![20160929_sol02.jpg 20160929_sol02.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol02.jpg)
『 1003 』
SCHOOL OF LOCK!の開校記念日、みんな知ってるかな?
我が校の開校記念日は、10月3日! 来週月曜日だね。
ついに! 来週月曜日にSCHOOL OF LOCK!は開校して丸11年!
12年目に突入します!
とーやま校長「俺たちはそれぞれ2代目と3代目の校長、教頭だけど、11年間、月曜日から金曜日まで、毎日この教室で、たくさんの生徒と会えました!」
どうでもいい日も、どうでもいい生徒もいない。毎日が記念日で、ひとりひとりが大切な生徒です。
ゲラゲラ笑ってるオマエも、今泣いてる君も、話をした事のある生徒も、まだ話してない生徒も、一緒!
みんな、本当にいつもありがとう!!!
そして、10月から! 毎週水曜日のアーティストLOCKS!を担当するのは、RADWIMPS!!!
♪ 前前前世 (movie ver.) / RADWIMPS
来週水曜日からRADWIMPS先生による「RAD LOCKS!」が5年ぶりに、帰ってくるぞー!
おかずの講師、かずのお講師、おマスの講師ときて、今回はどんな授業になるのか!?
全ては来週水曜日のRAD LOCKS!で発表!
とーやま校長「初日の授業…『前前前世』のオリジナルVerとか、かかったりしないかな〜かかるんじゃないかな〜。どうかな〜期待しちゃおうかな〜〜」
![20160929_sol01.jpg 20160929_sol01.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol01.jpg)
とーやま校長「そして実は…もういるんだよね! 最近どう?」
あしざわ教頭「そんな感じでしたっけ?(笑)」
米津先生「元気ですよ! お久しぶりです」
改めまして、今夜の生放送教室には米津玄師先生が登場!
9月28日のあしざわ教頭「きましたーーーーーーーーー」
あしざわ教頭「昨日の俺がスミマセン!」
とーやま校長「米津先生、何のことか分からないでしょ?」
米津先生「分からないです(笑)」
あしざわ教頭「昨日、RADLOCKS!が始まることが発表された時に、僕の声がちょっと上の空みたいな感じになっちゃったんですよ。でも、気持ちは入っていたんですよ!」
とーやま校長「今日は米津先生がいらっしゃってくれましたけど、どういう気持ちですか?」
あしざわ教頭「キターーーーーーーーー!!!!!」
![20160929_sol14.jpg 20160929_sol14.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol14.jpg)
・・・
あしざわ教頭「間違えました?(笑)」
とーやま校長「米津先生、今のはいかがでした?」
米津先生「嬉しいですね(笑)」
あしざわ教頭「言わせたみたいになってる!」
![20160929_sol13.jpg 20160929_sol13.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol13.jpg)
米津玄師先生の生放送教室への来校は、4度目! 去年の1月以来!
その後、去年の8月にクリープLOCKS!に来てくれています。
米津先生は、今週ニューシングル『LOSER / ナンバーナイン』をリリース!
とーやま校長「今、目の前に初回盤があるんですけど……」
![20160929_sol17.jpg 20160929_sol17.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol17.jpg)
初回限定盤は2種類! 『LOSER盤』と、『ナンバーナイン盤』があります!
さらに、通常盤を含めた初回特典として『米津玄師 2016 TOUR / はうる』のチケット最速先行応募券が入ってるぞ!
![20160929_sol15.jpg 20160929_sol15.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol15.jpg)
とーやま校長「どっちもおしゃれで可愛い!」
あしざわ教頭「『LOSER盤』にはドックタグが入っていて、こちらには米津先生のイラストが描いてあるんですよね!」
![20160929_sol16.jpg 20160929_sol16.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol16.jpg)
とーやま校長「こんなこと言うのアレなんですけど、今回も採算とれてないんじゃ…」
米津先生「うちはそういうの多いですね(笑)」
とーやま校長「豪華すぎますよね!」
米津先生「せっかくやるんだったら盛り込みたいなって思ったんです」
あしざわ教頭「でも、オリコンデイリーチャート1位ですから! 大丈夫です。採算とれますよ!!」
![20160929_sol18.jpg 20160929_sol18.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol18.jpg)
米津先生と送る今夜の授業は……「君がポケットの中に隠している声」を教えて欲しい。
あしざわ教頭「米津先生の新曲『LOSER』に『ポケットに隠した声が』っていう歌詞が出てきますけど…」
とーやま校長「だろうね! だって、『LOSER』を聴いて、この授業テーマにしたからね!」
あしざわ教頭「なんで上からなんですか(笑)」
とーやま校長「なっ!」
米津先生「そ、そうですね(笑)」
あしざわ教頭「距離感がぎこちないじゃないですか!(笑)」
とーやま校長「久しぶりに会ったから…。でも、きっとみんな心の中に隠してる声とか、言葉があるんじゃないかな? と思って、今日の授業テーマにさせてもらいました。米津先生は今でもそういう事あったりします?」
米津先生「そっちの方が多いですね。10代の時は(心の中の声は)ほぼ全部隠していました」
とーやま校長「今日は、そういう声を米津先生と一緒に聞いていきたいと思います!」
恥ずかしくて、誰にも聞かれないように隠した声。
聴こえないフリをして隠している声。
友達には聞かせられない、汚い声。
君の心の中には、どんな声が、言葉が隠されてる?学校掲示板もしくはメールで教えてほしい!
米津先生へのメッセージ、『LOSER / ナンバーナイン』をゲットした生徒からの感想書き込みも待ってます!
![20160929_sol05.jpg 20160929_sol05.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol05.jpg)
そして、我が校は、世界で一番FAXを大事にしている学校!
FAXが家にある生徒も少なくなってきているんですが、開講当初からFAXで、メッセージやイラストを募集しています!
米津先生は、イラストも描いていますが、今日は、米津先生から、FAX隊にお題を出してもらいました!
米津先生からイラストの「お題」は……『負け犬』!
FAXは無いけど私もイラストを描きたい! という生徒はイラストの写真を撮って、
「校長&教頭へのメール」から送ってください!
生放送教室に届いた『負け犬』のイラスト少しだけ紹介〜!!
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust15.jpg)
RN たな
とーやま校長「すごいうなだれてる…(笑)」
米津先生「めっちゃイイですね! 適度にガリガリな感じと悲壮感が良く描けています!」
あしざわ教頭「背中の骨が良い感じですね!」
尋常じゃない量のFAXが届いたぞ! みんな、たくさん送ってくれてありがとう!!
![20160929_sol19.jpg 20160929_sol19.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol19.jpg)
とーやま校長「米津先生は、普段、ラジオに出られることって多いんですか?」
米津先生「そんなに無いですね。ラジオは結構苦手で…」
とーやま校長「どういう所が苦手なんですか?」
米津先生「人前で喋るっていうのがそもそも苦手ですね」
あしざわ教頭「ライブとは、また違った緊張感なんですかね」
米津先生「ライブよりも緊張するかもしれません! ライブだと、ステージに立っていることによって1枚皮をかぶれるというか、“ステージに立っている自分”になれるんですよね。ラジオはどうしたらいいかまだ分からないですね」
とーやま校長「ただただ思っている事を喋っていただくことが生徒にとって何よりも嬉しいことだと思います! 俺も6年半ラジオをやってきていますけど、感情とかってすぐにバレるんですよ」
あしざわ教頭「先ほどの僕の声で分かったと思います(笑) 裸にされてしまいますから、そのままが一番です!」
![20160929_sol11.jpg 20160929_sol11.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol11.jpg)
米津先生「じゃあ、裸になります!」
とーやま校長「よろしくお願いします! 改めて、今週リリースされた新曲『LOSER / ナンバーナイン』についてなんですけど、先日、『LOSER』のMVを見たんですよ。MVを見る前から“ダンス”というキーワードをTwitterとかでも見かけていたんですけど、あれは米津先生なんですよね?」
米津先生「はい、そうですね」
実は、『LOSER』のMVで華麗な踊りを披露しているのは、米津先生自身!
とーやま校長「ダンスとかはやられていたんですか?」
米津先生「全然やったことが無くて、成り行きで踊ることになっちゃったんです(笑)」
とーやま校長「それでMVにまでなっちゃったんですか!」
あしざわ教頭「それは相当ですよ!」
![20160929_sol08.jpg 20160929_sol08.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol08.jpg)
米津先生「昔からやりたかったんです。高校生の頃からダンスを見るのが好きで“カッコいいなぁ”とは思っていたんですけど、ここにきて踊る機会が出来たので“とりあえずやってみるか!”と」
とーやま校長「めっちゃカッコよくないですか!」
米津先生「振付の先生に指示をもらって、教わりながらやりましたね」
とーやま校長「昔からやっているようにしか見えないし、曲もすごく力があって、スピードも速いじゃないですか。何回聴いていても、“言葉に振り落とされそうだけど、ついていかなきゃ!”って思う瞬間があるんです。速度や力強さを感じる曲なんですけど、対照的にMVでは柔らかさのあるダンスを踊っていて、カッコいいです!」
米津先生「ありがとうございます!」
とーやま校長「10代でも、大人でも、どんな人にも心に隠している声っていうのがあって、それってなかなか言えなかったりするんだけど、この曲は身体のどこかにある言葉を引きずり出して、マイクを向けた音たちがこの曲なのかな。だから、みんなの歌でもあるのかな。って思いましたね」
米津先生「負け犬根性を1曲に閉じ込めた曲ではあるんですけど、“なんでこんな事が出来ないんだろう”っていう思いって誰にでもあることなのかな。そういうものを触発させる曲であったらいいし、そうありたいなって思いますね」
とーやま校長「元から『LOSER』は、そういう思いを込めて作られたんですか?」
米津先生「ほんの少しでいいから、聴く前と聴いた後で聴いてくれた人の感覚が変わっていてほしいんです。出来ればポジティブな方に。“見え方が変わったな”“景色が変わったな”って感じてほしいっていうのはずっと考えていますね」
♪ LOSER / 米津玄師
あしざわ教頭「僕も、凹んだ時になかなか次に行けないんですよ。でも、この曲ってリズムが早くて、“落ち込む前に行け!”って言われているようで、確かに凹んでいる時間があったら次に進むエンジンに変えた方がいいよなぁって気にさせてくれた曲でした!」
![20160929_sol10.jpg 20160929_sol10.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol10.jpg)
ここからは、米津先生と一緒に生徒が「ポケットの中に隠している声」を聞いていくぞ!
とーやま校長「もしもし!」
ちーきゃ。 兵庫県 18歳 女性 高校3年生
ちーきゃ。「もしもし!」
とーやま校長「早速だけど、お前が『ポケットの中に隠している声』ってどんな声?」
ちーきゃ。「私は、友達と好きな人が一緒だけど、それを友達に言えずにいます!」
とーやま校長「これは辛い…! 好きな子は同じ学校の子?」
ちーきゃ。「好きな人も、友達も同じ学校です!」
とーやま校長「ちーきゃ。は、いつくらいからその男の子の事が好きなの?」
ちーきゃ。「去年、同じクラスになって好きになったんですけど、今はクラスが別々になっちゃいました」
RN ちーきゃ。の友達も、同じくらいにその男の子の事を好きになったのだそう。
米津先生「これは大変な事になりましたね…」
とーやま校長「ちーきゃ。としては、言わないといけないなっていう気持ちはあるんだ?」
ちーきゃ。「やっぱりずっと隠しているので、言わないといけないかなって迷っています」
とーやま校長「相談とかはされたりするの?」
ちーきゃ。「相談されたことがあるんですけど、“応援するよ!”って言っちゃったんです」
あしざわ教頭「そうかぁ〜〜!」
とーやま校長「米津先生…!」
あしざわ教頭「急にパスが(笑)」
![20160929_sol09.jpg 20160929_sol09.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol09.jpg)
米津先生「相当難しい問題ですよね。でも、本当に好きなんだったら遅かれ早かれ言わないといけない事なんじゃないかな。どこかのタイミングで、面と向かって話し合いをするべきだと思うな」
とーやま校長「それが誠実だし、そうじゃないといけないかなぁ」
あしざわ教頭「言わずに告白したら、余計にこじれますからね」
とーやま校長「もしそれで付き合えるってなったら…」
あしざわ教頭「どんどん言えなくなっちゃうね」
![20160929_sol03.jpg 20160929_sol03.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol03.jpg)
ちーきゃ。「確かにそうですよね。やっぱり言うべきですよね!」
米津先生「それが一番、誰も傷つかないかな」
ちーきゃ。「友達とはまだ仲良くしていたいんですけど、どんな感じで言ったら良いと思いますか?」
とーやま校長「米津先生…!!」
あしざわ教頭「2度目のパス(笑)」
米津先生「全身全霊でぶつかっていくしかないだろうね。変に茶化してしまうと、向こうにも失礼だったり、自分の本意が伝わらなかったりするから。その子とこれからも友達でいたいんだったら、殴り合いくらいの覚悟で行った方が友情も深まるんじゃないかな」
とーやま校長「人を好きになる中で、一番よくないのはウソをつくことだから、自分の正直な気持ちをちゃんと友達に伝えよう!」
ちーきゃ。「はい! 分かりました。頑張ります!!」
♪ Flowerwall / 米津玄師
![20160929_sol04.jpg 20160929_sol04.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol04.jpg)
米津先生は、11月からツアー「はうる」がスタート!
東京・豊洲PITからはじまって、Zepp Nagoya、Zepp Namba、仙台PIT! ラストはZepp Tokyo!
とーやま校長「規模もかなり大きくなりましたね!」
米津先生「そうですね。大きい所でやらせていただけるようになりました」
とーやま校長「どんなツアーになりそうですか?」
米津先生「この夏、いくつかのフェスに出たんですけど、最後にSweet Love Showerという夏フェスに出させてもらった時に事故を起こしてしまって…」
とーやま校長「事故!?」
米津先生「セットリストの半分くらいのところで全く声が出なくなってしまったんです。ピッチが取れないとかではなくて、全く声が出ない状態になってしまって。やってしまったなぁと思った記憶がすごく強く残っているので、それを払拭するライブにしたいですね」
さらに来週には、中田ヤスタカ先生の楽曲にゲストボーカル、そして作詞で参加した
映画『何者』の主題歌! 『NANIMONO』もリリースになります!
とーやま校長「これはどういう経緯でやることになったんですか?」
米津先生「中田さんサイドからお話をいただいたんですけど、曲に対して言葉を乗せて歌ってくれっていう話が来たんです。初めての経験だったからめちゃくちゃ不安だったんですけど、映画がすごく良い映画だったので言葉もスルスル出てきて、すごく楽しかったですね」
とーやま校長「新しい場所だったり、新しい人との出会いが、ここ1、2年で増えているんですかね」
米津先生「そうですね。昔に比べたらすごい伸び率ですね」
![20160929_sol06.jpg 20160929_sol06.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol06.jpg)
ここからは、再び生徒が「ポケットの中に隠している声」聞いていくぞ!
ギガンティックゆうこす 石川県 17歳 女性 高校3年生
とーやま校長「ゆうこすは、米津先生の新曲『LOSER / ナンバーナイン』買ってるね!」
ギガンティックゆうこす「はい、フラゲしました!」
米津先生「ありがとうございます!」
とーやま校長「せっかくだから、米津先生に感想伝えよう!」
ギガンティックゆうこす「全体を通して、ネガティブゆえのポジティブみたいなものを感じました! ただ底抜けにポジティブなわけではなくて、“落ちるところまで落ちちゃったから、もう上がるしかないよね”っていうのを感じて、すごく共感できました!」
米津先生「ありがとう! すごく良く分かってくれているね。ちゃんと受け止めてもらえているんだなぁ」
とーやま校長「ゆうこすも、ポケットに隠している声があるんだよね? 教えてもらってもいい?」
ギガンティックゆうこす「お兄ちゃんに“ありがとう”って言いたいです!」
とーやま校長「感謝を伝えるってなかなか気恥ずかしかったりするよね」
RN ギガンティックゆうこすには、12歳年が離れたお兄さんがいて、物心ついたころには、お兄さんは高校生。
身体や声が大きいのもあり、怖くて口をきいたことがほとんどなかったのだそう。
とーやま校長「お兄ちゃんもどう接していいか分からなかったりしたのかな」
ギガンティックゆうこす「そうかもしれないです。それで、お兄ちゃんが大学生になったら家を出て行ったんですよ。だから、会う事が全然なくて、本当は仲良くなりたかったんですけど……」
とーやま校長「どういう“ありがとう”を伝えたいの?」
ギガンティックゆうこす「実は、本当のお兄ちゃんじゃないっていう事を1年くらい前にお母さんに教えてもらったんです」
とーやま校長「お父さんやお母さんが違うのかな」
ギガンティックゆうこす「お父さんが違います。本当にさらっと言われたんですよ。他人みたいに全然話さなかったし、ただの同居人みたいな感じだったので、言っても大丈夫だと思ったんだと思います」
とーやま校長「それを初めて聞いた時、どんな事思った?」
ギガンティックゆうこす「全然、何も思わなかったんです。悲しいとか辛いとかも無かったんですけど、涙がボロボロ溢れてきて…」
とーやま校長「そこから、お兄ちゃんに感謝を伝えたいって思ったんだ?」
ギガンティックゆうこす「はい。私が泣いてしまった時に、お母さんがアルバムの写真を見せてくれたんですけど、それが、赤ちゃんの私の横でお兄ちゃんが笑顔で寝ている写真で…。小さい時は仲良かったし、お兄ちゃんが面倒見てくれていたんだよって教えてくれて、小さい頃は絆がちゃんとあったんだなと思いました」
とーやま校長「お母さんからの言葉で、初めてそれに気づけたんだね。お兄ちゃんには何て伝えたい?」
ギガンティックゆうこす「お兄ちゃんには、『小さい時、可愛がってくれてありがとう』っていうのを伝えたいです」
そして、RN ギガンティックゆうこすが、お兄さんに感謝の気持ちを伝えたいと思ったきっかけに、米津先生の『LOSER』の存在があったのだそう。
『LOSER』の中にある『なんもないならどうなったっていいだろう』という歌詞に、自分と兄との間には絆のようなものはないけど、ないならここから始めたい。と思ったのだとか。
ギガンティックゆうこす「米津先生の曲に、背中を押してもらいました!」
米津先生「なんか…ありがとうございますとしか言いようがないなぁ。すごく嬉しいです!」
ギガンティックゆうこす「いえいえ! こっちが嬉しいです!」
とーやま校長「先ほど、『LOSER』という曲を作るにあたって、聴いてくれる誰かの景色や思いが変わってくれたらいいなって米津先生がおっしゃっていたじゃないですか。まさにそうだよね!」
![20160929_sol12.jpg 20160929_sol12.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol12.jpg)
ギガンティックゆうこす「そういうことですね! 私の曲なんじゃないかなって思いました。それくらい自分の気持ちにピッタリの曲です」
とーやま校長「いつか、お兄さんに会う時が来るわけだよね。会うまでにどれくらいの時間がかかるか分からないけど、それまで『ありがとう』の気持ちを大きくしてドキドキすると思うけど、届けよう!」
ギガンティックゆうこす「でも、向こうも他人と思っているかもしれなくて“気持ち悪いな”って思われたらって考えると不安で、どうやって話そうかなみたいなことを考えてしまいます」
米津先生「最初は手紙とかでも良いんじゃないかな? その方がちゃんと自分の意志みたいなものを時間かけて考えられるし、その方が伝わりやすいこともあるかもしれない。その後に面と向かって話せば良いと思うよ」
ギガンティックゆうこす「なるほど!」
とーやま校長「お母さんから見せてもらった写真とかを手紙に添えれば、お兄ちゃんもあの時の気持ちを思い出すかもしれないよ。あまり勝手な事は言えないけど、お兄ちゃんもお前のことが絶対好きだし、ちゃんと受け止めてくれると思うよ!」
米津先生「絶対に嫌がりはしないと思うな」
あしざわ教頭「その写真が何よりの証拠だよ!」
とーやま校長「思ったまま、伝えよう!」
ギガンティックゆうこす「はい! 米津先生が居なかったら、今の私はいません。大好きです!」
米津先生「ありがとうございます!」
♪ ナンバーナイン / 米津玄師
そして、本日も黒板の時間になってしまいました!
今夜は米津先生に書いてもらいました!
![20160929_sol20.jpg 20160929_sol20.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol20.jpg)
『 負け犬 』
自分がどうしようもなく『負け犬』だなって思う瞬間がたくさんあって。
子供の頃は友達もいなかったし、学校にもあまり行かなかったりしたんだけど、そういう所から生まれた自分がラジオに出させてもらったり、自分の事を好きだって言ってくれる人たちがたくさんいる状態になって……。
こんな『負け犬』でもここまで来れるんだなって、笑えてくるようなところもあるんだけど、ラジオを聴いている人で、自分の事を『負け犬』だと思っている人がいたら、
こんな俺でもここまで来れたし、好きだと言ってくれる人がいっぱいいる。好きだと思える人もどんどん増えてきたし、『負け犬』も悪いもんじゃないぞって言いたいですね。
![20160929_sol07.jpg 20160929_sol07.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_sol07.jpg)
米津先生、生放送教室に来てくださりありがとうございました!
ツアー『はうる』も身体に気を付けて行ってらっしゃいませ!
【『負け犬』イラスト】
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust01.jpg)
RN しーな
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust02.jpg)
RN まごめ
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust03.jpg)
RN りんりぼっち
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust04.jpg)
RN 検非違使
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust05.jpg)
RN なつき
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust06.jpg)
RN ボム
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust07.jpg)
RN HALKUMO
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust08.jpg)
RN Licht
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust09.jpg)
RN くろまめ
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust10_1.jpg)
RN なめろう
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust10_2.jpg)
RN なめろう
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust11.jpg)
RN Mの相棒
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust12.jpg)
RN はこひと
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust13.jpg)
RN はるる
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_illust14.jpg)
RN みなぎるたー坊
【FAXイラスト】
![20160929_fax02.jpg 20160929_fax02.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_fax02.jpg)
ラジオネーム教えてね!
![20160929_fax03.jpg 20160929_fax03.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_fax03.jpg)
RN 使人
![20160929_fax04.jpg 20160929_fax04.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_fax04.jpg)
RN SHELLY
![20160929_fax05.jpg 20160929_fax05.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_fax05.jpg)
RN さくしば RN 科学的なあかりんごあめ
![20160929_fax06.jpg 20160929_fax06.jpg](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/share/20160929_fax06.jpg)
RN にゃんこ2缶
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【逆電リスナー】
ちーきゃ。 兵庫県 18歳 女性
ギガンティックゆうこす 石川県 17歳 女性
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【オンエアリスト】
22:04 前前前世 (movie ver.) / RADWIMPS
22:28 今夜貴方を口説きます / 伊野尾慧・八乙女光(Hey! Say! JUMP)
22:41 LOSER / 米津玄師
22:52 Flowerwall / 米津玄師
23:13 多分、風。 / サカナクション
23:44 ナンバーナイン / 米津玄師
23:51 LOSER / 米津玄師
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
負けを受け入れた瞬間に強くなることを改めて痛感、米津先生、また来て下さい!
校長のとーやま
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
負け犬ってわかってるやつは答えがわかってるはず!
米津先生のLOSERきいて立ち上がろう!
教頭のあしざわ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★