第38話「浅草にあったbotanical garden」
日本好きの外国人、ジェニファーと茂木は、人力車に乗って浅草の観光スポットを回っていたところ…
ジェニファーが急に行きたいと言いだした場所。それは…「花やしき」。
ジェニファー:OH!なんだか不思議な感じ!昔の遊園地みたい!
茂木:かなり歴史があってね、この花やしきがオープンしたのは、江戸時代。1853年だから、ちょうどペリーが日本に来た年だよ。
ジェニファー:ペリー?
茂木:そうか!ペリーは日本で有名な外国人なんだけど、分からないか!ま、とにかく日本で1番古い遊園地なんだけど、最初は、植物園だったんだよ!
ジェニファー:ワッツ、植物園?
茂木:えーと、“植物園”は英語で…なんて言うんだろ?スマホンヤクの英訳機能で……。「植物園」って何て言うの?
スマホンヤク:「botanical garden」
茂木:植物園は、「ボタニカルガーデン」っていうのか!ジェニファー、植物園はボタニカルガーデン!
ジェニファー:botanical gardenで始まったんですね!
茂木:そう!明治5年頃からは遊ぶ乗り物ができたみたいで、あそこにある、ローラーコースターは、確か1953年にできたみたいだよ!だから日本に今あるコースターの中で最も古いコースターなんだよ!
ジェニファー:わー!茂木!ローラーコースター乗ってみたいです!
茂木:まぁあんまり怖くなさそうだけど、乗ってみようか!
ジェニファー:ワー!茂木気持ちいい!!
茂木:古いから、ちょっと舐めてたけど……ぶつかりそう!怖い怖い怖い、違う意味で怖い〜!!
【 botanical garden 】の回
2016.06.09
おもてなせ!ENGLISH