メインイメージ

ツアーで活躍するトッププロから、期待のニューフェイス、そしてベテランプロまで。女子プロゴルファーとそれを支える人々の思いやツアー最新情報をお届け。女子プロゴルフを盛り上げるための応援プログラム

アース製薬 Dream Shot 〜輝けゴルファー

  • TOKYO FM
  • FM大阪

アース製薬 Dream Shot 〜輝けゴルファー

ツアーで活躍するトッププロから、活躍が期待されるニューフェイス、そしてベテランプロまで。夢に向かって頑張る女子プロゴルファーとそれを支える人々の思いやツアー最新情報まで。女子プロゴルフを盛り上げるための応援プログラム

Dream Shot News

ラジコボタン

OnAirReport

QTトーナメントを取材
2015.12.12
2015年シーズンの女子プロゴルフツアーも先月終了しました。
賞金ランキング50位以内に入り、来年のシード権を獲得した
選手たちは一息入れて、この華やかな12月の雰囲気を
楽しんでおられると思いますが、、シードを逃した選手、
今年シードを持たないで戦った選手たちは
12月に入ってもう一つの熱い戦いを繰り広げています。
それが「QT」です。

「QT」、LPGAツアーのファイナルクオリファイリングトーナメントです。
この順位で来年の出場試合のチャンスが大きく違って来ます。
実はこの「QT」、8月から11月にかけてファースト、セカンド、
そしてサードと行われていまして、今回のファイナルには
この戦いを勝ち抜いた選手、今年のトーナメントのシード権を持ちながら
成績によりシードを獲得出来なかった選手達、
合わせての戦いになります。

通常の4日間のトーナメントと同じ、4日間プレイして
最終成績で上位35位前後の選手が、来年のレギュラーツアーの試合に
ほぼ出場出来るとあって、まさに「QT」は来年の女子プロ達の
「職場」をめぐる争いなんです。

今週は12月1日から4日まで千葉県、紫カントリークラブ・
すみれコースで行われた、このファイナル「QT」の最終日を取材、
ラウンドの後のプロたちの声をお届けしました。

まずは、ツアー2勝を挙げている比嘉真美子プロに
お話をうかがいました。
今年、シード権を持って戦いながら賞金ランキング95位で
シード権を失った比嘉真美子プロ、今回のQTファイナルの結果は
18位と健闘されました。

比嘉真美子プロ、実は今回ある作戦を持ってこのQTに臨みました。
それが「ドライバー」を抜いていて戦う事です!

実は、比嘉真美子プロは飛ばし屋で知られています。
260ヤードを越えるドライバーショットが持ち味、
昨年のドライビングディスタンスでも1位に輝いています。
その選手が「ドライバー」を抜いて戦うなんて、
よほどの決心だったと思います!
ここに このQTの戦いの厳しさが伝わって来ますよね。

比嘉真美子プロは沖縄県出身 現在22歳。ナショナルチームのエースとして活躍。
日本女子アマ選手権2連覇、そして、2012年プロ入り。
2013年、10代で2勝を挙げ、賞金ランキング8位、
2014年の賞金ランキング45位。
この頃は、、お話にもありました、、
「男子は松山英樹、女子は比嘉真美子」
と将来を大きく期待されていました。

しかし、2014年の後半から不調に苦しみ、
今年、シード権を失い、このQTにすべてをかけて戦いました。

結果、QTランキング18位を獲得。
ドライバーを封印、3番ウッドのティーショットのお陰で
ショットもパターもいい感じになって来たそうです!

来年「豪快なドライーバーショット!」そして「優勝」で
比嘉真美子プロの復活、期待したいですね!

さて、この番組にも以前出ていただいたあの女子プロも
QT上位通過されました。笹原優美プロです。


笹原プロ、今年はQTランキング(61)でなかなか試合に
出る事ができず不本意なシーズンを過ごしましたが、
今回は4日間72、73、72、73と安定したスコアで14位で、
QTファイナルを終えられています!

昨年は最終日に崩れその悔しい思いを1年間胸に
がんばってきたという事!
長く、苦しい1年だったと思いますが、メンタル面でも一層
成長したと思います。
来年の活躍お祈りしています。

そして、今回のQTで第3位というすばらし成績を残された
この女子プロが斉藤愛璃プロです。


2011年プロ入り。2012年に初優勝し、シード権を獲得。
しかし、その後2014年、15年とシード権を逃し、
今年も賞金ランキング67位でシード権獲得する事は
できませんでしたが、その秘められた実力、ポテンシャルは高く評価され、
まさに2勝目が待ち望まれているプロです。

QTファイナル3位と最高の結果を残された斉藤愛璃プロ、
来年は「優勝」期待出来そうですね!

OnAirReport

永峰咲希プロにインタビュー
2015.12.05
今年春から始まった女子プロゴルフツアーも、
先週の「LPGAツアーチャンピオンシップ」で最終戦、
全37試合が終了しました。

その中で今年も若手の選手の活躍が目立ちました。
どんどん新しい選手が登場、そして、表純子プロのようなベテランも
がんばっている!これが日本女子プロゴルフの魅力ですよね!

でも、その魅力は厳しいシード争いの戦いの上に
なりたっています。
賞金上位50選手に与えられる来年のシード権。
今年新たに獲得したプロ、そして残念ながら失ったプロ!
結果を受け入れて、それぞれにもう来年の試合に向けて
動き始めてます!
今日は、来年のシードを確保した有望若手選手の
喜びの声をお届けしました。

永峰咲希プロです。


永峰プロは、
1995年生まれ、宮崎県出身。
アマチュア時代からナショナルチームの一員として活躍。
2012年の日本女子オープンでは「ローアマ」に輝き、
2014年プロテスト合格。その後もLPGA新人戦でも2位という成績を収め、今年はQTランキング37位の成績でレギュラーツアーの出場権を得て臨み、 出場試合数32試合(確認) ベスト10入り8回と活躍。
獲得賞金39位で来年のシード権を獲得されています。

永峰プロ、、昨年のファイナルQTで劇的なプレイもあって
プレッシャーに強いという評判です。
難しいロングパット、アプローチなんかの時には、
まずいろいろ分析をした上で最後は、「誰が打っても難しいのだから!!」
と開き直って、思い切ってプレイすることを心がけているそうです。
こんなところがピンチに強い、プレッシャーに強い永峰プロの
魅力ですね。

2016年シーズンも応援しましょう!

OnAirReport

福田真未プロにお話し伺いました。
2015.11.28
さて、今年春!!3月6日に沖縄で始まった2015年の
女子プロゴルフツアーも、今、宮崎で行われている
「LPGAツアーチャンピオンシップ」で最終戦となりましたね。
明日の決勝ラウンドで今シーズンにも幕が引かれます!
9ヶ月に渡る熱く、長い戦いでした。

あなたは印象に残る戦い、優勝プロの感動のシーン!
今、、心に浮かびますか?
そして、あなたか今年注目した選手の活躍、、いかがでしたか?
今年も若手の活躍が目立ったシーズンでした!
今朝は今シーズン初シードを獲得して
ツアー参戦した若手実力派プロ「福田真未プロ」の
お話をお届けししました。

福田プロは、
1992年6月15日生まれ、福岡県出身。中学時代からジュニアで活躍。
JGA女子ナショナルチーム / メンバーとしても活躍され、
2011年のプロテストは一発合格!
2012年は賞金ランキング104位、2013年は59位、
そして2014年に27位と活躍して初シードを獲得。
今シーズンに臨まれました。
最近の試合でも活躍!初優勝が期待出来るまさに実力派若手プロですが、
今年前半は「がんばろう!」という気持ちが強すぎ、
プレッシャーを感じ、一時はショットでクラブが上がらないほど
悩んだそうです。

意外なお話でした!
ある程度アバウトに考える事で、その壁を乗り越えることができた!
というメンタル部分での成長、きっと来年に繋がるでしょう!
2016年の活躍期待しましょう!

OnAirReport

テレサ・ルー プロを直撃
2015.11.21
2015年の女子プロゴルフツアー、
今週のトーナメントを入れて、あと「2試合」です。
毎年この時期に注目を集めるのが「賞金女王」ですが、
今年はイボミプロが女子プロ初の2億円越えで
賞金女王を決めました!

そのイボミプロ、なんと!6勝をあげていますが、
それに続く5勝を挙げているのが台湾出身、アメリカツアーの経験もあるテレサループロです。
現在の賞金額も2位につけています!!

今朝はこのテレサループロを直撃しました!

テレサループロ は、1987年生まれ、ゴルフ歴11歳から。 台湾のナショナルチームで活躍し、
その後、オールアメリカンに選出された実力の持ち主。ツアー参戦は2006年から、躍進著しい新世代台湾勢の旗手としてデビューした。
アメリカ女子ツアーで2007年に初シード獲得し、
2009年に日本のQTも受験、2010年は日本、アメリカを掛け持ち
11年からは日本に主軸を置き参戦し、以後は賞金ランクもステップアップ、2013年の「ミズノクラシック」でツアー初優勝を手にされています。

持ち味は、ツアー一番と言われる正確なショットとショートゲームのうまさ!!
今年は開幕戦に勝利、その後4勝して、計5勝をあげられています。
今年の好調の理由は、少しずつでも自分をプレイを
改善して、失敗から学んで行くように務めた事。
これ、、口で言うのは簡単ですが、ゴルフに限らず実践するのは難しいですよね!
そして、メンタルの部分でより強くなった事。
そのメンタルの強さがビッグゲーム、メジャーでの優勝にもつながっています!

小さなことからコツコツと、、ゴルフにおいても大事なことなんですね!

さて、来週はいよいよ、2015年のツアーの締めくくり
「LPGAツアーチャンピオンシップ」です。
11月26日から29日まで、宮崎カントリークラブで開催されます。
今年活躍したプロがこぞって出場します。
注目して、見守りたいですね!




«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 110 | 111 | 112 |...| 118 | 119 | 120 || Next»

PICK UP

PICK UP

ラジコボタン

Movie ゴルフ動画

Message

番組では、秋山真凜に聞きたいこと、女子プロに聞いてみたいこと、
楽曲のリクエスト、レッスンで取り扱ってほしいテーマを募集中。

PXGロゴ入りカートバッグを抽選で3名の方にプレゼントしています。


メッセージフォームから、投稿してください。

パーソナリティ 秋山真凜

10月12日生まれ、福岡県出身、リポーター・スポーツキャスター。ベストスコア69を記録した中学時代からプロゴルファーを目指し、全国を転戦。上智大国際教養学部卒業。特技は英語、韓国語で、同時通訳の経験もある。

New Entry
New Entry
  • アース製薬 モンダミンCUP
  • TOKYO FM
  • FM OH!