#132 もう2周目とかなんじゃない、人生。
Podcast
息子の保育園お迎えの帰りに
「今日ママお仕事で嫌なことあったんだ」と素直に話したら、
それを聞いた息子が幼いながらに慰めてくれたという
心温まるエピソードを紹介!
長田さんのお子さんは5歳にして、すでに親に気を遣い始めているそうで……
松尾さんのお父さんは家では仕事の話を一切していなかったそうです。
子どもへの影響を考えると、家でも仕事の話をするのと
仕事の話はしないのとではどちらがいいのでしょうか?
この番組は、チョコレートプラネットの2人が、家族のほっこりした話から、ちょっと変わった家族の話まで、
皆さんの家族エピソードを紹介していく番組です。
Podcast
息子の保育園お迎えの帰りに
「今日ママお仕事で嫌なことあったんだ」と素直に話したら、
それを聞いた息子が幼いながらに慰めてくれたという
心温まるエピソードを紹介!
長田さんのお子さんは5歳にして、すでに親に気を遣い始めているそうで……
松尾さんのお父さんは家では仕事の話を一切していなかったそうです。
子どもへの影響を考えると、家でも仕事の話をするのと
仕事の話はしないのとではどちらがいいのでしょうか?
Podcast
学校から返された小1の娘のテストを見てみたら
「大人になったら何になる?」という問題があり、
その答えを見てみると……
子どもの考えって面白い!というメッセージ。
長田さんのお子さんは今、幼虫にハマっているらしく……
カエル嫌いな松尾さん。
もしお子さんがカエルを連れて帰って来たらどうする?
そして松尾さんがカエル嫌いになった出来事とは?
Podcast
ミカンが好きな我が家。
母がひと箱注文したら、知らずに父も注文していて、旅先から姉も送り…
5箱も家にあった時は流石にびっくり!
というエピソード。
チョコプラのおふたりも最近田舎へロケに行って
ミカンをもらってきたそうです。
シソンヌじろうさんは毎年おいしいリンゴをくれるのですが
ちょっと困ったことが……
Podcast
孫に「じいちゃんの夢は何?」と聞かれた私の父。
適当に「バンジージャンプかな。」と答えていたら。
孫にずーっと言われるようになり、結局体験することに……
おじいちゃんの勇気あるエピソードです。
長田さんは一度番組でスカイダイビングを経験してしまい、ハマってしまった!?
反対に松尾さんはドッキリで何回も逆バンジーを体験したものの、
全然慣れないそうです。
Podcast
久々に実家に帰省した際、
祖母が処分してもらったはずの私の高校時代の学校ジャージを着て
台所でお茶を飲んでいました。
不思議な気恥ずかしさと脱力感と懐かしさで、なんだかほっこりしてしまいました。
というエピソード。
チョコプラのおふたりはコントの道具や衣装は
どのように保管しているのでしょうか?