BiSH ラストシングル『Bye-Bye Show』リリース! アイナ先生がレコーディングの裏側を語る!

SCHOOL OF LOCK!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年3月7日(火)PM 10:00 まで



アイナ「SCHOOL OF LOCK! 表現の講師 アイナ・ジ・エンドです。今日は、この授業をやります! 」

アイナ「ダンスルームの鏡に、授業内容を書いていきますよ! なんやと思いますか? 私は今日の授業、意気込んでおります。さあ、なんて書くでしょうか? 書きますね……」

アイナ「色変えよ! 今みどりで書いてたんやけど、やっぱこの曲…あ、曲って言っちゃった! 青のイメージですね。最後はやっぱり、何色にでもなれる白で花を。はい、できたよ〜♪」

アイナ「鏡に書いた文字を読みます……“Bye-Bye Show”!!!

SCHOOL OF LOCK!


アイナ「BiSHは、6月29日に東京ドームのワンマンライブを行って、この日を持って、解散します! はい、BiSHは解散します。」

アイナ「もうあと残り少ないね。え、どうしよう! 2月28日、どうしよう! 終わるね。清掃員のあなた、悔いはないですか? 」

アイナ「私は〜〜私は悔いは…ある。あるぞ、ある! 頑張っていきたい。ホールツアーで、その悔いを晴らしていきたいと思っております。ホールツアーで会いたい! 」

アイナ「そんなこんなで『Bye-Bye Show』が出るんですけど、『Bye-Bye Show』は、BiSHのラストシングルです。」

アイナ「ついに来た! 本当のラストシングル、本当の最後ですね。ミュージックビデオももうアップされていて、配信も始まっております! なので、今日はこの授業。『Bye-Bye Show』についてやっていこうと思います。」

アイナ「アイナLOCKS! くらいなのでね、私がこんなに喋れるの。よかったら最後まで聞いてください。」

SCHOOL OF LOCK!


アイナ「この曲の作詞作曲は、THE YELLOW MONKEYの吉井さんです。なんと吉井さん、書いてくださりました。」

アイナ「BiSH結成当初からのプロデューサーでありマネージャーの渡辺さんが、イエモンが大好きなのね。イエモンの『SPARK』っていう曲をオマージュした『スパーク』っていう曲を出したり。ほんとにBiSHの1番最初に出した曲がもう『スパーク』なんですよ。だから、深い深い尊敬があります。」


M.スパーク / BiSH


アイナ「そんな中、ラストシングルを吉井さんが書いてくださって。8年前は想像できなかったです。私この曲を初めて聴いた時、一言じゃ言えないんでちょっとあれなんですけど、言わせてもらいます。」

アイナ「感情がめっちゃ溢れて強く爆発するような瞬間が、この曲にはないと思いました。ただずっとひたすらに続く刹那的な気持ち。じんわり心の奥を優しく引っかかれているような時間が続いていましたね。そんな曲だと思いました。」

アイナ「爆発はしないんで、そこがとても好きでした。お家で聴いていても、お家で歌ってみても、お家で振り付けしていても、とにかく涙が頬っぺたにツーって伝ってくるんですよね。これ悲しくて泣くんじゃないのよ。なぜか泣けてくる、そんな曲やなって。」

アイナ「で、歌割りについて! 結構細かく今回歌い分けが分かれているんですけど、私この歌割を聞いた時に『丁寧にバトンリレーを紡いでいこう、だってもう最後だもん』って思いましたね。6人で1曲完成させたいと思いました。」

アイナ「やっぱね、サビってなると、1人の子がバーンって歌って、もう1人歌いきって終わるとか、大体2〜3人で回すことが多いんだけども、この曲6人で(歌の)バトンリレー。もうほんとそこが愛おしい。丁寧にやるべきだと思いました。」

アイナ「でね、そんなレコーディングです。レコーディングね、びっくり情報があってね。吉井さんがまず、お団子を買ってきてくれてたんですよ、それも高級系の。なんかちっちゃいのよ。ちっちゃいのに質量があって、めっちゃ美味しかったのね。」

アイナ「で、食べる前に吉井さんに『これ喉にいいですよ』って言われたの。私、お団子が『喉にいい』って言われることが人生初めてで『本当ですか?! 』って思ったんですけど、食べてみてびっくりしたの。」

アイナ「お団子についてるタレみたいなのが、みたらし団子だったり色んな味があったんですけど、そのタレが粘膜に1ミリ単位で張り付くようなねっとり具合だったの。」

アイナ「『お団子のタレってこんなにねっとりしてて美味しいんだ』って思ったのね、びっくりした。喉に良さそうだった! で、実際いい歌うたえた! 吉井さんのお団子効果のおかげです、これは(笑)」

SCHOOL OF LOCK!


アイナ「レコーディングは、チッチが1発目に歌ったのね。この歌う順番も結構みんなで『誰が行く? 』『誰が行く? 』『私が行く』『いや、まだ早い』みたいな感じで決まって、チッチがまず1発目やったの。」

アイナ「私が座ってる目の前に、吉井さんが背中を向けて座ってたのね。で、その向こう側にガラス越しのブースがあって、そこにチッチがマイク越しで歌ってたの。だから、私は吉井さんの背中越しにチッチを見てたの。」

アイナ「なんかね、すごく尊かった。8年前、すごい狭いスタジオで松隈さんとみんな床に座って、1日3〜4曲レコーディングしてね。もう私たちは歌うまいとか、お世辞にも言えたような感じじゃなかったような、あの日から8年経って。今日が最後のレコーディングだって。」

アイナ「最後のレコーディングに、私たちが尊敬して渡辺さんが青春を過ごしてきたTHE YELLOW MONKEYの吉井さんがいるんだって。感慨深いとか、言葉じゃ説明できないような気持ちになった。そしたら、マスクの下がすごく涙でぐちゃぐちゃになっちゃって、私。泣いたら歌えないんで、私。なので深呼吸して、深呼吸深呼吸で、チッチの歌ってる時間過ごしましたね。」

アイナ「吉井さんは特に、何のオーダーもしなかったんですよね。『もっとロックに歌って』とか『もっとこうして』とかがなくて、ほんとに多分歌心を私たちに預けてくれていたんだと思う。」

アイナ「だからチッチもね、いつものように声に強みがあって、しっかりとした音符のようなブレスをして。8年間培ってきたチッチの歌で、マイクに向かって一生懸命歌ってんのを見て、私はBiSHで歌えてよかったなって、チッチと8年間、一緒にこうやって何回レコーディングしてきただろう? って。この人かっこいい歌うたうなって。私も負けないように、最後のレコーディングしなきゃいけないなと思いながら。そんなレコーディングでしたね。」

SCHOOL OF LOCK!



M. Bye-Bye Show / BiSH


アイナ「BiSHのラストシングル『Bye-Bye Show』一緒に聴いてくれてありがとう! 」

アイナ「私はね、このレコーディングが終わってスタジオを出た時、すごく風が吹いててめちゃくちゃ寒かったはずなのに、なんか心がじわってあったかくて、そんなあったかい気持ちのまま家に帰ったような記憶があります。」

アイナ「どうやったかなこの曲は? どんな気持ちで聴いてくれたんやろうか? 感想とか色々教えてほしいねんけど。」

アイナ「改めて今一緒に聴いてる中で、好きなフレーズを1個紹介したいなと思って……“チンタラ生きても仕方ない 私たちは人間という花 繋いだ手と手離したらさよなら さようなら さよなら”っていうフレーズで、私はもう何回涙をしたことかなと思うんですけど。」

アイナ「レコーディングでリンリンが緊張して、声が固かったんよね。でも、リンリンのこの“さよなら”っていう最後の“さよなら”は、 その固い声が“意を消した時のさよなら”っていう風に聴こえて、リンリン・ベスト・オブ・リンリン賞やなと思いました。」

アイナ「やっぱ改めて今、その固くなった気持ち・心・声、逆に良い作用働いたんじゃない? って思ったので、ちょっと喋らせてもらいました。」

アイナ「けど、これ足りないな!!! だってもう、『そろそろアイナLOCKS! 終了の時間です』の時間ですよ?! (笑)」

アイナ「終了の時間やけど足りないんで、鏡に書いた文字を消さないまま、来週もこのまま『Bye-Bye Show』の話をしようかなと思います。よかったらアイナLOCKS! でしか聞けないと思うんで、来週も参加してね。」

アイナ「以上、SCHOOL OF LOCK! 表現の講師 アイナ・ジ・エンドでした! 生徒ちゃん、またね〜! 」

SCHOOL OF LOCK!



★次回3月7日(火曜日)のアイナLOCKS! は、アイナ先生が引き続き、BiSHのラストシングル『Bye-Bye Show』について語って行きます。お楽しみに! 生徒のみんなから曲の感想も待ってます🎶

★現在 “あいうえお哲学”のラストお題…『やゆよ・わ』を募集中!
『やゆよ・わ』で連想する言葉と、自分にとってその言葉は何なのか、 [アイナ掲示板] または [メール]で教えてください📨

★表現にまつわるお悩みをアイナ先生に直接相談する「表現の時間」、生徒の頭の中を表現する授業「あいうえお哲学」、生徒とアイナ先生のオススメの本で本棚をつくる「生徒と私の本棚」、自分の得意なことや誰にも負けない経験を履歴書に表現する「私の履歴書」、各授業に参加したい生徒は [アイナ掲示板] または [メール] からエントリーをお待ちしています!

この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年3月7日(火)PM 10:00 まで

アイナLOCKS! 放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • SEVENTEEN LOCKS!

    SEVENTEEN

  • INI LOCKS!

    INI

  • 景井LOCKS!

    景井ひな

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

ページトップへ戻る