リポビタンD TREND EYES(トレンド アイズ)

TOKYO FM / JFN38Stations MON-FRI 7:10-7:20

ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!
キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で
紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。
(火)ビジネストレンド

商品化は人気のバロメーター!?

カテゴリー:(火)ビジネストレンド
2017/8/8

火曜日は「ビジネストレンド」。



先日は内閣改造がありました。そして、さっそく大臣の“失言”もありました。
支持率回復は難しくなりそうですが、今回は『政治』に関するランキングです。
題して!!!『 国会議事堂で人気のお土産 トップ3 』
創業およそ60年!国会議事堂内にある、お土産屋さん新美堂に聞いた人気のお土産です。
例の、国会議員をモチーフにしたお菓子ももちろん置いてあります。
内閣改造はどう影響しているのか?では行きましょう!



第3位 【 国会議事堂に行ってきました 】

これは『国会議事堂に行ってきました』という名前のクッキー!
国会の見学などもやっていますしね。国会に行った人のみが購入できるおみやげです。
30枚入りで870円というお手頃な値段も人気だそうです。



第2位 【 晋ちゃんのびっ栗饅頭 2017 】

でましたねぇ(笑)。安倍総理をモチーフにしたパッケージの栗まんじゅう!
毎年リニューアルしている『晋ちゃんまんじゅう』シリーズ、今年は栗まんじゅう。
手元にあるパッケージを見ると、安倍総理っぽい人のほか、二階総務会長っぽい人、菅官房長官っぽい人、小泉進次郎っぽい人がちょっと似顔絵風に描かれていますね(笑)。
そして、トランプ大統領?トランプのキングがトランプ大統領なってるのね。あとプーチン大統領、そして昭恵夫人と思われる人物などなど、大集合しています。
まんじゅうの支持率は、依然として高い水準をキープしているということです。
お値段は、12個入り650円!お手頃です。
あれ?こんなところにその栗まんじゅうがある…。サイズは小さいですね、チロルチョコをひとまわり大きくしたくらい。ではさっそく、いただきま〜す!
おぉ!これは間違いなく、栗まんじゅうですね!!!



第1位 【 国会議事堂限定焼 】

国会議事堂の形が刻印された丸い人形焼きです。
高級感あるパッケージでお土産として結構いい感じです。
箱の裏には、丁寧に国会議事堂の説明文も書いてある。
おせんべいやクッキーも人気ということです。
お値段は、8個入り650円!



世の中を変えた3人の本をご紹介!

カテゴリー:(火)ビジネストレンド
2017/8/1

火曜日は「ビジネストレンド」。





8月がスタート。今回は月初めに抑えておきたい社会人のための一冊を、ご紹介します!
『 ジュンク堂書店 池袋本店に聞いたビジネス書の売れ筋 トップ3 』
今月でちょうど開店から20周年!
池袋駅東口から徒歩4分、日本最大級約150万冊の在庫を誇る、
ジュンク堂書店 池袋本店に聞いた7月のビジネス書の売れ筋です。



第3位 【 生涯投資家 】村上世彰(文藝春秋)

モノを言う投資家という言葉を世に広めた方。村上ファンド事件で世間を騒がせた村上世彰氏の最初で最後の告白本。先月もタイトルは紹介しましたが、じわじわきて3位に!
当時は様々な批判もありましたが、10年が経ちファンドによる企業買収が普通になりましたこの現在、この人の考えを知りたい…という人は多いかも知れませんね。
お値段は、税込み1836円!



第2位 【 無敵の思考 誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21 】ひろゆき(大和書房)

2ちゃんねるやニコニコ動画の管理人“ひろゆき”こと西村博之氏が人生についての考え方を綴った一冊。
何かと生きづらいと感じてしまう人が多い世の中ですが、考え方一つで色々なことが変わってくることを教えてくれています。生き方の規範が無くなっている現代にヒントを与えてくれます。
お値段は、税込み1404円!



第1位 【 多動力 】堀江貴文(幻冬舎)

ロケット打ち上げで話題にもなった“ホリエモン”こと堀江貴文氏の本が前月に続いて1位!
いくつも異なることを同時にこなす力「多動力」について綴った一冊。
売れ行きは全く衰えません。
宇宙事業にはじめ、色々なことに関わっていくその生き方が多くの人に支持されています。
お値段は、1512円!



選ぶ理由は性能だけじゃない?この夏オススメの扇風機トップ3

カテゴリー:(火)ビジネストレンド
2017/7/25

火曜日は「ビジネストレンド」。





中西 今回はこの時期に欠かせないあの家電について、専門家に伺います。
題して、『 扇風機評論家が選ぶ、この夏オススメの扇風機 トップ3 』
ということで、扇風機評論家・星野祐毅さんにお越しいただきました。
よろしくお願いします。


星野 こちらこそよろしくお願いします。


中西 扇風機評論家を名乗るくらいですから、扇風機選びには強いこだわりがあるわけですよね?


星野 まぁ〜、あるといえばありますけどね(笑)


中西 いや、なきゃだめですよ(笑)!早速教えていただきましょう!星野さんが選ぶオススメ扇風機第3位は!?



第3位 バルミューダ【 グリーンファン 】

中西 これ、僕も愛用しているんですよ。このバルミューダの扇風機が出てきてから扇風機界の流れが少し変わった気がするんですけど?


星野 まさに、おっしゃるとおり。2010年にバルミューダがDCモーターという高級なモーターを積んだ、いわゆる高い扇風機を出してから、そこから潮目が一気に変わりましたね。


中西 風の質が違いますもんね。


星野 全然違いますね。


中西 僕は、グリーンファンの弱の風が大好きなんですよ。


星野 わかります、それ。今までなかったんですよね、それは。



中西 1位2位の発表前に、星野さんはどういうところをポイントにして扇風機って買っていますか?


星野 ポイントですか?そうですね、ポイントは2つありまして、一つは『羽根』、もう一つは『物語』ですね。


中西 物語?


星野 そうですね、物語。ストーリーですね。


中西 わかりました!では行きましょう!



第2位 SHARP【 ハイブリッド・ネイチャーウイング 】

星野 どこのプロレスの技だっていうネーミングなんですけど(笑)


中西 あれ?なんかこんなところに扇風機が…。ハイブリッド・ネイチャーウィングがここにあります。ちょっとスイッチ入れてみましょうか


星野 ラジオで扇風機を回すというね…(笑)


中西 あっ、音が全くしない。ラジオでも音が撮れないというくらい静か。このハイブリッド・ネイチャーウィングにはどういうストーリーがあるんですか?


星野 ネイチャーウィングという言葉の通り、自然に学んだ羽根なんですよ。


中西 バイオミミクリーといわれている生物から学んだもの?


星野 そうです。例えば、アサギマダラチョウという蝶々がいて、青森から鹿児島まで脚を一切着けずに飛べるんですって。


中西 えっ?一度も着地せずに?


星野 そうですそうです、そこで、コイツはすげぇや!ということで蝶々の羽根をアレコレ研究してたら、扇風機の風はどこまで届くんだろう?とSHARPはひたすら考えて…。
だから扇風機作ろうと思って、よし頑張るぞ!って入社した人が、君これやって!といわれたのが蝶々の解剖っていう…。


中西 蝶々の解剖!?
じゃ、ちょっと止めてみて羽根を見てみましょうか。


星野 羽根がちょっと微妙にね。


中西 あっ、微妙に形が!なんていうんだろう、魚のエラっていうのかな、魚のエラみたいになってますよね。


星野 そうそうそう、ちょっときゅっとなっててね。


中西 羽根違うんだ。これはまさに『羽根』で買うというのがあらわれてますね。


星野 まさにそういうことです、かつ、開発ストーリーも面白いじゃないですか?


中西 風自体はどうなんですか?


星野 柔らかい風が遠くまで届きます。



第1位 ツインバード工業【 コアンダエア 】

星野 コアンダというのは、アンリ・コアンダ博士という方が昔いらっしゃいまして。飛行機ってなんで飛ぶの?っていうのの大元の理論を作った人なんですよ。その理論に学んだ風ということなんですけど。ちょっと見ていただければわかるんですけど、これ実はね、真ん中に羽根がないんですよ。


中西 えっ?ちょっとまって…。見てみますね。あっ、無い!


星野 これがコアンダの肝で。これだからうまい具合に空気がミックスされて良い風がぶわっと出てくるという。


中西 へぇ〜なるほど。しかも、ツインバードの商品は先ほどのSHARPのハイブリッド・ネイチャーウィングよりも、シンプルですよね?


星野 よく気が付きましたね!


中西 気が付きますよ、ボタンがなにもない。


星野 開発したのが、我妻ひとみさんという入社5年目の女性で、一昨日会ってきました。
扇風機作って!という話が上司からきまして、我妻さんは扇風機を持っていなかったんですよ、なぜならダサイからという理由で。
そこで、じゃあ私にやれというなら私の思うとおりにやらせてくださいよ。と言ったところ、わかった。と返事を頂いたんです。そして、彼女が何をやったかというと、これいらない、あれ無駄、これ邪魔、という事で全部そぎ落としていき、結果、この形になった。という話。


中西 めっちゃシンプルですもんね。


星野 そう、余計なものは何もいらない。


中西 ちなみに、お値段はどれくらいなんですか?


星野 お店によって若干違いがありますけど、2万円前後ですね。


中西 一時期に比べると、ハイクオリティ扇風機の値段も若干下がってきてますね?


星野 そうですね。昔は5万円、4万円くらいしましたけどね…。でも、ツインバードがスゴイのを今作ってて8万円の扇風機!さらにパナソニックが10万円のだしちゃったっていう(笑)


中西 それはちょっと、お高いな…。
今回紹介したトップ3を参考にしながら、この夏のヒントにしていただきたいと思います。扇風機評論家の星野祐毅さんでした、ありがとうございました。


星野 はい、こちらこそ、ありがとうございました。



耳で感じる涼を楽しもう“風鈴 トップ3”

カテゴリー:(火)ビジネストレンド
2017/7/18


火曜日は「ビジネストレンド」。



いよいよ夏本番!そろそろ梅雨も明けるでしょうね、全国的に猛暑が続いていますが、今日は音で涼を感じましょう!
ということで、今回は『 風鈴コレクター土田義郎さんに聞いた、この夏オススメの風鈴 トップ3 』
一万種類以上の風鈴の音を聞き分ける風鈴コレクター、金沢工業大学の教授としてサウンドスケープ=音風景の研究をされている土田義郎さんに聞いた、この夏オススメの風鈴をご紹介します。



第3位 【 明珍火箸 】

平安時代から武士の甲冑を作り、江戸時代からは茶器などを作ってきた老舗、姫路の明珍本舗の伝統工芸品「火箸」を使った風鈴。
4本の火箸が吊り下げられている。これが風で揺れて、こすれ合うことで音が出る!珍しいタイプ!!
火箸それぞれに微妙な違いがあるので、非常に特徴のある音色で、その音は“わび”を感じさせてくれます。
〜中西さんに、実際に音を聞いていただきました〜
スゴイ高い音ですね、印象的な音。



第2位 【 砂張の風鈴 】

砂張とは、「銅とスズと鉛の合金」のこと。
非常に硬いため、仕上げるのが難しく、風鈴に出来るのは日本でたった3カ所しかない!
音は明瞭で澄んでいて、張りがあり、余韻が長い。
釣鐘型で「うなり」と呼ばれるビブラートもはっきりしています。
〜中西さんに、実際に音を聞いていただきました〜
これがうなりか!?これかっ!ビブラート!!!きてますね。



第1位 【 江戸風鈴 】

言わずと知れたガラスの風鈴、江戸風鈴です
カランとかわいらしい音が特徴です。
東京の篠原風鈴本舗で、職人がひとつひとつ、宙吹きという技法で作っているので、同じ音のモノがありません。絵柄も伝統的なものから現代的なものまで様々なものが出ています。
ガラスのふちがわざとザラザラに仕上げられているので、何とも味わい深い音がでるんですよね。
〜中西さんに、実際に音を聞いていただきました〜
夏だねぇ〜。


「さ・し・す・せ・そ」に異変あり!

カテゴリー:(火)ビジネストレンド
2017/7/11

火曜日は「ビジネストレンド」。
今日は、中西哲生さんがバケーションのため、高橋万里恵がパックンマックンのパックンと一緒にお届けします!




高橋 日本の基本的な調味料と言えば「さ・し・す・せ・そ」の砂糖、塩、酢、醤油、味噌です。
が、しかし、最近ある異変が起こっているといいます。
と言うことで、まずはこれをチェック!総務省家計調査『 調味料の年間消費額 トップ3 』



第3位 【 風味調味料 年間消費額 2394円 】

化学調味料に、こんぶやかつおなどの出汁が加えられた調味料。
いわゆる、「だしの素」などの、顆粒タイプの出汁がそうですね。
長期間保存が出来て手軽に出汁の風味を味わえるということで、一般のご家庭にもよくあります。
2000年の1724円から、ぐーんと消費額を伸ばしています。



第2位 【 乾燥スープ 年間消費額 3109円 】

お湯を注ぐだけで、簡単にスープができるモノ。
フリーズドライタイプなど便利ですよね。
これは、調味料に分類されてまして、2000年の2077円から1000円以上も消費額を伸ばしています。炒め物にも便利ですよね。



第1位 【 つゆ・たれ 年間消費額 4753円 】

そばやうどんにはもちろん、煮物や焼き物まで、様々な料理で活躍する、つゆ・たれ。
2000年の3638円からこちらも1000円以上も消費額を伸ばしています。



«Prev | | Next»

最新記事

calendar

< 2024年07月 >
MonTueWedThuFriSatSun
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031