- 茂木宏美プロが語る女子プロゴルフツアー2021年の展望2
- 2021.02.20
いよいよ3月に今年最初の試合が迫った女子プロゴルフツアー。
今週もその見どころ、楽しみ方を試合中継の解説やラウンドレポートでおなじみの、
アース製薬所属、茂木宏美プロのお話でお届けしました。
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/496/20210220-ph_ds_20210220_mogi.jpg)
茂木宏美プロが注目するのはやはり飛距離です。
渡邉彩香プロ、笹生優花プロ、そして、原英莉花プロ、
賞金獲得額上位にはやはり飛距離の出る選手が並びます。
去年はトーナメントが変則的だったために飛距離データは
記録として残っていませんが、2019年は松田鈴英プロ、
原英莉花プロなどが250ヤードを超える平均飛距離を記録しています。
また、飛距離とともに注目しておきたいポイントが「パッティング」。
パットイズマネーという言葉もありますが、
ゴルフクラブの中でも、一番力が必要ないと思っていたパッティングに
最も体の強さが必要という茂木宏美プロのお話はとても衝撃的でした。
そして、もう一つの注目点は、「ママでの優勝」を達成するのは誰か!?
先日、出産して秋の復帰を明言している横峯さくらプロ、
そして、去年出産から復帰、いきなり優勝争いした若林舞衣子プロ、
産休制度を活用しているアンソンジュプロなど、
お母さん選手の活躍にも今後は期待が膨らみます。
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/496/20210220-ph_ds_2021_wakabayashi.jpg)
さて、今年も試合観戦のパートナーとして持っておきたいのが、
女子プロゴルフの公式ガイドブック、
『JLPGA 女子プロゴルフ選手名鑑』です。
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/496/20210220-lpga2.jpg)
毎年開幕前に発売されていますが、今年もついに本屋さんに並びました。
賞金ランキング上位選手、シード選手はもちろん、
日本女子プロゴルフ登録の1000人以上の選手の情報を網羅。
詳しい成績や情報はもちろん、インタビュー記事なども満載です。
今年は、原英莉花選手と渋野日向子選手のインタビューや
綴込みピンナップ付きなども付いています。
また、女子プロの座右の銘など素顔に触れることができる、
ここだけの情報も満載です。
この『JLPGA 女子プロゴルフ選手名鑑2020-21』を
今回は5名の方にプレセントします。
応募は、番組ホームページのメッセージフォームから、
必ず好きな選手への応援メッセージと
プレゼント希望と書いてお申し込みください。
締め切りは2月28日です。
たくさんのご応募をお待ちしています。
今週もその見どころ、楽しみ方を試合中継の解説やラウンドレポートでおなじみの、
アース製薬所属、茂木宏美プロのお話でお届けしました。
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/496/20210220-ph_ds_20210220_mogi.jpg)
茂木宏美プロが注目するのはやはり飛距離です。
渡邉彩香プロ、笹生優花プロ、そして、原英莉花プロ、
賞金獲得額上位にはやはり飛距離の出る選手が並びます。
去年はトーナメントが変則的だったために飛距離データは
記録として残っていませんが、2019年は松田鈴英プロ、
原英莉花プロなどが250ヤードを超える平均飛距離を記録しています。
また、飛距離とともに注目しておきたいポイントが「パッティング」。
パットイズマネーという言葉もありますが、
ゴルフクラブの中でも、一番力が必要ないと思っていたパッティングに
最も体の強さが必要という茂木宏美プロのお話はとても衝撃的でした。
そして、もう一つの注目点は、「ママでの優勝」を達成するのは誰か!?
先日、出産して秋の復帰を明言している横峯さくらプロ、
そして、去年出産から復帰、いきなり優勝争いした若林舞衣子プロ、
産休制度を活用しているアンソンジュプロなど、
お母さん選手の活躍にも今後は期待が膨らみます。
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/496/20210220-ph_ds_2021_wakabayashi.jpg)
さて、今年も試合観戦のパートナーとして持っておきたいのが、
女子プロゴルフの公式ガイドブック、
『JLPGA 女子プロゴルフ選手名鑑』です。
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/496/20210220-lpga2.jpg)
毎年開幕前に発売されていますが、今年もついに本屋さんに並びました。
賞金ランキング上位選手、シード選手はもちろん、
日本女子プロゴルフ登録の1000人以上の選手の情報を網羅。
詳しい成績や情報はもちろん、インタビュー記事なども満載です。
今年は、原英莉花選手と渋野日向子選手のインタビューや
綴込みピンナップ付きなども付いています。
また、女子プロの座右の銘など素顔に触れることができる、
ここだけの情報も満載です。
この『JLPGA 女子プロゴルフ選手名鑑2020-21』を
今回は5名の方にプレセントします。
応募は、番組ホームページのメッセージフォームから、
必ず好きな選手への応援メッセージと
プレゼント希望と書いてお申し込みください。
締め切りは2月28日です。
たくさんのご応募をお待ちしています。