2023年最初の授業!萌歌先生の今年の目標は?

SCHOOL OF LOCK!



この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年1月23日(月)PM 10:00 まで



今月も、というか今年もadieu LOCKS!が始まりました〜!萌歌学の授業を受けてくれている生徒のみんな!少し遅くなっちゃいましたけど改めて今年もadieu LOCKS!をよろしくお願いします.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.

そして、萌歌先生はというと、年明けから、木曜ドラマ『警視庁アウトサイダー』に出演!!ドラマが始まる前には電波ジャックと称して、アウトサイダーメンバーテレビ朝日系列の番組に出演していたり、萌歌先生に関しては『徹子の部屋』にも出演(すごい!!)したりして、大忙しでしたね。生徒のみんなは見逃さずに全部観れましたか?

『警視庁アウトサイダー』では、刑事課の仕事にはあまりノリ気ではないけど、感情がダダ漏れの憎めない水木直央役を演じている萌歌先生。まだ始まって2話しかオンエアされていないけど、もうすでに目が離せない存在になってます!今週木曜には第3話の放送があるので、録画の準備を忘れずに!(^o^)/

職員個人的には、プロレスが大好きなので1話のシーンで選手のみなさんが出てきた時にはそこにもテンションが上がってしまいました(笑)



(´-`).。oO(adieu LOCKS!の職員みんなで、新日本プロレスと『警視庁アウトサイダー』のコラボTシャツを着たいなぁ)

ってすみません、すっかり話がプロレスになってしまいました、、!そろそろ授業に入りましょう!!

今夜の授業は萌歌先生が書き初めに挑戦!そして生徒から届いた今年の目標も紹介していきますよー♫

では授業の様子を見てみましょ〜!!



萌歌「生徒のみなさん、こんばんは。そして、もう2週間経っちゃいましたけど、明けましておめでとうございます!萌歌学の講師、上白石萌歌(adieu)です♡

さぁ早速ですが、私もSCHOOL OF LOCK!毎年恒例の書き初めに挑戦します!去年も書きましたね。去年はadieuと上白石萌歌で2枚書いて、自分の方は『すなお』って書いてた気がしますね。adieuの方は『脱皮』。ということで、今年はどっちも合わせて、総合的な目標として書きたいと思います!はぁ…私、書き初め苦手だったんだよな〜。てか、書道が苦手だったんだよなー。やっと卒業できると思ったら、毎年書くとは(笑)。嬉しいですね!こんな機会を与えていただいて。」

(書き初めをする萌歌先生)

SCHOOL OF LOCK!


萌歌「うわ!これ入るかな?ちょっと待ってよ。ちょっと待って…はい、書きました!私の今年の目標は『豊かな心』です!体はもちろんなんですけど、心の健康を大事にするという意味と、元々本を読むことが好きなんですけど、今年はよりたくさんの本を読んで心の治安を守るということ。あと、もっといろんな言葉を知りたいなっていう思いがあります!あと、豊かな心でお芝居をしたり、料理をもっと極めたり、とにかく余裕を持って、すごく豊かな1年になれるように、今年も楽しみたいと思います!」

SCHOOL OF LOCK!


萌歌「さあ、2023年最初のadieuLOCKS!今夜は、先月の授業でみんなから募集していた、今年頑張りたいことや、目標についての書き込みを読んでいこうと思います!…と、その前に今年もこの生徒から音源が届きました。そうだ、先月リクエストしてたんだ!



adieu 先生、あけましておめでとうございます。今年初の音源は、先月 adieu 先生がリクエストした 「新年っぽいちょっと厳かな気持ちになる音源」です。 今回はお正月定番の「春の海」が倉木麻衣先生の「渡月橋」に変わるというものです。 「渡月橋」はかつて名探偵コナンのエンディングソングでしたよね。 今月はお琴の音で弾いています。

まっちースター
大阪府 16歳


萌歌「わあ、ありがとう!音源を送ってくれることだけじゃなくて、毎月ちゃんと聴いてくれてるっていうのも、すごくありがたいなと思います。決して簡単にできることじゃないよね。いつも本当にありがとう!今回はなんと私のリクエストに答えてくれたということで、まず、倉木麻衣さんの『渡月橋』を聴いてみたいと思います。」

(倉木麻衣先生の『渡月橋』が流れる♫)

萌歌「なるほど!このイントロのお琴の部分に気づいたら変わってるって感じか!よし、早速聴いてみたいと思います。」

(「まっちースター」から届いた音源が流れる♫)

萌歌「すごい!!私、今気づかないぐらいいつの間にか変わってました!ありがとう!今年も頑張れそうな気がしました。新年ってテレビをずっとつけてると、こういう音がCMにいっぱい使われるじゃん。新年のちょっとだらけてるけど、今年も頑張ろうみたいな、そういう気持ちになりました。ありがとう!RN.「まっちースター」、今年もよろしくお願いします!では、改めてみんなの今年の目標を見ていきたいと思います。」

SCHOOL OF LOCK!




私はテニス部に所属してます!来年は所属して3年目なので、もっとたくさん練習して上手になりたいです!萌歌先生の曲やラジオを聞いてがんばりたいです!これからもずっと応援しています!

saltn
栃木県 14歳


萌歌「ありがとう!テニス部かー!3年目ってことは、ラストイヤーなのかな。高校に入ってもテニスを続けるのかな。でもね、今の仲間と続けるのも、もうちょっとだと思うから練習を頑張りながら、 友だちとどんどん絆を深めてください。私も応援してます!ありがとう!」



初書き込み!!この掲示板に初めて書き込みます!私は来年の4月から大学生で新しい環境になるので、友達を沢山作っていい大学生活のスタートダッシュを切ることです!まだ受験が残っているので頑張ります!

まっしろなリンゴ
京都府 18歳


萌歌「そうだよね。昨日と一昨日は大学入学共通テストでしたね。受験生のみなさん、本当にお疲れ様でした!私は名前が違うけど、センター試験を受けた思い出があって…教室っていうか、受験場所って本当に異様な空気が流れてるよね。周りにいる人が全員賢そうに見えて、すごい焦ったのも私も覚えてるもんね。受験のみんなは、今年1月は本当にたくさん結果が出る時だと思うし、色々試される時期だと思うんですけど、リラックスして頑張ってほしいなと思います。あと、もうひと走り頑張ってください!

今年の4月から大学生かー!絶対楽しいと思う。これまでたくさん頑張ったと思うから、より深く付き合えるお友だちが増えると思うので、いいお友だちをたくさん作ってください!

SCHOOL OF LOCK!




adieu先生こんばんは〜!私の目標は、たくさん本を読むことです!感情や思い・考えを、自分の納得のいく言葉に言語化できるようになりたいからです。

そう思うようになった大きなきっかけは、去年行われたadieu先生のcoucouライブです。ライブでadieuさんの放つ音楽から色んなものを浴びて吸収できて、とっても幸せでした。この素敵な思い出を感情の思い出だけでなく、言葉としても持ち続けたいのに、言葉に表せなくて、むずむずします。

だからこそ、言語化する能力を上げていきたいと思っています。最近は「気まぐれなんでも日記」を書き始めたので今年はこれにプラスして本もたくさん読もうと思います!!

のんびりぱんだ
京都府 22歳


萌歌「わあ、素敵な目標ありがとう!adieuのライブからそれを感じてくれて、それをまた目標にしてくれたのがすごい嬉しいなと思います。ありがとう!今年はできるかどうかわからないけど、この先もadieuのライブを、またして、もっといろんな感情を抱いてもらえるように、私も頑張ります!私も本をさたくさん読んで、もっといい言葉を知ったりとか、いろんな言葉に触れたいなって思うのと…あと、本を読む時って本当に没頭できるよね。その時間がすごくいいなと思うので、私も今年そういう時間を増やせたらいいなと思います。

日記もいいね。書き始めたんだー。私は楽しかった日とか、すごく印象的だった日だけを書いてるから、私もほんとに気まぐれなんだけど…結構最近、日記をサボりがちでスッと寝ちゃったりするから、最近書けてないから。私も新年明けてからまだ書いてないかもな。やばいなー!なので、私も今夜から書きます。ありがとう!
いいですね。いろんなみんなの意気込みを感じられて、私もよりいい1年にしたいなと思いました!

それでは、私とはまた明日!この教室でお会いしましょう。萌歌学の講師、上白石萌歌(adieu)でした!

こもり校長、2023年もよろしくお願いします。私にもお年玉お願いしますー!」

SCHOOL OF LOCK!




今夜は、萌歌先生が苦手な?書き初めに挑戦!

上手く書けるか心配していたみたいですけど、そんな心配もいらないぐらい綺麗な字を書いていましたよね!

(2023年の書き初めは[コチラ]でチェック!)

萌歌先生の今年の目標は『豊かな心』

心の健康、本をたくさん読む、お芝居など…豊かな心を持って挑戦したい!と話していましたけど、確かに『豊かな心』を持って、穏やかに充実した日々でいたい!職員もそんな気持ちで1年を過ごしたい、、!きっとみんなもそうですよね?

あ!そして生徒のみんなからも、本当に数え切れないぐらい、紹介しきれないくらい、たくさんの目標が届きました。adieu掲示板メールを見ていて、職員もすごく嬉しかったです!ありがとうございました(^O^)ちなみに萌歌先生もいつもしっかり掲示板チェックを欠かさずしていて、みんなの書き込みをいつも楽しみにしてくれているみたいですよ!

なので、萌歌先生に伝えたいことは、遠慮なくたくさん書き込んでくださいね!

そして生徒のみんなは今年掲げた目標が達成できるように、萌歌先生と一緒に頑張っていきましょうー!

それでは萌歌先生とはまた明日〜♪

この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年1月23日(月)PM 10:00 まで

adieu LOCKS! 放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • SEVENTEEN LOCKS!

    SEVENTEEN

  • INI LOCKS!

    INI

  • 景井LOCKS!

    景井ひな

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

ページトップへ戻る