがとうございました!
めちゃくちゃ楽しかった…!
シンプルに仲良くなりたくて呼んでくれたの嬉しすぎました…
もっと話したい…笑
明日もよろしくお願いします!!! pic.twitter.com/SrHd1AW6Cw
宮川「いや、本当に!まあ、その翌日からね!」
大夢「そう!その放送の翌日にもうすでにイベントに行ったんですけど」
宮川「初めての経験だったからな〜、翌日に初めましての・・・」
大夢「いやそうですよね!マジで!」
宮川「めちゃめちゃ楽しかったね!もうそこから定期的に結構の生き物のイベント、即売会とかね。珍しい生き物が結構、展示されてたり、売られてたりするイベントが定期的に開催されるんですけど。そこによく・・・結構行ったよね?」
大夢「行きましたね!」
宮川「毎回行くと帰り、必ず思い出にっつて2人でお揃いのぬいぐるみを持って帰るっていう恒例行事がね」
大夢「そうそう、カエルとか、ナマケモノの買ったりとかもして」
わーーー!!!!!
— 宮川大聖 / みやかわくん (@My_kwk_N) November 22, 2023
大夢くんがラジオで話してくれてた!
実は収録の翌日さっそく2人で爬虫類のイベントに行ってお家でゲームしてご飯食べてめちゃくちゃ満喫してました。笑
楽しかったなぁ
思い出にお揃いのカエルのぬいぐるみ買いました笑
また遊ぼうね。 pic.twitter.com/cqqztvxcnr
あぁ、
— 宮川大聖 / みやかわくん (@My_kwk_N) December 26, 2023
ついに大夢くんと水族館デートしてしまった…。 pic.twitter.com/I5wcZClhr1
宮川「今日持ってこようか迷ったんだよね。持って来ればまくればよかったなあ・・・。前さ、川崎の水族館に行った時、アルマジロにゾッコンで、2人で」
大夢「ああ!そうじゃん!ゾッコンしたね。」
宮川「アルマジロが可愛いすぎて!それこそさっき言ってくれた「キウイ」みたいな、もうとにかく一生懸命トコトコトコトコ歩いては、たまに頭を壁にぶつけ、あれ?みたいな顔しながら一生懸命生きてる姿をね。 2人でじーっと見つめてね」
大夢「そうそう、平日であんまり人いない中、2人してずっとアルマジロコーナーに」
宮川「ずーっと見ながらね。途中から飼育員さんもずーっとこう、3人でアルマジロをひたすら眺めるっていう」

大夢「まあ、そんな感じでね、植物・生き物・生物大好きな2人なんですけれども。なんか、やりたいことがあるっていう話を聞いたんですけど、なんですか?」
宮川「いやこれ、水族館に2人で一緒に行った時にチラッと話したのを僕はずっと忘れられない話があって。」
大夢「なになに?」
宮川「2人でいつか自分たちの好きを集めた「水族館」的なものを、いつか作りたいですよね!」
大夢「ああ!話したね!」
宮川「そう、すごい熱く盛り上がった回があったじゃないですか」
大夢「ありましたね!めっちゃ語ったね!
宮川「そうそう、僕は「熱帯魚担当」で、大夢は「水草担当」みたいな(笑)その話が面白すぎて、いつか実現出来たらいいなってね!」
宮川「やりたいね!確かに!生き物好きな人たちたくさん集めて、好きを集めて」
宮川「全然、水生生物だけじゃなくて、植物だったりとか、本当にいろんな自分の好きな生き物。それこそ自分で作った「テラリウム」を展示したりだったりとか、「アクアリウム」展示したりだったりとか。無限にいろんなことができそうだなと思って」
大夢「うわ、もうこれはやろう!」
宮川「やりたいね!」
大夢「いつか絶対やろう!」
宮川「こういうのはやっぱり言い続けるしかない!」
大夢「言い続けるべきです!」
宮川「誰か・・・・・・・叶えてくれ。(笑)」
大夢「叶えてくれるのかな?(笑)
宮川「叶えてくれる人〜・・・ハハハ!」
大夢「いいね、自分の好きを共有できる相手」
宮川「いや本当に!」

♪Elysium / 宮川大聖
大夢「いや、ちょっとね、もうこのまま話しても・・・尽きないと思うのでね。」
宮川「そうですね!」
大夢「ちょっとまた今度話しましょう!」
宮川「うわ〜ちょっと、もっと話したいこといっぱいあるけども、そうだね!また、ちょっと個人的にも話しましょう!」
大夢「もう充分、たぶん生徒のみんなには伝わったはず!伝わったかな?(笑)」
宮川「伝わったんじゃないかな?(笑)」
大夢「まあ、ただ好きをトークしてただけなんですけど、伝わってくれたら嬉しいですね!ということで、昨日、今日と2日間サプライズで宮川大聖先生来てくださいましたけど、本当にありがとうございます!」
宮川「いや、こちらこそありがとうございます!突然の登場でびっくりさせちゃって申し訳ないんですけど。ドッキリを仕掛けといて、しかも2日も入り浸るって結構ずうずうしい感じになっちゃったんですけど(笑)」
大夢「せっかく来たからには、それで大丈夫です!全然大丈夫!」
宮川「ありがとうございました!本当にめちゃめちゃ楽しかったです!」
大夢「ありがとうございます!そして、生徒の皆さんともいっぱい交流していきたいと思います!好きな生物の魅力、おすすめの生物など、生物に関することだったらどんなことでもいいので【INILOCKS!掲示板】や【メール】から自由に書き込みをお願いします!ということで、今夜の授業は以上。Log in to us! SCHOOL OF LOCK!のチューター・INI 髙塚大夢と」
宮川「宮川大聖でした!」
大夢「ありがとうございましたー!」
宮川「ありがとうございまーす!」
大夢先生のNEW ZEALAND旅行記
ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ ʢ••ʡ
初の1人海外旅行in NEW ZEALANDの思い出を、新調した一眼の写真と共に紹介!
今回は4つの都市に行ってきました!
1都市目:クライストチャーチ
ここはイギリスの文化を強く受けている小さな街で、近くには大きな植物公園があって、自然とヨーロッパ建築のコントラストがとにかく綺麗でした🏛️



2都市目:テカポ湖
とにかく水の透明度が高くて、水色がほんっとに綺麗!
善き羊飼いの教会って教会も、すごい雰囲気があって、
それとここは星空が綺麗ってので有名なんだけど、残念ながら曇りで星は見られず…😭


3都市目:クイーンズタウン
ここは湖のほとりの小さい街なんだけど、ロープウェイがあって展望台からの景色がとにかく絶景…😭
もうファンタジーの世界だよね
ファーグバーガーっていう有名なハンバーガー屋さんがあって、めっちゃ大きいんだけどすんごい美味しかった



4都市目:オークランド
ここがニュージーランドの中心地みたいな街なんだけど、海のほとりにあってヨットが沢山!
ここで食べた牡蠣が本当に美味しくて…
最高の締めくくりでした


番外編
ニュージーランドは動物もいっぱい!!
道を通ってると羊を沢山見かけるし、野鳥も沢山!



キーウィっていう羽根がないニュージーランドの国鳥も見てきたんだけど、2本の足と長いくちばしでなんかケージをずっとガサガサやっててかわいかった…
ニワトリくらいのサイズで、思ったより大きかった!
どの都市すごいのどかな雰囲気があって、過ごしやすいところでした!
もし機会があったら生徒のみんなも一度行ってみてね☺️
聴取期限 2025年2月26日(水)PM 10:00 まで