秋の読書にアイナ先生おすすめの本を紹介 -生徒と私の本棚-

SCHOOL OF LOCK!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2022年11月8日(火)PM 10:00 まで




アイナ先生聞いてください!!!
12月に修学旅行があるのですが、、なんと!!大阪に行きます!!!はっぴー!!!
私は人生で1度も大阪に行ったことがないのです!なのでここは行った方が良いよ!!ってところがあれば教えてください!!!

ヒナリハココニイマス
北海道16歳 女の子


アイナ「う〜大阪めっちゃいいやん!! 行きたいとこなんてめちゃくちゃ思いつきますけども…ちょっとゆっくり説明していきたいなと思ったので、もしょうがないな〜しょうがないな〜〜と思って、一肌脱いじゃおうかな。よし決めました! 来週、ラジオネーム:ヒナリハココニイマス に向けて、こんな授業をやっちゃおうと思います! 」

アイナ「大阪LOCKS! with 葉蔵

アイナ「私アイナ先生が、地元・大阪のオススメのスポットを、私の飼っている犬・葉蔵と一緒にお散歩する授業です!(わんわん♪)生徒ちゃんも一緒に歩こうね!(てくてく♪)ウォーキングは体にいいからね!(イエイ イエイ♪)」

アイナ「イメージは、バスガイド風アイナ先生が登場ですね。道頓堀とか行っちゃうかな〜食べ歩きしちゃう? 葉蔵が食べれるご飯があるカフェ行っちゃう? 大阪のお店とかスポットを色々紹介していこうと思います! しっかりてくてく歩くよ〜楽しみにしててね!! 」

SCHOOL OF LOCK!



M. 彼と私の本棚/アイナ・ジ・エンド


アイナ「SCHOOL OF LOCK! 表現の講師 アイナ・ジ・エンドです。さて秋ですね〜秋といえば、読書の秋! 今夜はこの授業をやっていきます…」

アイナ「生徒と私の本棚〜!!

アイナ「この授業は、私がおすすめする本に、生徒ちゃんがおすすめする本を加えて、一緒に本棚を作っていく授業です。今、アイナLOCKS! の本棚に並んでいる本は、5冊あります。」

アイナ「私が紹介した大橋歩さんの『心のささえに』と、爪切男さんの『死にたいよるにかぎって』、 ヨシタケシンスケさんの『あつかったらぬげばいい』。そして、ラジオネーム:太陽の華ちゃんが教えてくれた、中脇初枝さんの『きみはいい子』、 ラジオネーム:ねこのねごとちゃんが教えてくれた、吉田篤弘さんの『月とコーヒー』が並んでおります。」

アイナ「今回はこの本棚に、私がこの秋生徒ちゃんにおすすめする本を加えたいと思います。行きましょう! 結構悩んだんやけどな、本棚ひっくり返して持ってきました…」

アイナ「1つ目、レイモンド・ブリッグスさんの『風が吹くとき』です。」

SCHOOL OF LOCK!


アイナ「これは、イラストが可愛くてジャケ買いしました。昔の時代を題材にした、1つの夫婦のお話です。どんなに苦しくても、辛くなっても、日常の中の少しのユーモアで、日々は少し明るくなるんやなって、読んでて思いました。」

アイナ「ちょっとね、読んでたら、悲しくなったり怖いなって思う瞬間もあるんやけど、漫画のテイストで、緩やかな絵のタッチなんよ。出てくる主人公のお2人も、本当に気ままな発言が多いんよね。すごく危ない時に、『紙袋をかぶったら長生きできるんじゃないですか〜?』とか、ちょっと『ん?! 』ってなる抜け感があって、読めるんよね。」

アイナ「だから、ちょっと怖くなる瞬間があるかもしれないけど、私はこの絵本は、ぜひ生徒ちゃんに読んでほしいなと思って、まず1冊目に紹介したかった。この題材から目をそらしちゃいけないかなって思います。よかったら読んでみてください。」

アイナ「本が苦手な子はDVDもあるから、私はDVDも買ったんで。声優の方の声色も良くて。よかったら聴いてほしいなって思います。もう1回タイトル言いますね…レイモンド・ブリッグスさんの『風が吹くとき』です。」

SCHOOL OF LOCK!



アイナ「続いては…BiSHのリンリンが書いた『し(も)もたろう』 です!」

SCHOOL OF LOCK!


アイナ「『し(も)もたろう』来たよ〜アイナLOCKS! に突然の『し(も)もたろう』ね。 名前から勝ってると思うねんけど、これはイラストがやばい。ただただ秀逸な下ネタと芸術的なイラストが描かれ続けて終わります。」

アイナ「WACKを好きな人は余計おもろいと思うねんけど、普通にWACKを知らん人も、何やろな…絵から伝わってくる迫力がやばくて、下ネタを書いてるんやけど、なんかちょっとおしゃれなんですよね。含み笑いをしながら読んでしまうっていう。ちょっと元気がない時に、おすすめの1冊。」

アイナ「リンリン、絵の方の人生でもいけるんちゃうか?! ってぐらい絵がうまいんで、ここは1冊、家にどうですか? 」


アイナ「続きまして……こちらはちょっとね、勇気を出して持ってきましたよ。 谷川俊太郎さんと荒木経惟さんで『やさしさは愛じゃない』です。」

SCHOOL OF LOCK!


アイナ「私、谷川俊太郎さんのことを正直あまり知らなかったんですけど、知る機会が1つありまして。今も読んでるんやけど、結構衝撃的な写真が繰り広げられてるからね、生徒ちゃんにはちょっと刺激的かもしれへん。」

アイナ「谷川俊太郎さんのことを知ったのが今年で、フラワー・メグさんという方のライブに行かせてもらったんですよ。その時に『よろい戸をあけて』っていう曲があって、その歌詞を谷川俊太郎さんが書いてると。」

アイナ「めちゃくちゃその曲が良かったんですよね。フラワー・メグさんって、結構ご年配で人生の大先輩という女性なんですけど、私はね、これが“瞬きををするのが惜しい”っていうことなんだ! っていうぐらい、すっごいいいライブでした。」

アイナ「その中で1番響いた曲、その歌詞を書いてるのが、谷川俊太郎さん。これは読むしかない! と思って、漁りましたねいろいろ。その中でも『やさしさは愛じゃない』っていうこの本は、アラーキー(荒木経惟)さんが写真を撮ってて、その写真がついてるので読みやすかった! 」

アイナ「だからね、生徒ちゃんの中で、詩集っていうか、言葉だけ並んでてもちょっと飽きちゃうなとか、ちょっとよく分からんなって思う子もいると思うんやけど、このアラーキーさんの結構生々しい写真と、ぬめっとした谷川さんのお言葉でね、結構入ってきます。だからおすすめ。言葉初心者の人にもいいし、私も谷川俊太郎さん初心者やけど、ぱって読めた! 」

アイナ「あとね、 90歳を超えた谷川俊太郎さんが今書いてる絵本も結構好きなんですけど、それはまた後日、アイナLOCKS! で紹介していきたいなと思う。だから、1回まずこれを読んでみたらどうかな? 」

アイナ「男女の匂いが結構しててね、もしかしたら『うう』ってなる人もいるかもしらん。でも、その生々しさこそがもしかしたら人間なんかなって、私はそこが好きでした。よかったら読んでください。谷川俊太郎さんと荒木経惟さんで『やさしさは愛じゃない』です。」

SCHOOL OF LOCK!



M. JUMON feat.アイナ・ジ・エンド(BiSH)/東京スカパラダイスオーケストラ


アイナ「お送りした曲は、東京スカパラダイスオーケストラさんと、フィーチャリングさせてもらった『JUMON』という曲です。」

アイナ「私、これめちゃくちゃ好きで、『Ah〜 イエイエイエ〜 イエイエイエ〜』とか、『HUG HUG!! 』とかを初めてやってみたんですけど、そしたら、レコーディングでスカパラのメンバーがみんな拍手をしてくれたり、『Foooo!! 』とか言ってくださって。『あたたかい! こんなあたたかいレコーディング現場は初めてだ! 』と思って…嘘なく涙が出そうになりました。」

アイナ「何周まわってるんだろう人生? っていう。何十回何百回やってきたんだろう、レコーディングを。そしたらこんな大きい人間になれるのかな? なんて思った、とっても感慨深いレコーディング。ちょっと思い出しちゃいましたね。」


アイナ「あ、今日はあれでしたね! 『彼と私の本棚』じゃなくて…今日はえっと〜〜本棚です! 本棚!! 今日は、本棚の本を増やしちゃったんですけど、この3冊は、私の本棚の中にある、1番読みやすい、そして心に残る本たちでした。自分の中の隠れテーマ。よかったら読んでください! 」

SCHOOL OF LOCK!


アイナ「生徒ちゃんからのおすすめの本も教えてください! 漫画でもエッセイでも詩集でも、もちろん小説でも、なんでもオッケーです! あと、来週“大阪てくてく先生”の授業やるので、よろしくね! 」

アイナ「以上、SCHOOL OF LOCK! 表現の講師 アイナ・ジ・エンドでした。生徒ちゃん、またねッ! 」

SCHOOL OF LOCK!



★来週のアイナLOCKS! は…「大阪LOCKS! with 葉蔵 〜大阪てくてく先生〜」
アイナ先生が、地元・大阪のオススメのスポットを愛犬・葉蔵と一緒にお散歩する授業をお届けします!おたのしみに♪

★表現にまつわるお悩みをアイナ先生に直接相談する「表現の時間」、君の頭の中を表現してもらう「あいうえお哲学」(現在は“たちつてと編”を募集中)、生徒とアイナ先生のオススメの本で本棚をつくる「生徒と私の本棚」、自分の得意なことや誰にも負けない経験を履歴書に表現する「私の履歴書」、各授業に参加したい生徒は [ アイナ掲示板 ] または [ メール ] からエントリーをお待ちしています!

この後記の放送を聴く

聴取期限 2022年11月8日(火)PM 10:00 まで

アイナLOCKS! 放送後記

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • SEVENTEEN LOCKS!

    SEVENTEEN

  • INI LOCKS!

    INI

  • 景井LOCKS!

    景井ひな

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

ページトップへ戻る