Survey Data 362
Q362. 夕飯、いつも何時頃食べてますか?

19時~21時 44% 21時~23時 26% 17時~19時 20% 23時より遅い 8% 17時より早い 2%
ANSWER
【19時~21時】
 この時期は18時30分からですが、日が長くなってくれば定番通り、「19時」からです。まぁ、これが今の日本の夕食時のスタンダードでしょう(笑)。
Solicitor-FPさん 男性 47歳 静岡県
【19時~21時】
うちでは家族で食べるので大体8時くらいです! みんなで食べるご飯はやっぱり美味い!!
何事にもハングリー精神さん 男性 22歳 大阪府
【19時~21時】
日によっては21時過ぎることも。  もっと早く食べられればやせるのに・・・!!!!  きっとやせるのに!!!!!
ユキノコさん 女性 29歳 岩手県
【19時~21時】
職場の先輩は、21時以降に食事をとると美容に悪いからと夕食を抜くことがあります。私は夕食を抜きたくないので、21時までには何とか食べるようにがんばっています。もしかすると、そのプレッシャーが体に悪かったりして。。。
デジタル人間さん 女性 39歳 福岡県
【19時~21時】
早すぎるとお腹減っちゃうんですよね  この時間帯が丁度良いです
ピャーさん 男性 16歳 東京都
【19時~21時】
この時間だとスーパーで半額物が買えて、もう一品多く買えてプチ贅沢が出来るので。
ハッピーグリーンさん 男性 37歳 東京都
【19時~21時】
独り暮らしだから、平日はたいていは会社帰りに食べて帰るか、買って帰るかですね。土日は飲みに行ってたけど、友達も次第に家庭をを持ち、簡単に誘える仲間が減りました。
あきら・さん 男性 37歳 東京都
【19時~21時】
夕飯なしで仕事しちゃうときあるんですよね。
四郎さん 男性 44歳 長野県
【19時~21時】
なるべく家族一緒にご飯を食べるよう心掛けてます。
ヨッシーのお父さんさん 男性 36歳 福岡県
【19時~21時】
いつも20時以降。もっと早くしたいけど、私の仕事、子供の塾を考慮すると限界かな。夫はもっと遅いけど、、、いつ食べてるんだろう?
私も神保町勤めさん 女性 46歳 東京都
【19時~21時】
通勤片道1時間以上のサラリーマンにとっては19時以前の食事は不可能でしょう。炭水化物は控えめですね。
ノゾミ1号さん 男性 41歳 東京都
【19時~21時】
昔、まだ時計がゆっくり回っていた頃、五時半には帰宅して、六時には飯食ってましたね。
金帰月来さん 男性 53歳 宮崎県
【19時~21時】
学校から帰って、丁度ごはん作ってあると感動しますー!!  親に感謝です!!
ピピッとさん 男性 16歳 東京都
【19時~21時】
食事の後は、父と一緒に洗いものしながら今日一日の会話をしています。
平均さん 男性 20歳 京都府
【19時~21時】
夕食というよりは晩酌ですね。ビールを飲みながらおかずを食べますが、ご飯は食べません。おやじの定番…。
ゴールデン中尊ズさん 男性 51歳 秋田県
【19時~21時】
帰宅の際に、帰るコールを入れているので自宅に着くころに丁度夕食ができています。夫婦で共働きしている頃は、外食の頻度が高かったのですが、自宅で食べる妻の手料理が一番です。
backs パパさん 男性 42歳 東京都
【19時~21時】
独り暮らし3年半。ぼちぼち、作るにしても誰かのために作りたいっす~
たくあべさん 男性 30歳 京都府
【19時~21時】
息子と娘も成長し一緒に夕食を食べれるのも今のうちと、最近では飲み会の回数を減らしてなるべく早く帰宅するようにしています。
壮年初心者ライダーさん 男性 50歳 神奈川県
【21時~23時】
ここのところ残業が多くて家族と一緒に夕飯を食べることが少ないです。私を待ってると子供達が寝るのが遅くなるので、仕方がないですからね。
しもつけ武者修行さん 男性 37歳 栃木県
【21時~23時】
仕事の時間が16時から20時までなので、帰宅してから21時以降に夕食です
ぽんこりんさん 女性 39歳 千葉県
【21時~23時】
(竹村健一風に)だいたいやねぇ。仕事が終わるのが常時20時から20時半かな。家に帰ると21時を回るか回らんか。この食生活,何とかしないと,お腹にお肉が付きまくる。その割には,時折食べて帰るラーメンが大好き。うーん。
いさん 男性 42歳 岡山県
【21時~23時】
そろそろ受験生になるので学校などで残って勉強して、どうしても夜の9時くらいに家に帰って夕食を食べます。
緊張感ないさん 男性 17歳 東京都
【21時~23時】
会社から帰って、シャワー浴びて、ビール飲みながらですね・・・ 最近は、食べ終わってから寝るまでの時間が短くなっています。健康に良くないですよね・・・
きたたかさん 男性 47歳 北海道
【21時~23時】
いつも塾があって帰りが10時30分ぐらいになってしまいます。だからどうしても夕飯は遅くなります。母には「遅くなるから夕飯はいらないよ。」とは言いつつも、心配して作っておいてくれます。一人で食べるたびに「今度は早く帰ろう」とか思ったりします。やはり健康面も考えてそこは生活を変えたほうがいいですよね。
虹色カーテンさん 男性 16歳 山口県
【21時~23時】
会社を出るのが22時過ぎですかね~。食べ終わる頃には「報道ステーション」が終わっております・・・。
不安タジスタさん 男性 32歳 静岡県
【21時~23時】
いつも独りで冷たいご飯を食べます。  奥様と子供は先に寝てますね。。
BOBUさん 男性 42歳 東京都
【21時~23時】
去年、○○に糖が!!で、医者にダイエットを指示されてしまったので本当はもっと早く食事をしなければいけないのに、これ以上早くは無理!!夕食の後2時間は起きていなければいけないそうなので、寝るのはいつも1時過ぎ、翌朝結構つらいです。身体のダイエットの前に仕事のダイエットが必要かも!!
江戸前小弥太さん 男性 48歳 神奈川県
ANSWER
【21時~23時】
旦那さんの帰りを待って、一緒に食べます。  「先に食べてていいよ」と言われるけど、やっぱ一人で食べるより二人で食べたほうが美味しいですよねー♪
やまだなおこさん 女性 27歳 静岡県
【21時~23時】
会社から19時過ぎに夕食が支給されたらな~  家に帰ってから夕飯食べて寝るまでの時間が短すぎて不健康。
oldman72さん 男性 34歳 東京都
【21時~23時】
残業して…帰宅して…と考えるとどうしてもこれくらいの時間になっちゃいます。時々オシゴトのストレスを紛らわすために深夜にケーキ3個!!!とかもやっちゃいます(笑)良くないと思いつつやめられないんですよねぇ。
ゆうき76さん 男性 36歳 東京都
【21時~23時】
仕事終わりにツマミつまみながらビール飲んだ後にシメで晩メシ喰うといつのまにかこんな時間に・・・。
量産型えつ。さん 男性 36歳 富山県
【21時~23時】
せっかく奥さんが作ってくれるので帰宅後に食べるのでこの時間ですね。体には良くないですが。。
天空少年さん 男性 37歳 千葉県
【21時~23時】
29歳で結婚したときは少しでも早く奥さんの手料理が食べたくて急いで家に帰っていたけど・・・。  13年経つといろいろなものが変化するんですね。  今はできるだけ時間をつぶしてからの帰宅。  「食事は済ませた」と言わないと家に入れてもらえない空気感すら感じます。
しろくまさん 男性 42歳 愛知県
【17時~19時】
大体父が8時半ぐらいに帰って来て9時のニュースを挟む形で家族で食事をしています。
カム猫さん 男性 18歳 東京都
【17時~19時】
夕飯って言ったら18時でしょ?
さんちゃんさん 男性 45歳 山梨県
【17時~19時】
平日は会社の食堂が夕方もやっているので、18時くらいに食べてます。
ムゥムゥさん 男性 37歳 熊本県
【17時~19時】
子供の時から18時頃なので、今でも18時頃に食べてます。たまに夕食が遅い人の家に行くと、お腹が鳴ってしまうのが悩みどこですね
PC円陣さん 男性 37歳 北海道
【17時~19時】
17時頃には、お腹がすくんですよね。我慢できず事務所でラーメンやらそばを食べてた時期がありました。帰宅後に「食べてきたからいらない」とも言えず、夕食を2回食べた結果は、体重計の数字に顕著に現れました。それで、今は早く帰って夕飯は1食にしてます。
Mcatさん 男性 48歳 岩手県
【17時~19時】
仕事が基本、肉体労働なので、16時頃になるとこの歳になってもお腹がペコペコで、夜遅くまでお腹がもちましぇ~ん。
せんさん 男性 39歳 秋田県
【17時~19時】
寝る前3時間以内は、メタボ予防のために食べないことにしているv
伊予キー太さん 男性 51歳 愛媛県
【17時~19時】
たいてい18時前後です。  子供を20時に寝かせたいので、必然的に早くなりますね。  夜中に小腹がすいて困ることもありますが、たまには夜食も良いものですw。  
朱魚鷽兎さん 男性 35歳 静岡県
【17時~19時】
空腹でどうしようもないので、早めに夕食、一休みして、仕事再開っていうパターンが多いです。早めの夕食ですが、夜食は決して食べません。
ひっちゃんさん 男性 46歳 秋田県
【17時~19時】
毎日ほぼ定時の18時!
モグさん 男性 埼玉県
【17時~19時】
仕事が終わって帰ってご飯の準備すると、この時間になります!
ユウトさん 男性 35歳 埼玉県
【23時より遅い】
今年に入ってからはだいたい23時以降です。  異動や人員削減のしわ寄せで、超苦労しています。  なんで俺が23時以降の帰宅で20時に帰ってる社員もいるんだよ!!  仕事量が偏り過ぎだろ!!!
しこやまさん 男性 32歳 北海道
【23時より遅い】
毎日終電帰りの私はいつも日付が変わってから食べてますね。  
きんさんさん 男性 38歳 東京都
【23時より遅い】
食費を無駄にかけないように家で済ませようとすると、いつもこれくらいの時間になりますね…めっちゃ太ります!!
たらこうさん 男性 24歳 埼玉県
【23時より遅い】
年度末はどうしても深夜残業が続くので夕食が夜食になってしまいます。  徹夜仕事になった場合は下がった血糖値を補填するために明け方食べます。
ハリー・ザ・レンタさん 男性 44歳 宮城県
【23時より遅い】
最近の仕事の割り振りが異常だ!ここ9ヶ月ずっと午前様。
g.さん 男性 44歳 大阪府
【23時より遅い】
仕事終わりが10時以降なので平日の夕飯はほぼ日付が回ってからですね、朝7時には出社してるので毎日かなりつらいです
次はスカイラインさん 男性 37歳 大阪府
【23時より遅い】
食事をすると眠くなるので  あとは寝るだけの23時以降に食べる
通行人NKさん 男性 43歳 群馬県
【23時より遅い】
ていうか、正確には食べてません。ランチ後はひらすら走りっぱなしで仕事して、そのまま残業に突入しているので。ランチの次は翌日の朝食です。これはこれで、慣れると崩したくなくなります。
番組ずっと継続してくださいさん 男性 39歳 神奈川県
【17時より早い】
16時くらいかなぁ。  仕事の時間的都合で、昼食兼夕飯って感じてすよ。。
ゆーたんさん 男性 36歳 長野県
COPYRIGHT(c)TOKYO FM Broadcasting Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED. CLOSE