遅くなってごめんねスムージー!!“カキうちわ2023.ver”完成!!!

SCHOOL OF LOCK!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年7月6日(木)PM 10:00 まで



昨日、テレ東音楽祭で「ガールズルール」「夏のFree&Easy」「裸足でSummer」のサマーソングメドレーを披露した乃木坂46!この曲を聴くと、いよいよ夏本番って感じがしますよね(^○^)!夏と言えば乃木坂!乃木坂と言えば夏!!とにかく1日でも早く、ライブでタオルを掲げたり、回したりして夏を感じたいです(笑)!



夏生まれの遥香先生がセンターで歌う「好きというのはロックだぜ!」も、ライブで聴くと最高に楽しいので、想像するだけでワクワクしちゃいますよね♪

あ!ライブといえばもう今年の全ツがすぐそこまで来ていますね!!!ということで今夜は、真夏の全国ツアー2023で使うための“カキうちわ2023”を遥香先生が作っていきます!これが毎年恒例になってきて職員も嬉しいです(^◇^)

今年は一体どんなうちわが完成するのでしょうか!?さっそく授業の様子を覗いてみてみましょう♪




遥香先生こんばんは!先日、4期生の早川聖来先生が卒業を発表しましたね。突然の発表にとても驚き、今も寂しさでいっぱいです。そこで、遥香先生と聖来先生を私の得意な切り絵にしました。私が大好きなお二人の「笑顔」を切り絵にしたのでぜひ見てください。
引きこもり生徒会長
千葉県 22歳


SCHOOL OF LOCK!


遥香「すごい!!これ切り絵なんだ!?一緒に撮ったの覚えてる!影を黒にして切って並べたんだ、絶妙なバランスに!2人がめちゃめちゃ笑顔で笑っている写真を切り絵にしてくれたんですけど、嬉しい!!私も聖来の笑顔が大好きなので…ありがとうございます!めっちゃ嬉しい!!聖来ちゃんは今週からスタートする『真夏の全国ツアー』の大阪公演まではライブに出演するので、会場に会いに行ける生徒のみんなはぜひ、聖来ちゃんに会いに行って、楽しい思い出たくさん作ってください!ということで、今夜も授業していきましょう。

生徒のみなさんこんばんは!4組の副担任乃木坂46賀喜遥香です♡

今日は6月29日木曜日!今週末7月1日の土曜日からは私達、乃木坂46の真夏の全国ツアーがスタートします!今回からは1期生、2期生の先輩方が卒業して、新体制となって迎える初めてのツアーでして…。やっぱり先輩がいらっしゃらないっていうのは、雰囲気的にも結構大きいというか。気持ち的に、もっとしっかり頑張らなきゃっていう気持ちが強いです。多分みんなもそうなので、 どうしていこうか?みたいな話もしたり、だからこそ頑張っていこうみたいな話をしたりして、みんなで頑張っている最中です!もうライブは近いので、ドキドキですね。頑張りたいと思います!」

(教室の扉が開く音)

遥香「あ、久しぶりに…!担任の先生からプリントが来ました!ちょっと読みたいと思います。」


遥香先生へ

今年も真夏の全国ツアー、通称“全ツ”の季節がやってきましたね!今週末からいよいよツアーがスタート!ということで私も待ち遠しいです!

そんなツアーの中で、4組の生徒のみんなが ♪僕の存在 気付いてくれたんだ♪ と、遥香先生に会場で気が付いてもらうには、カキうちわが必要不可欠!!

ということで今年も、カキうちわ作っちゃおう!夏だからやっちゃおう!遥香先生!生徒のみんなが参考に出来るようにお手本として「カキうちわ2023」を作ってください!材料は、すでに用意してあります。

そして「全ツに行く!」という生徒からも書き込みが来てるので、うちわを作りながらツアーに行く生徒の書き込みも紹介しちゃいましょう!夏だからやっちゃおう!

最近、ずっと教室に顔を出していなかったので
職員室の中で“透明人間”そう呼ばれていた 4組の担任より


遥香「すごい!このメッセージから乃木坂愛を感じます…!『君の名は希望』って曲の歌詞に『僕の存在 気づいてくれたんだ』っていう歌詞があって、散りばめられている感じに乃木坂愛を感じたんですけど、最後に途端にネガティブにな…“透明人間”って言われていたんですか。大丈夫ですよ!私は担任の先生のこと、1秒も忘れたことはないから!これも『君の名は希望』の歌詞なんですけど。たしかにそう言われてみれば、私も会ったことないから、私にとっても透明人間なのかもしれない?担任の先生、聴いていませんよね??聴いていませんように…!

でもね、担任の先生が言っていたように、少し前の授業の中でも、今年が始まる前にも、“カキうちわ2023年バージョン”を作ろうって話をしていたので、今日は今年のうちわを作ろうと思います!ギリギリになってしまったんですけれども、この“カキうちわ”とは一体何かと言いますと…生徒のみんなが『僕、私は、4組の生徒です!』、『乃木坂LOCKS!の授業を聴いています!』という証になる乃木坂LOCKS!のオリジナルうちわです!

ありがたいことに最近では、“カキうちわ”を実際にライブ会場に持ってきてくれる生徒も増えたり、授業やオンラインミート&グリートで『作らないんですか?一緒に作りたいです!』って言ってくれる人も増えて、すごく嬉しいです!私が授業で作った通りに作ってくれる生徒の子もいれば、アレンジを加えたオリジナルのうちわを作ってきてくれる生徒もいて、出来上がったうちわを見るのも楽しいです!では、早速今年も“カキうちわ”を作っていきたいと思います!」

SCHOOL OF LOCK!


遥香「透明人間の先生が用意してくれた材料がありまして、ライブで使う用の黒のうちわと、後ろがシールになっている切って貼ったらもうできるよっていう紙。あと、 オレンジ色と緑色と金色の超キラキラ!これライブで目立つだろうな〜!あと、画用紙とハサミと…全部100均で揃います!すごい!今ってなんでも100均で揃っちゃうな〜ありがたいな〜!これで今回も作っていこうと思います!ちなみに今から私が“カキうちわ2023年バージョン”を作りますけど、去年作った“カキねこうちわ”もあれば、それをもちろん持ってきていただいてもオッケーです!1回作れば永遠に使えますので。じゃあ、みんなから届いたツアーに関する書き込みを紹介しつつ、手を動かしてうちわを作っていきたいと思います!まずは書き込みを読み読んじゃいましょうか。」

SCHOOL OF LOCK!



遥香先生こんばんは!真夏の全国ツアー北海道公演に2日間とも参加できることが決まりました!去年は一日のみの参加だったので物足りなさがありましたが、今年は思う存分夏を楽しみたいと思います!

海に居すぎた鯖
北海道 18歳


遥香「ありがとうございます!「海に居すぎた鯖」くんは北海道出身だから、北海道に来てくれるんだね!嬉しいな〜♪地元でのライブって特別感あるんだろうなって思う。メンバーもそうだし、そこの地域に住んでくださっている方、ファンの方にとっても、すごくいい思い出になるといいなと思って、いつもライブをやらせていただいています。2日間ってめちゃめちゃいいですね!」

SCHOOL OF LOCK!


遥香「ちょっとシールが…シールがうまくいかない!よし、はい、キレイに貼れました!あ、ヤバい!「海に居すぎた鯖」のメッセージがビリってなっちゃった…ごめん!北海道ってツアー初日なので、初日と2日目の2日間行けるって、めっちゃいいんじゃない!? 多分、メンバーも1番緊張するだろうけど、やっぱりスタートダッシュが大事だから、みんなで頑張るぞ!って1番思っているし、北海道に行けるっていうのがシンプルに嬉しいです♪みんなで頑張りますので、楽しみにしていてください!

SCHOOL OF LOCK!


遥香「そして、すっごいこの紙、思ったより粘着力ある…よしよしよしよし!土台完成―!!私、“カキねこ”っていうキャラクターが好きなんですよ。前に自分で生み出したんですけど、その子を色あせさせたくないなって思ったので、ねこちゃんはそのままで、どうにかしたい!あ、剥がしちゃダメじゃん…去年も同じ間違いをした気がする。あー剥がしちゃった。まあ、いいか!続いて、もう1枚読みます。」

SCHOOL OF LOCK!




はるか先生こんばんは!僕は乃木坂46真夏の全国ツアー2023の沖縄公演に当選し、初ライブ参加になるのですが、なんと初日の7月22日は僕の22歳の誕生日なんです。最高で最強の誕生日プレゼントになりました。

やなお
鹿児島県 21歳


遥香「おー!お誕生日おめでとうございます!私と同い年ですね!お誕生日の日にライブがあるってめちゃめちゃいいですね〜!そんな大事な日に乃木坂46のライブに来てくれて、『最高で最強の誕生日プレゼント』って言ってくれているのはすごく嬉しいです!ありがとうございます!じゃあ君も一緒にうちわを作ってもろて〜。君の見つけやすさアップ!!

キラキラの紙があるんですよ。超キラキラの紙があるので、これでやりたいことがあって…(何かを作りながら)あーかわいい♡斜めもいいな〜ちょっと斜めにしよう!乃木坂のマークみたい。どこかに付けようかな?私はこの顔を描きます!顔変えるかな?ニコってちょっと笑わせようか。あーでも、ちょっとちょんってしちゃった…!去年はこの目をミッてやって怪我させちゃったから、今年こそは怪我をさせないようにしたい!お、可愛い〜♡ヒゲが2本!幸せそうになった!いいですね〜!」

SCHOOL OF LOCK!

SCHOOL OF LOCK!


遥香「今日29日ってことは、北海道公演に行くプラス、『このうちわを作りたいよ!』っていう人は…1日で作らないといけないんだ!?頑張ってね♡あ、裏もあるのか、どうしようかな?ちょっとキラキラにしすぎたかな。2023年スペシャルバージョンすぎるかな…?去年作ったうちわの裏は、『こっち見て』だったんですよね。だから『あっち見て』にしようかな(笑)?えーどうしようかな〜?これ見えるのかな?いいんじゃないでしょうか!めっちゃスペシャルバージョンになった!すごい!」

SCHOOL OF LOCK!


遥香「ということで…“カキうちわ2023”が出来上がりました〜!!今年もいいんじゃないでしょうか?“カキうちわ”っていうより、“カキねこうちわ”になったんですけど、キラキラスペシャルバージョン!いいですよ。私の初めての表題曲で、センターをしていただいた『君に叱られた』っていう曲の中で、冠ポーズっていうのがあるので、冠を被せたいなと思って冠を被せたのと、ライブなので“カキねこ”も楽しんでほしいなって思って、顔も笑顔にしたり、後ろにもちょっと描きました!」

SCHOOL OF LOCK!


遥香「生徒のみんなも、うちわを作ってぜひ持ってきてください!そして、作ったうちわを『#乃木坂LOCKS』を付けて、メッセージに送ってくれたらチェックしますので、みなさんの最高傑作をぜひ見せてください!」

SCHOOL OF LOCK!


遥香「ということで、そろそろ授業終了のお時間になりました。改めて!『乃木坂46真夏の全国ツアー2023』は、今週末7月1日の『真駒内セキスイハイムアイスアリーナ』からスタートです!ということで、私とはまた来週!この教室でお会いしましょう!ライブ頑張っていきます!!4組の副担任、乃木坂46の賀喜遥香でした♡ バイバーイ!!」

SCHOOL OF LOCK!




生徒から届いた聖来先生と遥香先生の切り絵、すごくないですか!?すぐに2人だって分かるぐらいクオリティが高くてビックリしちゃいました( ゚Д゚)!

そしてわが校に何度も来校してくれた聖来先生が卒業発表をして、とても寂しい気持ちでいっぱいな職員ですが(みんなもそうですよね、、!)

なんと8月29日には聖来先生が写真集を発売するということで…!!すごくすごくすごく嬉しいです♪早い生徒はもう予約したのでしょうか、、?

そして!!毎年恒例になっている“カキうちわ”も無事に完成!明後日から始まる『真夏の全国ツアー』北海道公演に行く4組の生徒は、準備期間が1日とかなり短いので、バタバタするかもしれません!(ごめんねスムージー!!)“カキうちわ2023バージョン”を作りたいという生徒は、100均に行ったら材料は全て揃うので、全力でペダルを漕いで、100均に行っちゃいましょう!その時はもちろん、安全運転でお願いします!

ちなみにうちわの材料はCan★Doで買い物しました!と担任の先生が言っていましたよ!

職員もライブ会場に行った時、“カキうちわ”を持っている生徒を見つけて、テンションが上がっているので、遥香先生はその数百倍テンションが上がっているはず!なので、今日の授業を聴いた4組の生徒は全員、“カキうちわ”を作って『真夏の全国ツアー』に行きましょう!!

みんなからの『カキうちわ作ったよ!』報告を写真付きで待っているので、ぜひその時は【乃木坂LOCKS!のメール】、もしくは「#乃木坂LOCKS」で写真付きのツイートをお願いします♪

それでは遥香先生とは、また来週!!7月6日に会いましょう(^o^)丿遥香先生、ライブ頑張ってくださ〜い!!!そして、ライブに参加する生徒も暑さには気を付けて楽しんできてくださいね!!

この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年7月6日(木)PM 10:00 まで

乃木坂LOCKS!(賀喜 遥香) 放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • SEVENTEEN LOCKS!

    SEVENTEEN

  • INI LOCKS!

    INI

  • 景井LOCKS!

    景井ひな

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

ページトップへ戻る