メインイメージ

ツアーで活躍するトッププロから、期待のニューフェイス、そしてベテランプロまで。女子プロゴルファーとそれを支える人々の思いやツアー最新情報をお届け。女子プロゴルフを盛り上げるための応援プログラム

アース製薬 Dream Shot ~輝けゴルファー

  • TOKYO FM
  • FM大阪

アース製薬 Dream Shot ~輝けゴルファー

ツアーで活躍するトッププロから、活躍が期待されるニューフェイス、そしてベテランプロまで。夢に向かって頑張る女子プロゴルファーとそれを支える人々の思いやツアー最新情報まで。女子プロゴルフを盛り上げるための応援プログラム

Dream Shot News

ラジコボタン

OnAirReport

DREAM SHOTは今朝がファイナル放送!
2024.03.30
アース製薬DREAM SHOT~輝け!ゴルファー。
2015年からお届けしてきましたが、今朝最後の放送をお届けしました。

null

まず、番組の歴史を刻んだ9年間を女子ツアーの賞金女王で振り返ってみましょう。

番組が始まった2015年、そして16年の賞金女王はイボミプロ。
まさにこの時代の女子プロシーンを象徴する存在です。
2017年、鈴木愛プロ。
2018年、アン・ソンジュプロ。
2019年、鈴木愛プロ。
2020年-21年は統一シーズンで稲見萌寧プロ。
そして、2022年2023年は、連続で山下美夢有プロとなっています。

今回はプレゼント企画でその歴史の中で最も感動した優勝シーン、
印象に残る大会、チャンピオンをお送りください。
とお願いしていましたが、たくさんいただいています。
ありがとうございます。

やはりコロナ禍で奇跡的に開催された2020年の大会での
「渡邉彩香プロの優勝が一番印象的でした」というメッセージが多数いただきました。

null

渡邉彩香プロは昨年は不調で、一時はツアーから離れる気持ちもあったということですが、
シードを失ったままで終わりたくない!!あの感動の優勝を思い出し、
新たなチャレンジの原動力になっているとメッセージを送っていただきました。
今シーズンの活躍、アース・モンダミンカップでの2度目の優勝を期待しましょう。

null

さて、この番組をお届けしてきた9年間は女子プロ界の進化と変革の9年間と言えるかもしれません。

日曜の午後、試合が終わってからのテレビの録画放送が当たり前だった
ゴルフ中継は、さまざまなメディア配信を通してライブで楽しめるようになりました。
サンデーバックナインのワクワク感こそゴルフの大きな魅力です。

また、選手の素晴らしいプレイに対してきちんと対価を払って楽しむ。
こういった当たり前のことがアース・モンダミンカップなどを通して、
大塚達也アース製薬会長がメッセージされ、ゴルフ界の意識に進化をもたらしました。

そのほか、大会コースの毎年の改修を通して、選手のスキルを上げ、世界に羽ばたく選手を応援。
今まさにたくさんの選手が世界で戦っています。

勝みなみ選手、稲見萌寧選手、西郷真央選手など、日本の女子プロは
今まさに海外ツアーの一大勢力です。
来年はもっと海外チャレンジ選手は増える見込みです。
深夜の応援頑張りましょう!

それからダイヤモンドボックスシートやギャラリーサービスなど。
大塚会長に教えていただいた女子プロゴルフの楽しみかた、魅力、可能性と
数え上げたらキリがありません。

そんな思いを受け止めて頑張る選手の声をお届けする
この番組はひとまず終了となりますが、女子プロ界を未来に導く
アース・モンダミンカップは今年も6月開催です。
これまでお聞きいただきありがとうございました。
今度はアース・モンダミンカップ、トーナメント会場でお会いしましょう!

null

PXGカートバッグプレゼントへのご応募ありがとうございました。
抽選で3名の方にプレゼントを送らせてていただきます。
当選者発表は発送を持ってかえさせていただきます。


OnAirReport

DREAM SHOTファイナルスペシャルパート1
2024.03.23

2015年から毎週土曜日に注目の女子プロゴルフの話題をお届けしてきました、
アース製薬DREAM SHOT~輝け!ゴルファー。
今週と来週のあと2回の放送を残すところとなりました。

9年間に渡りお届けできたのは、女子プロの皆さんの頑張りやゴルフにかける思い。
それを支え応援するファンのみなさんの存在、関係者の方々の情熱があってのこと。
これまでお聞きいただきありがとうございました。

今朝はファイナルスペシャルパート1をお届けしました。

null

これまでアース製薬所属選手として、中継解説者として
女子プロシーンを見守ってきたのが茂木宏美プロ。

null

茂木プロが今シーズン特に注目するのはレギュラーツアーデビューの選手たち。
特に去年ステップアップツアーで活躍した若手選手の強さに注目。
そして、若手、中堅、ベテランを含めての選手のプレイの進化にも注目されています。

すでに女子プロとは思えないパワーとテクニックに目覚めた選手たちの優勝争いは今年も注目です。
null

現在、リスナーのみなさんからアース・モンダミンカップの歴史の中で
最も感動した優勝シーン、印象に残る大会、チャンピオンについてメッセージを
募集していますが、その歴代優勝者がこちらです。

null

2012年、優勝は服部真夕プロ。初代のチャンピオンです。
2013年、優勝は堀奈津佳プロ。21アンダーのツアー新記録。
2014年、優勝は酒井美紀プロ。
2015年、この年茂木プロは4位タイと優勝争い。優勝はイボミプロでした。
2016年、イボミプロが連覇!
2017年、優勝は鈴木愛プロ。
2018年、優勝は成田美寿々プロ。
2019年、優勝は申ジエプロ。
2020年、優勝は渡邉彩香プロ。
コロナ禍での開催が大きな話題に、茂木プロの優秀インタビューが涙を誘いました。
2021年、優勝は菊地絵里香プロ。
2022年、優勝は木村彩子プロ。
2023年、優勝は申ジエプロ。岩井明愛選手とのプレイオフを制しました。

null

大会では毎年コースの改修を手がけたり、日本のゴルフツアー初のダイヤモンドボックスシートが登場したり。
練習日をギャラリー入場可にして解放、地域貢献としてコース近隣の子どもたちを招待。
選手ファースト、ギャラリーファーストの姿勢が素晴らしいプレイを生み出してきました。
今年も楽しみです!
null


さあ、来週は番組ファイナルを迎えます。
アース・モンダミンカップのあのチャンピオンのメッセージをご紹介予定です。

OnAirReport

注目選手が語る2024年シーズンへの思い
2024.03.16
2024年の女子プロゴルフツアーが始まりました。
今週はもう3戦目、鹿児島で試合が行われています。
開幕戦の優勝は岩井千怜選手。
2戦目は鈴木愛選手、ツアー19勝目です。

早々にベスト10入りを果たすなど開幕ダッシュが切った選手。
これから調子を上げていきたい選手。
今朝は開幕を終えた注目選手の声をお届けしました。

null

まず、開幕戦9位タイの髙木優奈選手。
初出場の開幕戦でベスト10入り、続く第2戦では34位となっています。
特徴の違うコースでの2戦連続予選突破は自信になっていることと思います。

髙木プロは去年6回目の挑戦でプロテストに合格。
今年はQTランキング14位でレギュラーツアー初優勝を目指しています。
笑顔のプレイが中継の画面にどんどん映ってくれるよう期待しましょう。
null

続いては開幕戦4位タイ、天本ハルカ選手です。
天本選手は2022年プロ入りの3年目。
福岡県出身。今年初シードで頑張っています。

null

天本選手の名前のはるかはカタカナの「ハルカ」です。
開幕戦は4位タイ、第2戦では7位と連続ベスト10入り。
開幕2試合はともに4日間大会で、しっかり結果を残せているのは、
大きな自信になったと思います。
リーダーボードでも目立っています。応援お願いします。
null

ちなみに天本選手の特技はストリートダンスだそうです。
初優勝したら表彰式でダンス披露も期待しましょう。

null

2024シーズン注目選手の声、続いて今年は海外に
戦いの場を移す西郷真央選手です。
開幕戦では素晴らしい優勝争いを見せてくれました。

この後は海外の試合がメイン。ちょっと残念ですが、帰国してのプレイが楽しみです。
もちろん海外からの中継での優勝争い、早く見たいですね。

そして、開幕を盛り上げてくれたのが森田理香子選手です。

null

森田理香子選手は2008年にプロテストに合格。
2009年シード獲得。
2010年、12年に1勝した後、2013年ツアー3勝で、
賞金女王に輝いています。
2014年に1勝上げた後、不調に苦しみ、2018年10月に休養宣言。
ツアーの第一線からは離れていましたが、今年の復帰を宣言。
開幕戦では4日間の飛距離2位という6年間のブランクを感じさせない存在感を示しました。
null

豪快なドライバーショット。曲げても飛ばしてバーディーを奪取。
とても今どきのプレイを当時から見せていました。
第2戦は予選落ちとなってしまいましたが、
次のご登場は桜満開の大会で知られるヤマハレディースの予定ということです。
桜が咲くの中での森田選手の脅威の飛距離。ぜひご体験ください。

では、プレゼント情報です。
3月15日に東京南青山にPXGの日本初のフラッグシップショップ、
PXG青山がオープンしました。

null

PXGはアメリカLPGAツアーではメジャーチャンピオン、
セリーヌ・ブティエ選手などが使用する究極のギアとして知られています。

日本国内の女子ツアーで使用する選手も増えていますが、
こちらのショップではアパレル、おしゃれな小物、キャディーバッグなどが
豊富に揃っています。
null
null
もちろんクラブフィティングブースが用意されていますので、
試打やフィティング可能。

null

今回はショプのオープンを記念してご提供いただいた、
PXGロゴ入りカートバッグを抽選で3名の方にプレゼントします。

null

ご希望の方は番組のメッセージフォームよりご応募ください。

応募の必要情報のほか、2012年にスタートしたアース・モンダミンカップの
歴史の中で最も感動した優勝シーン、印象に残る大会、チャンピオンをお書きください。
応募の締め切りは3月25日。たくさんのご応募お待ちしています。

PXG青山の詳細についてはスコアアップコラムで後日詳しくご紹介予定です。
お楽しみに。

PXG南青山
https://www.pxg.com/ja-jp/locations/aoyama.html



null

OnAirReport

2024女子ツアー開幕チャンピオンは岩井千怜選手
2024.03.09
2024年の女子プロツアーがついに開幕しました。
2月29日から沖縄琉球ゴルフ倶楽部で行われたダイキンオーキッドレディス。
優勝は岩井千怜選手です。

null

今朝は開幕戦チャンピオン岩井千怜選手の4日間を振り返り、
優勝インタビューをお届けしました。

大好きなピンク色のヘッドのドライバーで登場した岩井千怜選手。
初日にいきなりの7アンダー65を出して首位に立ちます。


null


null
2日目は雨混じりの強い風の影響もあってか1オーバーの73。
トータル6アンダーの3位に後退。
この日6アンダーの66を出し、トータル11アンダーとした西郷真央選手に
首位を明け渡します。

null

決勝ラウンドの初日、ムービングサタデーは千怜選手がまたまた7アンダー。
トータル13アンダーで首位に。
null
この日は1ボギー1ダブルボギーがあっての7アンダー。
バーディーは10個を数えました。

対して西郷選手はこの日1アンダーと伸ばすことが出来ず、
トータル12アンダー単独2位につけます。


最終日はこの2人が抜きつ抜かれつのマッチプレイの様相。
何度並び、抜け出し、また並んでの繰り返しだったでしょう。

が、 勝負を分けたのがサンデーバックナイン15番ホール。

ここで西郷選手は痛恨のボギー。岩井千怜選手は前の日このホールで
ダブルボギーを叩いていましたが、この日はパーで切り抜けます。

結局ファイナルラウンドは5アンダー、
最終成績トータル18アンダーの大会レコードで優勝を果たしました。

null

西郷真央選手は最終日4アンダー、トータル16アンダー2打差の2位という
結果となりました。

この開幕戦に限らず、ツアーの歴史の中でも語り継がれる
素晴らしい2人の優勝争いだったと思います。


今回の千怜選手の強さを支えていたのがパッティングとメンタル。
特にメンタルの強さを感じられたのが3日目。
初日に首位に立って、2日目に5打差をつけられて順位を落としても、
ラウンド後に「明日絶対追いつきます!」と語るなど
自分のゴルフへの自信を強く持っていたように思います。

オフの厳しいトレーニング、開幕前の海外の試合で見えたパットの読み、
そしてこの試合を通して持った攻め続けるメンタル。
「新生岩井千怜」に今シーズン期待が高まります。

さて、来週はこの開幕戦で活躍した今シーズンの注目選手の声をお届けします。
まず、4位タイに入ったのが天本ハルカ選手。

null

髙木優奈選手は初の沖縄開幕戦でベスト10入りの9位タイ。


岩井ツインズ姉明愛選手は予選ラウンドでなかなか調子を出し切れませんでしたが、
決勝ラウンドで巻き返し19位タイ。



そして、6年ぶりのツアー出場で話題の森田理香子選手。見事予選突破の36位タイ。
開幕戦のドライビング飛距離はなんと2位を記録しています。


今シーズンを占う注目選手それぞれの開幕インタビューお楽しみに!


さて、プレゼントのお知らせです。
2012年に始まったアース・モンダミンカップですが、
これまでイ・ボミプロの連覇を含む11人のチャンピオンが誕生しています。

あなたの心に一番残るアース・モンダミンカップの優勝者は誰でしょう?

メッセージフォームより、一番感動を受けた、心に残るアース・モンダミンカップの
優勝者をお送りください。

メッセージをいただいた方には抽選でプレゼントをご用意しています。
締め切りは3月25日。たくさんのご応募をお待ちしています。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 118 | 119 | 120 || Next»

PICK UP

PICK UP

ラジコボタン

Movie ゴルフ動画

Message

番組では、秋山真凜に聞きたいこと、女子プロに聞いてみたいこと、
楽曲のリクエスト、レッスンで取り扱ってほしいテーマを募集中。

PXGロゴ入りカートバッグを抽選で3名の方にプレゼントしています。


メッセージフォームから、投稿してください。

パーソナリティ 秋山真凜

10月12日生まれ、福岡県出身、リポーター・スポーツキャスター。ベストスコア69を記録した中学時代からプロゴルファーを目指し、全国を転戦。上智大国際教養学部卒業。特技は英語、韓国語で、同時通訳の経験もある。

New Entry
New Entry
  • アース製薬 モンダミンCUP
  • TOKYO FM
  • FM OH!