できることから始めよう!COOLCHOICE LIFE

about気候変動という地球規模の課題解決に向けて 日本は、「2050年カーボンニュートラル 、脱炭素社会の実現」(2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすること) を目指しています。
その実現には 一人ひとりのライフスタイルを脱炭素型に転換していくことが重要となるため、JFN全国7局が一体となり、各地のリスナーと一緒に“快適・健康でお得”家族にも地球にもやさしい暮らし方”の実現に向けて、環境省が勧める具体的なアクションプランで COOL CHOICEの取り組みのひとつでもある『みんなでおうち快適化チャレンジ』そして『ゼロカーボンアクション30』について考えていきます。

できることから始めよう!COOLCHOICE LIFE

About気候変動という地球規模の課題解決に向けて 日本は、「2050年カーボンニュートラル 、脱炭素社会の実現」(2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすること) を目指しています。その実現には 一人ひとりのライフスタイルを脱炭素型に転換していくことが重要となるため、JFN全国7局が一体となり、各地のリスナーと一緒に“快適・健康でお得”家族にも地球にもやさしい暮らし方”の実現に向けて、環境省が勧める具体的なアクションプランで COOL CHOICEの取り組みのひとつでもある『みんなでおうち快適化チャレンジ』そして『ゼロカーボンアクション30』について考えていきます。

ArchiveArchive

【FM大阪 #6】『ゼロカーボンアクション』[2022.12.12]



環境省とJFN各局がコラボレーションしてお送りする、
『できることから始めよう! COOL CHOICE LIFE 』。
FM大阪のスタジオから、珠久 美穂子が放送中の
「Marché Coucou」でお届け中です。

JFN各局では、各地のリスナーと一緒になって、“快適・健康でお得”“家族にも地球にもやさしい暮らし方”の実現に向けて、環境省が勧める具体的なアクションプランで、COOL CHOICEの取組の一つでもある『おうち快適化チャレンジ』、そして『ゼロカーボンアクション30』についてご紹介していきます!


第6回のテーマは・・・『ゼロカーボンアクション』


さあ、今回は、このコーナーのメインテーマのひとつになっている、
『ゼロカーボンアクション30』にフォーカスしてお送りします。

ラジオをお聴きの皆さんにとっても、
もうすっかり耳馴染みのある言葉になっているかと思いますが、
環境省のホームページにある『ゼロカーボンアクション30』のウェブサイトには 、
大きく8つのカテゴリーごとに、環境のためにどんなアクションが有効かが紹介されています。

私も、いまそのウェブサイトを見ているんですが、
8つのカテゴリーが色分けされていて、見やすく、そしてわかりやすいですね!

そして、「ひとりひとりができること」というワードがしっかり書かれてあって、
ひとりひとりの意識とアクションの積み重ねがやっぱり重要なんだなーということもわかりますね。


そして、ゼロカーボンアクション30の8つのカテゴリーでは、
たとえばこんなアクションが紹介されています。

・3R(リデュース、リユース、リサイクル)
・CO2の少ない製品・サービスを選ぼう!
・環境保全活動に積極的に参加しよう!
・サステナブルなファッションを!

など、よく私たちもよく耳にするワードが入っています!


最初の「3R(リデュース、リユース、リサイクル)」では、
マイバック、マイボトル、マイ箸、マイストローなどを使って、
ごみの量を減らすというアクションが挙げられていますが、
普段から取り入れているという方も多いと思います。
マイバック、マイボトルは、私もカバンの中に毎日入れて使っていますし、
もう定着して来ましたよね?
このごみを減らすというのは3Rの「リデュース」=「減らす」のアクションに繋がりますよ!


FM大阪も、この「3R」に長年取り組んでいるイベントに関わっていたりしますが、
壊れたから即廃棄!ではなくて、修理や補修できるモノは大切に使いつづける。
また、フリマアプリや、シェアリングを活用することで、
購入費用を抑えることも結果的に「3R」につながります。

環境のためだと思うと堅苦しくなりがちですけど、
まわりまわって、実践する私たちにとってもメリットがありますし、
習慣にしてしまえば、それほど面倒な感じもなくなりますよね。

ほかにも、FM大阪で定期的に開催している海のゴミ拾い活動のような、
「ゴミ拾い」のイベントに参加すると、
それがそのまま、ゼロカーボンアクション30のアクションの1つである
「環境保全活動に参加しよう」にもつながりますよね。
参加していただいたリスナーさんも多いのではないでしょうか。


また、「CO2の少ない製品・サービスを選ぼう!」というアクションプランがありますが、
実際に購入する前に、環境配慮のマークが付いた商品なのかチェックしたり、
カーボンオフセット・カーボンフットプリントの表示がされている、
脱炭素型の商品・サービスをチョイスするという、
ちょっとした心がけの積み重ねがあるだけでも、違いが出てきます。

あと、ちょっとしたことといえば、ラベルレスのペットボトルを購入すると、
捨てるときに、わざわざラベルを剥がす手間も省けてゴミの分別が本当に楽になります。
これ、番組スタッフも普段からラベルレス、
または、極力ラベルが小さいものを選ぶようにしているそうなんですが、
「捨てる時ほんまに楽なんです!!!もっと増えて欲しい!!」と言っていました笑
ゴミの分別が楽になるっているのもポイントですよね。

そして、「サステナブルなファッションを!」
これは私たちの職業には欠かせないファッションに関するカテゴリーですが、
ファッションアイテムを購入する時から“サステナブル”を意識して、
例えば、長く着られるものを選ぶように意識して購入する。
それだけでもワンアクションになります。


そして、クローゼットを整理する時、これから年末に向けて大掃除される方も多いと思いますが、リサイクルに活用できないかとか、学生時代は、卒業するからと学校の制服を後輩に譲ったりしていましたが、そんな感じで、誰かもらってくれる人を探したり、
古着屋さんに引き取ってもらったり、フリマアプリを活用したり、
できるだけ資源になるように心がけるのも大切ですね。

私は、フリマアプリを活用したりしていた時期もあるんですが、
最近はある時期になるとDJの後輩が家にくるようになったんです。。。

「先輩!これもういらないですよね!?」と言われ、
「まあ、いいかー」という感じで、
これまで大切に着ていたけれど、いつかは着なくなるお洋服を、
大切に後輩が着てくれるというのも嬉しいですし、
ちゃんとリサイクルに繋がるのもアクションの一つかなーと思って、
いろいろ後輩に譲ったりしています。
皆さんも、できるところから始めてみてください!


環境省とJFN各局がコラボしてお送りする
『できることから始めよう! COOL CHOICE LIFE 』

このコーナーには、ホームページもあります!
全国各地でどんな取組みをしているのか?といった情報が掲載されているので、
是非チェックしてください!

そして、メッセージもお待ちしています!
リスナーのみなさんが“「環境」のために実践しているアクション”や、
「ゼロカーボンアクション30」のサイトを見て、取り組んでいる事、 チャレンジしたいことを、
FM大阪「Marché Coucou」のメッセージフォームから送ってくださいね!


環境省とJFN各局がコラボしてお送りする
『できることから始めよう! COOL CHOICE LIFE 』あなたもできることから始めてみませんか?

NEW ENTRIES