![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/y2023/20230220_lhdrs06.jpg)
聴取期限 2023年2月27日(月)PM 10:00 まで
さぁ!今月も萌歌先生がやってきましたよ〜!今月は萌歌先生のお誕生月!!誕生日当日に授業は当たらないけど、誕生月ってだけでワクワクしちゃう職員です。
ちなみに!今日のadieu LOCKS!は、GIRLS LOCKS!時代を含めると、90回目の授業なんです!授業開始前に萌歌先生がその事実に気が付いて今回で「90回目だ〜!」と嬉しそうに話してくれていました。
ということは、明日は91回目、明後日は92回目…つまり、あと少しで記念すべき100回目の授業!!あと3ヶ月後あたりには100回目を迎えるはず!
まだ、どんな授業をお届けするか、職員も考え中なので、生徒のみんなからも『こんなことしてほしい!』みたいなリクエストやアイデアがあれば、ぜひ[adieu掲示板]やメールで教えてください(*^▽^*)
今夜!90回目のadieu LOCKS!では、生徒のみんなから届いている書き込みを時間の限り紹介していきます♪
萌歌先生が教室に向かっている足音が聞こえて来たので職員とはそろそろこの辺で!では、授業の様子を見てみましょう!
萌歌「もう2月も後半になりましたね!あっという間です!最近の私は今、放送中の『警視庁アウトサイダー』の撮影を日々しております!」
(♪. LOVE’S ON FIRE / 山下達郎)
萌歌「お!『警視庁アウトサイダー』の曲だ!すごい楽しい現場なんですよ。いわゆるコメディみたいなものに、あんまり深く携わったことがなかったので…『こんなにコメディって楽しいんだな!』って思っている日々です。コメディな部分と、シリアスな部分どっちもあるので、いろんな色が楽しめると思います!ぜひチェックしてみてください!」
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/y2023/20230220_lhdrs03.jpg)
萌歌「さあ、今夜はこの1ヶ月に寄せられたadieu掲示板の書き込みをチェックしていきます。」
萌歌先生こんばんは!!今日私の毎日のお供が新しくなりました!4年間乗っていた自転車がぼろぼろになっていたのでついに新しくお出迎えしました!!前の自転車のようにたくさん乗って大切にしたいなと思っています!
なので愛着がわくように名前を付けたいと思うのですがその名前を萌歌先生に考えてもらいたいです!何かいい名前ありますか...?(色はキャメルです?)
愛知県 17歳
萌歌「名前なんだろうね?私、自転車に名前つけたことないよ(笑)。でも、色がキャメルだし、ラジオネームに“プリン”ってついてるから、プリンとかどうですか?でも、愛着が湧くようにギターに名前を付ける人もいるよね。なので、候補で、『プリン』はどうでしょうか?」
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/y2023/20230220_lhdrs01.jpg)
萌歌先生こんばんはー!私は最近フィルムを購入しました。いつもは現像が待ちきれないので24枚撮りなのですが、今回は36枚撮りフィルムを購入しました。
大学卒業後は今の場所を離れるので、日常や住んでいる街の風景をゆっくりじっくりとっていきたいです!私はいつも季節ごとにフィルムを購入するマイルールを作っています。萌歌先生はフィルムカメラでのマイルールはありますか??
大阪府 22歳
萌歌「今円安で、すっごいフィルムの値段が上がってますよね。びっくりしちゃう!私も買おうと思ってカメラ屋さんに行ったら、結構な値段がして…『これは、さらに1枚の重みが増すなぁ』って思いました。
そっか、卒業ね!たしかに誰かと別れるタイミングって、その人たちとの写真をいっぱい撮っておきたくなるよね。私も作品が終わる前とか、共演者の方を撮らせてもらったりとかよくしてます。そうやると結構、忘れないんですよね。現場のこと、特にフィルムの写真ってすごく残るので、フィルムとしても、ネガとしても残るし、記憶にもすごく残るから、たくさん撮ってほしいなと思います!
フィルムカメラでのマイルール?なんだろう…でも、現像を忘れがちで気づいたら、お家に4本ぐらい現像してないのが溜まってたりするから。でも、フィルムって一旦寝かせとくみたいなのも素敵だったりするので、すぐ現像せずに、ちょっと時間を置いてやるのはオススメかもしれないです。別れの季節なので、たくさんのお友だちと写真を撮って、記憶を刻みつけてほしいなと思います。ありがとう!」
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/y2023/20230220_lhdrs04.jpg)
先日、ずっと行きたいと思っていたけど行けていなかった「熊本県阿蘇市」に行って来ました!とにかく空気が澄んでて、美味しくて、空が広くて、東京がすこし息苦しいように感じました。もか先生がCMで訪れていた「見晴台駅」や「し水源」に行ったり、動物園に行ったりのんびり過ごせました!素敵な写真がたくさん撮れたので送ります♪
東京都 17歳
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/y2023/20230220_lhdrs12.jpg)
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/y2023/20230220_lhdrs11.jpg)
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/y2023/20230220_lhdrs15.jpg)
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/y2023/20230220_lhdrs14.jpg)
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/y2023/20230220_lhdrs13.jpg)
萌歌「おー!見晴台駅に行ったんだ!私が以前出演した『午後の紅茶』のCMは、熊本県の阿蘇市で撮ったんですよ。この見晴台駅には、観光とかで来た方の専用ノートがあって、もう何冊ぐらいあるのかな?私もたまにここに撮影終わってからも訪れてるんですけど、私も来るたびにメッセージを書いてます!なので、CMはもう何年か前ですけど、今でもここの『阿蘇』っていう場所は、第2のふるさとみたいな場所です。あー、すごい行きたくなってきたぁ。ここの水源の湧き水もペットボトルで汲んで帰れるんですけど、めちゃくちゃお水が美味しくって!阿蘇にあるものは全部おいしいので、ぜひみんな興味があったら行ってみてください。ありがとう!では、最後の書き込みです。」
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/y2023/20230220_lhdrs02.jpg)
初メッセージです。僕はちょっと早く受験が終わって、今年の4月から志望校に進学することができるのですが地元を離れて通うことになるので寮生活になります。少し心配ですがadieu先生の歌を聞いてがんばりたいです!
大阪府 15歳
萌歌「もう終わったんだね!お疲れ様です。おめでとう!これまでたくさん頑張ったんだろうなぁ。志望校に無事に進学できるということで、本当におめでとうございます!
地元の大阪を離れてどこに行くのかな?大阪の子は、兵庫とかに行ってたりするとか?東京なのかな?寮生活ってどんな感じなんだろう。やっぱり1人暮らしと、また違って他の生徒の人と一緒になるってことでしょ。だから、1人の寂しさもあるし、他の人との関係性もあるし、いろんな不安がある頃なんじゃないかなと思います。でも、大人への一歩な気がしますね。新しい生活が始まる感じがするので、すごい楽しみな時でもあるんじゃないかなと思います。
ここで、新しい一歩を踏み出す「ぴょんぴょんがえる」に向けて、adieuの曲を送りたいと思います。聴いてください。adieuで、『旅立ち』!」
M. 旅立ち / adieu
萌歌「タイトル通り、これから“旅立つ”「ぴょんぴょんがえる」に旅立ちを送りました。不安なこともあると思うけど、絶対楽しいことがたくさん待ってるので、楽しんでください!
今日は、みんながたくさん写真を送ってくれて嬉しかったなぁ。特に阿蘇の写真は、私の地元みたいな場所だから、すごい懐かしい気持ちになりました。メッセージももちろん嬉しいけど、写真が付いていると、より『こんな景色を見てるんだなぁ』っていうのが伝わるので嬉しいなと思います!これからもメッセージだけじゃなくて、動画でも写真でも、音でも何でもたくさん送ってほしいです!
それでは、私とはまた明日!この教室でお会いしましょう〜♪萌歌学の講師!上白石萌歌(adieu)でした♡
校長はいつもフィルムを撮ってらっしゃいますが、校長のフィルムのマイルールはありますか?」
![SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!](https://www.tfm.co.jp/lock/cms/media/y2023/20230220_lhdrs05.jpg)
今日は、生徒のみんなから届いた書き込みをチェック&紹介♪
RN「レトロなプリン」から届いた、『自転車に名前を付けてほしい』という書き込みに、そのまま、「プリン!」って答えた萌歌先生!(笑)でも確かに、自転車に「プリン」ちゃんって名前も可愛いですね!
学校に行く時とか一緒にお出かけする時は、「プリン!」って声を掛けてから自転車に乗って欲しいなと思います♪(運転には十分気をつけてね!)
そしてRN「べじまいと」(久しぶり!)からは、熊本県、見晴台駅の素敵な写真が届いて、萌歌先生も思わず「うわぁ〜」と声が漏れていましたね!
こうして写真を送ってくれる生徒が多いですが、萌歌先生も毎回チェックするのを楽しみにしているので、写真で見せたいものがあったら[メール]、もしくはSCHOOL OF LOCK!の公式LINEから送って来てください!
LINEを送る際には【adieu LOCKS!宛】という表記と共に、ラジオネーム、年齢、住んでいる都道府県、電話が出来る生徒は電話番号をお忘れなく!
そして、今日は紹介しきれなかったけど、他にもたくさんの書き込みが届いていました。萌歌先生、職員、共に毎回ちゃんと全部チェックしています(^^)/改めて生徒のみんな、いつも書き込みありがとう!
日常のことでも、学校で起きたことでも、今思っていることでも何でもいいので、いつでもadieu掲示板に書き込みを送ってください♪
ドラマ『警視庁アウトサイダー』の感想でもOKです!今週の放送で8話目!萌歌先生演じる水木直央が日に日に成長していてキュンキュンしている職員です。欧陽菲菲のカフェラテ、どこに売っていますか〜!?(笑)
さて、明日は先月、生徒のみんなから募集した『もえうた』に関する授業を行います!お楽しみに〜(^O^)/
聴取期限 2023年2月27日(月)PM 10:00 まで