アイナ先生が最近ハマっているアニメを語る! 『アニメLOCKS! 〜サッカー編〜』

SCHOOL OF LOCK!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年2月14日(火)PM 10:00 まで



アイナ「生徒の皆さん、こんばんは! SCHOOL OF LOCK! 表現の講師 アイナ・ジ・エンドです! 今日はまずお知らせから。」

アイナ「生徒の君が冬を感じる瞬間と、い・ろ・は・すが写っている写真をInstagramに投稿! その写真をアイナ先生がチェック! “アイナLOCKS賞”に選ばれた生徒1名は、アイナLOCKS! の1日専属カメラマンをやってもらうという授業! 『アイナLOCKS! 写真表現の時間 〜実習編〜supported by い・ろ・は・す』に応募してくれた生徒ちゃん! 」

アイナ「この“アイナLOCKS賞”を……再来週火曜日、2月21日のアイナLOCKS! で発表しまーす!!! いぇーい★ 」

アイナ「ドキドキしてるかな? 私はちょっとドキドキしてますよ。ぜひぜひ応募してくれた生徒ちゃんは、授業に参加してね! 」

アイナ「さてさて今夜はどんな授業やるのか発表していきますね。」

アイナ「前に、最近私がハマってるアニメについて、ほんのちょっとだけ話しちゃったんやけども、今日は大いに語りたいと思います! 題して……」

アイナ「アニメLOCKS! 〜サッカー編〜!!!

アイナ「私、実はあんまりアニメにハマったことがないんです。これまでハマったアニメといえば『NARUTO -ナルト-』とか『進撃の巨人』とか。ずーーーっとアニメが好きなキャラでもないんですよね。定期的におもろいなと思って見るっていうだけで。」

アイナ「そんな私が、久しぶりにアニメにどハマりしちゃったので、せっかくなので授業にしたいと思いますッ!! 」

SCHOOL OF LOCK!


アイナ「あのね、 サッカー編って言ったんやけど、私サッカーにハマったんですよね。ハマったきっかけがこの前の『FIFAワールドカップ』でした。」

アイナ「これは、深夜に曲作りをしてたんやけど、その日、曲が作れなかったんよね。もう浮かばないから爪ばっかいじって、曲作りに全然励めなかった時があったのね。」

アイナ「その時にテレビをポッてつけたら、ワールドカップがやってたの。で、正直ほんとに見ようと思ってつけたわけじゃなかったんです。でも、大人の男の人がボールを追いかけてこけたり、一生懸命汗をかいて走ってる姿を見たりして、なんだか“これを見なきゃいけない”っていう気になったんですよね、すごく素敵で。その試合は日本じゃなかったんですけどね。」

アイナ「で、見てたら“こんなにサッカーって面白いんだ!”って思ったんですよ。それで、ワールドカップは朝の4時からの試合もほとんど見て、ニキビもできちゃったぐらい見ましたね。もちろん日本の試合も見てワールドカップが終わって、そして高校サッカーも、結構見ちゃいましたね。ワールドカップとはまた違う儚さがあるんだなって思いました。」

アイナ「ワールドカップは4年に1度しかないんやけど、高校生は、高校生でいられる期間が3年間しかない。だから、またちょっと違った儚さや青春を感じられたなと思って見てましたね。大阪出身なんでね、履正社高校とか特に見てました。」

アイナ「なんでアイナがアニメを見たかっていう話なんですけど…私、ワールドカップとか高校サッカーを見ながら、『サイドバック』とか『PK』とかサッカー用語が全く分からずで、全然正直ルールについていけてはなかったんですよ。」

アイナ「ただ、最初は生きている人間が汗をかいて走ったりしている姿に感銘を受けただけだったので。“もっと知りたい”“もっと勉強したい”と思ってネットでサッカー用語を調べてみたんやけど、分からんのよ…。気持ち分かる人いるんじゃないかな? 分からん、難しい…。」

アイナ「なんだったら分かるんだろう…アニメだ! と思ったのね。そう!今日は2つ!! そのアニメが何かを紹介させていただこうと思います。ダンスルームの鏡に書いて発表しようかなと思います! 書きますね♪」

アイナ「書いてるよ〜青い字で書いてます。知ってる生徒も、もしかしたらいるかもしれないんですけど……はい、書きました! 」

アイナ「まず、私アイナ先生がハマっているアニメは……『ブルーロック』!!!

SCHOOL OF LOCK!


アイナ「ブルーロック、ブルーロックです!! これは最近もやってるアニメで、今なうで見てる人も多いと思います。」

アイナ「内容はね…2022年のワールドカップ優勝に向けた、型破りな選手育成プロジェクトを描く『ブルーロック』と呼ばれる施設で、全国から選ばれた300人の高校生が、最後の1人になるために戦うサバイバルサッカー漫画ですね。」

アイナ「これね、ほんっっっとにドキドキします。見ていて。私がさっき言った、用語を学びたい人にはぴったりのアニメです。サッカー初心者の私でも分かりやすいんですよ。」

アイナ「なんでかっていうと、試合中に主人公の潔世一(いさぎ・よいち)くんが『空間認識能力』っていうのを使って、すごく分かりやすく解説してくれるんですよ。それにね、肩破りな物語なので全く先が読めない。」

アイナ「次の展開多分こうなるやろうな〜って思ってた時があったんですけど、その次の試合見た時に、え、そう行くんや!!! みたいな。これが面白い! なかなかこんなアニメないです。大体やっぱ分かるやん? でも分からへん。ほんとにそれが面白い! 」

アイナ「あと、声優さんがほんとにお上手で、キャラクターが生きてるみたいなんですよ。生々しいんですよね。実際の試合を見てるみたいなんです。ほんとに目の前で試合がやってるみたいなんで。体を鍛えているところとかも見せてくれるしね………オタクみたいになった!(笑)楽しいのでおすすめです! 」

アイナ「生徒にメッセージが1つあります。私は蜂楽廻(ばちら・めぐる)が好きです〜応援してます♡」


M. カオスが極まる / UNISON SQUARE GARDEN


アイナ「聴いていただいてるのは、『ブルーロック』一期のオープニングソングで、UNISON SQUARE GARDEN『カオスが極まる』です。」

アイナ「この曲かっこいいですよね。『お↓お↑お↓お〜おおお〜♪』を一緒に歌いながらね。『かつてない このシュートを』って言って歌い終わるんですよ。」

アイナ「そう、めっちゃいいです。で、で、で、すいません!!! これだけ言わせてください!!! アニメの最後に『アディショナルタイム』っていうのがあるんですよ、ブルーロック。これがめっちゃいいんです。蜂楽の可愛いとこもいっぱい映ってますし、アディショナルタイムがほんと可愛いの。だから、ここ見逃さないようにどうか見てほしい…見てほしいです。見てみて! 見てみてね!! 」

アイナ「はいッ! 改めて私が今ハマっているアニメは…『ブルーロック』でした。」

SCHOOL OF LOCK!


アイナ「続いて、私アイナ・ジ・エンドが今ハマっているアニメは……『アオアシ』です!!! 」

SCHOOL OF LOCK!


アイナ「アオアシね。これもサッカーのアニメなんですけど、こちらはブルーロックと違ってですね、家族愛とか、ちょっぴり恋模様も入ったサッカーアニメです。とっても見やすい。青春アニメなんやけど、ちょっと私の見解でお話させてもらいますね。」

アイナ「愛媛県で主人公の子がサッカーしてると、福田監督という人が見つけてくれて上京するんですよね。そこからの物語が、ものすっごーいヒューマンチックで。隣の家の人の出来事って言ってもおかしくないぐらい、親近感があるんですよ。だから全然馴染めるし、見やすい。」

アイナ「何より愛媛県の方言を、ずっと青井葦人(あおい・あしと)っていう主人公が使うんで、可愛いんですよね。すごい窮地に立たされても、 愛媛バイブスみたいなのを感じて。分からへんけど、愛媛弁好きになっちゃうし、アシト好きになっちゃいますね。キュンキュンするし。めっちゃいいですね。」

アイナ「オススメの点、揺るがない1点があるんですけど、主人公アシトの諦めない精神が見れるとこがオススメです。めっちゃ勇気もらえるんですよ。“とにかく挑戦する!”“ とにかく考える!” “とにかく練習する!” そんな姿を見ていると、自分も真っすぐ生きようと思います。ここをね、ぜひ見てほしいと思います。」

アイナ「そして生徒にメッセージ、いいですか? 私は……一条花ちゃん推しです♡ でもアシトも好き!! さっき言ったけど、ほんま愛媛弁やばい。あと、福田監督も好き! めっちゃ好きやけど、花ちゃんが好きです。」


M. 無心拍数(アオアシver.) / [Alexandros]


アイナ「『アオアシ』一期のオープニングテーマ、[Alexandros]で無心拍数です。」

アイナ「[Alexandros]先生、『アオアシ』のアニメをもっと面白くするような曲を書いてくださってありがとうございます! はい、私が言うことじゃないですね、黙ります。」


M. ZOKINGDOG / アイナ・ジ・エンド


アイナ「そろそろアイナLOCKS! 終了の時間です。今日は、ほんとに珍しくアニメの紹介をしてみたんやけど、どうやったかな? 紹介とかへたっぴなタイプなんですけど、このアニメについては語り足らなかったですね、正直。本当に面白いんで、見てほしいですね。」

アイナ「なにかを見てから寝るっていうことに、この2つのアニメのおかげでハマったので、最近は映画とかアニメとか見てから寝るのが癖ついちゃってます。」

アイナ「ちなみに、昨日は『岬の兄妹』っていう映画を見て寝ました。結構カオスな夢を見てしまったんですけど。それぐらいなんかを見て寝るっていうのにハマってます。」

アイナ「みんなもハマっているアニメ、面白いアニメがあったら、[ アイナ掲示板 ]に書き込んで、生徒のみんなにシェアしてみてください。私も書き込みチェックします! 」

アイナ「そして、来週のアイナLOCKS! は…バレンタインデー! ということで、アイナ先生からバレンタインのプレゼントを用意しました。いぇーい★」

アイナ「“愛や恋にまつわる悩み”を書き込んでくれた生徒の中から、私が紹介した生徒に、バレンタインチョコがわりの、サイン入りピックをプレゼントーー!!! どんなサインがあるんですかね? 楽しみですね。」

アイナ「 “恋の悩み”というのは、至極単純に好きな人にまつわる悩みですね。“愛の悩み”というのは、今ハマっていることとか、家族とか、ペットが好き過ぎる〜どうしよう〜〜とか、そんな悩みですね。」

アイナ「私のサイン入りピックが欲しい生徒ちゃんは、[ アイナ掲示板 ]に、“愛や恋にまつわるお悩み”を書き込んでね! 」

アイナ「以上! SCHOOL OF LOCK! 表現の講師 アイナ・ジ・エンドでした! 生徒ちゃん、またね〜! 」

SCHOOL OF LOCK!



アイナLOCKS! からバレンタインプレゼントのお知らせ🎁
2月14日(火曜日)バレンタインデーのアイナLOCKS! で、バレンタインチョコ代わりのサイン入りピックをプレゼントします!
サイン入りピックが欲しい生徒は、[アイナ掲示板]に愛や恋にまつわる相談を書き込んでねください。待ってます!!

★現在 “あいうえお哲学”のラストお題…『やゆよ・わ』を募集中!
『やゆよ・わ』で連想する言葉と、自分にとってその言葉は何なのか、 [ アイナ掲示板 ] または [ メール ]で教えてください📨

★表現にまつわるお悩みをアイナ先生に直接相談する「表現の時間」、生徒の頭の中を表現する授業「あいうえお哲学」、生徒とアイナ先生のオススメの本で本棚をつくる「生徒と私の本棚」、自分の得意なことや誰にも負けない経験を履歴書に表現する「私の履歴書」、各授業に参加したい生徒は [ アイナ掲示板 ] または [ メール ] からエントリーをお待ちしています!

この後記の放送を聴く

聴取期限 2023年2月14日(火)PM 10:00 まで

アイナLOCKS! 放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • SEVENTEEN LOCKS!

    SEVENTEEN

  • INI LOCKS!

    INI

  • 景井LOCKS!

    景井ひな

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

ページトップへ戻る