“チュータールーム No.3”からお届けする初授業!
担当教科について話していきます!

SCHOOL OF LOCK!



この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年4月24日(月)PM 10:00 まで



今年度から、毎月3週目はINI髙塚大夢先生によるチュータールームNo.3が開室します〜!教室に入る時も「改めてよろしくお願いします!」と気を引き締めていた大夢先生!改めてよろしくお願いしますね〜!!!!!!!


************************


〈チャイムの音 キンコンカンコーン〉
〈教室のドアが開く音 ガラガラ〉

大夢「さてさて、教室が新しくなりまして。新しい教室の匂いがします!なんか、これたぶんあるあるだと思うんですけど。3年生が卒業して、この4月になるまでの間に、いろいろ改装とか、ワックス新しく塗り替えたりとか、学校が4月から新しくなると思うんですよ。…ってな感じで、 この教室も新しくなりました!毎月3週目のこの時間は、みんなの夢をサポートする、SCHOOL OF LOCK!のチューター・INI 髙塚大夢が “チュータールーム No.3”から授業を届けていきたいと思います!


♪ Let Me Fly〜その未来へ〜 (INI Ver.) / INI






大夢「しょっぱなから、気持ちが前のめりになりすぎました!(笑)4月から教室が“チュータールーム No.5”から“チュータールーム No.3”になりましたー!ありがとうございます!なんか新鮮な感じですね。4月からまた新しいINI LOCKS!が始まった感じがします!前は5週目っていうことで、2ヶ月、3ヶ月くらい間がありつつの授業だったんですけど、毎月になりましたから!毎月生徒の皆さんに会えて、僕もめっちゃ嬉しいです!!!”チュータールームNo.5”っていうと、学校の端っこにあるイメージなんですけど、“チュータールーム No.3”は、ちょっとだけ生放送教室に近づきました!ありがとう!」



大夢先生、こんばんは!3週目の講師への就任おめでとうございます!INI LOCKS!毎月聴けると思うと嬉しすぎてハゲそうです。今年わたしは受験生で、今までのようにINIを追うことは難しくなるのですが、INI LOCKS!を糧に、来年の春に良い報告ができるよう頑張ります!大夢先生もお体に気をつけて、頑張ってください💪🏻💪🏻

れい
大分県 17歳 女の子


大夢「ありがとう!そっか。受験生もいるもんね。今年はたくさん努力できる1年にできたらいいですね!大夢先生も頑張ります!今までは5週目の講師だったので授業も2、3ヶ月に1回でしたけど!これからは毎月授業ができるということで。その分ちょっとプレッシャーも感じております!でも、生徒のみんなとの距離が近くなった、ってことでいいのかな!たくさん大夢先生のところに相談に来てくれたら嬉しいな!生放送教室から近くなっても、生徒のみんなが来なかったら意味ないからね!(笑)生徒のみんなに好感持ってもらえるような先生になれるように、僕もこれから1年頑張っていきたいと思います!

さて、そんなこんなで3週目の講師となったんですけれども、あらためて僕がいったい、どんな授業を担当しているのか、説明していきたいと思います!まずは黒板に書いていこうと思います!めちゃめちゃ新品な…これぞ“4月の黒板”って感じの黒板に、文字を書いていきたいと思います!(チョークを持って)えい。えいえい。これはもう書き慣れた文字ですから。はい、もう堂々と。……書けました!」

SCHOOL OF LOCK!


大夢「『夢』です!!!僕が担当する教科はズバリ!『夢』です!「大人になったら、学校の先生になりたい!」「世界に羽ばたくアーティストになりたい!」みたいな将来の夢もあれば、「あの子と付き合ってデートしてみたい!」「あの学校に入って、部活に青春を捧げたい!」みたいな直近の夢もあり。「今度北海道に行ったらカニ食べたいなぁ」「USJ行って、ホグワーツに入学したい」みたいな小さな夢。僕はそんな夢を『大夢』って名前にもあるように、できるだけ大きく広げてほしい!夢を持っていない生徒にも、これからどんなに小さなことでもいいから、なんか夢を持てるような。または、そんな生徒に寄り添っていけるような授業をしていけたらいいなと思います!

僕が高校生のときは、軽音楽部に入ってたんですけど、歌うのがすごい好きだったから、それが高校で一番時間を捧げられるものになればいいのかな、っていう意味で部活をやってて。そのときはそれしか考えてなかったんだけど、ほんとに好きだったから、自分もいずれは、テレビに出るような歌手だとか、シンガーソングライターとか、いろんなアーティスト…そういう自分の好きなことを仕事にできる人になれればいいのかな、みたいなのが、ずっと頭の中にありましたね。それがいずれ自分の中での軸になる夢みたいなものになってたのかな、って思います。

でも、なかなかそんなにうまいこといかなくて。いまはこうやってINIっていうグループには居るけど、そもそもINIっていうのがオーディションでできたグループだし、全てが自分の力ではなくて。周りの人に支えられて来たからこそ居る、いまの自分なのかな、っていう思いが強くて。ずっと小さい頃から夢を持って描いて来れた人でもなかったから。INIっていうグループには居るけど、このINIのグループになったっていうのも、いろんな悩みがあって。もともと僕は小さい頃からアイドルになりたいって思ったこともなかったし。でも、自分の夢みたいなのを突き詰めていった結果が、いまのこの居場所かな、っていうのも思ったりとかしてて。

だから、なるようになるんだろうなって思うんですよね、夢って。夢がないって悩んでる人もいたりとか、ずっと夢はあるけどそれが叶わずにいて苦しい、っていう人もいると思うけど、そんなに難しく考えなくていいのかな、って僕は思ってて。だからこそ、この授業で、悩んでる人たちに「慌てなくていいんだよ」っていうのを伝えられる先生でありたいな、って思ってます。」


♪ Rocketeer / INI








大夢「僕の授業の内容を少しだけ紹介させていただいたんですけれども。みんなは僕に向けて大きい・小さい関係なく、夢をぶつけてほしいです!」

(校内放送の音 ピンポンパンポーン)

大夢「おお、なんだ!?」

〈こもり校長「えー、髙塚大夢先生、髙塚大夢先生!至急生放送教室までお越しください!」〉

大夢「そうでした!呼ばれてしまったので、生放送教室に行ってきたいと思います!」


************************


大夢先生、生放送教室のほうに行っちゃいました!以前より距離は近くなっているので、すぐに着けるでしょう!

このあとの生放送授業の放送後記(文字起こし)は、1週間後の4月24日にこちらに掲載予定!

それまでの間に授業を復習したい(聴き返したい)場合は、radikoのタイムフリー機能も使ってみてね!放送日(4月17日)から1週間限定で聴けます!


そして!大夢先生も話していた通り、ここ“チュータールーム No.3”は、生徒のみんなの夢について話を聞く教室!相談したいこと、考えていることなど、なんでも教えてね!

INI LOCKS!掲示板、もしくはメールフォームからいつでも待ってます!

ということで大夢先生とはまた明日〜!!!

この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年4月24日(月)PM 10:00 まで

INI LOCKS! 放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • SEVENTEEN LOCKS!

    SEVENTEEN

  • INI LOCKS!

    INI

  • 景井LOCKS!

    景井ひな

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

ページトップへ戻る