リポビタンD TREND EYES(トレンド アイズ)

TOKYO FM / JFN38Stations MON-FRI 7:10-7:20

ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!
キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で
紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

最新CDアルバムセル・ランキング

カテゴリー:(水)ミュージック
2011/8/31

水曜日は、「音楽」。


今日は、『TSUTAYAオンライン 最新CDアルバムセル・ランキング』をご紹介。
8月22日〜28日の期間で、TSUTAYAオンラインが集計した、
アルバムの売り上げランキングです。


第3位『 LOVE SONGS 』 Che'Nelle

TEEさんの「ベイビー・アイ・ラブ・ユー」や、いきものがかりの「SAKURA」、
久保田利伸さんの「Missing」などの英語カバーバージョンや、
日本語でカバーした坂本九さんの「上を向いて歩こう」など、名曲カバーぞろいの1枚です!


第2位『 SMAP AID 』 SMAP

SMAPは、9月16日に北京で、自身初の海外公演を予定しています。
昨年は、上海万博での公演が中止になってしまったので、念願の公演がもうすぐ実現しそうです!


第1位『 megaphonic 』 YUKI

前のアルバムからおよそ1年半ぶりのリリース!
アルバムタイトルの「メガフォニック」は、“最高の音”という意味。
また、YUKIさんは、「新しいアルバムは、明るくて、力強いアルバムにしたいと考えていた」と話しています。


音楽といえば、今日のスペシャル・パーソナリティの小林信也さんは、
X JAPANのYOSHIKIさんのノンフィクション本を書かれています。
「コンサートにずっと一緒に行って、バックステージで近くにいたんですけど、
彼がまだメジャーになる直前からの付き合いで、本当に魅力的だなと思って、ノンフィクションを書き始めました。」

人気の“仕事旅行”ランキング

カテゴリー:(火)ビジネストレンド
2011/8/30

火曜日は、「ビジネストレンド」。


今日は、最近話題の新しい旅行ツアーに関するこんなランキングです。
『仕事旅行社に聞いた、人気の“仕事旅行”トップ3』
今年2月にスタートしたばかりの新しいタイプの旅行“仕事旅行”。
その名の通り、様々な職業を実際に現場に行って、
体験できるというツアーを販売しています。
ラインナップは現在20種類以上。すでに沢山の方が実際に仕事旅行を体験しています。
ちなみに、参加者の8割が女性なんです!女性の方はいろんな仕事に興味があるんでしょうかね。
そんな中から、特に人気の高い仕事をピックアップして頂きました!


第3位「フードデザイナー」

分かりやすく言うと、ケータリングなんですが、ただ食事を手配するだけでなく、
パーティーのコンセプトから手がけるのがフードデザイナー。
料理を作るだけでなく、空間・ディスプレイまで関わる仕事。
料理だけでなく様々な感性を持つ方が挑戦するんでしょうか。
お値段が1日1万円。


第2位「動物 犬に関する仕事」

いろいろあるんですが、例えば、仕事旅行のラインナップの中に「盲導犬歩行指導員」。
つまり、視覚に障害がある方のサポートをする盲導犬のトレーニングをするお仕事。
そして、「ドッグトレーナー」、こちらは犬のしつけ、飼い主と暮らすためのルールを教育するお仕事。
女性に限らず動物好きなら一度はやってみたい仕事かもしれませんよね。
お値段それぞれ1日1万円。


第1位「花屋さん」

小学生の女の子の“なりたい職業ランキング”で必ず上位にくる“お花屋さん”。
仕事旅行に参加するメインのお客さんは、20代〜30代の女性なんですが、
そういった年代の女性も、幼い頃の憧れが今も心の何処かに残っているんでしょうか。
お値段1日1万500円です。


実はこの、“お金を払って、別の仕事を体験する”というツアーは、アメリカなど海外では昔から存在します。
ジャーナリストの仲野博文さんは、昔、映画でこの仕事旅行を見たそうです。
「ビリー・クリスタル主演の「シティ・スリッカーズ」という映画で、NYで働くビジネスマン3人が、
中西部の牧場にしばらく職業体験しに行くといった話だったと思うんですよ。
アメリカなどでは、こういった職業体験できるツアー、もしくは場所が昔から存在します。
日本でもついに始まったのかという感じがしますよね。」


おの「仕事旅行社」、他にはどういった仕事が体験できるのかといいますと…
『芸者になる旅』
墨田区向島で、芸者・花街の勉強、芸者のお稽古、実際にお座敷デビューまでの体験までさせてくれるという旅行。
『バーテンダーになる旅』
神奈川県茅ヶ崎のバーで、カウンターに立ってカクテルを作って、そこでお客さんと話しをする体験ができる。
『コピーライターになる旅』
2日間、本物のコピーライター事務所で、実際にキャッチコピーを考える仕事をするということで、
あのAC(公共広告機構)のキャンペーンのコピー企画に選ばれる可能性があります。
他にもいろいろありますので、みなさんぜひ、一度HPをご覧になってみてください。


ちなみに、この仕事旅行社によりますと、お花屋さんに仕事旅行した女性の中には、
本当に後で、花屋さんに転職された方がいらっしゃるそうです。
でも、全体的にみると、「やっぱり、今の仕事が私に合っているんだな」ということを、実感される方が多いということで、
自分を見つめ直す機会になっているということなんでしょうかね。

サッカー、ヨーロッパ・トップリーグの1試合あたり平均入場者数ランキング

カテゴリー:(月)スポーツ
2011/8/29

月曜日は、「スポーツ」。


今日は、新たなシーズンがスタートしている、
ヨーロッパのサッカーに関するランキングです。


第3位「スペイン リーガ・エスパニョーラ 2万8286人」
第2位「イングランド プレミアリーグ 3万4150人」
第1位「ドイツ ブンデスリーガ 4万1802人」

こちらは、ヨーロッパ各国、サッカーのトップリーグ、1試合あたりの平均入場者数ランキング、
2009−2010年シーズンのデータです。


ドイツ・ブンデスリーガが、圧倒的な多さなんですね。
日本のトップリーグである、J1の昨年の平均入場者数は、1試合あたり1万8423人。
ドイツに比べると半分以下。ここ3シーズンほど、少し減る傾向が続いています。


サポーターの応援は、競技自体の活性化につながり、チームの強化、さらには、
代表チームの活性化へつながるといわれていますが、どうすれば、入場者の数が増やせるのでしょうか?
今日はそのヒントを、スペシャルパーソナリティ『日経エンタテインメント!』編集委員の品田英雄さんに伺います。


ヨーロッパのサッカーを現地でご覧になって、その楽しさを実感されています、品田さんの見解は…
「最初に見たのは、イングランドのトッテナムの試合だったんですけど、会場の周りに行くと、
男のドス黒い声がスタジアムを揺らすんですよね。それも凄かったんですが、
スタジアムに行くと“楽しい!”ということが沢山あって、
例えば、イングランドのチェルシーのホームスタジアム「スタンフォード・ブリッジ」では、
キャラクターショップがいつもオープンしていたり、ホテルもあったり、マンションもついていたりするんですよね。
そうやって、ヨーロッパのスタジアムは、ミュージアムや体験施設があって、
試合の時以外でも行くと楽しいということがありますね。
スタジアムに人が来ることで、入場料の収入が上がります。
入場料収入が上がると、広告収入を出そうとする企業が増えて、広告収入が増えます。
チームにお金が増えれば、強化に使えるお金が増えて、有名選手が獲れます。
有名選手が来ると、その人を見たいというお客さんがスタジアムが来るという、良い循環になるんですよね。
見たい選手がいっぱいいて、そこに行くと面白いことがいっぱいあるよという風になれば、
Jリーグももっとお客さんが来るのかなという気がしますけどね。」

「ウィークリーパーソン」特別編!佐々木則夫監督のインタビュー総集編

カテゴリー:(金)トレンドワード
2011/8/26

金曜日は、ジャンルを問わず、感動や"驚き"を与えた人物に注目する
「ウィークリーパーソン」特別編!

今週は、世界一の監督、サッカー女子日本代表「でしこジャパン」の、
佐々木則夫監督の独占インタビューを4日間お届けしてきましたが、
今日は、その総集編をお届けします。
月曜日〜木曜日までに登場した、佐々木監督の言葉をまとめてお送りします。


まずは月曜日。ポイントは…「女の子の心をつかむのは?」でした。

佐々木監督:「僕はまずみんなと接しる時に、普通に自然体でいくわけですよ。
そうすると、俺が受け入れられることと受け入れられないことが分かるわけじゃないですか。
それを最初から身構えていたら、何が悪くて何が良いのか分からなくなってくるでしょ。
だから、接する時には、自然体でいっている訳ですよ。
そういう意味では、僕の名前が「ノリさん」っていう用語で呼んでくれるから、
それだけでもフランクになりやすいっていうのが良いですけどね。」


中西哲生さんの感想は…
「“身構えない。自然体”、本当にみんなに、「ノリさん」「ノリさん」って気軽に呼ばれているんですけど、
相手に受け入れられるためのおおらかさを持っていますよね。」


かわって火曜日。お話のポイントは…「メリハリ」。

佐々木監督:「愛媛キャンプの時に、ウチの選手の良いところは、ウォーミングアップではしゃぐ時ははしゃぐ、
キリッとする時はする。ところがその時に、ずーっと切れ目なしに、
ちょっと浮いた状況になっていた時にしっかり集めて、諭した時がありましたけどね。
まぁそういう意味では自分たちはここはOK、ここは締めるところ、というのは分けられるだけのモノは、
持ち合わせているチームになってきていると思いますね。
柔軟性というのは、特にサッカーの指導者は重要だし、選手も相手の状況によって柔軟性を持って、
考え方を変化させなきゃいけないし、そこがサッカーの選手もスタッフも重要なところだと思いますね。」


中西哲生さんの感想は…
「メリハリという話があったんですが、昨日も練習試合で監督怒ってていたんですよ。
“相手に合わせてちゃダメだ”、“自分たちのやれることをキッチリやろう”と。
すごくおおらかなんですけど、締める時はしっかり締める。こういう柔軟性、非常に重要ですよね。
これはサッカーだけでなく、仕事場でも生かされることだと思います。」


そして水曜日。話のポイントは…「人とのふれあい〜コミュニケーション力」でした。

佐々木監督:「カンボジアのボランティアだったり、少年の指導とか、慰問にはよく行きますね。
皆さんと触れあうことによって、逆に僕自身もパワーを貰えるし、
自分がサッカーに触れているという喜びも感じることがあったり、いろんな先生たちの話を聞いたり勉強になりますね。」


中西哲生さんの感想は…
「佐々木監督は、サッカーだけじゃないんですよね。
いろんな、サッカーじゃない日常を経験して、それを全部サッカーにインスパイアするということを
しっかりなさっている方です。つまり、どんなものからも学ぼうという姿勢ですね。」


昨日木曜日、お話のポイントは…「スキルアップの方法」です。

佐々木監督:「なんとか今回は結果を出したと。ドイツとアメリカに勝って。
でも僕は、試合内容ではまだ勝ったとは思っていない。まだ壁があるという段階で、次のオリンピックに向けて、
その壁をなんとか改善して、またプラスアルファして、クリアしたい。だから、壁はまだある状況なの。」


中西哲生さんの感想は…
「佐々木監督と話した日に、僕がパッと思う言葉は、“彼女たちのために”と、佐々木監督おっしゃるんですよね。
自分がどうこうではなくて、世界一を目指している彼女たちのために何をすべきか、
そのあたりが佐々木監督の素晴らしさかなと思います。


そして、9月1日から始まります、ロンドンオリンピック予選。
6チーム戦いますが、いけるのは、2チームのみです!ぜひとも、皆さんの絶大なる応援お願いします。

アスリート本 売り上げランキング

カテゴリー:(木)カルチャー
2011/8/25

木曜日は、「カルチャー」。


なでしこジャパンがそうだったように、スポーツを見て、
大きな感動や何か教訓を感じたことがある方は多いでしょう。
アスリートは競技場での表現が全てです。
でも、その生き方や考えは、著書を読むと、より分かります。
また、競技やプレイへの理解も深まります。


今日は、紀伊國屋 新宿本店に聞いた、『この夏のアスリート本 売り上げベスト3』
スポーツ書担当、椿浩子さんの推薦コメントとともにご紹介します。


第3位「やめないよ」三浦知良 (新潮社)

44歳にして、今なお現役のキング・カズ。
東日本大震災後のチャリティーマッチで現役日本代表を相手にゴール。“カズ・ダンス”を見せてくれたのも記憶に新しい。
日経新聞での連載コラムをまとめたもの。なぜカズは、高いモチベーションを保ち続けていられるのか?
あらゆる世代の人たちへの人生のヒントがここにある。


第2位「信頼する力」遠藤保 (角川書店)

南アフリカW杯で大躍進を遂げたサッカー日本代表。
その舞台裏で、何が起こっていたのか?
現場にいた選手だから分かる監督、各選手、各試合についての内情が分かり、大会の記憶を蘇らせることができる本。


第1位「それでもやる」辰吉丈一郎 (小学館)

41歳にして、現役続行中のボクサー、辰吉丈一郎。
ブランクと再起を繰り返しながら、戦い続ける姿に人は勇気づけられる。
今、日本全体が困難に直面していることから、こうした本が求められているのかもしれない。


このランキングを見て、中西哲生さんの感想は…
「サッカー界が考えさせられることを常にカズさんはおっしゃってくれるんですが、
僕は最近一番すごいなと思ったのは、なでしこジャパンが優勝して帰ってきた時に、
日本の代表サッカーって今まで批判されていたじゃないですか、
“今は称賛されているけど、批判されてこそ文化だ”という風にカズさんおっしゃっていました。
なでしこジャパンが文化になるには、批判にもさらされなきゃいけないと。
常に称賛するだけでなく、継承もならしてくれる方ですから、カズさんの本が人気あるの分かりますね。
遠藤選手も非常に冷静で、アナライズする能力も高い選手ですから、うまく表現されているなと。
辰吉さんは、現役なんですけど、今日本が困難に直面している日本にとっては、
一番求められている本なのかなと気がしますね。」


アスリートの本を読むことも多い中西さんのオススメしたい本は…?
「日本代表キャプテン、長谷部誠選手の本『心を整える 勝利をたぐりよせるための56の習慣』(幻冬舎)
長谷部選手、何度もインタビューさせて頂いているんですが、素晴らしいですね。
ここに書いてあることは、“勝利をたぐりよせるための56の習慣”、
彼はキチッとしているんですが、その中で、僕が一番気に入っている項目は、38個目の「遅刻が努力を無駄にする」。
僕昔、こういうことがあったので、それはやっちゃいけない。これは是非、読んで貰って確認して欲しいと思います。
長谷部選手は常に自分と向き合っている選手だと思いますね。
みんなから、真面目にしていると冗談で“長谷部かっ!”とツッコミが入るくらい。
今も連絡を取り合っているんですけど、メールを見ていても、メール一つに“魂”入ってますね。
彼が日本代表のキャプテンをやっているんですが、ああいう選手がキャプテンをやることによって、
日本もワールドカップ優勝に向かっていると思います。」

8月20日付 COUNTDOWN jp チャート

カテゴリー:(水)ミュージック
2011/8/24

水曜日は、「音楽」。


今日は、『8月20日付 COUNTDOWN jp チャート』
毎週土曜日午後1時から放送の「COUNTDOWN jp」
JFN38局のオンエア回数、携帯ダウンロード、CDセールス、リクエストを番組独自に
まとめたランキングを発表していますが、今日はその最新ランキングを紹介します。


第3位「Chu Chu」moumoon

moumoonは、“やわらかい”という意味のフランス語「mou」に、
moon、月を付け加えた“やわらかい月”という造語です。
ちなみに、「Chu Chu」のリリース記念イベントで全国を回っているんですが、
ボーカルのユカさんは、大阪でのイベント後、大阪名物の串カツを25本食べたそうです!すごい!!


第2位「Everybody Go」Kis−My−Ft2

ジャニーズ事務所から誕生した新しい7人組ユニットで、メンバーの頭文字をつなげたグループ名です。
この「Everybody Go」は、メンバーのうち3人が出演しているドラマ『美男(イケメン)ですね』の主題歌となっています。


第1位「手をたたけ」NICO Touches the Walls

2004年結成、2007年にメジャーデビューした4人組ロックバンド。
21日(日)に、Ustream番組を配信したメンバーたちは、チャットでファンと触れあったり、
アコースティックライブを披露しました。
「21世紀ならではなので、またやりたい!」と意欲をのぞかせていた4人でした!

合コンで受けるスマホアプリランキング

カテゴリー:(火)ビジネストレンド
2011/8/23

火曜日は、「ビジネストレンド」。


今日は、今ビジネストレンドを中心にあるもの、スマートフォンのアプリにフォーカスします。
仕事はもちろん、友達同士のコミュニケーションなど、
スマホのアプリは、様々なシーンで、ワイワイと楽しむツールになっていますよね。
そこで今日は、DIME編集部に、iPhoneの無料アプリの中で、
合コンで使えるものをピックアップして頂きました。


『合コンで受けるスマホアプリ トップ3』!

第3位「簡単!割り勘!!」

合コンのお会計で、割り勘を計算する時のアプリ。
この手のアプリは色々ありますが、これは“くじ付き”機能を搭載。
くじ引きで当たりが出た人は、割り勘の支払いが少なくなる。
例えば、みんなは3000円、当たりの人は2000円とか。これが面白いんですよ。会計時に盛り上がります。


第2位「むちゃぶり」

王様ゲームの要素がある、まさに合コンのためのアプリ。
3つのルーレットを回して、「○○が、●●に、××する」というムチャぶりを命令できます!
例えば、「中西くんがぁ〜、ルミちゃんとぉ〜、ポッキーゲームする〜!いぇ〜い!」みたいなことが可能です。
さらに、ポッキーゲームをちゃんとやったかどうか、証拠写真も撮れます!!


第1位「ほろよいムービー」

合コンの時に、撮影した写真をムービーにして、その場で流せるというアプリ。
「こんなアプリあるから写真撮ろうよ!」なんて言えば、気になった可愛いあのOLちゃんの写真もゲットできます。
さらにその場のみんなが盛り上がること間違いなし!


というわけで、合コンでウケる「スマホアプリ トップ3」でしたが、
中西哲生さんの時代は…「昔はこんなものありませんでしたね。せいぜい割り箸を使って頑張る程度でしたね〜」


本当にいろいろなアプリがあるんですが、
現在、iPhoneやiPad用のアプリの総数42万5千本。アンドロイドのアプリは、25万本。
またアップルの発表によれば、iPhoneなどのダウンロード数は、150億回を突破しています。


そんなアプリ市場、今後どうなるか、DIME編集部によると、
「iPhoneに関しては、すでに飽和状態かもしれない。また、何がヒットするのか予想できないのが面白いところ。
今後は、アンドロイドアプリや第3の刺客「WindowsPhone」(近日発売)のアプリに関して、
個人が作成したアプリが続々登場する傾向もありえるかもしれない」とのこと。
windowsPhoneは、個人でもアプリを開発しやすいツールをサポートしているらしいんですよ。


ちなみに、9月6日(火)発売のDIME最新号では、
実はまだ主流の普通の携帯、いわゆるガラパゴス携帯を持つ男子、“ガラケー男子”
こちらの男子がいま乗り換えるべきスマホをどんどん紹介する特集ということです。

夏の甲子園・一試合あたりの平均得点ランキング

カテゴリー:(月)スポーツ
2011/8/22

月曜日は「スポーツ」。


今日は、おととい土曜日に幕を閉じた夏の甲子園、高校野球に関するランキングです。


第3位「日大三高 10.2点」
第2位「大阪桐蔭 10.3点」
第1位「PL学園 11.4点」

こちらは戦後、夏の甲子園で優勝した高校の、一試合あたりの平均得点ランキングです。
1位のPLは、1985年。清原・桑田時代ですね。
2位の大阪桐蔭は、2008年に記録しています。
そして、今年優勝の西東京代表・日大三高が3位にランクインしました。
1回戦から決勝戦までの6試合で61点。一試合あたり10.2点という、ものすごい攻撃力でした。
ちなみに、一番得点が少なかったのは、準々決勝・習志野戦の5得点。
多かったのは、1回戦の日本文理戦、準決勝・関西戦での14点でした。


なんで、こんなに点が取れるのか?ということですけど、ポイントは、“つなぐ”ということです。
10年前にも優勝した日大三高ですが、当時も攻撃野球が持ち味でした。
今大会では、どのイニングでも、まんべんなく得点、つまり打順に関係なくヒットが出て、
それをつなぐ、ということが、より徹底されています。


日大三高の選手たちは、大会になると、ホームランより、打率を上げることを競い合うのだそうで、
その結果、強力打線を生み出しました。
もちろん、攻撃だけでなく、6試合連続登板、うち5試合は完投という吉永健太朗投手の力投も忘れてはいけません。


今年の甲子園は、東北のチームが決勝まで力強く活躍し、大会最多となる8試合で延長戦、
そしてサヨナラ試合は7試合と、最後の最後まで手に汗握る試合が多かった大会でした。


大会のスローガン「がんばろう!日本」というメッセージをプレーで示すことで、あきらめない気持ち、
勇気を沸かせてくれた夏の甲子園、改めて、高校野球の活躍に感謝したいと思います。

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…

カテゴリー:(金)トレンドワード
2011/8/19

金曜日は、ジャンルを問わず、感動や"驚き"を与えた人物に注目する
「ウィークリーパーソン」!
今週は、この4人をピックアップしました。


■国民栄誉賞を授与!なでしこジャパン
■5年11ヶ月ぶりのアルバム「Ray Of Hope」がオリコン週間アルバムチャート
 初登場1位!山下達郎!
■デビュー曲がオリコン初登場1位!驚異の新人・Kis−My−Ft2!
■夏男の本領を発揮して月間MVP受賞!アスレチックス・松井秀喜!


Facebookの皆さんの投票では、なでしこJAPANが首位となっていますが、
今週、中西哲生さんが注目したのは…やっぱり!


国民栄誉賞!なでしこジャパン

佐々木則夫監督のコメント…
「素晴らしい賞を頂いて、これに恥じることなく、また団体で頂いているので、そんなにみんなには肩肘張らないで、
リラックスした状態の中で、今まで通りの立ち振る舞いで、これからまた恥じることなくやりましょうと
いうことを思っています。」


昨日18日、国民栄誉賞が授与された、サッカーの女子日本代表・なでしこジャパン。
昨日の授与式の様子を、皆さんもテレビなどでご覧になったと思います。

この授与について中西哲生さんは…
「サッカーが国民栄誉賞を貰えるということは嬉しいことですし、ただ反面、
選手たちは“これからは行動も気をつけなきゃいけない”ということも話していましたね。」


授賞式を終えた澤選手のコメント…
「本当にこのような名誉な賞を頂いたので、それに恥なく責任を持って、
今まで以上に日々努力して精進していきたいと思います。
すぐオリンピックのアジア予選があるので、それを獲得してロンドンオリンピックでも
金メダルをとれるように頑張りたいです。」


選手たちはもう頭は切り替わっているんですが、なでしこジャパンの次の戦いは、今日です!
なでしこリーグ選抜とのチャリティーマッチが国立競技場で行われます。
チケットは当日券もありますので、足を運んでみて下さい。
選抜チームは、元なでしこジャパンのベテラン、これから代表入りを狙うフレッシュな若手で構成されています。
この試合に向けて佐々木監督は、ロンドン五輪アジア最終予選前の貴重な強化の場という事で、
「負けられない真剣勝負のアジア予選に向けた良いテストになる」とコメントしています。


そのロンドン五輪アジア最終予選は、中国を舞台にした、6ヶ国による総当たり戦。
上位2ヶ国が本戦に出場できます。
日本は、9月1日にタイ、3日に韓国、5日にオーストラリア、8日に北朝鮮、11日に中国と、11日間で5試合を戦います。


この試合内容&佐々木監督について中西さんは…
「はっきり言って簡単ではありません。佐々木監督も「少しでも気を抜いたらやられる」という話をしていました。
なので、ここからは集中して、良い準備をして、何としても五輪出場の切符を手にして欲しいと思います。
佐々木監督とは、以前から親しくさせて貰っていて、改めて思うんですけど、
佐々木監督のこの謙虚さはどこから来るんだろうと思うんですよね。
あとは、チームをまとめ上げる力。これは我々、違う職業の人間でも本当にヒントになることばかりなんですよ。」


今週の「ウィークリーパーソン」、国民栄誉賞を授与されました、なでしこジャパンに注目しました。

1週間のアクセスが多かった博物館ランキング

カテゴリー:(木)カルチャー
2011/8/18

木曜日は、「カルチャー」。


夏休みシーズン、全国の博物館は賑わっていることでしょう。
今日は、インターネット検索エンジン「goo」の週間アクセスランキングを見てみましょう。
この1週間アクセスが多かった『博物館ベスト3』


第3位「怪しい少年少女博物館」静岡県伊東市

昔懐かしいファッション、日本人形や妖怪フィギュアから、医療標本などのグロテスクなものまで集めたレトロな博物館。
目玉は、不気味な夜の小学校を探検する「あやしい夜の小学校」。ただ1人で入るのはスタッフの方も嫌なんだとか。


第2位「おもちゃのまちバンダイミュージアム」栃木県下都賀郡壬生町

江戸時代から現代までの日本のおもちゃ2万点、世界の骨董オモチャ7千点、
エジソンの発明品の中から厳選したコレクション3千点など、バンダイ所有のコレクションを楽しめるミュージアムです。


第1位「駄菓子屋さん博物館」長崎県雲仙市

ノスタルジーあふれるミュージアム。
1階は駄菓子屋、2階は当時の子どもたちのオモチャ2000種類を展示。
「くじ引きのお菓子」や「日光写真」など、懐かしいオモチャが並びます。


全国にはいろんな博物館があるんですけど、
東京にも知る人ぞ知る、あるミュージアムがあるんですが、それは…


『古代エジプト美術館』

渋谷ハチ公前の交差点から徒歩5分、マンションの一室のドアを開けると、
70平方メートルの館内には、1000点のエジプトの遺物が!!
ここは、2年前に開館した日本で唯一のエジプト専門ミュージアム。
展示物は個人が趣味で収集したものだそうです。
他の人たちにも楽しんで欲しいという思いから、ミュージアムを作って、一般に公開したそうなんです。


オーナー、菊川匡さんに、「古代エジプト美術館」を紹介して頂きました。


菊川匡さんコメント:
「まず特徴として、非常に珍しいものを沢山持っているというところ。
数も日本一ですが、世界的に見ても、ここがカイロ博物館でしか見られないものがあります。
例えば、ツタンカーメン指輪は、日本ではここだけしか見られないかなと思います。
あるいは、王家の谷の蛇の装飾品、セティ1世のシャブティ。
ラムセス3世神殿から出てきた、タイル類というのも面白いと思います。
あとは、直径1.4mもある大きな柱は、日本最大の遺物。また、2mの木棺や
「美少女ミイラ」と呼ばれている、非常に保存状態の良い生のミイラを
5cm近くで見られることができるのも特徴の一つです。
あと、説明をするミステリーガイドが、皆さんを案内するというスタイルをとっています。
4ヶ月に1回、展示物を変えています。今回は「発掘」なので、奥は真っ暗な状態で、
懐中電灯を持って回って貰う。奥の部屋が、かなり涼しくなるような内容になっておりますので、
ビックリするものが出てきたりしますので、かなり寒気がする企画になっています。
まだ暑いので、足を運んでみて頂けたらと思います。」


東京・渋谷にある「古代エジプト美術館」
開館は、金・土・祝日。12:00〜18:00
入館料は一般1,500円
2時間20,000円、1名〜20名で貸し切りもできます。

好きなK−POPアーティストランキング

カテゴリー:(水)ミュージック
2011/8/17

水曜日は、「音楽」。


着うた・着うたフル配信の大手の「レコチョク」が調査した、
人気K−POPグループのランキングです。
最近、ますます日本デビューしているK−POP、増えていますからね。
どんな結果になっているんでしょうか?


『好きなK−POPアーティストランキング』

第3位「FT ISLAND」

男性5人組のバンド。他のK−POPグループと違って、バンドスタイルなのが特徴的です。
韓国の人気ドラマ「美男(イケメン)ですね」に出演していた、
ボーカルのイ・ホンギさんの美声の虜になった女性も多いようです。


第2位「少女時代」

やはり“美脚”など、スタイルの素晴らしさが選ばれた理由に多く上がりました。
14日の日曜日には、初めての夏フェスとなるサマーソニックに出演しました。


第1位「KARA」

“なんといってもダンスだ!”という意見が多数寄せられました。
おしりダンス、ペンギンダンス、KARAパラ、なんていうのもありましたね。
また、音楽バラエティー番組など、メディアへの露出が多いことも人気の要因となっているようです。


2位の少女時代は、14日に「サマーソニック」2日目の大トリとして登場しました。
日本でのデビューは、昨年の9月。まだ1年経っていないのに、サマソニの大トリ…すごいですね。
肩に白い飾りをあしらった、ラメ入りの黒い衣装と黒いブーツで登場しました。
ラストの曲で、機材トラブルが発生して、音が止まってしまったトラブルもあったんですが、
仕切り直して、最後まで会場を沸かせたそうです。
ちなみに、女子小中学生を連れた親子連れも多かったそうで、ファン層の幅広さがうかがえました。

東北地方のお土産ランキング

カテゴリー:(火)ビジネストレンド
2011/8/16

火曜日は、「ビジネストレンド」。


お盆休みをふるさとで過ごされた方、あるいは旅行された方、多いと思います。
どこかに出かけると、必ず買って帰るのが、「お土産」ですよね。
そこで今日は、グルメ情報検索サイト「ぐるなび 食市場」集計による
全国の人気お土産にフォーカスします。
まずは、観光も徐々に復興し始めた『東北地方のお土産ランキング トップ3』


第3位「秋田しょっつる」

秋田の伝統的な魚醤(ぎょしょう)、お魚のお醤油・しょっつる。
しょっつる鍋はもちろん、ラーメン、チャーハン、お吸い物、パスタにかけても、あぁおいしい。


第2位「萩の月」

宮城県の県のお花「ミヤギノ・ハギ」にちなんで生まれた、東北土産の定番中の定番。
たっぷりのカスタードクリームを、ふんわり高級カステラで包んだ、仙台を代表する銘菓です。
そのままでも当然美味しいですが、冷やして食べると、あぁおいしい。


第1位「笹かまぼこ」

世界三大漁場・三陸沖の豊富な海の幸を生かした、伝統的な笹かまが不動の1位。
昔は、“ベロかまぼこ”なんて名前で呼ばれていたこともあるとか。
ご飯のおかず、3時のおやつ、お酒のおつまみ、どんな時でも、あぁおいしい。


というわけで、東北地方のお土産ランキングトップ3でした。
ちなみに、クロノスでも以前クローズアップした「かもめの玉子」は5位でした。


それ以外の地域のそれぞれの1位もチェックしてみましょう。


北海道の1位は、石屋製菓の「白い恋人」(定番中の定番。ちなみに全国ランキングでも1位!)
関東の1位は、東京の「東京ばな奈 見ぃつけたっ」(雷おこし、人形焼を押さえての1位)
中部・北陸の1位は、三重県・伊勢神宮の「赤福」(本店で食べるのは、なめらかでおいしいですよ)
近畿の1位は、京都の「八つ橋」(こちらも定番中の定番ですね)
中国・四国の1位は、広島の「もみじまんじゅう」(最近は、しっとりした食感の「生もみじ」も人気!)
九州・沖縄の1位は、長崎の「カステラ」(ざらめの部分がたまらないですね!)


見てみると、定番のお土産が根強い人気ですね。

ヨーロッパで活躍する日本人選手の年少ランキング

カテゴリー:(月)スポーツ
2011/8/15

月曜日は、「スポーツ」。


今日は、ヨーロッパ・サッカーで活躍する日本人選手に関するランキングです。


第3位「宇佐美貴史 19歳3ヶ月と7日」
第2位「森本貴幸 18歳8ヶ月と21日」
第1位「宮市亮 18歳1ヶ月と23日」

ヨーロッパのトップリーグでデビューを飾った日本人選手の年少ランキングです。
第3位の宇佐美貴史選手は、7月にガンバ大阪からドイツのバイエルン・ミュンヘンに移籍したばかりです。
そして、おととい13日に行われましたドイツ・ブンレスリーガ第2節・ヴォルフスブルク戦に、
後半24分から出場しまして、今回、3位にランクインとなりました。
バイエルン・ミュンヘンは、ドイツ国内で優勝22回、ヨーロッパ・チャンピオンズ・リーグでの優勝は、
4回という超強豪ですね。
フランス代表のMFリベリやオランダ代表のFWロッベンといった選手がいる中で今回出場できたのは、
彼にとって大きな経験になったはずです。
今後は監督から信頼を得て、ぜひともレギュラー確保を目指して欲しいと思います。


そして今回1位となったのは、宮市亮選手です。
今年3月までは、愛知県の中京大中京高校で高校生だったんですよ。
昨年12月に、イングランドの強豪アーセナルに加入したものの、労働ビザが取れなかったため、
出場できるオランダのフェイエノールトにレンタルで移籍。
1月に初出場してからは、素晴らしいドリブルで得点を決めて、アシストも沢山しているんですが、
オランダでは“リョウジーニョ”とか、“日本のメッシ”とまで言われていました。
この活躍で今回、イギリスの労働ビザを取得することができました。
今現在、この労働ビザの許可が下りるのを待っているところなんですが、どうやら来週、
20日の第2節リバプール戦に出られそうな状況になってきています。
今回、第1節で、その同じポジションのジェルビーニョがレッドカードで退場で、第2節は出場停止の可能性が大きいです。きわめて、宮市亮選手の第2節の出場が近づいてきています。


いずれにしても今シーズンは、ヨーロッパサッカー、楽しくなりそうです。

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…

カテゴリー:(金)トレンドワード
2011/8/12
null

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物にフォーカスする「ウィークリーパーソン」!
ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。


今週は、この4人をピックアップしました。
■サッカー日本代表、韓国との代表戦で見事2ゴール。香川真司!
■レンタル移籍から、ついにアーセナルの一員に。宮市亮!
■両足義足のランナーが、南アフリカ代表として世界陸上へ。オスカー・ピストリウス!
■被災地を励ます歌声。今日27回忌を迎える、坂本九!


Facebookページの皆さんの投票では、香川真司選手が1位、
そして、宮市亮選手と坂本九さんが続いていますが、中西哲生が今週注目したのはこの方!


被災地を励ます歌声、坂本九!

520名もの犠牲者を出した、日航ジャンボ機墜落事故から今年で26年。
搭乗者のおひとりだったのが、歌手の坂本九さんです。
あれから月日は流れ、今日、8月12日で27回忌を迎えます。


3月11日に起きた東日本大震災のあと、ラジオ局には「上を向いて歩こう」への
リクエストが次々と寄せられ、様々なアーティストがこの曲をカヴァーしました。
リリースから50周年となる坂本九さんのオリジナル盤も、
シングルCDとして再発売されました。50年経っても色あせない不思議な力を持った歌です。
震災のあと、坂本九さんの長女でシンガーソングライターの大島花子さんは、
母の柏木由紀子さん、妹で女優の舞阪ゆき子さんとともに
被災地で坂本九さんの歌を唄う、ライブを開催しました。
ライブに込めた思いを、大島さんはこんな風に語っています。


震災以降「もし今、父がいたらどうしていただろう?」と母も私もずっと考えていて、
真っ先に被災地に行って歌っていたんじゃないか、
被災された方の手を取って励ましていたんじゃないか、という思いがあって
ミニライブをさせて頂きました。母と妹との三人で父の曲を歌ったのですが、
最後の「上を向いて歩こう」は、父の歌声が入ったものをかけて
父も被災地に来て一緒に歌っている…と、皆さんにも感じて欲しかったんです。
私たちの歌を、泣きながら聴いて下さる方もたくさんいらっしゃいましたし、
被災地に激励に来た方たちが、よく「上を向いて歩こう」を歌って下さるみたいで
「いつも九ちゃんと会っている気がするわ。」とおっしゃる方もいて、
それは何より、父もきっと喜んでいるだろうと思いました。


生前は福祉活動にも積極的だった、という坂本九さん。
被災地を笑顔で励ます坂本九さんの姿、目に浮かんできますね。

原発関連書籍 売り上げランキング

カテゴリー:(木)カルチャー
2011/8/11

木曜日は、「カルチャー」。


今月に入って福島第一原発では、放射線量毎時10シーベルト(1万ミリシーベルト)を
計測しました。
東日本大震災から5ヶ月、原発事故への不安は消えない中、
書店では原発に関する本が売れています。
三省堂本店では、原発関連書籍コーナーを設けています。


今日は、『東京 神保町 三省堂本店 最近1ヶ月の原発関連書籍 売り上げランキング』。

第3位「 「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたか」開沼博 (青土社)

著書は福島県いわき市出身の社会学者。
戦後、国−地方自治体−地域という3者の関係の中で、なぜ原発を内包する土地=原子力ムラが生まれたのか?
「原子力ムラ」を通して、戦後日本の成長神話と、地方服従のメカニズムを明らかにする1冊。
原発問題の温床となったものは3月11日以降、何も変わっていないのかもしれない…。


第2位「報道災害【原発編】 事実を伝えないメディアの大罪」上杉隆・鳥賀陽弘道 (幻冬舎)

東日本大震災が引き金になった福島第一原発の事故後、「格納容器は健全に保たれている」
「ただちに健康に影響する値ではない」、政府・東電の情報をそのまま流してきた記者クラブ。
「安全デマを垂れ流し、多くの人々に被爆させた、記者クラブ報道の罪は殺人に等しい」。
2人のジャーナリストが、日本人が自らを守り、生き抜くために、手に入れるべきメディアリテラシーとは何かを唱える。


第1位「原発はいらない」小出裕章 (幻冬舎)

福島第一原発は今後どうなるのか。
40年、原発の廃絶を主張してきた著書が、最悪の場合、福島の原発事故が日本全土を汚染すると警告。
さらに、原発に替わる新エネルギーについても言及する。
渾身の力を振り絞って、原発廃絶の思いを綴った覚悟の書。


小出裕章さんは、京都大学原子炉実験所助教授。
還暦を超えて「助教授」なのは、ほとんどの人が安全を信じていた時に、
一貫して「反原発」を訴えてきたからだとみられています。


その“民意”は正しいものではなかったことは、原発説明会などでの一連の“やらせ”問題で分かりました。
小出さんは原子力に夢と未来を感じて専門家を目指しましたが、事実は違うと感じて、
反原発の立場をとるようになった方です。


昨夜の夜、その小出裕章さんに電話でインタビューしました。
3月11日から5ヶ月経った今、国民に伝えたいことは何なんでしょうか?


「私は、京都大学原子炉実験所というところで、放射線の管理区域という場所で、仕事をしています。
管理区域の外に持ち出してはいけないというような汚染をはるかに超えた汚染が、すでに福島原発周辺に
膨大に広がってしまっています。東京もある意味そうです。ホットスポット的に汚れているところがあります。
東京・千葉等々もそれに含まれていまし、福島県の半分以上は、そのような状態にあります。


一体、原子力発電所というものが、どういうものなのか、皆さんにもう一度、考え直して欲しいと思っています。
放射能というものは、どんなに微量でも危険があります。
それぞれの人の周りに、放射能がだんだん忍び寄ってきている中で、どのように生きればいいのか、
どのように子どもたちを守ることができるのか、という不安の中で、皆さんが生きているんだと、私はみえます。
福島の方々にとっては、今まで生きていた場所から避難をする、ということをすると、
例えば、子どもだけ避難させるなら、家庭が崩壊してしまいます。
家族がみんなで避難しようと思うのであれば、今度は仕事、いわゆる収入源が絶たれてしまうという危険があって、
あるいは、農業・酪農業をやっている方々にとっては、その土地そのものが命ですので、
避難すればそのまま生活が崩壊してしまう、ということになるわけですから、とても選択が難しいと思います。


なんとか、子どもたちを守らなければいけないと、私は思います。
今夏休みになっているということで、せめて夏休みの間だけでも、福島の子どもたちが本当に
楽しく過ごせる場所というものを、関西で提供するとか、そのようなことをやって欲しいと思います。」


小出裕章さんのお話を伺って、中西哲生さんの感想は…
「子どもたち、つまり未来に対して、どういうことをしていけるか、今後我々の課題となりそうです。
実際、今回の原発で、問題が起きているんですが、日本全国、世界にもこの問題が波及している中で、
どういう風に、この原子力、原発の問題に向き合っていけるか、ということを問われていると思いますし、
我々自身が今回に対して言うと、情報というところで、自分たちで何を選定しながら信じていくのか、
というところも今後問われていくと思います。」

8月5日付 期待度アルバム・週間ランキング

カテゴリー:(水)ミュージック
2011/8/10

水曜日は、「音楽」。


今日は、オリコン集計
『8月5日付 期待度アルバム・週間ランキング』


第3位 SCANDAL「BABY ACTION」

平均年齢21歳の、女の子4人組ロックバンド、SCANDALのニューアルバム『BABY ACTION』
今日は、ボーカル・ギターのハルナさんの23歳の誕生日だそうです。おめでとうございます!


第2位 BEAST「SO BEAST」

韓国の男性6人組アイドルグループ、BEAST。
日本での1stアルバム『SO BEAST』が期待度ランキング2位にランクイン!


第1位 山下達郎「RAY OF HOPE」

山下達郎さんのニューアルバム『RAY OF HOPE』。
実に6年ぶりのアルバムを引っさげて登場です!


今朝は、スペシャルゲスト、山下達郎さんをお迎えしました!

中西哲生さん:達郎さんは今日は、6年ぶりのアルバム『RAY OF HOPE』がリリースになるんですが、
まずはリスナーからのメッセージをご紹介します。


『岡山県笠岡市・てんてんさん(30代・女性)
達郎さんは普段、朝何時に起きて、どんな“朝活”をしていますか?
勝手なイメージでは、ガーデニングで、ゴーヤに水やりとかマメにしてそう(笑)』


山下達郎さん:この商売36年もやっていますから、“吸血鬼”や“バンパイア”“ドラキュラ”などと
言われていますね。陽に当たらないという。だから肌荒れも少ないという余計なこともありますが(笑)
理想を言えば、2時寝の10時起きというのが、自分の生活ペースとしては20代からありますが、
まあ10時、11時に起きられればなという感じですね。リスナーさんのイメージは覆されますね。
ガーデニングは、女房の方なので、朝起きたら歯磨いて、トイレ行くとか。
朝は常温の水を飲みますね。水は常温じゃないと飲まないですね。冷えたり、温かいと嫌なんですね。
その時のその温度でないと。調子が悪いというか。夏はぬるくてもOKですね。


中西さん:今回のアルバムの中の収録曲「MY MORNING PRAYER」のレコーディングの真っ最中に、
東日本大震災が起こったと伺ったんですが。
山下さん:震災もそうですけど、原発の恐怖もあるけど、僕は仕事があるから、六本木の真ん中で、
レコーディングを続けなきゃなんない時に、どういう歌を作るのか?
いつも曲を作る時は、歌を飾るとか、装飾的な部分やテクニックを考えますけど、これは完全にガチンコですね。ストレート。
自分にしては恥ずかしいんですけど、地震が起こらなかったらこういう曲はかかなかったし、
それも自分の中の一つの歴史かなということですね。

子どもに人気の海の生き物ランキング

カテゴリー:(火)ビジネストレンド
2011/8/9

火曜日は、「ビジネストレンド」。


今日は、この夏注目のお出かけスポットから、こんなランキングです。
8月4日にリニューアルオープンした東京池袋・サンシャイン水族館に聞いた…

『子どもに人気の海の生き物トップ3』

第3位「マンボウ」

リニューアル前から人気だったマンボウは、新たに2匹、大分から譲り受けて展示されています。
1mほどの大きな体で、ゆったり泳ぐ姿に、大人も子どもも癒されているようです。
ちなみに野生のマンボウは、大きいものだと縦4m、横3m、体重2トン以上にもなります。


第2位「ラッコ」

サンシャイン水族館のラッコは、国内で唯一、「ロシアラッコ」なんだそうです。
リニューアル期間中、大阪の水族館に預けられていたオスのルーチ、メスのミールが、
変わらず可愛い姿を見せてくれています。


第1位「アシカ」

サンシャイン水族館の目玉の一つが、日本発の空の上の水槽「アクアリング」。
水族館の屋上、地上から数メートルの高さに、ドーナツ型の水槽を設置しており、
下から見上げると、アシカたちがまるで空を飛ぶように泳ぐ姿を見ることができます。


というわけで、オープンしたばかりのサンシャイン水族館の人気の生き物ランキングでした。


サンシャイン水族館、8月4日リニューアルオープン当日は1万人を突破!
その後も1万人近いお客さんが詰めかけ、連日大盛況だそうです。
コンセプトは「天空のオアシス」。館内は南国の楽園をイメージした造りで、
かなり“大人がリラックスできる”スペースを意識しています。


特に注目なのが、「生態展示」と呼ばれる展示方法。
240トンの海水が入った大水槽は、温度や砂浜など、南国の海の浅瀬を再現。
本物の海に近い環境を作り出すことで、野生の珍しい行動を見られるようにしています。
例えば、エイが食事をするシーン、今まではダイバーが直接エサを与えていましたが、
リニューアル後は、野生と同じように、エサの貝を砂に埋めています。
エイが砂の上をワサワサワサッ!と動いて、貝を探して食べるという、捕食シーンを見ることができます。

夏の甲子園・奪三振ランキング

カテゴリー:(月)スポーツ
2011/8/8

月曜日は、「スポーツ」。


今日は、開幕後2日間で印象的な試合が続出しています
夏の甲子園、高校野球にまつわるランキングです。


第3位「定岡正二」18
第2位「辻内崇伸・坂本弥太郎」ともに 19
第1位「工藤公康」21

これは、夏の甲子園で1試合で獲得した三振の数が多いピッチャーのランキングです。
ちなみに、金属バットに変わった1974年以降の記録なんですが、
ランクインした選手は、その後にいずれもプロ選手になっています。
こうした記録に並び、そして破るかもしれない勢いのあるピッチャーが、今大会もいます!


福島県代表 聖光学院の歳内宏明投手です。
初日、土曜日に行われた宮崎県代表・日南学園との試合では、16奪三振という記録を挙げました。
これは4シーズンぶりの記録です。
そして、この記録はドラマチックな形で生まれました。
9回表、あと一人で勝利というところで、追いつかれてしまったんですが、
しかし延長10回、自らのサヨナラヒットで再び引き離し、勝利となりました。


歳内投手は、182cm、82kg、右投げ右打ちの3年生です。
持ち味は、スプリット・フィンガード・ファストボール。
これは高速フォークボールともいわれる球で、バッターの直前で小さく揺れ動くのが特徴です。
今回の16奪三振のうち、13はこのボールでとっています。


そして注目なのは、聖光学院の次の試合、12日(金)に行われる2回戦、石川県代表の金沢高校と対戦します。
金沢高校には、今大会最速152キロという速球を持つ、釜田佳直投手がいます。
今大会屈指といわれるピッチャー対決、楽しみですね!

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…

カテゴリー:(金)トレンドワード
2011/8/5

金曜日は、ジャンルを問わず、感動や"驚き"を与えた人物に注目する
「ウィークリーパーソン」!
今週は、この4人をピックアップしました。


■芸能生活50周年の今年、45歳年下!23歳女性と再婚した…加藤茶
■被災地を励ますため引退撤回して出場した鈴鹿8冠で涙の優勝…伊藤真一
■デビューから足掛け23年でシングル・アルバム総売上8000万枚突破…B'z
■176試合目で100勝達成!人望でチームをまとめる…ヤクルト小川監督


Facebookの皆さんの投票では、B'zが1位で、続いて伊藤さんと続いていますが、
今週、中西哲生さんが注目したのは…


2輪ライダー・伊藤真一

先週日曜日、三重県の鈴鹿サーキットで、「鈴鹿8時間耐久ロードレース=鈴鹿8耐」が開催されました。
島田紳助さんが16年ぶりに参戦したことでも話題になりましたが、
この日、最大の感動をもたらしたのが、伊藤真一さんです。


秋吉耕佑、清成龍一と組んだ伊藤のチームが見事優勝。伊藤にとっては、5年ぶり2度目の優勝でした。


伊藤は、昨年10月、44歳という年齢を考え、引退を表明。
「ふるさと宮城にあるバイクショップで、好きなバイクをいじりながら、後進の指導をしていきたい」
…そんな考えを持っていました。
ところが、3月11日に起きた大震災で、伊藤のバイクショップも被災。
変わり果てた故郷の風景に愕然…「自分にできることは何なんだ?」と考えた末、引退を撤回、
再びサーキットへ戻ってきました。


そして、「8耐」の行われる鈴鹿サーキットのスタンドに、被災地の子どもたちを招待。
彼らが見守る中、激走を見せ、堂々のトップでチェッカーを受けました。


感動の復活優勝、44歳の「最年長優勝記録」も更新。
「宮城で生まれ、宮城から世界を転戦した。そのお礼を故郷に返したい」
復帰の時に語った約束が、しっかり実を結んだ瞬間でした。


伊藤は今でも、故郷宮城県岩沼のバイクショップで、メーカーやレーサー仲間から送られる
支援物資を被災地へ届けるなど、ボランティアに奔走しています。
そして、復帰の理由を聞かれるとこんな風にも語ります。
「いい年をしたおじさんでも、頑張っている姿をまた被災地の人に見て貰いたい」


今週の「ウィークリーパーソン」、被災地を応援するため、引退を撤回して出場した鈴鹿8時間耐久レースで、
涙の優勝を遂げた、2輪ライダー・伊藤真一さんに注目しました。

2011年夏休みに行きたい!海外旅行都市別ランキング

カテゴリー:(木)カルチャー
2011/8/4

木曜日は、「カルチャー」。


夏休みシーズン、そして今の円高。海外旅行を考えている方が多いと思います。
そこで、今日のランキングは、『地球の歩き方』の
「2011年夏休みに行きたい!海外旅行ランキング」“都市別ベスト3”


第3位「フランス パリ」

フランスは、ここ数年、モン・サン=ミシェルが人気です。
今年6月にフランス食文化がユネスコの無形文化遺産に登録され、それにちなんだイベントもいろいろと行われています。


第2位「ハワイ」

昨年、羽田にハワイアン航空が就航し、この7月には関西国際空港にも就航。
これまでより行きやすくなりました。夏のハワイは、比較的空いていてオススメです。


第1位「韓国 ソウル」

『地球の歩き方』編集長・石谷一成さんに、この夏オススメのソウル、伺いました。
「もともとここ数年、ソウルが人気です。K−POPや韓国コスメなどいろいろありますが、
一番は全国各地の空港からソウルまで直行便で行けるので、本当、国内感覚で行けるのが大きいです。
やはり韓国ドラマもいろいろとやっているので、ロケ地巡りや、K−POPも現地でTVの収録場面を見られたりします。
普通に観覧できる番組としては、KBS『ミュージックバンク』や、
現地に行って先着200名に並ぶと見られる『Mカウントダウン』は、頑張って早めに行けば確実です。
そのほか、ラジオ番組は公開放送をしているので、これもオススメの一つです。
後は、イデという女子大の街がありますが、すごく雰囲気の良いところで、人気があります。
また、イデの隣にホンデという芸術大の街があるが、かなり注目の的になっています。
韓国ドラマのロケ地ということもあるが、いろいろなカフェがあったり、芸術大の学生が住んでいるので、
公園も非常にオシャレだったりします。
アップジョンドクというカンナムの方がすごく人気があったが、今、ホンデに流れつつあります。
また、ちょっと裏通りを歩くと、非常に韓国そのものが見えたりするので、
ミョンドンの北の辺りやキョンボックンの辺りには、伝統のお茶屋さんがあったりなど、
都会のソウルとは、違うソウルが見られたりしますので、そういう歩き方も楽しいと思います。
最近の傾向として、夏休みはあんまり長く行かないで、短い夏休みを身近にとったりする人たちもいるので、
そういう意味では、ソウルは2泊3日で行けるところなので、ソウルに一回行って、国内もどこかへ行くという、
そういう人たちが多いのではないかなと思います。」

渋谷で聞いた“ロック・イン・ジャパン・フェス”注目アーティスト ランキング

カテゴリー:(水)ミュージック
2011/8/3

水曜日は、「音楽」。


先週は、夏フェス「フジロック」の注目アーティストを発表しましたが、
今日は、今週金曜日から3日間、茨城県ひたちなか市・国営ひたち海浜公園で行われます
「ロック・イン・ジャパン」の注目アーティストを発表していきます。
3日間で、およそ150組のアーティストが出演する、日本最大級の“邦楽フェス”です。


渋谷で街頭インタビューを行い、その結果をランキングにしました。


『渋谷で聞いた“ロック・イン・ジャパン・フェス”注目アーティスト ランキング』

第3位「miwa」

街声:「docomoの高校生二人が淡い恋を…みたいなCMで歌が良かったので、それ以来好きになりました」
5日(金)、“ウイング・テント”に出演するmiwa。CMで使われていたナンバーは「春になったら」です。
miwaさんは、まだ21歳の現役大学生。アコースティックギターのサウンドが夏にピッタリです。


第2位「ASIAN KUNG−FU GENERATION」

街声:「青春ぽい感じ。自分の青春を思い出させるような。
疾走感というか、聴いてて単純にテンションが上がるなという感じですね」
5日(金)、“グラス・ステージ”に出演、ステージのトリを務める、アジアン・カンフー・ジェネレーション。
夏フェスには欠かせないバンド、10代、20代に人気です。

第1位「RIP SLYME」

街声:「曲調もカッコイイし、夏らしさもあるかなと思います。今、ドライブの時に聴きたいです」
6日(土)“グラス・ステージ”に18時から出演しますRIP SLYME。
他には、「夕暮れに、リップの切ないナンバーも聴いてみたい」、
「最近の嫌な日本の空気を吹き飛ばしてくれそうなので、ぜひ見たい!」という声がありました。


中西哲生さんの“ロック・イン・ジャパン・フェス”注目のアーティストは?…
「スガシカオさんや森山直太朗さんもいますし、あとはKREVAも僕は好きです」

変わり種花火 この夏の売れ筋ランキング

カテゴリー:(火)ビジネストレンド
2011/8/2

火曜日は、「ビジネストレンド」。


今日は、先週に引き続き、夏の風物詩『花火』に関するランキング。
「花火卸問屋 立岩商店に聞いた、変わり種花火 この夏の売れ筋トップ3」


第3位「ハスキータンク」

戦車の形をした花火です。火をつけると、戦車の砲台から、シャーッ!と火を噴きます。
その後、戦車はまるで敵から攻撃を受けたように、てっぺんから火柱を上げるという二段仕掛け。


第2位「スーパーアクション トラック」

トラックの形をした走る花火です。火をつけると、後ろに火花を飛ばしながら、トラックが走り出します。
そして、トラックが止まると、荷台がパカッと開いて、2本の花火を落とします。
その落ちた2本の花火は、グルグルと地上を駆け回る…という2段階、3段階の仕掛け花火。


第1位「のろし花火」

花火大会で使われる、ワラで作った筒から花火が吹き出すあのミニバージョン。
噴水花火(いわゆるドラゴン)の一つで、見た目がゴツゴツして男らしく定番で人気だということです。

というわけで、変わり種花火のランキングでした。


ちなみに、その他、変わり種の面白いものとしては…
「パラシュート花火」
立岩商店によると、最近のパラシュート花火は、なんと!50個のパラシュートを内蔵したタイプも登場しているそうです。
そして、「おみくじ花火」
これは手持ち花火で、花火の色で運勢を占うというもの。
金色の花火が大吉、銀色が中吉、緑色が小吉。赤が凶。
「風船花火」
これも手持ち花火。火をつけて、パチパチ花火が燃えたあと、ぷわーんと風船が膨らむ仕掛け。
「定番のねずみ花火」
今は、赤・黄・緑もあるということで、カラフルになっています。


花火も年々、バラエティに富んだ新作が登場しているということです。

夏の甲子園出場回数ランキング

カテゴリー:(月)スポーツ
2011/8/1

月曜日は、「スポーツ」。


今日は、今週土曜日から始まる、
夏の甲子園・高校野球にまつわるランキングです。



第3位「東京・早稲田実業 28回」
第2位「京都・龍谷大平安 31回」
第1位「長野・松商学園/北海道・北海 いずれも35回」

こちら、夏の甲子園に出場した回数のランキングです。
週末、各地で都道府県代表の座を争う、決勝戦が繰り広げられました。
1位の南北海道代表・北海高校は、地区大会決勝で、強豪の駒大苫小牧に逆転勝ちして、
最多出場回数タイに並びました。
一方、3位にランクインした、西東京代表の早稲田実業は、土曜日に行われた決勝戦で、日大三高に2−1で敗れ、
29回目の出場はなりませんでした。


昨日は、栃木県代表に作新学院、東東京代表に帝京高校が決まっています。
そして、今日は最後の1枠、大阪府の代表を決める決勝戦、東大阪大柏原×大阪桐蔭の試合が行われ、
これで全国49の代表校が出揃います。


この夏も高校球児たちのプレーを見て、勇気づけられる人が沢山生まれると思います。
今大会では、岩手・宮城・福島の各県から、代表ではない球児たちも招かれて、
入場行進に参加することになっています。


なお、甲子園では昨日から代表校の練習がスタートしています。
組み合わせ抽選会は、明後日8月3日に行われ、6日(土)に開幕します。

最新記事

calendar

< 2011年08月 >
MonTueWedThuFriSatSun
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031