「マイナビ閃光ライオット」の2次審査を通過できなかったアーティストに電話!そして!来週の「学校運営戦略会議」のスペシャル授業の内容も発表します!

SCHOOL OF LOCK!


学校運営戦略会議を聴く

聴取期限 2023年6月16日(金)PM 10:00 まで



こもり校長「さあ、今週火曜日水曜日木曜日のSCHOOL OF LOCK!では、『マイナビ閃光ライオット 2023 produced by SCHOOL OF LOCK!』の3次ライブ審査に進むアーティスト発表していきました」
いやぁ、もう本当に熱い3日間で」

COCO教頭「もうSCHOOL OF LOCK!に就任して、一番熱く、一番緊張した3日間だった!」

こもり校長「そういう意味では、俺も“SCHOOL OF LOCK!に就任して、熱かった”っていう意味では、一番熱かった3日間だったね!」

COCO教頭「だよな! ほんっとにね、熱すぎて寝れなかったんだ」

こもり校長「うん、わかる! 家帰っても、なんかいろんなこと考えちゃって。それぐらい、参加してくれたアーティストのみんなの熱量だったりとか、想いだったりとか…。やっぱり音楽だからさ、言霊みたいなものがこっち届いちゃうのよ」

COCO教頭「受け取るからな」

こもり校長「そう。それがなんかすごく熱くて。自分の経験の中では、本当に熱い3日間になったなって感じだね。
改めて、10代限定、音楽の甲子園『マイナビ閃光ライオット 2023 produced by SCHOOL OF LOCK!』」

COCO教頭「全国の10代アーティストから届いた応募総数は、3674組。その中から1次審査を通過して、2次審査に進んだアーティストは302組

こもり校長「そして、北海道から沖縄まで全国9か所、延べ13日に渡る2次審査を通過したアーティストは、39組
その39組のアーティストを今週発表していったんだけど…。残念ながら、2次審査を通過できなかったアーティストが263組いるんだよね。…そんなアーティストたちにも話を聞かせて欲しくて、今夜は1組電話してみようと思う!」

青木陽南(AoAu Gt.Vo.) 千葉県

電話に出てくれたのは、千葉県出身の4ピースバンド、AoAuのギターボーカル、青木陽南!

こもり校長「今週のSCHOOL OF LOCK!は聴いてくれてた?」

青木陽南「はい。3日間全部聴いてました」

こもり校長「率直に、3日間どうだった?」

青木陽南「やっぱりみんな、かっこいいバンド、シンガーソングライターの方もラッパーの方もいて、すごくいろんなジャンルの方がいて、新しい感じがしたなっていうのと…。やっぱり悔しいです、すごく…!」

COCO教頭「うん、そうやんな」

青木陽南「でも、みんなかっこいい方ばかりだったので…。校長も言ってくれたみたいに、これで終わりじゃないので、自分にできることを一生懸命やって…って感じです。ごめんなさい…(泣)」

こもり校長「いやいや全然! 自分の言葉で届けてくれて、ありがとうな!
AoAuは、メンバー全員で何人?」

青木陽南「4人です」

こもり校長「4人のメンバーとどんな話をしたの?」

青木陽南「(笑) まだ結果出たばっかりで、まだなかなか全部受け止めきれないことで…」

こもり校長「そうだよな。AoAuは、今回の閃光ライオットにはどういう想いで応募してくれたの?」

青木陽南「私が中学生の時に、米津玄師先生の出演がきっかけでSCHOOL OF LOCK!を聴き始めて、生徒になって。その時から『未確認フェスティバル』を知ってて聴いてたので、バンドを組んだのは高校の時からなんですけど、その時から“『未確認フェスティバル』も『閃光ライオット』もまた始まるなら、出たいね”って話をみんなにしてて。今年、開催されるっていうことだったので、私からメンバーに声をかけて、参加しました」

こもり校長「メンバーとも、結構この『閃光ライオット』に向けていろんな話をしてきたの?」

青木陽南「そうですね。初めの1次予選の応募の時なんか、本当大変で。何の曲で応募するかとか…」

COCO教頭「陽南が“『閃光ライオット』に応募しよう”ってみんなに声かけてくれた時って、周りのメンバーの反応はどういう感じやったん?」

SCHOOL OF LOCK!


青木陽南「みんな喜んでくれました」

COCO教頭「“やろう!”って? そっかそっか」

こもり校長「今率直に、陽南1人が思うことでいいんだけど。どう思ってる?」

青木陽南「えー(笑) そうですね…。やっぱり、悔しいのはもちろんで、同世代で3次審査に進む子もいるし、知ってるバンドもいるし。“何が足りなかったかな”とか、“やっぱり上手いバンドもいっぱい出てて、AoAuは技術が足りなかったかな”とか、そんなこといっぱい考えちゃうけど。
でも、何かが足りなかったとか、そういう話ではないと思うし、とにかく今は結果を受け入れて…。今こういう形でも、きっと聴いてくれてる方がいて、AoAuのことを好きでいてくれてる人がいて。だから、『閃光ライオット』で受賞することはもちろん大事だったし、大事なことだけど、一番大事なのは、聴いてくれてる人、今いる人、これから出会う人に対して、1人1人誠実に向き合って、音楽を届けていくことだなと思うので、これからも一歩一歩頑張っていこうっていうふうに思ってます…!」

こもり校長「うん。これから先、バンド活動は続けてくの?」

青木陽南「はい! もちろん続けていきます!」

COCO教頭「おお!」

こもり校長「メンバー4人で? 変わらず?」

青木陽南「メンバー4人で、はい!」

COCO教頭「いいね!」

こもり校長「本当に俺が黒板でも言った通りに、“誰かの何かが劣ってた ”とか、“誰かの何かが足りなかった”とか、“あそこが駄目だった・ここが駄目だった”とかっていうわけじゃないし。
最初に陽南が言ってくれた、全員を称える気持ちもありながらも、やっぱ裏では“悔しいです”っていうその一言が、俺は絶対リアルな言葉だったと思う。でもそれでもやっぱり前を向いて、“4人でやっていきたい”っていう気持ちは絶対嘘じゃないんだなっていう今の話を聞けて、俺は絶対に、直接曲を聴きたいなって思ったよ」

青木陽南「(笑) ありがとうございます…!」

こもり校長「またもし、来年『閃光ライオット』が開催されるってなったら、応募したいって思う?」

青木陽南「はい! それはもちろん! ぜひ、もう1回頑張れるなら、頑張りたいなと思ってます!」

こもり校長・COCO教頭「ありがとう!」

こもり校長「本当に、ありがとう!」

青木陽南「(笑) いえいえ」

こもり校長「すげぇ嬉しいし、その熱が今その中にあるっていうのが、めちゃくちゃリアルだなって思った。きっと、みんなから何かを感じ取るその想いが曲の中にこもってんだな、バンドの中に入ってんだなっていうのを、今ひしひしと感じてる! 校長先生、超汗かいてます!」

一同笑い

COCO教頭「熱くなってます(笑)」

青木陽南「(笑)」

こもり校長「俺たちは覚えたから。 AoAuのことを!」

青木陽南「ありがとうございます(笑) 嬉しい」

こもり校長「だから、来年! 会えるの楽しみに待ってるよ」

青木陽南「はい! ありがとうございます!」


♪ 神様 / AoAu




こもり校長「普通に最高だと思うし。…ただやっぱり結果って2択しかないから」

COCO教頭「そうだね」

こもり校長「時にすごく非情だとも思う。ただでも、そこに込められた想いだったりとか、今まで歩んできた道っていうのは、間違いなくたったその2択で図られるようなものでもないし。
こういうふうにAoAuにも出会えて、きっと今回参加してくれた全員にいろんな選択肢があって。でもここで終わりじゃないと俺は思うし、今日が絶対に明日に繋がっていくし。また来年、形を変えてでも会いたいなと思ってる」

SCHOOL OF LOCK!


COCO教頭「そうだよね。なんか、さっきAoAuの陽南に電話かけた時は、たぶんちょっと泣いてたじゃん。…けど、やっぱり校長が“来年もし開催されたら応募する?”って聞いたときに、“応募します”って、もう素直に答えてくれてたし。来年応募する時には、この経験を通して、通過できなかった263組のアーティストの気持ちにすごく寄り添える曲ができると思うの。それってすごい強みだと思うし、人に寄り添える素敵な曲がきっと生まれるんじゃないかなって信じてるから。この経験が、やっぱりこの4人をきっと強くするんじゃないかなって、そういうふうに思います」

こもり校長「2次審査を通過できなかった263組の10代のアーティストのみんな! 今回応募してくれて本当にありがとう!」

改めて、3次ライブ審査の日程のおさらい!

6月18日(日) 大阪
(RIP DISHONOR、shoki、三四少女、栢本ての、極樂万博、ゆいか、Gill Snatch、DONGMIN、BAD END BOYS、cherie、岩内幸乃、606号室、ミトン、Emma)

6月24日(土) 東京1日目
(奔走狂走局、初音 (おとなりにぎんが計画)、SAYONAKA、halogen、nene、イチブンノヨン、Guerrilla Radio、ผ้าอ้อม99999、kijin、超☆社会的サンダル、青空、Fish and Lips)

6月25日(日) 東京2日目
(藤原颯太、kurage、イクラノドン、waka、Seek me、Kruglyy、Blue Mash、Sitissy luvit、Maverick Mom、食堂ガール、standard sky、でかくてまるい。、モウソウキリン)

こもり校長「オンラインで配信するから、ぜひ生徒のみんなも参加してほしい!」



こもり校長「今週の生放送授業で発表したけど、来週のSCHOOL OF LOCK!は、毎日スペシャル授業を届け! ここで授業内容をおさらいします!」

6月12日月曜日は、SCHOOL OF LOCK!の転校生、宮世琉弥くんが生放送教室に来校!

こもり校長「先月、5週目を担当してくれたSCHOOL OF LOCK!の転校生、宮世琉弥くんが生放送教室に来てくれます。そしてこの日は、ある重大な嬉しい情報を持ってくるとのこと。みんなで楽しみに待ってよう!」

6月13日火曜日の生放送教室には、BiSH先生が来校!

COCO教頭「6月29日、東京ドームでのワンマンライブで解散されるBiSH先生が、解散直前、6人全員で来校してくれます。BiSH先生として生放送授業を届けてくれるのは、この日が最後! 生徒全員遅刻厳禁で授業に参加するように!」

6月14日水曜日は、令和の奇跡の1枚としてダンス動画がTikTokでバズり中! AMEFURASSHI先生が登場!

こもり校長「この日は生徒のみんなと一緒に、『Amazonギフト券争奪!奇跡の1枚コンテスト!』を開催します。
思わず笑ってしまう奇跡の1枚や、偶然撮れた奇跡の風景写真、他には親友3人と奇跡的に街で会った時に撮った1枚だったり…、部活で奇跡の大逆転した後に撮った1枚などなど! 君のスマホの中にある奇跡の1枚送ってもらいます。
いい写真送ってくれた生徒にはAmazonギフト券をプレゼント! 詳しい内容は当日の授業の中で発表していくから、楽しみに待っていてほしい!」

6月15日木曜日の生放送教室には、こっちのけんと先生が来校!

COCO教頭「2022年12月にリリースされた楽曲、『死ぬな!』のMV再生数が、現在600万回を突破! 楽曲制作から映像制作まで、マルチに活躍するアーティスト、こっちのけんと先生が初来校!
こっちのけんと先生は、菅田将暉先生の弟としても話題のシンガー。どんな授業になるのか、お楽しみに!」

こもり校長「さぁ、そしてもちろんこの『学校戦略会議』もスペシャルです!

COCO教頭「スペシャル授業の特設サイトを見たら、『水曜日のAmazonギフト券プレゼントに続いて“〇〇権”をプレゼント!?』って書いてあったんやけど、なんすかこれ?」

こもり校長「去年もSCHOOL OF LOCK!に通ってくれてる生徒は、“〇〇権”と言われたらピンと来てる生徒もいるかもなんだけども…。来週金曜日のこの時間は…!
『2023年下半期 学校運営戦略会議の逆電権 先行予約会』を開催!!

COCO教頭「なんそれ?(笑)」

こもり校長「さぁ! 2023年下半期の『学校運営戦略会議』では、必ず毎月1人に逆転していこうと思ってます。ということで、今月6月から12月までに電話を繋ぐ7人の生徒を、もうこの日に決めちゃいます!」

COCO教頭「なるほど!」

こもり校長「ちなみに、これは去年1年間でやってたけど、今年はちょっといろいろな反省も兼ねて、下半期の半年間やっていきます」

職員「(笑)」

COCO教頭「だから“ピンときた生徒もいるかも”って言ってたのね? でも今月はすぐだからいいねんけど、今年の12月なんかみんな電話できるかわからんくない?」

こもり校長「そうなのよ。去年はそれをまるっと1年やっちゃったわけ」

COCO教頭「逆にすげーな!」

こもり校長「そう(笑) だから、その反省も込めて、まぁ半年…下半期にしよう、ということでね」

COCO教頭「なるほどね(笑) 学んだんですね」

こもり校長「そっから“下半期”と縛って、先行予約受付します。
ここで“〇月に電話する”って決まったら、必ずその月に電話するから。“今月話すことないんです〜”って言われても、必ず電話します! “予定があって電話できません”と言われても、どうにかして必ず電話します。それが先行予約です」

SCHOOL OF LOCK!


COCO教頭「こっわ(笑) 怖いわ!」

こもり校長「だから、そういう注意事項を踏まえ、“それでも電話したい!”と思ってくれてる生徒には、『学校運営戦略会議掲示板』に『逆電希望』と書き込んでくれたら、もう応募完了!

COCO教頭「なるほど!」

こもり校長「当選したとしても何月になるかもわかんないから、何月でも電話できる自信がある生徒のみ、応募してもらいたいと思います。通らない可能性が高いけど、“〇〇があるから何月に逆電したい!”という希望を書いてくれてもOKです」

COCO教頭「熱い想いを届けてほしいな」

こもり校長「ただ、これ100パー通りません!」

COCO教頭「マジで? こっわ!」

こもり校長「“去年のこの逆電先行予約権を見たよ”とか“聞いたよ”とかって生徒はわかると思うけど、この希望はマジで通りません! 100%通らない方法で抽選するんだよ」

COCO教頭「(笑)」

こもり校長「掲示板に電話番号を登録してない生徒は、登録して応募してください! お願いします!」

COCO教頭「そもそもね」

こもり校長「応募は、来週の6月15日木曜日いっぱいまで。来週、先行予約に当選した7名の生徒を発表していきます」

改めて、『2023年下半期 学校運営戦略会議の逆電権 先行予約会』についておさらい!
6月から12月までの下半期、『学校運営戦略会議』で逆電したいという生徒は、『学校運営戦略会議掲示板』に『逆電希望』と書き込んでね!
ただし、何月に逆電が来るかはわかりません!
また、掲示板には電話番号の登録をして、応募をお願いします!
応募の締め切りは、6月15日木曜日24時まで!

こもり校長「さあそれでは、たった今から、『2023年下半期 学校運営戦略会議の逆電権 先行予約会』受付、スタート!


♪ ワタシハココニイマス for 雨 / アイナ・ジ・エンド


こもり校長「さっき、来週火曜日はBiSH先生が生放送教室に来てくれるって話したけど、もちろんこの日は『アイナLOCKS!』も開講!」

COCO教頭「ありがたい!」

こもり校長「そして、ついに完成した『あいうえお哲学カルタ』のプレゼント当選者発表もあるらしいから…ぜひお楽しみに!」

COCO教頭「出ました!」

こもり校長「他の『アーティストLOCKS!』も、それぞれスペシャルな授業を届けてくれます」

COCO教頭「今日紹介したスペシャル授業の内容も含め、全て特設サイトに載ってます。ぜひチェックしてください!」

SCHOOL OF LOCK!


学校運営戦略会議を聴く

聴取期限 2023年6月16日(金)PM 10:00 まで

学校運営戦略会議 放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • SEVENTEEN LOCKS!

    SEVENTEEN

  • INI LOCKS!

    INI

  • 景井LOCKS!

    景井ひな

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

ページトップへ戻る