network
リポビタンD TREND NET

今、知っておくべき注目のトレンドを、ネットメディアを発信する内側の人物、現代の情報のプロフェッショナルたちが日替わりで解説します。

20.03.05

広がる支援サービス、一般消費者向けの支援策のまとめ

null今知っておくべき注目のトレンドをネットメディアを発信する内側の人物、現代の情報のプロフェッショナルたちが日替わりで解説します!!

今日は、気になる・人に話したい旬のネタをお届けするネットニュースサイト『ねとらぼ』の編集長、加藤亘さんにお話を伺いました。
加藤さんがピックアップしたネットニュースはこちら!


【「広がる支援サービス」一般消費者向けの支援策のまとめ】

このニュースのあらましは…
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外出しなくても楽しめるゲームや漫画サービス、また、休校中の学習支援・給食代替サービスなど各社からさまざまな支援策が発表されています。ねとらぼでは、こうした支援策の中から主に“一般消費者向けサービス”を随時更新しています。



加藤さん:週刊少年ジャンプとかコロコロコミックのバックナンバーの無料公開とかありますが、まずは、私のおすすめからご紹介したいと思います。
現在、「角川まんが学習」シリーズが無料公開中なんですよね、KADOKAWAの児童書サイト『ヨメルバ』で「角川つばさ文庫」、「角川まんが学習」シリーズの人気作、200冊以上が無料公開されています。おすすめしたいのが、「角川まんが学習」シリーズの22タイトルが電子書籍にて無料で全部読めちゃうってことなんですよね。例えば、「どっちが強い!?」シリーズとかですね、「日本歴史」シリーズなどがありまして、「どっちが強い!?」シリーズでは、戦闘力の近い動物たちの本気バトルが描かれるオールカラー漫画なんですよ。


鈴村:めちゃくちゃ面白そうだ!!


加藤さん:“生息地の違う、ライオンとトラがもしも直接対決したらどっちが強いの?”とか、“ゴリラとクマが本気で勝負したら?”とか、“海の最強生物はどれ?”とか、素朴な疑問を入り口にですね、それぞれの生態を詳しく解説しつつ、動物たちのバトルで子どもたちの想像力を刺激して自然科学の脅威を感じられるようなシリーズになっています。


鈴村:うわぁ、気になるこれ!良い!こういうの良い!!


加藤さん:戦闘方法もですね、バーチャルリアリティー、VRだったりするんです。無理やり戦わせられる悲しみが描かれていたりとかですね、物語もちゃんとしています。


鈴村:してるんだ!?すご〜い!!!読んでみよっかな。


加藤さん:長時間読んでいますと、目も疲れるので、休憩時間もちゃんと作って読んでいただければと。KADOKAWA児童書サイト『ヨメルバ』の無料公開期間は、4月5日までです。「どっちがつよい!?」シリーズだけではなく、学習まんがは大人も楽しめますので、おすすめですよ!


鈴村:子どもの頃、よく読んでいたけどもう一回読んでみたら、新たな発見がありそう!子どものためなのに大人も楽しめちゃうってすごいね!


加藤さん:あとは、今日からですね、エイベックスがライブ映像を無料公開します。エイベックス・マネジメントでは、感染拡大防止のため、所属アーティストの公演を3月11日まで自粛中なんですけども、そんな中で、「エンタテインメント企業として、“エンタメで少しでも日々の楽しみに貢献できたら”」という思いで、無料コンテンツの公開を決めたそうなんですよね。今日3月5日から31日までの期間、エイベックスのYouTubeチャンネルでTRF、浜崎あゆみさん、倖田來未さん、AAAなどのライブ映像コンテンツ、およそ100本が無料で順次配信されるそうです。


鈴村:すごいですね!


加藤さん:まだまだございまして、BSとかCSでもですね番組を無料開放しています。BSのアニメ専門チャンネル『アニマックス』では、自宅待機の支援としてですね、昨日4日の放送から番組を無料開放中です。特に手続きなどは不要でチャンネルをあわせるだけで見ることができます。
またCSのこども・アニメ専門チャンネル『キッズステーション』でも、一部放送を無料開放しています。無料なのは、平日朝6時〜午後6時までで。こちらも特に手続きは不要でチャンネルをあわせるだけ。今月の27日までのサービスとなっております。


鈴村:子どもたちはうれしいだろうな。


加藤さん:学習支援もたくさんありまして、『テクノロジア魔法学校』が2週間無料となっています。このテクノロジア魔法学校というのは、ディズニーの世界を楽しみながら、プログラミングなどを学ぶことができるオンライン学習教材です。


鈴村・エリザベス:へぇ〜!!


加藤さん:中学校・高校向けプログラミング教育事業を手掛ける『ライフイズテック』が、休校中の小中高生、および、教職員を対象に3月17日まで無料提供しております。あとはまだまありまして、『カラオケパセラ』がですね、1食100円でテイクアウト専門の『パセラ子ども食堂』をオープンしていたりとか、進研ゼミのベネッセが小中高向け「春の総復習ドリル」を学年ごとに無償配布していたり、電子図書館の『まなびライブラリー』が無料開放していたりとか、『Z会』でも、小学生〜大学生までを対象とした一部の通信教育教材を無料公開中です。


鈴村:こうやってね、休みになってるっていう事だけで時間が過ぎるんじゃなくて、いろんな対策を企業がして、それを受けて、みんながこの時間をうまく使うってことに頭をシフトした方が良いですよね。ただ待つのではなくてね。


加藤さん:知らないサービスも沢山あると思うんですよね。大人たちにも。あっ!こんなんのあったんだ!?っていう、良い気付きになるかもしれないので、利用して欲しいですよね。


鈴村:こういう状況だからこそ、何か見つけてみてください。ねとらぼでは、支援策まとめを随時更新中なので、そちらも参考になさってください。


【ねとらぼ】各社の新型コロナ関連支援サービスまとめ



そして、今日の #スズコメ はこちら。









過去の #スズコメ #シゲコメ を音声でCHECK!!

  • X
  • Facebook
  • LINE
Top