#122 最後にキスして帰れればいいんじゃない?

 Podcast

 ダウンロードはこちら

先日、娘から聞いた「デート中の光景」に驚かされました。
ショッピングモールなどで食事をする時、
食べたいものが違う時は、それぞれ食べたいお店に行って食べるというのです。
さらに驚くことに映画も…
というリスナーさんからのメッセージ。

チョコプラのおふたりもカルチャーショック!!
今の若者たちはデートに何を求めているのでしょうか?

#121 他の親御さんの協力…!なんていい話……!

 Podcast

 ダウンロードはこちら

今年は息子の保育園の初運動会でした。
沢山笑わせてくれたり、リレーで走る息子の姿には感動したり……
年長さんの運動会を見るときは大号泣してしまいそうだなと感じました。
というママさんからのメッセージ。

昔はお子さんの運動会を親御さんがお酒を飲みながら応援している
というシチュエーションも多かったですが、今はあまり聞きませんよね。

芸人・ジョイマンの運動会伝説とは!?

#120 迷彩犬

 Podcast

 ダウンロードはこちら

実家でトイプードルを飼ってます。
ある日父が散歩に連れていったときのこと。
リードをつけずに散歩させていて、走り出したトイプードルに向かって
父が「待て!!」と大声で叫んで止めようとしたらその時運悪く……
というエピソード。

トイプードルは小さいからと、松尾さんはあることが心配な様子。

#119 乾かして、ついたもんね~

 Podcast

 ダウンロードはこちら

昔、家で水漏れが起き、水の修理屋さんに来てもらいましたが、
どこから漏れているか分からないので
工事はできないと断られてしまいました。
そうしたら父が驚きの行動に……!?
というチョコプラのおふたりもビックリのエピソード。

松尾さんも引っ越し先で配線を繋げてもらうサービスを頼んでみたら…

そして長田さんは昔、あるものを自分で修理した経験があるそうで…