メインイメージ

ツアーで活躍するトッププロから、期待のニューフェイス、そしてベテランプロまで。女子プロゴルファーとそれを支える人々の思いやツアー最新情報をお届け。女子プロゴルフを盛り上げるための応援プログラム

アース製薬 Dream Shot ~輝けゴルファー

  • TOKYO FM
  • FM大阪

アース製薬 Dream Shot ~輝けゴルファー

ツアーで活躍するトッププロから、活躍が期待されるニューフェイス、そしてベテランプロまで。夢に向かって頑張る女子プロゴルファーとそれを支える人々の思いやツアー最新情報まで。女子プロゴルフを盛り上げるための応援プログラム

Dream Shot News

OnAirReport

女子プロ地獄の4日間!QTファイナルの笑顔と涙!
2023.12.09
先月、今シーズンの幕を閉じた国内女子ツアー。
その2日後からはツアーと同じぐらいの注目を集める「ファイナルQT」が行われました。

QTとは女子プロの職場の椅子の争奪戦。
ファイナルに今年は104人の選手が出場。
30位前後以内で来年前半戦の出場がほぼ確実となります。

トップを狙うというよりも上位を目指す大会ですが、
「失敗できない!」というプレッシャーは半端なく、
追い詰められた中でプレイが続きます。

null

そんな緊張の4日間を終えて、来年に向けて希望の光を見つけた選手たちの表情は、
本当に晴れ晴れとしていました。
今朝はこのQTファイナルのドラマ、気になる結果をお届けしました。

改めて上位選手の結果をお届けしていきましょう。
QTトップ通過は9アンダーの韓国の宋佳銀(ソンガウン)選手です。

null

宋佳銀選手は2000年12月5日生まれ。
韓国ツアーで2勝。先日のJLPGAのプロテストで合格したばかりです。

「夢は世界中の大会でプレーすること。特に日本は高麗芝の試合がある。
私は高麗グリーンが得意だから、プレーすることが本当に楽しみ!」

高麗芝は日本特有の芝で芝目が強く硬く、ボールの転がりに強い影響力を与えます。
また、スピンがかかりにくいとも言われています。

そんなちょっと厄介な高麗芝が大好きという宋佳銀選手、
パッティングにかなり自信がある選手と言えます。

ちなみに、「最終日前日はトンカツを食べて頑張った!」ということ。
トンカツは縁起がいい食べものと後から知ってビックリ!
宋選手の勝負ごはんになりそうです。活躍が楽しみです。

日本人トップの2位通過は、小倉彩愛選手です。
null

2021年にプロテスト合格。2022年に植竹希望選手が優勝した熊本の大会で、
植竹選手、西村優菜選手、吉田優利選手と4人でのプレイオフが印象的でした。
「QT上位は自信になった!来年こそは初優勝!」と燃えています。

続いて3位、藤田かれん選手。
2021年プロテスト合格。
今年はステップアップで何度も優勝争いした選手です。
来年はレギュラーツアーでの優勝争いを誓っています。

続いて5位、大里桃子選手。
最終日の後半で5バーディを奪う猛チャージ、意地の上位通過です。

2018年の初優勝から活躍、一度もシードを落とさずにきましたが、
今年は予選落ちが続いてスイングが崩れ、厳しいシーズンを送りました。
そんな大里プロを救ったのが「ドローからフェード」への変身です。
予選落ちが見えた試合中にフェードを試したそう。
それの感触がよくシーズン中にもかかわらず「フェード」への変身して見事QT上位。
来シーズンの復活を誓います。

続いて6位は木戸愛選手。7位は脇元華選手です。

null
null


木戸愛選手は前半戦に4年ぶりのレギュラーツアー。
先日、8月に結婚していたことを公表しましたが、
嬉しさでインタビューは結婚会見のような雰囲気になりました。
お相手はプロゴルファーの神農洋平さん。同業結婚です。
QT上位通過、そして結婚とオフも充実して迎えられそうです。

11位は鶴岡可恋選手。

null

「ツアーの4日間より、QTの4日間のほうがぜんぜん長く感じました!」
とも語るほど厳しい4日間を糧に、来年はシーズンフル参戦を目指してオフに突入です。


14位は髙木優奈選手です。

null

1998年生まれの黄金世代ですが、今年6回目のチャレンジでプロテストに合格。
ただ、「合格してもQTで上位に行かなければ意味がない!」と気を引き締めて臨んで
結果を出してくれました。

今年の春のOKトーナメントに出場、その時のインタビューで、
「ゴルフに手ごえたえがある!」と語っていました。
6回目の挑戦でプロテスト合格の苦労人ゴルファー!
このオフにゲストに来てくれることになっています。
ファンの方、髙木優奈選手へのメッセージや質問をお待ちしています。
ご期待ください!

では、30位前後までの選手の主な顔ぶれを見てみましょう。
null

岸部桃子選手9位。
上野菜々子選手12位。
新垣比奈選手13位。
アンシネ選手16位。
工藤遥加17位。
三ヶ島かな選手25位。
エイミーコガ選手34位となっています。

30位前後以内の選手はひとまずホッとして笑顔の表情を
見せてくれましたが、思った成績を残せなかった選手はつらい現実となりました。

そして、QTでのスコアは5位という成績でしたが、
週明けにスコアの過小申告が確認されて失格となったのが、
高校3年生の女子プロ菅楓華選手。
結果、QT順位は5位から104位になりました。

レギュラーに華々しく登場のはずが非常に厳しい順位に。
ただ、スコアはQT5位の活躍。実力のある選手ですから、
教訓として生かして、リランキングでの躍進を期待しましょう。

高校3年生。そのプロゴルフ人生はまだまだ始まったばかりです。
この出来事が生きる日がきっと来ると思いますし、
QT104位からのスタートをこれまで以上に多くの人が見守ってくれることと
思います。
null

PICK UP

PICK UP

ラジコボタン

Movie ゴルフ動画

Message

番組では、秋山真凜に聞きたいこと、女子プロに聞いてみたいこと、
楽曲のリクエスト、レッスンで取り扱ってほしいテーマを募集中。

PXGロゴ入りカートバッグを抽選で3名の方にプレゼントしています。


メッセージフォームから、投稿してください。

パーソナリティ 秋山真凜

10月12日生まれ、福岡県出身、リポーター・スポーツキャスター。ベストスコア69を記録した中学時代からプロゴルファーを目指し、全国を転戦。上智大国際教養学部卒業。特技は英語、韓国語で、同時通訳の経験もある。

New Entry
New Entry
  • アース製薬 モンダミンCUP
  • TOKYO FM
  • FM OH!