ROAD MAP

すべてはデモ音源を
送るところから始まる──
ファイナルステージ
までの道のり

すべては、君がつくる“音源”を応募するところから始まります。届いた音源は“必ず” “すべて”閃光ライオットの審査員が聞かせてもらいます。【1次音源・書類音源審査】を通過したあとは、審査員の前で実際に演奏してもらう【2次スタジオ審査】。さらにここを勝ち抜けば、東京・大阪のライブハウスで行う【3次ライブ審査】に進み、そこで最も支持を得た10代アーティストが8月7日(月)Zepp DiverCity (TOKYO)で行われる【マイナビ 閃光ライオット2023 ファイナルステージ】に立ちます。当日グランプリに輝いたアーティストには優勝賞金100万円が与えられます。

1st STAGE1次音源・書類審査

2023年4月17日(月)24:00締切!!

まずは音源をつくってエントリー!送ってくれた音源は「マイナビ 閃光ライオット2023」の審査員が必ず聴きます!締め切りは4月17日(月)24:00!

2nd STAGE2次スタジオ審査

5/3(水)~5/27(土)

音源審査を通過したら全国9箇所(札幌・仙台・新潟・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄)で開催するスタジオ審査へ。審査員の前で演奏してもらいます。演奏の後に、質疑応答も!

5/3(水祝)・4(木祝), 27(土) 東京
5/5(金祝)広島/ 新潟
5/6(土)福岡/ 札幌
5/7(日) 沖縄/仙台
5/13(土)・14(日)名古屋
5/20(土)・21(日)大阪

3rd STAGE3次ライブ審査

6/18(日) 大阪・
6/24(土) 6/25(日) 東京

スタジオ審査を突破したらライブ審査へ。東京/大阪のライブハウスでおよそ10分のライブを披露してもらいます。さらに、当日のパフォーマンスは映像で収録し、後日サイトにアップ。どのアーティストの演奏が一番グッと来たか? 全国の10代から投票も受け付けます。

FINALファイナルステージ

2023年8月7日(月)
Zepp DiverCity (TOKYO)

ライブハウスのパフォーマンスで最も多くの支持を集めた、たった数組の10代アーティストが8/7(月)Zepp DiverCity (TOKYO)で行われるファイナルステージへ!当日のステージで最も多くの評価・投票を勝ち取ったアーティストには優勝賞金100万円!