
��篆≧�������篋����障����
(カッ、カッ、カッ、チャイム……ガラガラ…)
洋平先生「進路室へようこそ!
先週は新曲『Philosophy (18祭Mix)』をお届けしましたが、いかがだったでしょうか?
【アレキサンドロス掲示板】に感想がいっぱい書き込まれていますが
もっと書き込んで欲しいと思います!
そして昨年末に出題しました『新年、一発目にかかる曲は何?』」というクイズ!
毎年やっているんですが今年は意外な選曲でなんと『Burger Queen』でした!
我々のライブに来たことのある生徒は分かると思うんですけど、出囃子曲です(笑)
‘出囃子’って言うとお笑い芸人さんのイメージが強いですが(笑)
でもこれ、正解者はほぼいないと思ってたんですが、いたんです!しかも1人!
凄いね!その正解者は…このページの最後に掲載しております!」
M. Philosophy (18祭Mix) / [Alexandros]
洋平先生「まずタイトルが好きだな~(笑)なんかデーン!としているというか、
『Adventure』もそんな感じかな。久々にそういうデーン!とした地に根のはっているような
そういうタイトルを付けられて良かったなと思います。
それでは本日の授業に…ついに今週末に迫りましたコチラですね!」
(カッカッカッ…カッカッ…)

洋平先生「…センター!」
洋平先生「“センターに出る!”って当時の世界史の先生のモノマネです(笑)
今週末のセンター試験に標準を合わせている受験生もたくさんいると思います」
洋平先生こんばんは!
そしてあけましておめでとうございます!
私の友達は就職が決まり、
自動車学校(通称じしゃが)に通っていて、
もう既に卒検受かってましたよ!!
洋平先生は年内に取得できたのでしょうか?
お話聞かせてください!
私はこれからセンター試験です!
初詣のおみくじは3年連続末吉ですが(汗)
絵馬を書いてきたので大丈夫たと思います!
最近順調なので頑張っていきます!
背中蹴りあげて欲しいです!!
女性/18歳/秋田県
洋平先生「免許はまだです~(笑)なんなら今日も行ってきましたからね。
じゃあ、お望み通り背中を蹴るよ~、エイッ!(蹴!)OK!
続いては…」
洋平先生こんにちは。
この前返ってきた大学別模試の結果は、センター試験のみの判定がE判定でした…
私は12月末まで部活がありましたが、センター試験で失敗してそれを部活のせいにするのは絶対に嫌です。
他の人ほど勉強時間がとれていないと分かっているのに、冬休みに入ってだらけてしまう自分がいます…
二次試験のみの判定はB判定で、総合C判定だったので、センター試験で良い結果が出せるように今からの冬休みは周りの誰よりも勉強します!
洋平先生、私に喝を入れてください。
女性/18歳/山口県
洋平先生「なんか不安がってるようなので…もしもし!」
まりコロ「もしもし」
洋平先生「アレキサンドLOCKS!の川上洋平と申します!」
まりコロ「山口県18歳RNまりコロです」
洋平先生「書き込みにもあるんだけど、模試の結果がセンター試験だけE判定だったんだ?」
まりコロ「はい」
洋平先生「なるほどね~。でも所属してた演劇部で良い所まで行ったんでしょ?」
まりコロ「はい。12月末の中国大会で2位になって…」
洋平先生「2位!?凄くない?」

まりコロ「それで3月に春の全国大会に出ることになりました」
洋平先生「おぉ~!凄いね!演技が好きなんだ?」
まりコロ「はい。好きです」
洋平先生「将来は俳優さんになったりするんですか?」
まりコロ「いや、それはあんまり考えてないです」
洋平先生「それは考えてないんだ。で、3月に春の全国大会って事は…卒業してる?」
まりコロ「卒業してます」
洋平先生「だよね?」
まりコロ「でもその全国大会には出られるみたいで…」
洋平先生「そうなんだ~。それで書き込みにもあるけど12月末までがっつり部活していたと」
まりコロ「はい」
洋平先生「そりゃそうだよね!中国大会で2位になるくらいだもん。それは凄いと思う」
まりコロ「ありがとうございます」
洋平先生「でもセンター試験に向けてここは切り替えなきゃアカンよね。勉強ははかどってる?どう?」
まりコロ「いや、ついついスマホに手が出てしまって…」
洋平先生「(笑)」
まりコロ「集中出来てなくて…」
洋平先生「ダメじゃ~ん(笑)気持ちは分かるけどダメよ。
演劇やってる時はスマホとかいじれないでしょ?」
まりコロ「はい」
洋平先生「それが出来てたんなら…スマホをお母さんに預けてみたら?」
まりコロ「そうですね(笑)」
洋平先生「先生の時代はガラケーだけど(笑)俺もね、塾で先生に預けてた記憶がある。
そうやって強制的に自分が勉強する環境にどんどん作っていく」
まりコロ「はい」
洋平先生「でも1番良いのは、大学に入って“あーしたい。こーしたい”っていうのを想像する事。
欲望を搔き立てられるような(笑)
よだれ垂らしながら“うへへへ~大学に受かったら…”って」
まりコロ「(笑)」
洋平先生「みんなそうだよ(笑)大学は楽しいと思うし、
演劇もサークルとかで続けるのも良いし…って考えると楽しいでしょ?」
まりコロ「はい!」
洋平先生「俺はもっとキャンパスライフを満喫しておけば良かったって思ってるから、
RNまりコロが大学に入ったら…入ると思ってるけど」
まりコロ「はい!」
洋平先生「大学に入ったらぜひキャンパスライフを満喫して欲しいと思います!
そのためにスマホは今すぐお母さんに預けましょう!」
まりコロ「頑張ります(笑)」
洋平先生「精神論でしかアドバス出来なくて申し訳ないんだけど、、
今後も[Alexandros]のライブに来て欲しい、
RNまりコロのキャンパスライフを後輩たちにも伝えられるよう、あとちょっと!
応援しています!」

まりコロ「ありがとうございます!」
洋平先生「Good Luck!」
M. starrrrrrr / [Alexandros]
洋平先生「この曲、18歳の時に作ったんじゃないかってくらい声が若いな(笑)
でも生徒のみんなには自分なりの応援歌みたいな勝負曲っていうモノを
持ってもらいたいですね。それが我々ミュージシャンに出来ることだと思うし!
RNまりコロと喋ってみて、なんとなく受かる匂いがしたよ!
そういうのってポジティブなオーラが出てると思う。
落ち込むか何とかなるんじゃないかって思うかで
やっぱ進み具合が変わってくると思うし、結果も変わってくると思う。
だから良くない判定とかで落ち込んだりするかもしれないけど、
どっかで前向きにポジティブに気持ちを保っておいて欲しい。
だってネガティブよりもポジティブな方が絶対に良いもん!
それはマジ間違いない!
あとは体調!これは毎回言ってるけど、風邪ひいただけで集中力が30%くらい減るから、
本当に気を付けて欲しい!マスクに手洗いうがい!
あとはしっかりご飯を食べてしっかり寝ること!万が一、風邪をひいてしまったとしても、
しっかり睡眠をとっていれば何とかなるからね!
これは努力で絶対に何とかなるから!
他にもセンター試験に挑む生徒はたくさんいます!
RN仮面ミーハー男子
RNゆーりッ
RN[わかば]
RNあつりん
RN[AYANO]
RN[大王は青りんごがお好き]
RNなりょん
RNみかんどろす
RN[みかんあいす]
RNちかれもん
RNぱらぽろぷるん
RNうどん好きのやのぴ
RNイブン=ドゥーンはるちゃん
RN日食ホライズン
RNあわあや
RN[のの]
センター試験を受ける生徒全員、全力で頑張ってください!Good Luck!
本日の合格祈願絵馬は全員に向けて書きます!」
そして昨年末に出題しました『新年、一発目にかかる曲は何?』」というクイズ!
気になる正解者は…RN[RINDROS]!!!!!!!!!!
新年1曲目は「Burger Queen」だと思いますっ!
やっぱり「始まり」といえば、Burger Queen✨
2020年のアレキサンドロックスがここから始まるという意味で、この曲!!
女性/15歳/新潟県
たった1人の正解!おめでとうございます!
そしてたっくさんの予想書き込みをしてくれてありがとうございました!

前々回の授業でメンバー大王全員が集合した際、授業終了後、磯部先生と白井先生が受験合格を祈願して絵馬を書いて下さっていました!
今回、川上先生の絵馬と共に奉納してきました!!






��篆≧�������篋����障����